■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
2chブラウザー
- 653 :デフォルトの名無しさん :2001/01/28(日) 19:19
 -  左ペイン上でマウスをうろちょろさせると、板の選択に連動して書き込みペインの 
 書き込み先が変わる。この状態で書き込みを行ってもスレの選択がなされていない 
 のでエラーとなる。 
  
 板の選択では書き込み先を変える意味はないのでは? 
 
- 654 :デフォルトの名無しさん :2001/01/29(月) 19:45
 -  > >>aaaのあと>>bbbにとべるようにした。 
 ありがとーー、これは便利だ〜 >>1 
 でも、左クリックするとインターフェース変っちゃう(右クリックで閉じない)のは、 
 ちょっと戸惑うので統一してもらえると嬉しい。 
  
  
 たまに発言が崩れる時があるんだが、どうもメールに「???」って入ってると 
 駄目な気がする、違ったらすまぬ。 
  
 
- 655 :1 :2001/01/30(火) 01:28
 -  http://www.homestead.com/2chexe/files/2ch.zip 
 ・レイアウト3追加。今のところ、3が一番お気に入り。 
 ・dat2に一応対応。そのうち、「そんなスレありません」からdat2に飛べるようにするはず。 
 ・2chで、既得レス0で、全部読む(fill)のときはdatから読むようにした。 
  
 >>647 
 やだ。駄レスしただけのスレがウォッチに入ってもしょうもない。自分が書いたスレの追跡は 
 書き込みログの右クリックメニューから。 
  
 >>650 
 伝わった。KDDIのCMよりは。直した。 
  
 >>652 
 開発環境もってるなら、デバッガで追ってほしい。ただのバイナリが吐く「モジュールxxxxでアドレスxxxxに…」 
 ってな感じのメッセージは聞いてもワケわからん(デバッガで追えないこともないがそこまでやる気はない)ので 
 報告不要。 
 まぁ、起動時に限り、オンザフライでもリロードしないってのが妥当かな。 
  
 >>654 
 >でも、左クリックするとインターフェース変っちゃう(右クリックで閉じない)のは、 
 >ちょっと戸惑うので統一してもらえると嬉しい。 
 直しとく。 
 >たまに発言が崩れる時があるんだが、どうもメールに「??」って入ってると 
 >駄目な気がする、違ったらすまぬ。 
 たぶんパースミスなので、そういうスレへのリンクを張ってくれ。 
  
 
- 656 :デフォルトの名無しさん :2001/01/30(火) 03:19
 -  datから直接読み込んだ時だけmail欄の内容がおかしい。 
 modへのパスが入ってる。 
  
 同じくdat読み込んだスレに fusianasan で発言した人がいると 
 その後全部太文字になってる。 
  
  
  
 
- 657 :デフォルトの名無しさん :2001/01/30(火) 07:12
 -  >>647 
 >やだ。駄レスしただけのスレがウォッチに入ってもしょうもない。自分が書いたスレの追跡は 
 >書き込みログの右クリックメニューから。 
  
 あっ!こんなの有ったんですね。 
  
 私も今まで手動でウォッチに入れてた。 
  
 便利ですね、これ。 
  
 >>650 
 >伝わった。KDDIのCMよりは。直した。 
  
 なにげに、笑った。 
  
 あの声はトヨエツ?だと思うのは私だけ? 
 
- 658 :652 :2001/01/30(火) 16:10
 -  デバッガから起動すると再現しないのだよ、これが… 
 
- 659 :デフォルトの名無しさん :2001/01/30(火) 16:13
 -  そういえば、エクセプションで落ちるのではなくabnormal task terminateなのだが、 
 うーんこれはどこかでだれかがexit(1)してるって事かな。 
 
- 660 :デフォルトの名無しさん :2001/01/30(火) 16:24
 -  >>655 
 今度のクイズは難しくて解けないぞ。答えを教えろ。 
 http://www.homestead.com/2chexe/files/2ch.zip 
 
- 661 :デフォルトの名無しさん :2001/01/30(火) 21:22
 -  Page Not Found (涙) 
 
- 662 :デフォルトの名無しさん :2001/01/30(火) 21:31
 -  >>655 = >>1  たぶんパースミスなので、そういうスレへのリンクを張ってくれ。 
 これ、 http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=eroparo&key=979759218&st=116&to=116&nofirst=true 
 ぴんく鯖だったから、あんまし張りたくなかったんだが、自分で「???」入れても 
 再現しないから張っとく(T-T) 
 
- 663 :デフォルトの名無しさん :2001/01/30(火) 23:48
 -  >>660 
 作者のために言っておくと、昨日は確かにそこにあった。 
 今試したら、確かに失敗したけど。 
 
- 664 :デフォルトの名無しさん :2001/01/31(水) 00:44
 -  読み込み方法指定などでログの途中を何度か拾ううち、 
 画面が更新されなくなることがあります。いったんそう 
 なると、リロードしようが「全部読む」にしようが変わりま 
 せん。 
 ウォッチにでも入れてからいったんそのタブを閉じて開 
 き直すと表示されるので、ログの所得自体は出来てい 
 るようなのですが。 
 
- 665 :名無し戦隊ナノレンジャー! :2001/01/31(水) 12:37
 -  >>660 
 俺もDLできない。無い(;;) 
 
- 666 :1  :2001/01/31(水) 20:16
 -  >>660 
 正解は 
 http://members.tripod.com/2chexe/2ch.zip 
  
 なんか、homesteadがかわったらしい。files/がなくなってた。 
 消されてた。めんどうなのでtripodに移転。 
  
 これ見てたら、bbsmenu.htmlのリンクをhttp://members.tripod.com/index.html 
 にしてください。>www.2ch.net/bbsmenu.htmlを管理してる方(所祥寺氏?) 
  
 
- 667 :デフォルトの名無しさん :2001/01/31(水) 20:44
 -  >1 
 出来れば(一緒に消された)日付入りのアーカイブの方もアップして頂けませんか? 
 どうも実行ファイルだけ入れ替えるとうまく動かないので。 
  
  
 
- 668 :デフォルトの名無しさん :2001/01/31(水) 21:00
 -  >>666 
 このファイル、更新日付が1月12日だけど、あってますか? 
  
 >>667 
 ファイルをダウンする時に、ファイル名に日付を入れると 
 分かりやすいよ。 
  
 前まで、この作者さん自らいれてらしたけど、最近は 
 メンドイらしいし。(^_-) 
  
 
- 669 :デフォルトの名無しさん :2001/01/31(水) 21:27
 -  >>666 はファイルが古いぞ。おまけに設定ファイルか何かが書き換わったらしく、 
 exeだけ戻しても、直前のやつが動かん。悲しいぞ 
 
- 670 :デフォルトの名無しさん :2001/01/31(水) 23:30
 -  >>666 
 私は作者ではないですが、 
 http://members.tripod.com/2chexe/index.html 
 あるいは 
 http://2chexe.tripod.com/index.html 
 です。>www.2ch.net/bbsmenu.htmlを管理してる方 
  
 ところでこのサイト、EUCなのにShiftJISと誤判別してよく 
 文字化けします。原因は分からないのですが、とりあえず 
 head中のcharset=x-euc-jpはcharset=EUC-JPの方がい 
 いと思います。 
 
- 671 :670 :2001/01/31(水) 23:47
 -  いや、そこだけの問題じゃなかった。 
 とにかく正解は、 
 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC-JP" /> 
 です。最後のスラッシュもこのページの場合別にいらん気が 
 しますけど。 
 
- 672 :デフォルトの名無しさん :2001/02/01(木) 00:45
 -  >>668 
 >このファイル、更新日付が1月12日だけど、あってますか? 
 わたしはhomesteadのをDLできたから言うけど 
 2ch.exeの更新日は2001年1月30日、1:16:46だよ。 
 
- 673 :1 :2001/02/01(木) 01:54
 -  http://members.tripod.com/2chexe/2ch_20010131.zip 
 直した。>>654 >>656 
  
 >たまに発言が崩れる時があるんだが、どうもメールに「?」って入ってると 
 >駄目な気がする、違ったらすまぬ。 
 これはまだ。 
  
 >>664 
 確実な再現方法がわかれば直せるとおもうが。もし、何か気づいたら報告よろしく。 
  
 
- 674 :デフォルトの名無しさん :2001/02/01(木) 15:07
 -  細かい事だけど上ペインの「レス数」と「キャッシュ済み」の 
 数字がくっついて分かりづらい。 
 「キャッシュ済み」を右詰めにしてくれない? 
 
- 675 :デフォルトの名無しさん :2001/02/01(木) 19:19
 -  >>674 
 「キャッシュ済み」の 項目自体は右づめの方が見やすいと思うので 
 「上下」と「レス数」入れ換えとかの方がいいかもしれない・・・。 
 
- 676 :デフォルトの名無しさん :2001/02/02(金) 09:08
 -  >>675 
 「ウォッチスレ」タブには上下がないので,このタブに限っては解決しない。 
 レス数コラムの1番右(数字の右)にスペースを挟むか 
 (あるいはキャッシュ済みの先頭に挟む),配列を変えていただきたい。 
  
 
- 677 :デフォルトの名無しさん :2001/02/05(月) 00:24
 -  下がりすぎage 
 
- 678 :1 :2001/02/05(月) 02:27
 -  http://members.tripod.com/2chexe/2ch.zip 
 ・リストのカラムをDnDで並び替えられるようにした。板ビューだけはカラム幅も含めて 
  状態保存。(オプションの終了時の状態を保存がONの時) 
  
 >>654 直した。 
 >>674-676 線を入れてみた。 
  
 
- 679 :674 :2001/02/06(火) 00:36
 -  >678=1 
 おー、ありがとう!見やすくなった。特に DnD で並び替え。 
 とりあえずレス数とキャッシュ済みの間に、マークを入れたよ。 
  
 
- 680 :デフォルトの名無しさん :2001/02/06(火) 00:43
 -  スレの選択はダブルクリックに変わったんだね。こっちの方が良さげ。 
 あと、>>678 をクリックして出てくるウィンドウの中にリンクがあったら 
 開けるようにはなりませぬか?やってみたらさらに潜った。ブクブク・・・ 
 
- 681 :1 :2001/02/06(火) 01:37
 -  http://members.tripod.com/2chexe/2ch_20010206.zip 
 ・スレタイトルでの検索を、再び動くようにした。そのうち、最終読み込み、レス数、キャッシュ数、生存期間 
  などの条件で検索(絞込み)できるようにするつもり。 
  
 >>575 直した。 
  
 >>680 
 >スレの選択はダブルクリックに変わったんだね。こっちの方が良さげ。 
 前から、オプションで選べるようにはしといたんだが。オプションを整理したときに削って 
 ダブルクリックオンリーにした。 
  
 > あと、>>678 をクリックして出てくるウィンドウの中にリンクがあったら 
 > 開けるようにはなりませぬか?やってみたらさらに潜った。ブクブク・・・ 
 まぁ、待て。 
  
 
- 682 :デフォルトの名無しさん :2001/02/07(水) 16:39
 -  ちょっと前のバージョンから気づいていたのですが、 
 「レス数」の表示は、実際のレス数とは違いますよね? 
  
  
 
- 683 :デフォルトの名無しさん :2001/02/07(水) 19:24
 -  >>682 
 板をブラウザで開いたとき、上の方のスレ一覧の中にカッコ書きされてる数。 
  
 
- 684 :デフォルトの名無しさん :2001/02/07(水) 23:33
 -  >>683さん、有難う! 
 そう言う意味だったのですね。 
  
 前は、確か最後のメッセージの番号が表示されてませんでしたっけ? 
 2Ch側の仕様が変わったのでしょうかねえ? 
 あれを目安にその後のレスが有る、無い、を判断してたのですが、 
 今の仕様だと読みこんでみないとレスが有るのかどうか分からないですよね? 
  
 前の方が良かったような、、。 
 、、って2Ch側の仕様だとしたら、ここでこんな事書いてても意味が無いのですが、、 
  
 
- 685 :683=1 :2001/02/08(木) 01:13
 -  http://members.tripod.com/2chexe/2ch.zip 
 ・2ch.binboserver.com対応。 
 ・http://teri.2ch.net/accuse/kako/977/ のような過去ログのhtmlへのリンクのドロップでインポート 
  
 >>684 
 最初からこの仕様です。 
 スレを読み込まないと、最新のレス番は取得できないので。 
  
 
- 686 :デフォルトの名無しさん :2001/02/08(木) 04:06
 -  サーバの種類を問わず、あちこちで2chブラウザではスレ一覧以外 
 読めない状況に陥っています。D&Dとかでも駄目。番号を持たずに 
 読みに行って、えらー、そんな板orスレッドないですと言われて帰っ 
 てきます。そして板のスレ全部に赤いマークが。 
  
 スクリプトが変更になってきていますが、その影響でしょうか…。 
 
- 687 :デフォルトの名無しさん :2001/02/08(木) 11:08
 -  >>686とほぼ同じ状況になった。 
 でも、読めるスレと読めないスレがある。 
  
 左下の情報が、 
 読める場合は、「http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=981275841」になって、 
 読めない場合は「http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saki&key=news」になる 
  
 key=9814xxxxx以降が後者になるみたい。 
 
- 688 :1 :2001/02/08(木) 13:49
 -  >>686-687 
 ちょっとしたエンバグ。 
 http://members.tripod.com/2chexe/2ch_20010206.zip 
 に戻して板キャッシュ破棄後読み直せば読める。 
  
 
- 689 :1 :2001/02/09(金) 01:19
 -  http://members.tripod.com/2chexe/2ch_20010209.zip 
 ・新着レスを太字にした。不要なら、mod/2ch/templ.htmlのスタイルシートのDIV.NEWMESSAGEを変更。 
 ・スクロール位置保存方法を少し変えた。(スクロール座標→表示してたレス番号) 
 ・行頭の半角スペースを に変換するボタンをつけた。 
 >>686-687 直した。 
  
 homesteadが消えたのでソース。 
 http://members.tripod.com/2chexe/2chsrc_20010209.zip 
 
- 690 :デフォルトの名無しさん :2001/02/09(金) 07:49
 -  モナーの行間が空いてしまう… 
 
- 691 :デフォルトの名無しさん :2001/02/09(金) 09:39
 -  書きこみペインの表示・非表示を繰り返しているうちに高さが徐々に小さくなってくるようです。 
  
 
- 692 :デフォルトの名無しさん :2001/02/09(金) 09:50
 -  >>691 ホントだ。わはは。傑作。 
 
- 693 :1 :2001/02/09(金) 12:37
 -  >>690 
 mod/2ch/templ.html のSPAN.TEXTに 
   line-height: 100%; 
 を追加すれば空かない 
  
 >>691 
 こんなの、良く気づいたな。偉い。直しとく。 
 
- 694 :1 :2001/02/09(金) 12:43
 -  >>693 
 >mod/2ch/templ.html 
 ついでに、 
   font-weight: 300; 
 を追加すれば、新着レスでも本文は太字にならない。 
 その他、表示色、枠、インデント、など結構自由に変更できるはず。 
 2chの雰囲気はなくなるけど、人目を気にしながら読む人向き。 
 
- 695 :691 :2001/02/09(金) 12:58
 -  分かりにくいからこそ今ごろレス下と言うことです。 
 まぁ、レスを読みながらカチカチ(Alt+3)をやってたんですね。 
 
- 696 :デフォルトの名無しさん :2001/02/09(金) 15:32
 -  >>689 
 「新着レスの太字」、かなり便利です。 
 これで今まで「ここ迄読んだ」マークを付けなくても済みますね。 
  
 だけど、当初2ch.exeだけコピーしたら、何所も変わってなくって????状態だった。 
 新しいファイルのフォルダー事上書きコピーしたら、 
 太字に成りました。 
  
 こんなのでちょっとはまったのは私だけかもしれないけれど、参考の為に、、、。 
  
  
 
- 697 :デフォルトの名無しさん :2001/02/10(土) 11:39
 -  ・「ここまで読んだ」が、再起動すると元に戻ってしまう。 
 ・スクロール位置を記憶してくれないときがある。 
 
- 698 :デフォルトの名無しさん :2001/02/10(土) 12:34
 -  検索が動くようになってうれしい。んで要望です。 
  
 ・違う言葉でも検索のタブを再利用して欲しい。 
   (新規作成と再利用を選択できるように?) 
 ・英字の大文字小文字を無視するをつけて欲しい。 
 
- 699 :698 :2001/02/10(土) 12:37
 -  スマソ。要望追加。 
 ・検索結果で右クリックが使えないから「新しいタブで開く」が出来ない。 
 
- 700 :デフォルトの名無しさん :2001/02/11(日) 02:10
 -  なんかよく落ちるな。 
 怖くて新しいタブをひらけない。 
  
 
- 701 :デフォルトの名無しさん :2001/02/11(日) 04:12
 -  >>697 
 >・スクロール位置を記憶してくれないときがある。 
 条件はわからないけど、うちもそう。 
 
- 702 :デフォルトの名無しさん :2001/02/11(日) 17:47
 -  >>700 
 うちもよく落ちる時がある。 
  
 オンザフライON状態から 
 次々スレを新しいタブで開いていったら落ちやすいっぽい。 
 
- 703 :デフォルトの名無しさん :2001/02/13(火) 00:41
 -  消えそうなんでage 
 ついでに、俺表示タイプ2番で使ってるんだけど、横幅が狭くなった時に 
 スレリストのタブを板リストと同じように段を増やす形に出来ないものか。 
 もしかしたらがいしゅつかも知れんが。 
  
 
- 704 :703 :2001/02/13(火) 00:43
 -  さらについでに太字表示はグッドだと思う。 
 
- 705 :デフォルトの名無しさん :2001/02/13(火) 01:45
 -  私は太字が嫌なので、mod/2ch/templ.htmlを以下の様に修正しています。 
 もっとエレガントにしている人はいる? 
  
 SPAN.NOTCACHED { 
   width: 100%; 
   color: #000000; 
   text-align: center; 
   border-style: solid; 
   border-color: #c0a0a0; 
   border-width: 1px; 
   background-color: #f0c0c0; 
   margin-top: 2ex; 
   margin-bottom: 2ex; 
 } 
 SPAN.MARK { 
   width: 100%; 
   color: #000000; 
   text-align: center; 
   border-style: solid; 
   border-color: #a0c0a0; 
   border-width: 1px; 
   background-color: #c0f0c0; 
   margin-top: 2ex; 
   margin-bottom: 2ex; 
 } 
 DIV.MESSAGE { 
   color: #808080; 
 } 
 DIV.NEWMESSAGE { 
   color: #000000; 
 } 
  
 
- 706 :1 :2001/02/13(火) 03:01
 -  3連休はOS再インストール他で忙しかったので更新は無し。 
 ディスクが大きくなるとまともに使えなくなるWin98のインストーラ市ね。 
  
 >>700 >>702 
 56kモデムな作者は、 
 >オンザフライON状態から 
 >次々スレを新しいタブで開いていったら落ちやすいっぽい。 
 なんていう贅沢な使い方はできないのでわからない。 
 環境があれば、デバッガで動かして、どこで落ちるか調べてくれれば直せると思う。 
 まぁ、こういうバグはデバッガの中で動かすと落ちないもんだが。 
  
 >>703 
 そんなのフラグをひとつ立てればおしまいだけど、設定ダイアログを作るのがめんどくさい。 
 とりあえず、iniに直設定の形でつくることにする。 
  
 >>705 
 SPAN.TEXTに 
  font-weight: 300; 
 で、本文は太字じゃなくなると思う。 
  
 
- 707 :デフォルトの名無しさん :2001/02/14(水) 01:28
 -  上下の三角印を白黒逆にしてほしいです。株価とか、上がる 
 ほうが感覚的に白のような気がするんで。 
 
- 708 :Win98+IE5.5+CATV :2001/02/15(木) 02:18
 -  >>701 
 ガイシュツですが、私の環境でもスクロール位置を記憶してくれない事が有ります。 
  
 同じ板でも記憶してるスレとしてないスレが有るし、、、 
 ちょっと前のバージョンまでは完璧に記憶しててくれたと思う。 
  
  
 
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/15(木) 04:51
 -  2ちゃん閲覧ブラウザならかちゅ〜しゃの方がかなり使いやすいよ。 
 俺はこっちを進めるよん。 
 http://mata-ri.virtualave.net/ 
 
- 710 :1 :2001/02/15(木) 10:28
 -  http://2chexe.tripod.com/2ch.zip 
 >>691 忘れてた 
 >>698 
 付けた。検索で今のところ有効なのはタイトルと本文だけ。 
 検索は常に正規表現。SHIFT-JIS処理はしてないので、2バイト目に\がくる 
 文字を含む検索はうまくいかないとおもう。 
  
 >>702 多分直した。20個ぐらいオンザフライで開いたけど大丈夫だった。 
 >>707 俺も違和感を感じてたのでそうした。 
 >スクロール位置 
 多分、Control.datにスクロール位置をかき出すときに同時アクセスがかかって 
 書けてないんじゃないかと思うけど詳しくはみてない。 
  
 >>703 
 1回起動して、終了して、2ch.iniを開くと[View]にBoardNoteMultilineという 
 項目があるので1にすれば、多段表示。 
  
  
 
- 711 :楽器作曲板住人 :2001/02/15(木) 10:59
 -  >>709 
 それはここに書きこむべきレスじゃないと思います。 
  
 
- 712 :デフォルトの名無しさん :2001/02/15(木) 12:23
 -  久しぶりにかちゅーしゃのスレ見てきたけどさぁ、あそこ 
 ノイズがすごいよね…。こことは大違いだ。 
 
- 713 :1 :2001/02/15(木) 13:06
 -  追記 
 >>699 どんな場面でも、スレ、板を開くときにSHIFTが押されていれば新タブ。 
  
 
- 714 :デフォルトの名無しさん :2001/02/15(木) 13:07
 -  書き込みプレビューとnbspによってAAがめちゃめちゃ作りやすい・ズレ調節しやすいです。感謝 
  ∧_∧ ←行頭半角スペースが使える 
 ( ・∀・) 
 (____)___ 
 |\  ♥    \ ←AAにハートなどを使いやすい 
   \       \ ←斜め線を細かく調節できる 
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
  
 要望ですが、行頭以外の連続半角スペースが一つにまとまってしまうので 
 行頭以外の連続半角スペースもnbspに変換してもらえると嬉しいです。 
 
- 715 :703 :2001/02/15(木) 19:09
 -  >>1 
 BoardNoteMultiline良好。 
  
 書き換えるとき気付いたんだけど、 
 強制終了した後に、プロセスだけ残っちゃっうことがあるみたい。 
 これってバグになるのかな? 
 
- 716 :デフォルトの名無しさん :2001/02/17(土) 23:33
 -  一時期のでは直ってただけに、スクロール位置の件は痛い…。 
 
- 717 :デフォルトの名無しさん :2001/02/17(土) 23:43
 -  使い慣れてない(勉強中)VisualC++使って 
 どこで落ちるのかやってみているのだが… 
 落ちねぇ… 
 
- 718 :デフォルトの名無しさん :2001/02/18(日) 01:12
 -  最新版は読み込み中にスクロールすると落ちますね。 
 メモリが読み込みになることはありませんでしたとかいう赤バッテン。 
  
 
- 719 :デフォルトの名無しさん :2001/02/18(日) 01:13
 -  IEを一つも立ち上げていない状態で、2chブラウザーの中から「この板をWebブラウザ 
 で開く」とした場合、そこから起動したIEはプロキシ関係が無効になっているような気が 
 する。ようはファイアウォール内からアクセスできない。単純にプロキシが無効に 
 なっているだけでもないような気もする。複雑… 
  
 
- 720 :718 :2001/02/18(日) 02:23
 -  >>719 
  
 多分wininetのInternetOpenで以下のどっちになっとるかによるのだよな。 
 INTERNET_OPEN_TYPE_PRECONFIG 
 INTERNET_OPEN_TYPE_PRECONFIG_WITH_NO_AUTOPROXY 
  
 とにかく落ちるのを何とかしてほしいっす。ソースみてデバッグしろって。ごもっとも。 
 
- 721 :1 :2001/02/18(日) 04:23
 -  http://2chexe.tripod.com/2ch_20010218.zip 
 http://2chexe.tripod.com/2chsrc_20010218.zip  (ソース) 
 ・スクロールがちゃんと保存されるようになったような気がする。 
 ・読込キューを作った。キューの上限は20(自主規制) 
 ・ほかにいろいろ変えた。同じスレ/板を2つ以上のタブで表示してるとき、 
  片方だけでリロードかけてももう片方に反映されるとか。 
  
 >>691 直した。でも、単純に高さを2ドット広げただけ。 
 >>714 
 これ以上今の書き込みペインにボタンを増やすのは無理があるので、AA用のような 
 あまり使わないボタンは別窓にしようと思う。 
  
 >>717 
 そんなもんだよ。デバッガの中では落ちない(デバッグにおける不確定性原理)。 
 ターゲットをReleaseにして(デバッグコードがDisableになり、最適化もかかる)、デバッグシンボルだけ 
 出力するようにしてデバッグすると、そこそこReleaseビルドに近づくと思う。 
  
 >>719 >>721 
 単純にURLをShellExecuteに渡してるだけなので、プロキシの制御なんてやってないし、やりかたも知らない。 
 URLMoniker経由でのブラウザ起動になってるんだと思うけど。 
  
 
- 722 :デフォルトの名無しさん :2001/02/18(日) 05:14
 -  test from this program 
 
- 723 :デフォルトの名無しさん :2001/02/18(日) 05:18
 -  ただいま、使わせてもらってますよん。>>1 
 
- 724 :デフォルトの名無しさん :2001/02/18(日) 05:48
 -  かなりいいよ。自分の書いたレス保存やリンク表示機能etc.. 
 しかも、ギコペのプレビュー機能までついてる。 
 あと>>106さんのも使わせてもらいます。 
  
 <テスト> 
 >>0 >> >1 >1 >1 
 http http:://ww www.2ch nba.com 
 
- 725 :デフォルトの名無しさん :2001/02/18(日) 06:42
 -  katyuusya_testaaaa 
 
- 726 :デフォルトの名無しさん :2001/02/18(日) 07:24
 -  今までずっとこっちしか使ってなかったけど、前のヤツで急に連続して 
 落ちるように&スクロール位置の記憶がダメになったんで、急場しのぎ 
 にかちゅーしゃを初めて使ってみたけど、予想外に良かった(笑) 
  
 でもやっぱオレはこっちのが好きだ。 
 特に要望ないけど、がんばって>>1 
 
- 727 :デフォルトの名無しさん :2001/02/18(日) 07:38
 -  あ、一つだけ。過去ログ見たら既に削られてるらしいんだけど、 
 オレとしてはスレタイトルシングルクリックで開くオプション復活キボン 
 (かちゅーしゃ使ってみてからこっちに戻したら気付いた) 
  
 作者さんもそれ以外の人もオッケーっぽいですけども、単純に 
 作業量少ないシングルクリックのが良くないですか? 
 まぁ、どっちが良いかは人それぞれなんだろうけど。 
 ミスクリック対策なんだろうか。 
 
- 728 :デフォルトの名無しさん :2001/02/18(日) 07:40
 -  ウッ…落ちた…。 
 鬱だ市脳 
 
- 729 :1 :2001/02/18(日) 14:09
 -  >>728 
 よくおちるっぽい。どのアクションで落ちるのか再現性がさっぱりつかめない。 
 鬱だ秋葉逝こう 
 
- 730 :デフォルトの名無しさん :2001/02/18(日) 15:17
 -  板の表示スタイル変更は便利だね。 
 こういう機能はありがたい。 
  
 *気づいたところ 
 板の表示スタイル変更で、一覧表示にして詳細表示に戻すと 
 セルの高さとフォントの大きさが、一覧表示の大きさのままになってる。 
  
 まぁわたし個人としては画面狭いから、詳細表示の方も一覧表示と同じ大きさがいいけど。 
 
- 731 :デフォルトの名無しさん :2001/02/18(日) 15:31
 -  今までずっとブラウザで2ch見てたんですが、使ってみました。 
 同時にかちゅ〜しゃも使って見たんですが、私的にはこちらのほうが感覚的に好みです。 
  
 現時点での仕様感としては、>>727のシングルクリックのオプションは 
 採用して欲しい感じです。 
  
 あと、既に報告されてるようですが、なんかウチの環境だとよく落ちます。 
 しかも再現性をつかもうとしてもいまいちよくわからないタイミングで、 
 サクッと落ちてしまいます。 
  
 またなにかあったら報告させてもらいます。 
 
- 732 :デフォルトの名無しさん :2001/02/19(月) 00:07
 -  >>729=1 
 検索した結果の検索タブを右クリックしたら必ず落ちるぞ。 
 
- 733 :1 :2001/02/19(月) 01:53
 -  http://2chexe.tripod.com/2ch.zip 
 スクロール位置保存関係の致命的なバグを見つけたので直した。 
  
 >>732 直した。こういうわかりやすいバグはホッとするね。 
 >>727 >>731 
 俺は、スクロールバーをほとんど使わず、クリックでそのペインを選択後ホイールで 
 スクロールするので、シングルクリック動作はいまいち使えないと思ってた。 
 クリックなしでマウスカーソル下のペインを常にアクティブにできればシングルクリックも 
 いいんだけど。まぁ、シングルクリックは復活させる方向で検討。 
  
 
- 734 :719 :2001/02/19(月) 04:49
 -  2chブラウザの中からIEを起動するとPROXYが使えなくなる件、ちょっとわかった。 
 IEの「設定を自動的に検出する」または「自動設定のスクリプトを使用する」の 
 どちらかあるいは両方が選択されていると、おかしくなる。 
 これらが設定されているとIEは初回、PROXY設定用スクリプトを読みにいく。 
 この機能が2chブラウザから起動すると働かない。「プロキシサーバを 
 使用する」で直にPROXYサーバを指定すれば、2chブラウザからでも動作する。 
  
 んーこれだけで、わかる?わかんないよね。スクリプトによる設定なんて 
 あんまり使わないし…。しかし私は困った ^^; 
  
 
- 735 :デフォルトの名無しさん :2001/02/19(月) 11:47
 -  板一覧の再読込みはどうするんですか? 
 以前は \cache\board.txt を削除して起動すると読込みに行ったと思うのですが 
 
- 736 :デフォルトの名無しさん :2001/02/19(月) 13:33
 -  >>735 
 メインメニューのファイル -> 掲示板一覧を読み直す 
 で出来ますよ。 
 
- 737 :735 :2001/02/19(月) 15:38
 -  >>736 
 情報サンクス。メニューにあったんですね。助かりました。 
 
- 738 :デフォルトの名無しさん :2001/02/20(火) 12:10
 -  名前の欄にレス番号を入れる人いますよね。あるいは>>11みたいな感じで 
 あて先を書く人も。これもポップアップでレスが参照できると便利だと思うのですが。 
 いかがでしょう。 
  
 
- 739 :1 :2001/02/21(水) 02:41
 -  http://2chexe.tripod.com/2ch.zip 
 ・板ビューの表示項目追加 
 ・現在表示中のレス番号取得のバグで、スクロール位置が保存されない場合があったのを修正 
 ・落ちる原因を一つつぶした 
  
 >>734 
 まるでわからん。だってShellExecuteしてるだけ、つまり「ファイル名を指定して実行」にURL 
 を入れてるのとおなじなんだから。 
 
- 740 :デフォルトの名無しさん :2001/02/21(水) 18:25
 -  最近ラウンジって読めないの? 
 
- 741 :デフォルトの名無しさん :2001/02/21(水) 19:43
 -  >>740 読めるよ cornになってなかったら板一覧更新 
 
- 742 :デフォルトの名無しさん :2001/02/21(水) 20:14
 -  うう、掲示板一覧を読み直す、を選択しただけじゃだめなんだっけ…なんかファイル消すの? 
 
- 743 :デフォルトの名無しさん :2001/02/21(水) 21:28
 -  >>742 オプションの "bbsmenu.htmlのURL" をどう設定してる? 
 とりあえず、 www.2ch.net/bbsmenu.html にすれば読めるんじゃないかと。 
 
- 744 :デフォルトの名無しさん :2001/02/22(木) 02:09
 -  >>743 さんきゅ。そのとおり設定したら読めたよ。 
 
- 745 :デフォルトの名無しさん :2001/02/22(木) 02:35
 -  板タブのキャッシュが破棄できません。そして、二回連続破棄 
 しようとするとクラッシュします。 
 
- 746 :デフォルトの名無しさん :2001/02/22(木) 10:18
 -  スレッドの中での検索って無いんだっけ? 
 スレが長いと、いつもブラウザで開きなおしてから検索してる・・・ 
 
- 747 :デフォルトの名無しさん :2001/02/22(木) 10:31
 -  >>746 
 スレにフォーカスがある時にCtrl+F。 
 IEと一緒。 
 
- 748 :デフォルトの名無しさん :2001/02/22(木) 13:01
 -  746ではないが、Ctrl+Fで検索できるとは知らなかった!!!! 
 今までの苦労は… 
 
- 749 :749 :2001/02/22(木) 23:49
 -  >>748 
 同じく。  
 
- 750 :名無し募集中。。。 :2001/02/23(金) 06:28
 -  書き込み履歴が750以上貯まると書き込めなくなるね。 
 んでmessageディレクトリを全部消したらまた書ける様になった。がいしゅつだったらスマソ。 
 
- 751 :デフォルトの名無しさん :2001/02/23(金) 06:40
 -  >>739 
 を、全然落ちなくなったよ。すばらしい。 
 
- 752 :750 :2001/02/23(金) 06:51
 -  って、、また書き込めなくなったんだけど、モー板以外の板では書けれた。 
 んでモー板のキャッシュを全部消したらまた以前の様に書き込めれるようになったよ。 
 あんまりキャッシュ溜め込むと駄目なのかな。 
 
258KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30