■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
2chブラウザー
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 11:00
 -  >>212 
 氏ね。 
 
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 12:42
 -  タブの横幅のサイズ制限できると嬉しい 
 
- 217 :212 :2000/11/28(火) 13:49
 -  >215 
 おまえも一緒に氏ね 
  
 IEネスケで十分です。 
 どうしても落としたい人は 
 適当に1、2回使って削除するのが良いでしょう。  
 
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 13:52
 -  ここの称賛は全て1の自作自演です 
 
- 219 :(;´∀`) :2000/11/28(火) 14:09
 -  なかよくしようよぉ〜 
 
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 14:18
 -  > IEネスケで十分です。 
 オマエダケナー 
  
 
- 221 :要望君 :2000/11/28(火) 16:02
 -  過去ログを読込めたらいいな、です。(すんげえ量だけど) 
 http://piza.2ch.net/tech/subback.html 
  
 板のトップ?かの最新部分だけを読み込めるモードが欲しいです。 
  
 
- 222 :名無しさん :2000/11/28(火) 16:42
 -  毎日リリースしている1は偉いと思う。(フリーだし) 
 けど、悪意のあることも出来なくはないので、ちと用心 
 しながら使ってみたりしている。(会社のPCだけ、、) 
  
 報告(要望): 
 ・起動時に、枠外にもれている。(CenterWindow()かます?) 
 ・ヴァージョン情報が0.0.0.4のままになっている。 
  
 
- 223 :1 :2000/11/29(水) 00:27
 -  http://www.homestead.com/files/2chexe/2ch.zip 
 「新しいタブで開く」でおちなくしたつもり。 
 あと、書き込みのとき、formをsubmitでなく、input type=submitをclickにしてみた。 
  
 >>218 
 惜しい。他の関係スレのやつも全部俺の自作自演だ。 
  
 >>221 
 とりあえずそこのやつは全て「もっとたくさんのスレタイトルを読み込む」で見えるが? 
 板のトップ(ブラウザで板を開いて見えるもの)をとりこむのは俺もほしい。 
  
 >>222 
 プレッシャーかけるの禁止。毎日だすのってうれしい? 
 俺はうれしくない。「もっとデバグして出せよ」と思う。 
 起動時に枠外にもれてるって、窓の位置も記憶しろってこと? 
 
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 00:39
 -  >惜しい。他の関係スレのやつも全部俺の自作自演だ。 
  
 なんだそりゃーーーーー。 
 
- 225 :140=196=207 :2000/11/29(水) 01:32
 -  やっぱ書けない…IE5.5SP1の他の人のレポートきぼーん。 
 
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 01:45
 -  test 
 
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 01:52
 -  かけるかな? 
 
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 02:46
 -  test 
 
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 02:49
 -  >>1 
  
 オォ。 
 かけることはかけるが、 
 相変わらずよく落ちてくれます。 
 気まぐれなアプリだ。 
  
 Win2k+IE5.5 
  
 以下の環境だと落ちずに快適に使えてます。 
 前のバージョンでも書き込みできますし。 
  
 Win98+IE5.01 
  
 何かの参考になれば。 
 
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 03:02
 -  あったら良いなと思った機能。 
  
 ツールバー部分に、 
 「起動時に前回開いてた板とスレを覚えておくか否か」 
 のチェックボタンが欲しい。 
 今だと常に覚えてるみたいなので。 
  
 
- 231 :229 :2000/11/29(水) 03:04
 -  書き込める事は書き込めるんですが 
 「タイムアウト」と必ず出ます。 
 でも書き込めます。 
  
 仕様ですか。 
  
 Win2k+IE5.5 
  
 ゴメンまた俺で。 
 
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 07:02
 -  >惜しい。他の関係スレのやつも全部俺の自作自演だ。 
  
 はいはいそれはよかったね。ウプ 
 
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 07:54
 -  板一覧にギコナビと共に載ってるね。 
 前からあった? 
 
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 11:09
 -  うん、あったよ 
 
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/30(木) 09:57
 -  age 
 
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/30(木) 10:33
 -  いーかげんにやっているんで、どのスレをいつリロードしたか、 
 覚えていないんです。 
 で、リロードした時間欄を作ってくれると、ありがたいです。 
 
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/30(木) 17:36
 -  DLできない… 
 
- 238 :1 :2000/11/30(木) 18:55
 -  >>229 
 まだ落ちるの?具体的にどういう操作で落ちるのか教えて欲しい。 
 俺は会社マシンでも落ちなくなった。 
  
 >>230 
 オプション→一般→終了時の状態を保存 
 じゃなくてってこと?復元はするけど保存はしないとか。 
  
 >>231 
 タイムアウトの判定ミス。書き込みルーチンはいいかげんなんだよ。 
  
 >>236 
 いいねぇ。そのうち。(こればっか) 
  
 
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/30(木) 21:49
 -  >>223 
 のファイルが消えてるのでもう一度アップしてくれませんか? 
 最新版使いたいー! 
  
 
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/30(木) 22:29
 -  223ははじめからリンクミス(藁)。その1つ前と同じ場所からDLできる。 
 
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/01(金) 01:42
 -  なんかの本に書いてあったやつだな。何々の怪談はうん十年前にどこそこの 
 中学で最初に広まり…とかいうのがたくさん載ってる本。 
  
 その中学にそもそもそのうわさができたのは近郊にある病院に関係あり、 
 その病院は戦時中の野戦病院(ん?なんか変。記憶がごっちゃになって 
 るかも)が母体で…とかいうやつ。もしかしてその中学って清瀬中学とか。 
  
 しかしほんの題名も上の正確な話もぜんぜん思い出せない。鬱だ 
 
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/01(金) 01:44
 -  スレ違い。スマソ 
 
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/01(金) 10:40
 -  最初の方の賞賛レスは絶対1の自作自演だろ。 
 こんな信用できん奴のソフトなんか誰が使うよ・・・ 
  
 
- 244 :名無しのエリー :2000/12/01(金) 13:54
 -  しくった〜…DLした場所に既に「2ch」フォルダ(オフラウ+ギコペ用)が 
 あったんで、解凍と同時にうーわーがーきー 
 
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/01(金) 15:45
 -  はいはいIEで十分十分 
  
  
  
 
- 246 :239 :2000/12/01(金) 16:21
 -  >>240 
 サンキュー。落とせた。 
 むちゃ便利! 1に感謝。 
  
 要望: 
 最大化モードかどうかをiniファイルに書いておいて欲しいっす。 
 フレームサイズだけ記憶してると次回起動時に 
 ウィンドウがデスクトップからはみ出してしまうので…。 
  
 
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/01(金) 19:02
 -  >>246 
 ショートカットから最大化で立ち上げるよろし。 
 
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/01(金) 21:45
 -  >>245 
 はいはい僻みは十分十分 
  
 
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 00:10
 -  つーかなんでここでやるよ。ソースも公開しねーで。 
 こんなんで喜ぶなんて、この板のレベルが知れるな(笑ひ) 
 
- 250 :229=230 :2000/12/02(土) 00:18
 -  >>1 
  
 再現方法。 
 スレ呼んでるときに閉じると再現化。 
 最近はそれ以外で落ちることが無くなった・・・素晴らしい。 
  
 それを、ツールバーのボタンで欲しいんですが。 
 あと、これ、チェック外すとツリーの開閉も復元しないのね・・・ 
 
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 02:34
 -  >249 
 ソースクレ厨房、うざい。 
 
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 04:18
 -  1の自作自演がますます激しくなってきたぞ。 
 
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 04:43
 -  >249=252 
 ソースクレ厨房、うざい。 
 
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 06:31
 -  ↑こんなののソースほしいのはオマエだけ(笑ひ) 
 
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 06:40
 -  >248 
 おまえ1だろ? 
 変えれ 
 
- 256 :第3者 :2000/12/02(土) 07:54
 -  >> つーかなんでここでやるよ。ソースも公開しねーで。 
  
 構造が知りたければ、逆アセでもすれば良いかと。 
 それがあなたの勉強になるかと。 
  
 >> こんなんで喜ぶなんて、この板のレベルが知れるな(笑ひ) 
  
 ある意味、この板のレベルを信用してα版で出していると 
 いう事も考えられるが・・・ 
  
 まぁ俺的には、リバースエンジニアリングする時間も 
 技術もない単なるコンシューマだけどね。 
 
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 08:02
 -  >249=252=254=255 
 ソースクレ厨房、うざい。 
 つーか、まじで使っている人いるの? 
 
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 09:41
 -  すでに日常的に使ってるよ。 
 ちなみにスレ選択−右クリックで 
  最初の50件を読む 
  最新の50件を読む 
 全部読む 
 が欲しいところだ。 
 
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 10:38
 -  まじで使ってる。 
 でも>>135で指摘されてる問題があるためにシャア板が読めないのが 
 問題だ。 
 
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 11:57
 -  不具合直してやるからソースくれ。 
  
 
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 13:04
 -  VAIO C1で使ってるんだけど立が480しかないのでちょっときゅうくつ。 
 ツールバーとタイトル&URLが表示されているバーをIEみたいに 
 ひとつの行に横に並べられるとうれしい。(あるいは消せるとか) 
  
 
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 13:12
 -  右クリックといえば、私の環境だと例によって書き込みができないので 
 ブラウザで開くをいれてほしい。 
 
- 263 :こぴぺ :2000/12/02(土) 13:26
 -  http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/09/18/airweb.html 
  
 こういうソフトがあって、helpにこう書いてあるんだがどうなんだろう? 
 >Yahoo! 掲示板や 2ch.net、TeaCup、MiniBBS などの各種掲示板への幅広い対応 
  
 完成したら安定して動きそう・・・。 
  
 
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 17:38
 -  誰も使ってないみたいだな 
 使うのやめた 
 
- 265 :名無しさん :2000/12/02(土) 20:44
 -  >>262 
 1が作る気無くすだろボケ 
  
 
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 20:48
 -  >262=1 
 うるせえよお前 
 ageるなって 
 
- 267 :名無しさんi486 :2000/12/02(土) 21:39
 -  タイトルに特殊文字が使われてるとき表示がおかしいのでエンコードするようにしてください。 
 (&***;系など) 
 
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 22:48
 -  つまり MFCがクズなんですね。 
 
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 23:29
 -  262だが、私は1ではないし、2chブラウザを愛用してるからこそ、書き込み時に 
 IEを迅速に起動したいのだが。なにを文句いわれてるのかわからん。 
 
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/03(日) 00:32
 -  >269 
 たぶん264への間違いじゃ? 
 
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/03(日) 00:41
 -  >>262 
 メニューの「スレ(T)」に、「このスレをWebブラウザで開く」という項目があるが。 
 
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/03(日) 00:47
 -  >263 
 シェアウェアになるんじゃ使う気しないな。 
 
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/03(日) 01:05
 -  >271 
 右クリックで…というのがほしい^^ 
 トラックポイントなんで結構切実。 
 
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/03(日) 02:03
 -  >>273 
 スレタブ右クリックで出ない? 
 表示エリアでの右クリックはIE依存ぽいんでムリじゃないかなあ。 
  
 
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/03(日) 03:12
 -  おぉ!ほんとだ。 
 いってたのはスレ一覧から右クリックのことだったのだけど、 
 スレタブ右クリックがあるならいいや。さんきゅ。 
  
 
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/03(日) 03:25
 -  >>>263 
 それはこのソフトとはちょい目的が違うんじゃないの。むしろWWWCとかち合いそう。 
 
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/03(日) 10:27
 -  >>>>>1 
 今日も自作自演ご苦労さん。 
 
- 278 :名無しさんi486 :2000/12/03(日) 17:03
 -  277とかは何是さげてるんだ? 
 書き込みができれば最高なんだけど。 
 あとは、タブを閉じるといきなり落ちる場合があるのを改善希望。 
 
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/03(日) 17:53
 -  >272 
 尻集の愛好家がなにをいまさら。 
 
- 280 :1 :2000/12/04(月) 00:04
 -  http://www.homestead.com/2chexe/files/dists/2ch_20001203.zip 
 スレの最終アクセスと、上下を残すようにした。 
  
 >>249 
 >つーかなんでここでやるよ。 
 ここでってのが2chでってことなら、開発者、使用者が対等な立場でいたいから。自分で掲示板たてるのも 
 面倒だし。 
 ここでってのがプログラム板でってことなら、俺がMFCでの作法などについて教えてほしいから。 
 >こんなんで喜ぶなんて、この板のレベルが知れるな(笑ひ) 
 誰か喜んでるの? 
  
 >>250, >>278 
 250の方法だと、デバッグビルドでは落ちん。メモリ初期化の問題だと思うが。デバッガで拾えないので心当た 
 りの部分を直してみた。 
  
 >>259 
 読める。 
  
 >>260 
 うむ。ソースだせっていう理由がはじめて出たので出す気になった。ほんとは(未使用関数とか消して) 
 もうちょっときれいにしたかったけど。 
 で、Winのプログラムって何をパッケージすればいいの?*.cpp, *.hでいいのか? 
 今日は時間が無いので明日以降。 
  
 >>261 
 上ペイン消してもだめか? 
  
 >>267 
 あんな何十もあるものやってられるか。頭の中で変換しろ。 
  
 >煽りの面々 
 俺も他スレでは煽り側なので、もうちょっと気の利いた対応をしたいが時間がない。すまん。 
 「○○のやりかたがわかりません」にたいな情報量ゼロのレスより楽しみにしてるので、これからも他スレで 
 まねしたくなるようなレベルの高い煽りをよろしく。 
  
 
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/04(月) 00:12
 -  >>280 
 アーカイブが壊れてるようなのだが、ウチだけ? 
 
- 282 :1 :2000/12/04(月) 00:36
 -  >281 
 失敗してたかも。で、差し替えて、ダウンロード確認した。 
 
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/04(月) 01:15
 -  abnormal program termination 
 
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/04(月) 02:01
 -  11月19日版から使ってる。win2ksp1&ie5.01。 
 同時に複数スレを、それぞれ大量に読み込むと良く落ちる。メモリ128MBだからか?。 
 それ以外は落ちない。どる式のよりずっと良い。 
  
 最新版も落ちないが、やはり書き込めなかったな。 
 
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/04(月) 03:09
 -  スレ一覧が不思議な動きするね。よいか悪いかはまだわかんないや。 
 一応報告:W2KSP1+IE5.5SP1で書き込めない。ダイアログは書き込み 
 完了と出る。 
 
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/04(月) 03:16
 -  また上がってるけど、どういう訳? 
 
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/04(月) 04:00
 -  >>286 
 上げちゃダメなの?なんで? 
 
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/04(月) 07:19
 -  巡回すると確実に落ちるぞ! 
 
- 289 :281 :2000/12/04(月) 07:51
 -  >>282 
 解凍できた。 
 ありがとう。 
 
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/04(月) 11:22
 -  書き込めない。 
 IE5.5は対象外ってことでいいの? > 1 
  
  
 
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/04(月) 12:05
 -  1ではないが書き込めないやつはOSのバージョンとIEのバージョンを示した方が 
 いいと思うぞ。とくにIEやWin本体にSP1を当ててるか否かも含めて。 
 
- 292 :1 :2000/12/04(月) 12:51
 -  >>290 
 書き込みの部分はIEを経由させないように書き換える予定。 
 なので、そのうちIEバージョンとか関係なくなるはず。 
 俺も書けないのでIE経由はあきらめた。 
 
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/04(月) 13:50
 -  >>261 
 >上ペイン消してもだめか? 
 スレ一覧は表示させてなおかつ縦方向をできるだけ広く使いたい。 
 ぜいたく^^? 
 
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/04(月) 16:40
 -  とりあえず報告 
 こっちはちゃんと書き込みできてますよ.。 
 一応IE5.5 Sp1 
 OSはNT4.0 Sp5 
 あとOptionPackも 
  
 ついでに端末は 
 NEC Mate NX MA35D 
 メモリ:128k 
  
 ※これの書込も2chブラウザー使用してます。 
  
 あと、僕の端末では落ちたことは1回もないですけど... 
 (皆さんが落ちたと報告しているような使い方をして) 
 そんなにマシンのスペック高くないのに。 
 
- 295 :あげあし鳥 :2000/12/04(月) 16:43
 -  > メモリ:128k 
 >そんなにマシンのスペック高くないのに。 
 確かにそんなに高くないな。 
 ってゆうか、それでNT4.0が動くのか? 
 
- 296 :あげあしふぉろー :2000/12/04(月) 17:05
 -  >>295 
 128MBの間違いだね。たぶん。 
 
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/04(月) 17:57
 -  ふーん。スレの上下表示が意外と便利。 
 
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/04(月) 19:46
 -  まちがえた〜 
 128K→128M 
 鬱だ、氏嚢。 
 
- 299 :298 :2000/12/04(月) 19:50
 -  しかも>>294って書いてないし... 
 逝ってきます... 
 
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/05(火) 09:57
 -  キャッシュに入っているレスを、たまに再読み込みすることがある。 
 特にあぼーんとかないのに。キャッシュが200以上になるとおきる気がする 
 けど、あまりよくわからない。 
 
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/05(火) 09:59
 -  age 
 
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/05(火) 10:01
 -  ところで、このアプリって2つ起動すると一見ちゃんと動いている 
 ようなんだけど、これは保証されているんで? 
 
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/05(火) 13:53
 -  スクリーンショトゥ載っけてどんなもんか見せてくれー 
 
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/05(火) 17:25
 -  どうやらダメっぽいな 
 
- 305 :1 :2000/12/05(火) 17:26
 -  http://www.homestead.com/2chexe/files/2ch.zip 
 スレ最終アクセスあたりがバグってたので直したやつ。 
  
 >>302 
 同時起動の想定はしてない。 
 ので、iniとか、ウォッチとかのデータファイルが、後に終了した方で上書きされる。 
  
 >>303 
 http://www.cretan.the.freak.ne.jp/bbs/biishiki/image/biishikidata1033.jpg 
 俺が上げたわけじゃないけど。gooでかかった。 
  
 
- 306 :1 :2000/12/06(水) 00:12
 -  http://www.homestead.com/2chexe/files/dists/2ch_src.zip 
 ソース。VCのプロジェクトはどこまでがソースかわからんので*.h,*.c,*.cppと 
 リソース関係をいれてみた。 
 
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/06(水) 08:36
 -  最新の50件を読む、にしておくとはじめてのスレの場合、1と最新の50レスを 
 読むけど、この時2を読みたいときが結構ある。1〜10ぐらいと最新の50件 
 が読めると、うれし〜。あとウォッチに登録されてるか、一覧にも表示して 
 くれない?^^ 
 
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/06(水) 08:52
 -  スレのウォッチはタブのひとつに。板のウォッチはツリーの枝の一つにしたほうが 
 もっと便利。 
 
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/06(水) 10:32
 -  他の差別化のひとつとして… 
 このスレが/をリンクしているスレ一覧&ジャンプ、ってのはどう? 
 後者はキャッシュの中だけしか出来ないと思うけど。 
 
- 310 :>1 :2000/12/06(水) 11:45
 -  公開、ありがとー。 
 プロジェクトファイル *.ds* もいれてちょ。 
 
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/06(水) 12:02
 -  ソース公開しなくてもいいのに〜〜。 
 なんて思ってました人。 
 正規表現関係の追加し方とかわかんなかったけど、 
 取り敢えずいろいろやってコンパイル通った・・・。 
 
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/06(水) 19:24
 -  リンクができん。 
  
 
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/06(水) 23:30
 -  1さん、とっても嬉しいよ。勉強になるしー。 
 実行ファイルできたよ。>312 
 なにがダメだったー? 
 
- 314 :312 :2000/12/06(水) 23:33
 -  実行すると、終了しちゃう・・・。 
 鬱だ、寝よう。 
  
 
258KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30