■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
2chブラウザー
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/25(土) 22:01
 -  自分が投稿した発言のログ取って欲しいな。後から見て懐かしむために。。 
 
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/26(日) 01:14
 -  何も読まないんですけど… 
 どうしたらいいのですか? 
 
- 147 :146 :2000/11/26(日) 01:24
 -  串無しの状態だったんだけど、IEで適当に串入れたら読めるようになった… 
 なぜ…串使わなくちゃいけないの? 
 
- 148 :146 :2000/11/26(日) 01:43
 -  うーん…普通に板全部読んでくれたほうが色々見れて便利のような気がする。 
 正直言って自分にとっては普通のタブブラウザの方が良いっす。 
 すみません。 
 
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/26(日) 01:59
 -  ギコナビと併せてDLしてみた。 
 ギコナビの方はDLミスったらしく、解凍できんかったので 
 とりあえず、こっちを使ってみた。 
 感想: 
   よくできてるね。偉い偉い。 
 
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/26(日) 02:39
 -  なにげに106のが1番使える 
 
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/26(日) 03:38
 -  ジャンプしたスレを板の方に追加したのですけど、 
 どうすればいいのでしょうか? 
 (たぶん↑じゃつーじないので、、、) 
 例えば、ギコ猫part4 から ギコ猫part3 に飛んだ時、 
 ギコ猫part3を板ウィンドウに追加したいんです。 
  
 
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/26(日) 06:06
 -  せめて、ソース公開してくれ。 
 さもなければvectorで公開すれ、 
  
  
 
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/26(日) 07:10
 -  >146 
 僕も串入れないと読まなかったんだけど、今は串なしでOKです 
 ブラウザ類は2chブラウザだけ立ち上げてコントロールパネルから 
 インターネットオプションを出して、再度串無しで設定し直して 
 みて下さい。何でか分からないけど、僕はこれで串無しで使える 
 ようになりました 
 
- 154 :>1 :2000/11/26(日) 07:45
 -  最新版は、>>139 でいい? 
 
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/26(日) 11:14
 -  タブとかスレ一覧右クリックでウォッチにに追加できると有り難い。 
 
- 156 :ウィング@CE使い :2000/11/26(日) 21:56
 -  >>106さん 
  
 し・・・CE版キボン・・・ 
 
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/26(日) 22:57
 -  なんかNot Cachedってでてくるで 
 
- 158 :PocketPC使い :2000/11/27(月) 00:29
 -  >>106 さま あるいは >>1 さま 
 ぼくもCE版きぼんぬ 
 
- 159 :1 :2000/11/27(月) 00:35
 -  http://www.homestead.com/2chexe/files/2ch.zip 
 いろいろやった。疲れた。ここ数日リアルが輻輳ぎみ。 
  
 >>140 
 報告thanx。「ブラウザ変ですよん」ってなんだ。やい、ひろゆき。 
  
 >>142-144 
 おぉ。できた。 
 get_body()で得たものからIHTMLTextContainerをQueryInterfaceするとできた。 
 なので、不完全だが位置を覚えるようにした。同じタブ内で次のスレに移ったときは 
 記憶するが、そのタブを閉じたときは位置を記憶しない。不条理なのでそのうち直す。 
  
 >>145 
 そのうちやるよ。書き込みビューの上の方にそれっぽいボタンがあるだろ。 
  
 >>148 
 自分の使いたいものを使うのが一番。 
  
 >>151 
 俺も不便に思ってたのでそのうち。 
  
 >>152 
 ソースってそんなに見たいもんか?Winだとdiffもpatchも標準的なもんがないので 
 並行開発は難しいと思うが。VisualStudioにdiffとpatchぐらいつけろよ>MS。 
 それとも、もう付いてたりして。もともとUNIX屋なのでVisualStudioはわからん。 
  
 >>155 
 右クリにいっぱいつけてみた。 
  
 >串 
 何度も言うが、プロクシの制御なんてしてないし、制御方法もしらん。俺はプロクシなんて 
 つける気ないので制御する気もない。 
  
 
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 00:59
 -  保田スレってまだ続いてたのか!と保田スレで学生時代を懐かしんでみる。保田 
 ちなみに俺は「第2章」の1であり、 
 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=974446449 
 の1だったりする。保田 
 
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 01:00
 -  >>160 
 スレ間違いか?保田 
 俺もたくさん書き込んだなぁ・・・ 
 
- 162 :1=160 :2000/11/27(月) 01:02
 -  >>160 
 書き込み先をまちがえた。鬱だし脳。 
 でも、これはこれでいいような気もする。保田 
  
 あと、159のバイナリって、書き込みのところにエンバグしてるので書き込み直後に落ちる。 
 
- 163 :1 :2000/11/27(月) 01:22
 -  あと、板一覧は、 
 http://www.maido3click.com/2ch/ 
 http://news.kakiko.com/mentai/2ch.html 
 からとるようにしたほうがいいな。 
 
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 02:14
 -  このスレの最初の方、作者の自画自賛工作っぽいな。 
 
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 02:20
 -  それは言わない約束でしょ。。。 
 
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 03:51
 -  テスト 
 
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 03:53
 -  テスト 
 
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 03:55
 -  test 
 
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 03:55
 -  テスト 
 
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 03:59
 -  テスト 
 
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 04:08
 -  test 
 
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 04:08
 -  テスト 
 
- 173 :sage :2000/11/27(月) 06:05
 -  >> 159 
 スレを新しいタブで開くと落ちるみたい。W2k+IE55sp1 
 
- 174 :sage :2000/11/27(月) 06:07
 -  sage間違い 
 
- 175 :1 :2000/11/27(月) 13:59
 -  >>164 
 激しく同意 
 
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 17:32
 -  あれれ 
 リロードできなくなっちゃったよ。 
 HTTPもキャッシュも読めませんってでる 
 
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 19:35
 -  読み込んだあとのparsってこんなに時間がかかるもんなので? 
 たとえば50件づつの読み込みのとき、次のリクエスト発行と 
 一つ前のパースを平行してやったら速いと思う。 
  
 ぜいたくかも。いってみただけなんで気にしないで。 
 
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 19:46
 -  スクロール位置を保存するようになって、すごく使いやすくなったよ。 
 
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 20:20
 -  いいね、これ。読み込みは全然問題なし(IE5.5)。 
 つーわけで、書き込みテスト。 
 
- 180 :179 :2000/11/27(月) 20:28
 -  179だけど、書き込みボタン押したとたん2chブラウザが落ちたよ。 
 不正な処理うんたら…って出てたような気がする。 
 で、IE5.5が別窓で立ち上がって、そいつは生き残った。 
 そこには書き込みフォームだけが表示されていて、 
 179の書き込みは、そっちから勝手に送信された模様。 
 書き込み後はIE5.5にこの板が読み込まれて、 
 自分の書き込みは確認できた。長くなったけど、報告なのでスマソ。 
 
- 181 :所祥寺 :2000/11/27(月) 20:43
 -  >>1さん 
 bbsmenuからリンクを貼ってよろしいでしょうか? 
 
- 182 :1 :2000/11/27(月) 23:20
 -  http://www.homestead.com/2chexe/files/2ch.exe 
 今回もバイナリのみ。バグフィクス。 
 http://www.homestead.com/2chexe/files/dists/2ch_20001124.zip 
 に上書きすれ。 
  
 >>173 
 開発中は落ちんが(Releaseビルドでも)、別のマシンにもってくと落ちた。よくわからん。 
 メッセージの到着順がおかしいのかな。今回のもだめかも。 
  
 >>176 
 右クリメニュー周りを直したときにおかしくなった。今回ので直したつもり。 
  
 >>177 
 パースはIEコンポのDOMをCOMコールしてる。COMなので遅い。1回のCOM呼び出しはmsecオーダー 
 の時間がかかるらしい。正規表現で地道にパースするのはめんどい。CPUパワーで克服してくれ。 
 読みとパースの並列化はやってられんので却下。読み込みようのIEが完全に読み込み終わらなくても 
 多分途中でHTMLドキュメントにアクセスできるようになるので、その段階でパースをはじめればよいかも 
 しれない。 
  
 >>178 
 それは 106 に感謝だ。 
  
 >>180 
 落ちるのは >>162 で報告済み。今回ので直したつもり。 
 なに?IE5.5でも書けたの?じゃあかけない人の原因がますますわからん。 
  
 >>181 
 うむ。かってにはってくれ。 
 でも、homestead.com/files/2chexe/index.html はhomestead.comのFTPが復活するまで書き換える気がない。 
  
 
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 23:57
 -  >182 
 can't findっていわれちゃう。 
 
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 23:58
 -  >>106の人はもうバージョンUPしないのかなぁ。 
 なにげに愛用してるんだけど。 
 ほかにもいるでしょ? 使ってる人。 
  
  
 
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 00:20
 -  書き込みできるかな? 
 
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 00:35
 -  >>1 
  
 落ちまくりだぞ。 
 読み込んでるときにスレッド閉じると落ちる。 
 読み込んでるときにスレッド開くと落ちる。 
 昔は安定してたのに。 
  
 仕様ですか。 
  
 Win2k+IE5.5 
 
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 01:08
 -  >http://www.homestead.com/2chexe/files/2ch.exe 
 >今回もバイナリのみ。バグフィクス。 
 >http://www.homestead.com/2chexe/files/dists/2ch_20001124.zip 
 >に上書きすれ。 
  
 http://www.homestead.com/2chexe/files/2ch.zip 
 だね。 
  
 
- 188 :106 :2000/11/28(火) 01:32
 -  >1さん 
 スクロールバー制御の件、お役に立てたようで嬉しいです。 
  
 >>184他、106にて紹介した拙作ソフトをお使いの方へ 
 使っていただいて、ありがとうございます。 
 上でも書きましたが、現在卒論追い込み中のため、 
 12月中旬以降、改めて作り直し、新しいスレで発表したいと思っています。 
 1さんの2chブラウザーに対抗できるものを目指しますので、 
 しばらくお待ちくださいませ。 
  
 それでは、お邪魔しました。 
 
- 189 :所祥寺 :2000/11/28(火) 01:36
 -  >>182の1さん 
 どもです。 
 
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 01:47
 -  test 
 
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 01:50
 -  testtest 
 
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 01:50
 -  test 
 
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 01:51
 -  te 
 
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 01:53
 -  testteketeke 
 
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 02:19
 -  testxyz 
 
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 02:24
 -  書き込めない環境でtcpのダンプをとってみた。 
 W2KSP1 IE5.5SP1 
  
 ----------------- 
 POST http://piza.2ch.net/test/bbs.cgi HTTP/1.1 
 Accept: */* 
 Accept-Language:ja 
 Content-Type: application/x-www-form-urlencoded 
 Accept-Encoding: gzip, deflate 
 User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) 
 Host: piza.2ch.net 
 Content-Length: 62 
 Proxy-Connection: Keep-Alive 
 Pragma: no-cache 
 Cookie: MAIL=; NAME= 
  
 FROM=&mail=&time=975341783&bbs=tech&key=974446449&MESSAGE=test 
 ----------------- 
  
 なぜか「submit=書き込む」のパラメータがつかない。 
 念のため2ch\post.htmlを下記のように変更してやってみたけど 
 同じだった。(name="submit"を追加してみた) 
     <INPUT type=submit value="書き込む" name="submit"> 
  
 わかる? 
 
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 02:42
 -  aaa 
 
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 02:43
 -  abc 
 
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 02:46
 -  abc 
 
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 02:47
 -  abc 
  
  
  
 
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 02:56
 -  ppp 
 
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 02:59
 -  qqq 
 
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 03:02
 -  すっかり、書き込みテストスレになってるな… 
 
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 03:05
 -  zzz 
 
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 03:05
 -  yyy 
 
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 03:07
 -  ごめんね。どこか違う場所でやればよかった…。 
 
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 03:10
 -  うーん。とりあえずpost.htmlを下記のように書き換えるとIE5.5SP1では 
 書けたけど…こんなのおかしいよね。HTMLとしてもなんか変だし。 
 <HTML> 
 <BODY> 
   <FORM method=post> 
     <INPUT type=submit> 
     <INPUT name=submit type=hidden> 
     名前:<INPUT name=FROM> 
     mail:<INPUT name=mail><BR> 
     <INPUT name=time type=hidden> 
     <INPUT name=bbs type=hidden> 
     <INPUT name=key type=hidden> 
     <TEXTAREA cols=60 name=MESSAGE rows=5 wrap=off></TEXTAREA> 
   </FORM> 
 </BODY> 
 </HTML> 
 ってことでここまで。ごみ書いてごめん。 
  
  
 
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 03:13
 -  ラウンジにスレ立ってるぞ・・・ 
 
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 04:37
 -  タイムアウトってなんでしょう・・・。 
 厨房はあっち逝け とか言わないでね (ToT) 
 
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 09:37
 -  結局IE5.5+SP1だけが書けないということなのだろうか? 
 IE5.5+SP1でかけた人いる?逆に他のバージョンで書けない人いる? 
 
- 211 :1 :2000/11/28(火) 10:02
 -  >>186 
 過渡期ってことで我慢。右クリメニューと通常メニューで別関数用意するのは 
 ダサいので、メニューまわりのソースを変更したらこうなった。開発マシンだと 
 Releaseビルドだろうが落ちないのでデバッグしづらい。会社の非力マシン 
 だと確かに落ちる。Windowの初期化とメッセージの到着のタイミングがずれてるような。 
  
 >>209 
 書き込み失敗ってこと。IEのバージョン関係か? 
 ほんとにタイムアウトかもしれない。ダイアルアップでDNSが引けな 
 かったりするとよくそうなる。俺も。書き込みは1回のsubmitしかしてない。 
 リトライはしてない。 
  
 >レス 
 formをsubmitするんじゃなくて、input type=submitをclickすればいいのかも。 
 >>207 
 かけるんならそれでいいのでは。 
  
 
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 10:24
 -  はいはいIEで十分十分 
 
- 213 :7・4・3・ダァーッ! :2000/11/28(火) 10:47
 -  僻みって醜いねage 
 
- 214 :184 :2000/11/28(火) 10:48
 -  >>106 
 卒論、頑張ってください。 
 待ってますよ。 
 
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 11:00
 -  >>212 
 氏ね。 
 
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 12:42
 -  タブの横幅のサイズ制限できると嬉しい 
 
- 217 :212 :2000/11/28(火) 13:49
 -  >215 
 おまえも一緒に氏ね 
  
 IEネスケで十分です。 
 どうしても落としたい人は 
 適当に1、2回使って削除するのが良いでしょう。  
 
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 13:52
 -  ここの称賛は全て1の自作自演です 
 
- 219 :(;´∀`) :2000/11/28(火) 14:09
 -  なかよくしようよぉ〜 
 
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 14:18
 -  > IEネスケで十分です。 
 オマエダケナー 
  
 
- 221 :要望君 :2000/11/28(火) 16:02
 -  過去ログを読込めたらいいな、です。(すんげえ量だけど) 
 http://piza.2ch.net/tech/subback.html 
  
 板のトップ?かの最新部分だけを読み込めるモードが欲しいです。 
  
 
- 222 :名無しさん :2000/11/28(火) 16:42
 -  毎日リリースしている1は偉いと思う。(フリーだし) 
 けど、悪意のあることも出来なくはないので、ちと用心 
 しながら使ってみたりしている。(会社のPCだけ、、) 
  
 報告(要望): 
 ・起動時に、枠外にもれている。(CenterWindow()かます?) 
 ・ヴァージョン情報が0.0.0.4のままになっている。 
  
 
- 223 :1 :2000/11/29(水) 00:27
 -  http://www.homestead.com/files/2chexe/2ch.zip 
 「新しいタブで開く」でおちなくしたつもり。 
 あと、書き込みのとき、formをsubmitでなく、input type=submitをclickにしてみた。 
  
 >>218 
 惜しい。他の関係スレのやつも全部俺の自作自演だ。 
  
 >>221 
 とりあえずそこのやつは全て「もっとたくさんのスレタイトルを読み込む」で見えるが? 
 板のトップ(ブラウザで板を開いて見えるもの)をとりこむのは俺もほしい。 
  
 >>222 
 プレッシャーかけるの禁止。毎日だすのってうれしい? 
 俺はうれしくない。「もっとデバグして出せよ」と思う。 
 起動時に枠外にもれてるって、窓の位置も記憶しろってこと? 
 
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 00:39
 -  >惜しい。他の関係スレのやつも全部俺の自作自演だ。 
  
 なんだそりゃーーーーー。 
 
- 225 :140=196=207 :2000/11/29(水) 01:32
 -  やっぱ書けない…IE5.5SP1の他の人のレポートきぼーん。 
 
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 01:45
 -  test 
 
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 01:52
 -  かけるかな? 
 
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 02:46
 -  test 
 
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 02:49
 -  >>1 
  
 オォ。 
 かけることはかけるが、 
 相変わらずよく落ちてくれます。 
 気まぐれなアプリだ。 
  
 Win2k+IE5.5 
  
 以下の環境だと落ちずに快適に使えてます。 
 前のバージョンでも書き込みできますし。 
  
 Win98+IE5.01 
  
 何かの参考になれば。 
 
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 03:02
 -  あったら良いなと思った機能。 
  
 ツールバー部分に、 
 「起動時に前回開いてた板とスレを覚えておくか否か」 
 のチェックボタンが欲しい。 
 今だと常に覚えてるみたいなので。 
  
 
- 231 :229 :2000/11/29(水) 03:04
 -  書き込める事は書き込めるんですが 
 「タイムアウト」と必ず出ます。 
 でも書き込めます。 
  
 仕様ですか。 
  
 Win2k+IE5.5 
  
 ゴメンまた俺で。 
 
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 07:02
 -  >惜しい。他の関係スレのやつも全部俺の自作自演だ。 
  
 はいはいそれはよかったね。ウプ 
 
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 07:54
 -  板一覧にギコナビと共に載ってるね。 
 前からあった? 
 
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 11:09
 -  うん、あったよ 
 
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/30(木) 09:57
 -  age 
 
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/30(木) 10:33
 -  いーかげんにやっているんで、どのスレをいつリロードしたか、 
 覚えていないんです。 
 で、リロードした時間欄を作ってくれると、ありがたいです。 
 
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/30(木) 17:36
 -  DLできない… 
 
- 238 :1 :2000/11/30(木) 18:55
 -  >>229 
 まだ落ちるの?具体的にどういう操作で落ちるのか教えて欲しい。 
 俺は会社マシンでも落ちなくなった。 
  
 >>230 
 オプション→一般→終了時の状態を保存 
 じゃなくてってこと?復元はするけど保存はしないとか。 
  
 >>231 
 タイムアウトの判定ミス。書き込みルーチンはいいかげんなんだよ。 
  
 >>236 
 いいねぇ。そのうち。(こればっか) 
  
 
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/30(木) 21:49
 -  >>223 
 のファイルが消えてるのでもう一度アップしてくれませんか? 
 最新版使いたいー! 
  
 
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/30(木) 22:29
 -  223ははじめからリンクミス(藁)。その1つ前と同じ場所からDLできる。 
 
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/01(金) 01:42
 -  なんかの本に書いてあったやつだな。何々の怪談はうん十年前にどこそこの 
 中学で最初に広まり…とかいうのがたくさん載ってる本。 
  
 その中学にそもそもそのうわさができたのは近郊にある病院に関係あり、 
 その病院は戦時中の野戦病院(ん?なんか変。記憶がごっちゃになって 
 るかも)が母体で…とかいうやつ。もしかしてその中学って清瀬中学とか。 
  
 しかしほんの題名も上の正確な話もぜんぜん思い出せない。鬱だ 
 
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/01(金) 01:44
 -  スレ違い。スマソ 
 
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/01(金) 10:40
 -  最初の方の賞賛レスは絶対1の自作自演だろ。 
 こんな信用できん奴のソフトなんか誰が使うよ・・・ 
  
 
- 244 :名無しのエリー :2000/12/01(金) 13:54
 -  しくった〜…DLした場所に既に「2ch」フォルダ(オフラウ+ギコペ用)が 
 あったんで、解凍と同時にうーわーがーきー 
 
258KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30