■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part98
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/01(火) 09:36:04.46 ID:lhwxKJW60
 -  ログはこまめに消さないと 
 
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/01(火) 15:21:26.11 ID:XnTUACGK0
 -  おれは消さないよ 
 
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/01(火) 16:17:07.28 ID:gx6P1E540
 -  読んだら消す 
 
- 785 :!damaにゃあ :2013/01/02(水) 00:21:25.34 ID:Z/M3og+c0
 -  >>777 
 http://kage.monazilla.org/test/read.cgi/kage/102701697/188-194n 
 をお読みください 
 きっと解決するのではないかと。。。 
 
- 786 :にゃあ :2013/01/02(水) 00:32:32.18 ID:Z/M3og+c0
 -  なんとなくlogフォルダのプロパティを調べてみたら 
  
 サイズ: 1.92 GB (2,068,785,272 バイト) 
 ディスク上のサイズ: 2.09 GB (2,250,371,072 バイト) 
 内容: ファイル数: 57,217、フォルダ数: 801 
  
 でした 
 ちなみにASUS P5Q-EM+Core2Duo E8500@3.16GHzの環境だと 
 全既得スレが5〜6秒ほどで表示されます 
 
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/03(木) 12:24:40.84 ID:jmBt3Az80
 -  http://uni.2ch.net/sato/ のスレ一覧が表示されなくなったけど 
 かちゅで表示する方法あるかな? 
 
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/03(木) 12:50:07.93 ID:RwhLtpSi0
 -  http://uni.2ch.net/sato/subback.html 
 (´・ω・`) 
 
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/03(木) 14:02:56.37 ID:YRfHAd0f0
 -  satoは閉鎖されて全スレdat落ちだから、表示されないのが正解 
 
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/03(木) 19:05:11.40 ID:jmBt3Az80
 -  忍者関連はどこに移転したの? 
 
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/03(木) 21:01:46.37 ID:6aHPWFAO0
 -  閉鎖なので移転もクソもねーかと 
 事の顛末は適当にぐぐればわかる 
 
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/04(金) 00:17:21.30 ID:Ye9PQeDI0
 -  どういうことなの 
 
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/04(金) 08:07:02.95 ID:J+VQr9sS0
 -  >>792 
 板閉鎖 ニュー速を荒らしまわった忍者共が復活失敗 
 ttp://ninjyaoh.blog.fc2.com/blog-entry-874.html 
  
 水遁部隊が拡大解釈しまくりで収拾が付かなくなったっぽい 
 
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/04(金) 10:01:00.37 ID:5c67HF6n0
 -  >>793トン 
 でも読んでもワケわからんかったわ 
 
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/04(金) 11:03:15.90 ID:Vlptt26o0
 -  忍法帖自体は残ってるけど本部がなくなった、ってこと? 
 忍法帖自体がなくなったの? 
 
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/04(金) 12:31:18.99 ID:fWiKCwks0
 -  法律や法による制限は残っているけど、それらを使って自治(笑)をしていた自警団がいなくなった感じ。 
 
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/27(日) 09:50:56.41 ID:Nvr2nd4A0
 -  なんかkageが今日突然立ち上がらなくなっちゃったたようわーん 
 かちゅーしゃ単体なら立ち上がる。でも当然書き込みできない。 
 更新チェックは成功して●ログインの選択で固まっちゃう。 
 誰か助言プリイズWindows7.0 homeです。 
 ネットワークを切って立ち上げても更新チェックに失敗したあと固まります。 
 
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/27(日) 10:22:03.38 ID:Nvr2nd4A0
 -  ごめん動いた 
 なんだったんだろ 
 
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/30(水) 12:53:09.25 ID:Fxu8e8EP0
 -  最近かちゅがよくフリーズする 
 どこで機嫌そこねたんだろう 
 
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/30(水) 13:29:18.44 ID:s371p6Zc0
 -  お前ほかの専ブラに浮気したんだろ 
 
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/30(水) 14:42:14.63 ID:Fxu8e8EP0
 -  1〜2年前にサブ●用に浮気したけど短い関係でした 
 ログが4Gほど溜まっているが特に関係ないよな 
 全既得スレと特定の板は重くなるけど固まることはなかったし 
 
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/31(木) 09:23:07.76 ID:NClPd4hx0
 -  ログの自動保存オフにして、 
 自分が書き込んだスレ+αぐらいしか保存しないようにしてるから 
 10年以上分のログ溜め込んでても何も不具合ないわ 
 
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/31(木) 11:19:10.02 ID:XsbjH9Gd0
 -  自動ログ整理100MBにしてるから 
 全然困らない 
 
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/01(金) 01:03:52.37 ID:lkwVzPTj0
 -  うむ 
 
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/01(金) 03:24:05.77 ID:Ju0JYiCU0
 -  ほう。。いつまでもかちゅにこだわってる人って他にログ移行が面倒だから 
 使い続けてるのだとばかり思ってたわ 
 
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/01(金) 14:25:18.17 ID:yeE4+0nW0
 -  自分でカスタムしたスキンが使い勝手良すぎるので移動できない 
 スキンも移植すればいいんだろうけど 
 
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/01(金) 15:32:07.13 ID:ky4pQ3Pr0
 -  ふむ 
 
- 808 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)   【九電 56.8 %】  :2013/02/05(火) 01:12:16.18 ID:yGj9rkJN0
 -  jane系に一度か二度移行しかけた事もあったが直ぐに戻ったな 
 色々とカスタマイズしてもかちゅの見易さには敵わない 
 
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/05(火) 03:44:28.80 ID:SiLIlxXf0
 -  今でもかちゅ使ってる人たちはみんな●買ってるの? 
 JaneやV2Cだとみみずん等からdat取ってくるスクリプト使えるよね 
 
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/05(火) 11:38:04.00 ID:WU3Kp8Br0
 -  >>809 
 かちゅでも使ってるよ 
 自分で起動しなきゃいけないけど 
 
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/05(火) 17:45:09.12 ID:pybrhHN+0
 -  kwsk 
 
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/07(木) 23:02:35.48 ID:vjcy12YU0
 -  そんな事できるのか 
 
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/16(土) 23:58:14.75 ID:bmjXri220
 -  急に板ボタン押しても一切スレが取得出来なくなった 
 お気に入り登録してあるスレをクリックしてもレス取得できない 
 何これ 
 
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/17(日) 01:03:06.59 ID:UpG1qKyG0
 -  きっとオフライン 
 稲妻アイコン 
 
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/17(日) 09:05:24.53 ID:OxVNSOIE0
 -  >>814 
 治った…!! ありがとう(*´д`*)ありがとう 
 
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/17(日) 11:20:39.86 ID:ORAY91xY0
 -  オン/オフライン切替ボタンとかログ保存モード切替ボタンってダイヤルアップ時代の代物だよね 
 
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/18(月) 11:15:49.95 ID:t7/uo5ik0
 -  保存モード切替もそうなの?なんで? 
 
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/18(月) 11:20:06.46 ID:HDbbmOWn0
 -  >>816 
 いまだにダイアルアップは使うので重宝します 
 
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/20(水) 07:47:17.66 ID:JJEIvVe/0
 -  あのフロッピーディスクのボタンか 
 どういう効果があるの? 
 
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/20(水) 08:00:52.78 ID:TlTm7S1c0
 -  押して見ればわかる 
 
- 821 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)   【九電 75.1 %】  :2013/02/20(水) 11:18:45.03 ID:JJEIvVe/0
 -  個別に保存するか全部保存するかの違いか 
 
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/23(土) 22:16:52.15 ID:Q1cfhXPE0
 -  そのボタンを押せばばどうなるものか、危ぶむなかれ。 
 危ぶめば道はなし。 
 押せばその一足が道となり、その一足が道となる。 
 迷わず行けよ。 
 押せばわかるさ。 
 
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/24(日) 09:03:39.21 ID:AnoamRp20
 -  下から2行目も押せよに変えとけよ 
 
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/28(木) 20:42:34.48 ID:paOwHig/0
 -  AVGがkage.exeをウイルスと誤認した 
 
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/03(日) 17:05:58.43 ID:Bra8MpOW0
 -  win8で使ってる人は居ますか? 
 問題ない? 
 
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/05(火) 17:53:46.39 ID:uIGdwgX30
 -  Win8 64bitで問題ないよー 
 
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/07(木) 11:34:22.86 ID:lGDI0nJs0
 -  win7 64bit 
 ie 9であったレスのリンク先で 
 ホイールしたら落ちるのがie10にしたら今の所 
 でなくなった 
 
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/07(木) 13:02:45.30 ID:EuYGWXis0
 -  >>750と同じ症状だよー 
 
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/07(木) 16:08:27.83 ID:M31p2E+Di
 -  一時期話題になってたゼロ除算エラーが解消されたのかな 
 それならIE9をすっ飛ばしてIE10にしてみるか 
 
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/08(金) 22:15:52.86 ID:moFGFkLW0
 -  IE9だけど普通に使ってるぶんにはエラーに遭遇したことないんだよなあ 
 
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/10(日) 23:17:06.11 ID:IUXtQsn10
 -  himajinボードって無くなったの? 
 
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/13(水) 23:07:48.52 ID:TQSI+CKf0
 -  UCKで巡回したあと 
 「物凄い勢いで新しいスレを紹介するスレ」を表示させない方法ってありますか? 
 間違えてクリックするとPCが数秒固まるので表示させたくないです。 
  
 2.102+0.99.1217 
 UCK/3.13.7 
 
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/13(水) 23:57:56.53 ID:zUQ8IJVa0
 -  >>832 
 uckcloneに乗り換える 
 
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/18(月) 00:06:08.87 ID:Te1yQW1g0
 -  Win8で使ってるんだけど 
 メル欄とかレスアンカーの表示がなんか残るようになって地味にうざいかんじに 
 
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/27(水) 18:03:45.57 ID:Mj0mvK4F0
 -  IE10きた 
 
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/30(土) 15:37:09.85 ID:zUjhX+WL0
 -  最近起動すると 
  
 リストのインデックスが範囲を超えています (-1) 
  
 と出ることが多い 
 でも再起動すると何ともない 
 why? 
 
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/30(土) 21:07:01.73 ID:sDO7alD00
 -  1レスで大量にレスアンカーがついてるとそれが出る 
 まとめレスみたいなのとか 
 
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/31(日) 07:56:32.96 ID:jd/dlrD60
 -  なるほどーわっかりやした 
 ありがとうございました 
 
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/31(日) 17:21:26.65 ID:HM40NYkd0
 -  kage修正で治るなら直してほしいかも。 
  
 IE10の人柱報告は >>827 だけかな? 
 
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/31(日) 22:29:56.91 ID:HM40NYkd0
 -  IE10にしてみた。今のところ、なんともない。 
 OSはWindows 7 Professional SP1 64bit 
  
 Win8でも動いているし、当面は安泰かな。 
 2ちゃん自体が安泰ぢゃなさそうだが。 
 
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/03(水) 01:45:21.03 ID:R/tS6vFu0
 -     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ  
   /   ,――――-ミ  
  /  /  /   \ |  
  |  /   ,(・) (・) |  
   (6       つ  |  
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   |      /__/ /  < やっぱ かちゅーしゃ だね  
 /|         /\   \__________ 
 
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/03(水) 11:08:54.26 ID:KnO+3Yv80
 -  うん 
 
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/06(土) 18:54:20.90 ID:ETjGHEZFP
 -  IE10 Win8 64bit 
 問題なく動いてます 
 
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/07(日) 10:46:51.54 ID:OYGcsTA20
 -  スレ一覧の何も無い箇所で右クリックすると、それ以後に 
 スレの右クリックメニューの下半分が選択できなくなる 
 (「ブラウザで開く」などが反転しなくなる)バグは、kageで 
 修正できないのかな… 
 
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/07(日) 17:02:24.87 ID:PHpqiXQ+0
 -  いろいろ出てる不具合って 
 Win8でも32ビット版とかなら問題なくうごくのかな 
 
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/28(日) 20:12:22.50 ID:IFyLC6/e0
 -  Win8でなんかメル欄とかレスアンカーが残るバグが治ってたなんでだろう 
 
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/29(月) 22:58:48.36 ID:FE02hvXf0
 -  そのバグに遭遇してないのでわからない 
 
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/30(火) 07:59:48.65 ID:fSN6u57A0
 -  ホントだ。勝手に直ってるw 
 
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/30(火) 20:35:20.33 ID:TNXkr7oM0
 -  ゼロ除算エラーもまったく出なくなった7/IE9 
 
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/30(火) 20:42:10.80 ID:7k16MFck0
 -  ところでIEってかちゅになんか影響及ぼしてるの? 
 
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/30(火) 22:26:10.59 ID:Rwj0RTqr0
 -  かちゅの表示はIEがやってると思っとけばいい 
 
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/02(木) 10:12:02.52 ID:Q33TLhK00
 -  おう 
 
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/02(木) 15:30:34.74 ID:z3dz8Y+60
 -  長い渡り廊下で特定の人物とすれ違う際に心臓が停止してしまう病気 
 
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/05(日) 16:23:44.54 ID:fLw/N2460
 -  Win7, IE8 です。 
 スキンの JavaScript が動作しません。 
 res.htm には 
  <dt>&NUMBER 名前:<script>name_sub("&MAIL", "&NAME")</script> 投稿日:&DATE<dd>&MESSAGE<br><br> 
 のように書いていて、関数 name_sub は header.htm に定義しているのですが、 
 <script>〜</script> 間がすっぽり抜け落ちた表示になってしまいます。 
  
 Win Vista, IE7 では動いていたのですが。 
 よろしくお願いします。 
 
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/06(月) 16:24:33.24 ID:ei8vfW/8P
 -  IE8だけ脆弱性があるみたいだよ 
 Internet Explorerの脆弱性により、リモートでコードが実行される 
  
 Vulnerability in Internet Explorer Could Allow Remote Code Execution 
 Published: Friday, May 03, 2013 
 ttp://technet.microsoft.com/en-us/security/advisory/2847140 
 
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/07(火) 04:01:16.71 ID:B6FvX1lN0
 -  IE8は動作が重い。新しいタブ開くのに時間かかってたのが 
 9にしたら急に軽くなって驚いた 
 
- 857 :854 :2013/05/09(木) 14:19:08.12 ID:IDEBqRUc0
 -  >>854ですが、IE9にしても問題が解決しません。 
 同じ症状の人いませんか? 
 
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/16(木) 11:43:55.37 ID:hwfvwLI9P
 -  なんか大規模規制のあたりから以前書き込んだスレとかを読み込まなくなったり 
 そうでないスレも読めなかったり以前読んだ部分がキャッシュされてなかったりする 
 なんじゃこりゃ? 
 
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/16(木) 13:17:25.89 ID:Iu0YwKRy0
 -  俺はなんともないから規制関係なさそう 
 きっと左上の雷やフロッピーのマークを押したに違いない 
 
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/17(金) 21:47:47.06 ID:SvyI2przP
 -  いや、ログ保存ともオンオフラインとも関係ないw 
 そもそも見られるスレと見られないスレの区別がはっきりしてないからなぁ 
  
 他のブラウザでは何ともないしマシン変えても同じ症状だから 
 さっぱり訳がわからないよ 
 
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/18(土) 18:52:24.29 ID:B3nctiCP0
 -  諦めてJaneView辺りに乗り換えたらいいんじゃない 
 
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/01(土) 10:37:17.58 ID:J4K4BN1l0
 -  かちゅをもう12年ぐらい使っていることに気付いた。 
 PCまわりや家電はその当時から残ってるものなんて何もないのにソフトだけ今もそのまま使える 
 kage様様だなあ 
 
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/01(土) 13:54:41.87 ID:F4/ZTESL0
 -  うちは2001年くらいから2009年あたりまで使ってた 
 
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/01(土) 13:55:45.98 ID:F4/ZTESL0
 -  IEコンポを使用してるやつだと 
 スクリプトでいろいろ機能が追加できていいよな 
 
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/02(日) 05:32:12.92 ID:mMR0cVt00
 -  スクリプトといえば、みんなどういうスキンを使ってるの? 
 何も入れてない人はほぼいないんじゃないかとは思うんだけど… 
 
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/02(日) 06:52:53.81 ID:IamrcTjz0
 -  まちBBS用にだけ使ってる 
 
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/02(日) 12:51:57.84 ID:joEtk2THP
 -  スキンて何 
  
 な俺様参上 
 
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/02(日) 15:40:28.39 ID:gfgCSMpX0
 -  modokiの古いバージョン使ってるよ 
 バージョンが上がるほど不具合が多くなって困るんだよなw 
 
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/02(日) 16:24:25.29 ID:v2mYqvOe0
 -  スキンは何も使ってないな惰性でここまで来た 
 
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/02(日) 16:32:17.97 ID:cwSqMIZQ0
 -  modokiとか作った本人ですらもう使っていないというのに・・・ 
 
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/02(日) 17:07:30.37 ID:Gm4qVc/Q0
 -  ちえスキン使ってるけどIE8あたりからいろいろ不具合があって困ってるので、 
 IE10環境でちゃんと動くやつがあったらそれに乗り換えたい。 
 
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/02(日) 20:27:57.90 ID:QIT0e1Yn0
 -  膨大な量の過去ログを捨てれないからかちゅ使ってる人もいるだろうな 
 
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/02(日) 21:17:48.91 ID:iCFRB2SE0
 -  メモ欄に書き記したメモも結構大事だったり 
 
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/02(日) 22:38:45.16 ID:RwRtrzBI0
 -  過去の書き込みは色々とタメになるな 
 
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/03(月) 00:15:07.88 ID:oRuOJXMZ0
 -  >>872 
 しかも今どきメジャーなブラウザとはログの互換性ないしな 
 
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/03(月) 00:25:13.67 ID:ZPX9JJXA0
 -  互換性は無いけど基本変換は可能だよ 
 2chdatは各要素の区切りに<>を使っているんだけどかちゅはその部分をカンマに変換している 
 んで、要素に含まれるカンマは「@`」という2文字に変換している 
 
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/03(月) 00:34:46.52 ID:tRclHU/90
 -  俺もスキンとか使ってないよ 
 2chブラウザといえばかちゅの時代からずっと11年使ってるわ 
 jane系とかに手出したこともあるけど挙動がいろいろ不満で結局戻ってくる 
 
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/03(月) 09:06:10.50 ID:zw+eHk+p0
 -  テキストに変換したログが3GBあるわ 
 OSの検索インデックスも作成してある 
  
 いま「逝ってよし」で検索かけたらログが696件引っかかったw 
 
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/03(月) 09:16:19.19 ID:6UxDF4xo0
 -  >>876 
 なんでそもそもそういう仕様なんだろうか 
 
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/03(月) 10:10:02.73 ID:ZPX9JJXA0
 -  >>879 
 さあ? 
 たぶん内部処理的にカンマテキストにする必要があったんじゃないかなと思うけど。 
  
 あと、書き忘れたけどかちゅはIEコンポ使用しているためアンカーの部分が変換されてる。 
 通常というか多くのIEコンポを使う専ブラ(非IEコンポな専ブラを含めて)は読み込み時に変換をかけて元データには手をかけないんだけどね。 
 つまりカンマテキストへの変換も含めて、読み込み時の処理負荷を軽減するために前もって変換したものをdatとして保存しているんだと思う。 
 
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/03(月) 11:17:11.40 ID:iVbEPjAK0
 -  実況しなかったらかちゅもまだまだ使えるもんな。 
 逆にそれがかちゅの凄さ。 
 
200KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30