■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part98
- 471 :456 :2012/02/20(月) 05:07:25.58 ID:Fj4LHexL0
 -  にゃあさん、もう諦めた方が良いですかねw? 
 
- 472 :にゃあ :2012/02/24(金) 03:13:11.41 ID:WGTgCK9C0
 -  >>471 
 お返事が送れて申し訳ありません 
 どうやらlog2port 1.1にバグがあるようです 
 しかしながら、所有PC 16台のうち6台の再セットアップ 
 ならびにLAN系統その他の再構築を行う必要があり 
 当分はデバッグに時間を費やすことが出来そうもありません 
 4月中には修正版をうpれるかと思いますので、しばしお待ち下さい 
 
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/01(木) 17:30:10.90 ID:8TuO9FCy0
 -  >所有PC 16台のうち 
  
 ( ゚д゚)ポカーン 
 
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/01(木) 18:10:58.50 ID:nVn51BKs0
 -  所有PC16台・・・一体どんな環境なんだ・・・ 
 
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/01(木) 20:41:44.04 ID:a3RfhDqb0
 -  2chでステマ活動とかやってんのかな 
 
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/02(金) 02:31:11.63 ID:/2DTXfdT0
 -  ネトゲで複PCプレイやってても16台はないわwww 
 
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/02(金) 03:43:55.27 ID:A1rsXEOl0
 -  kingsoftのウイルススキャンが 
 kage.exeを駆除してしまうんだが? 
 
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/02(金) 03:51:47.69 ID:DTCyvQFv0
 -  >>477 
 除外する設定とかないの? 
 
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/02(金) 13:35:18.58 ID:+G7f0cpe0
 -  趣味だと最大で8台くらいまで持ってたけど 
 16台はすげぇ 
 
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/02(金) 16:15:06.97 ID:q+lxlUFQ0
 -  まあ、なんかのサーバーなんじゃないの? 
 
- 481 :にゃあ :2012/03/02(金) 23:15:01.68 ID:YzahT4+D0
 -  ステマと言われて困っています 
 ステマって何ですか? 意味を教えて下さい 
 >>475さん 
  
  
       ,-'"ヽ 
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_ 
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          / 
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! > 
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \ 
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄ 
    /                       }. 
    i'    /、                 ,i.. 
    い _/  `-、.,,     、_       i 
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
 (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,| 
       ,/ /     \  ヽ、   i  | 
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i 
                `` `     ! 、、\ 
                       !、_n_,〉> 
  
   p o w e r e d  b  y  http://www.geocities.jp/mewtools/ 
 
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 18:22:59.61 ID:nge6x9ut0
 -  終了のお知らせ? 
  
 【ブラウザ】「Internet Explorer自動アップグレード」、日本でも3月中旬から開始 回避方法もあり  
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331018955/ 
  
 回避できるんだっけ? 
 
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 20:27:50.89 ID:wfPw5DGV0
 -  >>482 
 問題ない 
 
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 23:53:39.02 ID:26mav3BnP
 -  >>482 
 Internet Explorer 9 自動配布の無効化ツールキット 
 ttp://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=a6169467-b793-4d17-837d-01776bf2bea4 
  
 Internet Explorer 8 自動配布の無効化ツールキット 
 ttp://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=4ae6a6d2-b7b8-49ae-8f34-1f181925c699 
  
 Internet Explorer 7 自動配布の無効化ツールキット  
 ttp://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=4c12d92f-808d-4c21-96ca-dc191a0a8e41 
 
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/21(水) 08:29:41.06 ID:Zwi/rg3p0
 -  したらばにつながらなくなったな 
 
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/21(水) 08:58:42.53 ID:Zwi/rg3p0
 -  直った 
 
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/24(土) 18:50:30.24 ID:xjuZJhkQ0
 -  最近、スレをクリックすると、エラー10058って出るんですけど? 
 
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/25(日) 01:54:00.84 ID:N8lUkgI10
 -  霊感タロットで占います☆PART29 
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1323088865/ 
  
 このスレのみ、かちゅ〜しゃで読めません 
 他のスレは全て読めるのですが・・・ 
  
 
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/25(日) 01:55:26.02 ID:nV+GmFyc0
 -  >>488 
 読もうとすると何が起こるのか言え 
 
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/25(日) 02:28:06.93 ID:N8lUkgI10
 -  >>489 
  
 >>487さんと全く同じエラーが出ます・・・ 
 貴方は>>488のスレを読めますか? 
  
 
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/25(日) 02:40:47.49 ID:WOgBaCQm0
 -  俺のかちゅはふつうに読めたけど 
 
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/25(日) 02:57:14.16 ID:gzVi5Jkv0
 -  うちも普通に読めた。 
 
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/25(日) 02:59:19.21 ID:N8lUkgI10
 -  >>491 
 >>492 
 そうなんだ・・・ 
 俺のかちゅはどこがおかしくなったんだろう?? 
 
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/25(日) 03:08:57.54 ID:gzVi5Jkv0
 -  そのスレだけっていうなら、スレのバックアップ取ってから一旦削除して、 
 念のためかちゅ〜しゃを終了、再起動してからもう一度読んでみたら。 
  
 
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/25(日) 04:42:28.95 ID:9PrOcFwi0
 -  その時間鯖が重かったせいじゃないかな 
 
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/25(日) 05:46:46.47 ID:/aLm9iyA0
 -  重かったっていうかengawaは落ちてたからな 
 スレ一覧復帰前に取得して情報がおかしくなったんだろ多分。 
 
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/25(日) 19:08:27.87 ID:N8lUkgI10
 -  >>494 
 かちゅを再起動したら、読み込めました! 
 ありがとうございます! 
 
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/27(火) 18:23:52.75 ID:GnmhAivF0
 -  engawaが読めない 
 携帯のプラウザでは読めるんだけど 
 
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/27(火) 18:48:16.04 ID:OMMcAsLn0
 -  engawaは一度板移動してるから 
 一度ボード一覧の更新してみるといい 
 
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/28(水) 20:25:04.39 ID:EQ9lRK7O0
 -  Internet Explorer の自動アップグレードが始まりました 
 ttp://blogs.msdn.com/b/ie_jp/archive/2012/03/26/10287454.aspx 
  
 「Internet Explorer」の自動アップグレードが開始。XPではIE8、Vista/7ではIE9へ 
 ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120328_521975.html 
 
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/29(木) 14:26:47.91 ID:7HDsrTFJ0
 -  >>500 
 これ、Windows Update で更新プログラムを送ってくるのかな。 
 Windows Update なら、その時に更新拒否にすれば回避できるような気がするけど 
 あらかじめ無効化ツールキットで設定しておかないと勝手にIEをアップグレードしちゃうのかな? 
 
- 502 :にゃあ :2012/03/29(木) 21:08:46.56 ID:k7j806+60
 -  XPだと「高速」ではなくて、「カスタム」でスキャンしてからIE8を非表示にして 
 んでもって更に「カスタム」でスキャンしてIE7を非表示にすれば、IE6のままでいられますw 
 漏れは面倒なのでレジストリをいぢってます 
 その方法は、下記の文をメモ帳にコピペして、拡張子をregにして保存 
 あとはregファイルをダブルクリックするだけ 
  
 Windows Registry Editor Version 5.00 
  
 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\Setup\7.0] 
 "DoNotAllowIE70"=dword:1 
  
 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\Setup\8.0] 
 "DoNotAllowIE80"=dword:1 
  
  
 
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/30(金) 18:26:31.79 ID:GXPzmQRo0
 -  やむを得ずIE8にしたけど,なにが問題なんだっけ? 
 検索できないのは確認。他は・・・・ 
  
  
 
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/01(日) 02:56:33.99 ID:nEl83ffG0
 -  IE9にすれば全て解決 
 
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/04(水) 22:37:13.72 ID:5oamG7je0
 -  win7 64bit IE9 で、特にかちゅの操作方法を変えたつもりはないんだけど 
 一時期は頻繁に発生していたあのゼロ除算エラーが最近は発生しなくなった 
 気が付けば、少なくともここ1ヶ月近くは発生してないな 
 
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/05(木) 07:38:05.40 ID:jm8njdop0
 -  Windows Updateで随時更新されてるからでしょ 
 
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/05(木) 09:27:24.99 ID:MviKqUCa0
 -  >>506 
 なるほど、もしやと思ったけどやっぱりそうだったか 
  
 一時期は2chブラウザの乗り換えを検討したくらいだけど 
 これであの鬱陶しいエラーが出なくなるなら、まだまだかちゅのままでいられるわ 
 
- 508 :456 :2012/04/08(日) 05:38:39.23 ID:gIXE7xdV0
 -  >>472 
 にゃあさん、ありがとうございます 
 お待ちしています 
 
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/16(月) 10:57:07.61 ID:RZMY6jPM0
 -  初心者の質問板から誘導されてきました。 
  
 【OS・IEのバージョン】 Windows7(64bit)、IE8 
 【かちゅ〜しゃ&kageの正確なバージョン】 2.102+0.99.1.1217 
 【利用プロクシ・FW】 Microsoft Security Essentials 
 【利用スキン・カスタマイズしている点】 
  Res.htm、NewRes.htmでメール欄を表示させています。 
 【更新したボード一覧のURL】http://menu.2ch.net/bbsmenu.html 
 【問題が発生する板やスレのURL】2ちゃんねる全て 
  
 【質問内容】 
 Windows2000のマシンから7のマシンに買い換えたのですが、 
 メルアド欄にsageと入っているレスの、名前欄を紫にする方法を教えてください。 
  
 旧マシンでは、IE6でスレを表示させ、メルアド欄にsageと書かれているものを 
 クリックすれば、かちゅでも名前欄を紫に出来たのですが、 
 引っ越してからは同じ方法が使えません。 
 (今使っているメールソフトはBecky!です。) 
  
 メールソフトの既定のプログラムの設定が間違っているのだと思うのですが、 
 どうすればいいのでしょうか。 
 何か別のソフトを入れれば、解決するんでしょうか? 
  
 ご教示ください。よろしくお願いします。 
 
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/16(月) 13:27:13.84 ID:7HQck+t20
 -  インターネットオプションの「全般」の「色」の「表示済み」を変えればいいんじゃないかな 
 
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/16(月) 19:44:35.18 ID:RZMY6jPM0
 -  すみません、それが「表示済み」扱いになってないようなんです。 
 踏んでも踏んでも未読扱いなので困っているんです。。(´・ω・`) 
 
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/16(月) 20:23:58.03 ID:nwzJcP9J0
 -  俺もsageが既読扱いになるように踏んで色変えてるけど 
 かちゅで踏んでも既読扱いにならなくてLive2chも入れてるから 
 そっちで踏むと既読扱いになるからLive2chで踏むようにしてる 
 
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/17(火) 01:26:08.05 ID:/sv9lRQ30
 -  既定のブラウザをFFにしてるから画像リンクとかいくら踏んでも紫にならんし 
 
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/17(火) 11:31:26.06 ID:dRxEsv9m0
 -  サムネ付きスキンなら紫に出来るよ 
 
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/17(火) 11:46:46.10 ID:Kr4PBpbl0
 -  >>509 
 そんなの気持ちの問題。 
 名前欄の色なんか気にすんな。 
 数年後に間違いなく、自分が無駄な事にこだわってたと気付く 
 
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/17(火) 12:57:45.82 ID:dRxEsv9m0
 -  >>515 
 こだわりの無い人生って、楽しい? 
 
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/17(火) 18:03:57.27 ID:oCzQaWgv0
 -  sageとそうでない物の区別をしたいという理由ならば 
 res.htmとnewres.htmの適当な場所に &mail と追加すれば 
 メール欄が表示されるようになる 
  
 また、 &mailname を &name にすると名前欄がリンクじゃなくなる 
 
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/17(火) 18:29:13.77 ID:oCzQaWgv0
 -  こんな感じ 
  
 ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko073033.jpg 
 
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/17(火) 19:38:11.68 ID:9xonLUMc0
 -  >>512 
 Live2ch入れてみました、紫になりました! 
 ありがとうございました。m(_ _)m 
  
 >>515 
 10年間見慣れた色だったので、未読は慣れませんでした。 
 変なことにこだわっててすみません。 
 
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/17(火) 19:39:17.68 ID:9xonLUMc0
 -  >>517-518 
 fmfm、そういう表記方法もあるんですね 
 ご教示ありがとうございました。 
 
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/18(水) 09:06:48.83 ID:VC+Ryg+I0
 -  そんな事で簡単にかちゅを捨て去る勇気恐れ入ります 
 
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/18(水) 10:11:03.15 ID:y1zGMjrt0
 -  Live2chでリンクを踏んで紫にして、かちゅで読むんですよw 
 
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/18(水) 11:14:38.18 ID:pbp0NH0P0
 -  どこを読んでかちゅを捨てると思ったんだろう 
 
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/18(水) 12:25:57.17 ID:JXeaANb/0
 -  脊髄反射で書き込むとそうなるのか。 
 
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/22(日) 21:50:17.61 ID:CX7+i7m30
 -         _ , ― 、  
       ,−'  `      ̄ヽ_  
      ,'            ヽ  
     (              )  
     (     ノ`ー'ー'ヽ     )  
     (    ノ●  ●(     )  
      (   〉 -――-(      )_  _  
       `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )  
         、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |  
           ̄| ̄           |  
           /  /7  / ̄ ̄/   /  
          `ー´ `ー ´   `―´ 
 
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/24(火) 02:03:53.82 ID:1Z57ygcg0
 -  なぜかかちゅ〜しゃのアドレスバーのとこが変になったりする・・ 
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1140337471/ 
 ↑これが 
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=1140337471 
 ↑こんな感じに 
 スレ内部のリンクも?bbs=なんとかかんとかの形式じゃないとIEを開いてしまう 
 かちゅ〜しゃ?IE? 
 どこが壊れたんだろ 
 環境はWin7(x64)+IE9です 
 
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/24(火) 02:40:24.64 ID:z30/E22c0
 -  kageから起動してない又は起動が認識されてないかも。(タイトルバーにkageのバージョンが出ていない) 
 念のためkage.dllを一旦削除して起動し直してみて。 
 
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/24(火) 20:50:03.08 ID:1Z57ygcg0
 -  >>527 
 サンクスです 
 今度おかしくなったら上にkageのバージョン出てないか見てみます 
 念のためavastの検査からの除外に入れといてみた 
 
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/28(土) 03:38:54.46 ID:mPnhT2IE0
 -  ( ´∀`)subject.txt修正ぬるぽw 
 
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/29(日) 15:57:46.00 ID:adVVBK420
 -  すみません。 
 かちゅ〜しゃはWindows 7 64bitでもちゃんと動くでしょうか?? 
  
 
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/29(日) 16:17:40.52 ID:iox5rn7N0
 -  >>530 
 今普通に使ってる 
 
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/29(日) 16:23:41.63 ID:adVVBK420
 -  >>531 
 ありがとうございます。 
  
 XPから7へ移行するにはかkatjushaフォルダを丸ごとコピーするだけでいいですか? 
  
 それとも7で新規インストールしてから、katjushaフォルダを丸ごとコピーするのですか? 
  
 
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/29(日) 16:40:59.96 ID:iox5rn7N0
 -  自分で試せよ 
 失敗してもいい経験 
 
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/29(日) 16:50:35.66 ID:adVVBK420
 -  >>533 
 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
 ぜひ教えてください。。 
 
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/29(日) 17:14:52.85 ID:dpc5hmXB0
 -  >>534 
 丸ごとコピーしろ 
 
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/29(日) 20:37:49.57 ID:iox5rn7N0
 -  >>534 
 だから試行錯誤してみろってんだ 
 大元のデータは消さずに、「移動」ではなくあくまで「コピー」で色々やってみれば失敗しても安心だろ 
 あと気持ち悪いから。。とか連打するな 
 
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/29(日) 21:05:04.38 ID:JpMrSY9c0
 -  。。 。。 。。 。。 。。 。。 
 
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/29(日) 22:49:58.36 ID:adVVBK420
 -  >>535 
 ありがとうございます。 
 
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/30(月) 10:53:19.10 ID:RhYp92RU0
 -  全レス上げ質問厨なんてこんなもん 
 
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/30(月) 13:24:10.61 ID:saigqyac0
 -  急にスレが伸びてるからアップデートでもあったのかと思ったら 
 
- 541 :にゃあ :2012/05/01(火) 22:24:51.87 ID:gDUUX68o0
 -  >>508 
 お待たせしました 
 バグフィックス版log2port 1.1.1です 
  
   ∧∧ 
 .  (*゚ー゚)つ http://www.geocities.jp/mewtools/log2port/ 
  
 
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/02(水) 01:09:19.75 ID:bZhYsWc20
 -  >>541 
 508氏ではなく横からですが、ありがとうございました! 
 
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/02(水) 10:53:29.79 ID:Y3ZiBIO80
 -  質問です。 
 XP SP3でかちゅのバージョンは2.102 + 0.99.1.1217です。 
  
 半角二次元板が表示されなくなりました。 
 ボード一覧の更新をしてもだめです。 
 スレ自体は読み込めるのですが、例えばこの板なら 
  
 [ソフトウェア]2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part98 
  
 と表示される板名の[]内が空欄になってしまい、板そのものを認識していないようです。 
 どうすれば他の板のように表示されるようになりますか? 
 
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/02(水) 16:56:07.19 ID:QHlipbA40
 -  >>543 
 それは板を認識してないのではなく、 
 []内が空欄になってるスレが、移転前の板のスレだからでしょう。 
 まず、[]内が空欄になってるスレのURLを確認した上で、そのスレを削除して、 
 一度かちゅを終了させたあとに、かちゅを再起動してください。 
 そして、該当の板の一覧を表示して、そこから自分に必要なスレを再取得してください。 
 新たに取得したスレはURLが変わっていて、正しくスレが取得できるはずです 
  
 ちなみに現在の半角二次元板のURLは 
 http://pele.bbspink.com/ascii2d/ 
 現在の半角二次元板のスレのURLは 
 http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/xxxxxxxxxx/ 
 こうです 
 
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/02(水) 17:22:28.23 ID:Y3ZiBIO80
 -  >>544 
 ありがとうございます。 
  
 それが、ボード一覧の「BBSPINK」内に「半角二次元板」が存在しないのです。 
  
 例えば二つのスレ、片方は2010年、もう片方は2012年に立ったスレがあるとします。 
 これらは両方とも「http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/xxxxxxxxxx/」ですが 
 古い方は[半角二次元板]と表示され、新しい方は[]空欄なのです。 
  
 古い方の板名をクリックしても板のスレ一覧が表示されません。 
 例えばこの板であればソフトウェア板のスレ一覧は正常に表示されます。 
  
 ボード一覧の更新を何度しても変わらないのです。 
 
- 546 :にゃあ :2012/05/02(水) 23:16:32.80 ID:gSgLjEVX0
 -  >>545 
 ええと、まずボード一覧の更新が正常に行われているかどうか、確認する必要がありますね 
 かちゅ〜しゃフォルダのなかにある「2channel.brd」ってファイルをメモ帳かなにかで開いてください 
 「[tab]pele.bbspink.com[tab]ascii2d[tab]半角二次元」って行がありますか? 
 多分、存在しないのではないかと思います 
 存在しないことが確認できたら、ノートン先生とかのセキュリティソフトや 
 「Proxomitron」のような広告をカットする機能を持つソフトをオフにしましょう 
 この状態で、ボード一覧の更新を行ってみてください 
 そして再び「2channel.brd」を開きましょう 
 「[tab]pele.bbspink.com[tab]ascii2d[tab]半角二次元」の行が出来ていますか? 
 もし出来ていれば、犯人はさきほどオフにしたソフトです 
 そのソフトのセテーイを変更する必要があります 
 
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/02(水) 23:43:54.05 ID:Y3ZiBIO80
 -  >>546 
 avastをオフにしてみたら出ました!ありがとうございます! 
 除外リストに「Proxomitron」を放り込めば大丈夫なのでしょうか? 
 
- 548 :にゃあ :2012/05/03(木) 00:18:07.66 ID:6cvxMd4I0
 -  >>547 
 ええ、除外リストに入れてください 
 それから、avast!のGUIを開いて 
 リアルタイムシールド→ウェブシールド→詳細な設定→検査からの除外 
 とたどり、「除外するURL」にチェックを入れて 
 「http://*.2ch.net/*」「http://*.bbspink.com/*」の2行を追加してください 
 ついでに、「http://jbbs.livedoor.jp/*」とかも追加しておきましょうw 
 
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/03(木) 02:29:53.83 ID:mAIaHve10
 -  >>548 
 ありがとうございます!お陰で助かりました 
 
- 550 :508 :2012/05/04(金) 16:39:10.10 ID:pz2CFzT+0
 -  >>541 
 にゃあさん、お忙しい中ありがとうございます! 
 早速試してみたのですが、>>456-458と同じ事になりました・・・ 
 ショートカットを使ってもexeを直接でも内部エラー12となります 
 前回のlog2portは勿論削除しています 
 もう諦めるべきですかねww 
 
- 551 :にゃあ :2012/05/04(金) 20:59:49.92 ID:Kp2jA1Pl0
 -  >>550 
 え? マジですか 
 おかしいなぁ。。。 
  
 log2port.exeをkage.exe、katjusha.exeと同じ階層に置いているんですよね? 
 と、ここまで書いて原因が推測できました 
 必須ファイル存否確認に関してまだバグが残っているようです 
 差し当たって、回避策を書いておきます 
  
 (1) フォルダオプションのコンパネでを開き、表示タブに切り替え、「登録されている拡張子は表示しない」のチェックをはずす 
 (2) log2port.exeと同じ階層に「exclude.lst」の名前で空のテキストファイルを作成汁 
 (3) log2port.exeを実行 
 (4) http://www.geocities.jp/mewtools/excludelst/からexclude.lzhをダウソ汁 
 (5) exclude.lzhを解凍して、中身のexclude.lstを先程の空ファイルと入れ替える 
 (6) (゚д゚)ウマー 
 
- 552 :508 :2012/05/05(土) 13:10:09.61 ID:Uq+Z56wy0
 -  >>551 
 お手数お掛けしてすみません 
 ありがとうございます 
 指示通りにしてみたら内部エラーが出なくなりました! 
 しかし、10秒位起動?した後に消えるというか、何も起こらないです 
 ログを書き換えているようなそぶりも無く・・・ 
 実際、鯖移転前のログは真っ白です 
 うーん・・・かちゅ〜しゃフォルダ内に全て置いているのですが・・・ 
 ひょっとしてlogムーバとセットでなければ意味が無いんでしょうか 
 
- 553 :にゃあ :2012/05/06(日) 04:55:31.48 ID:O/wkHarK0
 -  >>552 
 log2port.exeはlogmover.exeと併置しなくてもかまいせん 
  
 ソースコードをつぶさに調べ直してみたら 
 今まで想定していなかったケースがあり、修正が必要です 
 とは言え、今回の508さんが遭遇しているトラブルとは無縁でした 
 「鯖移転前のログは真っ白」という状況がどんなものなのか、想像できないのですが 
 「10秒位起動?した後に消えるというか、何も起こらない」ように見えるのは 
 実際、何の処理も行わずに終了しているものと思われます 
 不具合を修正したlog2port 1.1.3を使って検証したところ 
 動作に異常は認められなかったので、508さん固有の環境に起因する問題のようです 
  
 readmeの【logmover.exeとの互換性】に書いてあり通り 
 log2port.exeは、logmover.exeの設定画面において下記オプションを選択した状態と同等の動作をします 
  ・移転元ログファイル……放置する 
  ・ログの重複……新鯖優先 
  ・その他のオプション……dat落ちスレッドは動かさない 
 log2port.exeが何の処理も行わずに終了するのは 
 鯖移転前のログが全てdat落ち状態にあるか、あるいは外部板であるか 
 そのいずれかなのではないでしょうか 
 ご確認下さい 
 
- 554 :508 :2012/05/06(日) 16:40:44.97 ID:b10Uf1Xf0
 -  >>553 
 検証までしてもらって感謝です 
 真っ白な鯖移転前のログというのは、dat落ちしている物です 
 当方はdat落ちしたログも保存しておきたいのです・・・ 
 以前、logmoverが問題なく動作していた時は、dat落ちしたログは 
 その板が鯖移転するとそのログをタブで開いてもレスは表示されなくなったのですが、 
 logmoverで書き換えをすると読めるようになったんですよね 
 dat落ちしている物なのに不思議なのですが・・・ 
 ちなみに、手動で真っ白なログのURLの鯖名を今の鯖名に変えると読めるようになります 
 ただし、それをやるとレスアンカーのポップアップ表示が出来なくなります 
 logmoverでしたらそのようなことは無く、全て問題が無かったのですが、 
 log2portの仕様上、それをlog2portに求めるのが間違いなんでしょうか・・・ 
 logmoverが上手く動作しなくなったので書き換えの機能を求めて、log2portを試してみた次第です 
 logmoverが途中で終了してしまう事が無くなるのがベストなのですが・・・ 
 長々とすみません 
  
 
- 555 :にゃあ :2012/05/07(月) 01:32:07.60 ID:/59lj9FW0
 -  >>554 
 恐らく、logmover.exeの設定画面は次のようになっているのではないでしょうか? 
  ・移転元ログファイル……あぼ〜んする 
  ・その他のオプション……リンクを書換/ON dat落ちスレッドは動かさない/OFF 
  
 log2port.exeに上記オプションを追加するには、それなりの大手術が必要ですが 
 仕事が忙しくて休日はぐったりしてるので、機能追加版の制作・完成はお約束できません 
 ひとまず、OSの再インストールをおすすめする次第です 
 
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/07(月) 03:43:29.92 ID:pmOejZg60
 -  XPパソコンからWindows7パソコンへ移動を考えています。 
 katjushaフォルダごとコピーすればいいですか? 
 よろしくお願いします。 
  
 
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/07(月) 11:27:54.50 ID:QEzjUzhb0
 -  スレ読め&それくらい自分で試せ 
 
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/07(月) 21:55:06.87 ID:5JDTNp6S0
 -  >>556 
 俺は同じくXP→7への移行したけど、まるごとコピーでいけてるよ。 
 もちろん自己責任でね。 
 
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/07(月) 22:06:28.79 ID:JQlT3Thm0
 -  丸ごとコピーしたけど、ログまでやったらハンパない量で萎えた。 
 
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/07(月) 22:37:07.58 ID:Ro3GKajO0
 -  2ch歴10年超だけど、わりとこまめにログ削除してるから 
 かちゅのログは150MB程度で済んでるな。 
 kakikomi.txtも6MBくらいだ。 
 
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/07(月) 22:56:31.07 ID:97a6O9PX0
 -  kakikomi.txtなんてまめに消さないと死ぬ 
 
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/07(月) 23:06:16.51 ID:7a3YPFKJ0
 -  >>558 
 有難う御座います!! 
  
 「お気にいり」や「板ボタンに登録」も復元されるでしょうか?? 
  
 
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/07(月) 23:20:50.18 ID:wJdbbNI60
 -  かちゅ歴10年ほど 
 全然消してないけど kakikomi.txt、9.79 MBだた 
 思ってたより少ないな 
  
 ログは3.57 GBあったw こっちは思ったとおりだw 
 
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/08(火) 15:14:11.75 ID:CwXnFlO10
 -  やっぱりここ、ベテランが多いなw 
  
 俺も10年選手だけど、こまめに消しちゃってるから 
 400MBくらいしかないや。 
 今までのログ全部残してたら、一体どんなサイズになってたろう・・・。 
 
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/08(火) 16:25:29.02 ID:6OxAZSF00
 -  >>562 
 さすがにそこまで人に聞く前に、はよやれてもんだな 
 
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/08(火) 18:59:21.61 ID:DgMHgLV40
 -  かちゅ歴11年。 
 kakikomi.txt 113Mb。実況大好きだけどかちゅから離れられない。 
 ログはこまめに消しながら使ってるから419Mb 
 
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/08(火) 20:50:48.12 ID:GDeZjJ9Z0
 -  kakikomi.txtは会心のレスだけ残して他は定期的に削除してるから 
 10年で200KBぐらいしかない 
 
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/08(火) 22:03:32.99 ID:fnaCowds0
 -  echo >>567 どうだ、まいったかw 
  
 echo delete files... 
 attrib Katjusha.GID -h 
 del Katjusha.GID 
 del kakikomi.txt 
 del logmover.log 
 del maillist.txt 
 del namelist.txt 
 del other.brd 
 del temporary.idx 
 del 迷子スレ一覧.idx 
 echo. 
  
 echo copy files... 
 copy namelist.def namelist.txt 
 copy blank.def other.brd 
 echo. 
 
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/09(水) 00:35:34.22 ID:NeCIgXTj0
 -  うちも10年だが、ログが9.6GBあるのに、kakikomi.txtが2.6MB 
 ROMってる板多すぎw 
 
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/09(水) 11:20:21.48 ID:yvkCxfqU0
 -  kakikomi.txtは結構書き込んだつもりだけど30MBぐらいしかに収まってる 
 10年ぐらいかちゅやってるけど 
 
200KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30