■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part98
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/06(火) 01:08:34.48 ID:Hkf+FrxB0
 -  同じくボート一覧の更新できないんで取得先変えて対応した 
 
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/06(火) 06:19:49.72 ID:PZg9u5FQ0
 -  >>363 
 どうやるの? 
 
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/06(火) 10:24:16.74 ID:N4BKrffmP
 -  あれ、普通に出来るけど……取得先が違うのかな? 
 
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/06(火) 10:32:03.34 ID:TzPiCU640
 -  うちも普通にできるけどなぁ… 
 
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/06(火) 10:32:16.47 ID:UVqEdCAj0
 -  >>364 
 Katjusha.iniの[kage]セクションbbsmenuのアドレスを変更 
 
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/06(火) 23:27:49.79 ID:Hkf+FrxB0
 -  更新できたって人はデフォルト設定のままで取得できてる? 
 
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/06(火) 23:46:04.77 ID:HEor4Ep90
 -  >>368 
 とくにその設定いじった記憶はないが今1秒で取得できたぜ 
 
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/07(水) 09:48:30.65 ID:854YJofO0
 -  今ってデフォルト設定だとhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlになってるんだっけ? 
 俺も多分ここに設定されてるんだろうけど問題なく取得出来るけど 
 
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/07(水) 10:33:06.54 ID:/UEgWm9s0
 -  できないと言っている人はサーバ障害とかちゅの不具合との切り分けが 
 できていないだけだろう。バグを見つけたと騒ぐ人はたいていそうだ。 
 
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/07(水) 15:59:00.09 ID:RT7Se9G30
 -  http://menu.70.kg/bbsmenu.html 
 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html 
 http://www2.2ch.net/bbsmenu2.html 
 http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html 
 http://menu.peko.2ch.net/bbsmenu.html 
  
 新設板・板移動情報・12@運用情報 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296143171/ 
 BBS Menuが更新されても上記のスレでまほら ★が作業を完了しないとボード一覧の更新を 
 クリックしても駄目だったような。 
 うろ覚えなので間違っていたら指摘してね。 
  
 それ以前に、どうしても更新したいときは板名を右クリックして移転の検出をクリックして 
 1つずつ手動で更新するしかないで合ってる? 
 まほら ★は勤め人らしくて、深夜にならないと来ないから今回みたいに移転が多数あって 
 更に移転の時間帯が早いときは面倒なんだよね。 
 
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/07(水) 21:53:58.07 ID:Bo1fmvUd0
 -  そういう流れなのか。 
 しかし今日はまた大量移転だな 
 
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/07(水) 23:15:50.43 ID:uCEE1OBx0
 -  かちゅ板がいつの間にか移転していたんだが、これって追尾できるのかな? 
 今回手動でやっちゃったけど。 
  
 新アドレス 
 http://azlucky.s28.xrea.com/katjusha/ 
  
 
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/08(木) 00:14:00.66 ID:VMPC0WyR0
 -  372のスレでまほらさんの書き込みはまだみたいだけど 
 新・かちゅ〜しゃ板のほうでは更新報告きてるよね。 
 この状態でデフォルト設定だと更新ボタン押しても新板取得できないけど 
 更新先をAzLucky's 2channel.brdにすると更新できるってこと? 
 
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/08(木) 03:20:44.41 ID:hGj/1mSU0
 -  鯖移転→ログムーバで自動対応 
  
 ここまでは良かったけど、移転した板のログが消えたでござる・・・ 
 こんな事は初めてorz 
 
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/08(木) 10:49:01.47 ID:Q5Hwjrgd0
 -  ん?俺はなんの問題もないぞ 
 至って通常 
 
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/08(木) 18:41:12.37 ID:JFQm7eBn0
 -  >>376 
 そんな珍しい現象めったにないぞ。うらやましいくらいだ。 
 
- 379 :376 :2011/12/08(木) 23:48:30.06 ID:hGj/1mSU0
 -  かちゅのフォルダ検索したみたら、旧鯖名のフォルダに残ってた。 
 新鯖名フォルダに手動で移動したら問題なく表示されるようになった。 
 なんで自動で移動されなかったのか・・・ 
 
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/09(金) 00:04:34.43 ID:++EFLo2h0
 -  >旧鯖名のフォルダに残ってた 
  
 むしろそれで当たり前なんじゃないの 
 
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/09(金) 01:20:30.97 ID:rBsJOTAJ0
 -  >>379 
 おおかた、全角英数字のフォルダ名が原因とかじゃねーの? 
 
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/09(金) 12:16:23.10 ID:QleFtJzj0
 -  >>379 
 移転のタイミングが遅れただけじゃない? 
 もう一回ログムーバ動かせば解決したかも。 
  
 
- 383 :376 :2011/12/10(土) 00:06:38.57 ID:dQc5A/Sn0
 -  むぅ・・・ 
 手動で移動したログ、既得しているようには見えるけど「かちゅ」上では読めない・・・ 
 
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/10(土) 14:45:37.73 ID:SVfvwrVo0
 -  単にファイル移動しただけじゃダメで、各idxファイル内の鯖名部分書き換えないとダメじゃなかったかい。 
 
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/10(土) 15:36:06.53 ID:pjNuuuGU0
 -  移動してるはずなのにスレが読めない。 
 すわ、>>379か!と思ったらファイルがもともとこわれてて、 
 最後の方にFFFFFF・・・が入ってた。 
  
 という経験を昨日した漏れが通りますよ、と。 
  
 
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/10(土) 19:31:39.75 ID:iZW2ahZt0
 -  ログムーバ3.11起動すると、問題が発生しましたので終了しますといって終了してしまう。 
 書き換えの最後の方だと思うんだけど。 
 もう一回クリックしても多重起動できませんと言われてしまう。してないのに・・・ 
 PC再起動しても同じ。 
 その影響か、1部、ログが真っ白だったりして。 
 XPSP2ですけど、どうしたらいいかな? 
 
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/10(土) 20:18:51.00 ID:4FYO2Kuw0
 -  修復つきチェックディスク 
 
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/11(日) 17:13:33.05 ID:jysX1qbA0
 -  書き込めなくなったけど、なんで? 
  
 
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/11(日) 18:15:07.07 ID:ik6EsMpz0
 -  いいえ書き込めます 
 
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/11(日) 20:01:03.47 ID:HB5+VmFs0
 -  書き込めないのは板の移転じゃないの? 
 
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/11(日) 20:37:38.06 ID:ik6EsMpz0
 -  >>390 
 甘やかしはいくない 
 
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/11(日) 20:45:56.79 ID:lCNZWaBd0
 -  板移転の時スマートに移転に気付いてお気に入りを対応させる方法ってない? 
 今はしばらくレスがつかない→もしやと思いボード一覧更新 
 →お気に入りの中身は変わらないので検索して見つける 
 →(その時検索しても移転前のものが出てきたりする) 
 とかでかなりもたもたしてしまうんだよな 
 
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/11(日) 20:58:32.61 ID:ruFtsYSd0
 -  普段から運用板ROMってる 
 
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/11(日) 21:31:09.18 ID:lCNZWaBd0
 -  >>393 
 そう言えば運用板とか滅多に見なかったな… 
 ちょっと見るようにしてみるdクス 
 
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/11(日) 23:19:22.34 ID:Oeacz5HC0
 -  いつになったら東亜更新されるんだ 
 
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/11(日) 23:45:32.53 ID:g6dGMIgS0
 -  >>392 
 同じく。 
 2週間くらい気づかないこともあるw 
 
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/12(月) 06:39:55.02 ID:QfBvfN/e0
 -  板を登録すればいい 
 お気に入りは使ってないよ 
 
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/12(月) 11:19:27.38 ID:k9v+lV1M0
 -  しばらく移転なかったから最近の移転ラッシュでてんてこ舞いでござる 
 
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/13(火) 04:52:31.84 ID:Iqt3NrHG0
 -  移転情報 
  
 新設板・板移動情報・12@運用情報 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296143171/ 
 ■ ボード一覧更新情報6 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1302989578/ 
  
 
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/13(火) 12:33:32.24 ID:238fhnh10
 -  uckで回った後にDAT落ちスレのリストに移転した過去ログがずらっと並んで今回は堪えがたいレベルなんですが・・・ 
 一括してDAT落ちのフラグ立てるような事ってできないんですかね。 
  
 
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/13(火) 15:04:21.97 ID:5vxoKvsB0
 -  >>400 
 板移転してるんだからログムーバ動かせばいい 
 
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/13(火) 15:13:56.88 ID:cEZgeoO20
 -  >>386 
 エラー&多重起動は同じ状態。 
 Win7-32 
  
 とりあえずログムーバーを手持ちの2.53にもどして起動させた。 
 
- 403 :386 :2011/12/13(火) 15:37:53.41 ID:DXAjbMTV0
 -  >>402 
 おお、良いタイミングでレスが。 
 自分は3.11から3.08にしてみたんですが、駄目でした・・・ 
 2.53で終了しなくなりました? 
 過去ログが真っ白なのは困ります・・・ 
 
- 404 :402 :2011/12/13(火) 16:23:27.51 ID:cEZgeoO20
 -  >>403 
 PCを再起動したら3.11が起動出来るようになりました。 
  
 タスクマネジャーでは発見でなかったが311のプロセスが残ってて 
 多重起動出来ないとメッセージが出たのかも。 
  
 
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/13(火) 16:38:28.27 ID:Id/BMsJH0
 -  >>401 
 ログムーバーで移動した後のはなしです。 
 
- 406 :386 :2011/12/13(火) 16:45:39.40 ID:DXAjbMTV0
 -  >>404 
 ありがとうございます。 
 そうですか。自分はタスクマネージャで見てもログムーバらしきプロセスが 
 見当たらなかったので再起動したんですけど駄目でした。 
 何回試しても途中で終了してしまうんですよね・・・ 
 今年の春にPCを新調する前まではログムーバ問題なかったんですけど。 
 どうしたものか・・・ 
 
- 407 :386 :2011/12/13(火) 21:33:06.85 ID:DXAjbMTV0
 -  連投すみません。 
 チェックディスクも異常なかったし、セーフモードで試してもやっぱり終了してしまいます。 
 どうなってるんだ・・・ 
 
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/13(火) 22:38:38.17 ID:N84LK3EW0
 -  ボード一覧更新しようとしたら取得先が落ちてるでござる 
 
- 409 :376 :2011/12/13(火) 22:42:50.69 ID:99P+/5ya0
 -  どうやらログムーバがガリガリやったのは勘違いだったみたい。 
 ログムーバ自体が起動していなかった模様。 
 手動でログムーバ動かしたら何の問題もなく使えるようになった。 
  
 今度こそ化石のかちゅは卒業してJane Styleに乗り変えようと本気で思った。 
 なのにまたかちゅが使えるようになってしまって・・・ 
 使い慣れた操作感・・・決心が激しく揺らぐ('A`) 
 
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/14(水) 10:30:06.11 ID:WVYGxk8b0
 -  >>409 
 いつでも移行できるように、練習はしておいた方がいい。 
 お気に入りのインポートとか。 
  
 そうすれば、いつでもかちゅを捨てられるようになるから 
 いつまでもかちゅを使い続けることができるようになる。 
 
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/14(水) 15:53:09.29 ID:lGTvAn9Z0
 -  間違えて、別のところに書いてしまったのですが、 
  
 UCKを使って更新チェックしているのだが 
 ttp://anago.2ch.net/ 
 のつくものが全部スキップされてしまうんだがどうしたらいいのでしょう? 
 
- 412 :test :2011/12/15(木) 02:00:31.34 ID:yKM0BI2y0
 -  testteset 
 
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/15(木) 22:03:46.67 ID:44pI8OD70
 -  荒らし報告したスレで報告したのが鯖移転前です 
 新鯖に書き換える方法ってありますか? 
 
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/15(木) 22:26:23.91 ID:U7qM6V/D0
 -  新鯖のURLで再依頼すればいいんじゃないの? 
 
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/15(木) 23:10:44.18 ID:44pI8OD70
 -  >>414 
 面倒 
 
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/16(金) 00:31:49.92 ID:/kzVb28A0
 -  面度とか言われてもな。荒らし報告なら再依頼するしかないだろ 
 数が多すぎるならVector辺りで適当なテキストエディタにコピペして 
 URLを置き換えでもしたら? 
  
 というか、かちゅ関係ないだろこれ 
 
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/16(金) 10:44:53.09 ID:Hh9DnFLi0
 -  ログムーバが途中で終了する問題ってIE6だからかな? 
 関係ないか・・・ 
 
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/16(金) 11:31:00.89 ID:qGaj/5Ig0
 -  検索アイコンで全板検索するようになった? 
 前までは、選択している板だけの検索だったのに 
 
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/16(金) 11:36:10.64 ID:qGaj/5Ig0
 -  うお、すまん。2ch全板で検索にチェックが入ってた…。 
 キャーハズカシー 
 
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/16(金) 20:54:00.14 ID:mftp/xDS0
 -  >>413 
 移転前に書き込まれたレスを掘ってもらいたいなら旧鯖のURLが必要です 
 書き換えると存在しないよ〜で終わってしまうのでそのままでおk 
  
 
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/18(日) 15:01:06.43 ID:eX6jZVX00
 -  >>417 
 Win7+IE8でも落ちてる。 
  
 ↓はログムーバーの作者のサポート掲示板か? 
 2007年から落ちる現象はあったみたいだな。 
  
 http://jbbs.livedoor.jp/computer/17733/#1 
 
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/23(金) 15:55:42.92 ID:P7VQ7VSC0
 -  >>421 
 本当。じゃあ関係ないのか。 
 掲示板でも解決されてないみたいですね。 
 ログがバラバラだよ・・・ 
  
 
- 423 : ◆YaAzLuckyc  :2011/12/24(土) 01:16:42.70 ID:W8YqmvZp0
 -  うんうん 
 
- 424 :376 :2011/12/24(土) 19:51:56.13 ID:7uArv28K0
 -  かちゅからジャンスタへのログ移行ツールがあったから乗り変えました。 
 これはもう戻れない・・・ 
 10年以上もありがとう、かちゅ〜しゃ・・・ 
 
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/26(月) 21:23:07.84 ID:bgu1fa7Y0
 -  次スレのリンクをクリックすると新しくタブが開いていたのですが 
 最近リンクをクリックするとIEが開くようになってしまいました。 
 タブが開くようにするには、どうしたらよいでしょうか? 
 
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/29(木) 10:06:35.44 ID:4L/tbc+j0
 -  まずボード一覧を最新にしよう 
  
 
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/29(木) 20:39:50.90 ID:Rim04Tp50
 -  今月初めくらいからvip板だけネットサービス板に変わってしまったんだけど 
 板更新も全部失敗する 
 
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/03(火) 21:03:00.66 ID:wc4PDFmU0
 -  かちゅからjaneに乗り換えました。 
 おれも10年以上かちゅにお世話になった。ありがとう。 
  
 ところで、かちゅからjaneにログは一部しか移行できないね。 
 困ったな。。。。。 
 
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/04(水) 20:28:58.14 ID:1AwnXqKL0
 -  自分もOSが7になったのを機にJaneに移行した 
 かちゅ大好きだったよありがとう 
  
 >>428 
 自分は2001年ごろからのログもまったく問題なかったよ 
 ログの量の差かな? 
 もしくはもっと古いログを持ってるとか? 
 
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/04(水) 21:28:46.04 ID:UhF+j4380
 -  ログコンバータを使ってもダメなのかね? 
 
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 00:18:38.10 ID:Dl9KZuAa0
 -  かちゅに乗っているリンク踏んだり、「ブラウザで開く」を押すと、 
 IEで開いてしまうのをグーグルクロームで開くにはどうすればいいんだろう? 
 普段IE使わないので面倒になってきた 
 
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 00:22:58.54 ID:Dl9KZuAa0
 -  431だけど、設定→ブラウザ 指定ブラウザでhttp://www.google.co.jp/ 
 と入れても、IEでグーグルのページが開くw 
 IEいらねえ 
 
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 00:24:49.98 ID:e94j9yB+0
 -  >>429 
 >>430 
 過去1年以内で、例えば中国板のログとかが移行できなかったよ。 
 仕方ないから、過去ログ見るためかちゅもたまに使ってる。 
 
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 00:25:55.78 ID:e94j9yB+0
 -  >>430 
 ログコンバータでダメだったんだよ。 
 
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 00:36:58.09 ID:+7iL57pV0
 -  >>431 
 エクスプローラのフォルダオプション→ファイルの種類から 
 URL:HyperTransfer Protocolの3つをクロームに変更してみてはどうだろう 
 
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 02:37:47.71 ID:Dl9KZuAa0
 -  win7でフォルダオプションまでは行けるんだけど、ファイルの種類って欄がない 
  
 わからん 
 せっかく教えてくれたのに出来なくてすまん 
 
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/05(木) 09:56:27.83 ID:elAKDjWK0
 -  >>436 
 指定ブラウザにはインストールされてるブラウザの実行ファイルを指定するんだぜ 
 たとえば火狐なら"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe"みたいな 
 あとChromeを"標準のブラウザ"にしてるならチェックを入れるだけで出来ないか? 
 
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/06(金) 04:34:34.29 ID:8k4rky5P0
 -  取得済みの過去ログを表示するたびに1000レスづつ増え続けるんだが 
 どうなってるんだ? 
 
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/06(金) 09:11:40.06 ID:8diSHesV0
 -  >>438 
 大規模鯖に統合した直後に鯖が飛んでその近辺のログが消滅したころから 
 ずっとそんな感じ。 
 どういう条件でそうなるのか知らないけど、 
 その対処としてはdat落ちしたログを2回読まないように、普段は●は基本OFFにしてる 
  
 
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 09:25:19.31 ID:D+ffZqKe0
 -  物凄い勢いで新しいスレを紹介するスレ 
  
 を作成しないようにするにはどうしたらいいんだっけか 
 確かに超便利なんだけど、このページすっげー重いんだお 
 
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 11:34:20.64 ID:6KKPcP4Y0
 -  日本語でおk 
 
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/23(月) 10:51:34.68 ID:QI82lhcx0
 -  てすと 
 
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/26(木) 00:04:37.20 ID:XKNEROaj0
 -  exclude.lstてなんのためにあるのかな? 
 これ置いてあると過去ログが取り残されて出てこなくなって 
 削除したら問題なく出てくるようになるんだけど。 
 一応最新バージョンにはしてるけど… 
 exclude.lst削除したら起きる不具合ってどんな場合に起こるのかな? 
 
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/26(木) 11:20:00.12 ID:VuVNn6Us0
 -  >>4 
 なんか新しいPC買ってからやたら落ちるようになったけどそういうことなのか 
 Janeってのを使ってみたけどなんか使いづらいから 
 使い慣れたかちゅ〜しゃのほうがいいんだけどなあ・・・ 
 
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/26(木) 15:04:24.29 ID:y9TOgVkS0
 -  logムーバ以外でlogムーバと同じ機能のソフトって無いですか? 
 もちろんかちゅに使えるもので 
 
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/27(金) 20:10:52.79 ID:g40UqPaI0
 -  忍法帖のか連投の設定変わった? 
 
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/27(金) 20:36:18.48 ID:5YB4M4us0
 -  あれから鰊は何処へ行ったやら〜♪ (あと 5 sec) って何だ 
 
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/27(金) 21:20:01.48 ID:J4TWvZiE0
 -  今日から出るね。 
 
- 449 :にゃあ :2012/01/27(金) 23:53:56.22 ID:aXIoJyKU0
 -  >>445 
 公開中のツールで「logムーバ」と同等の機能を有するものはありません 
 とは言え、漏れ個人の環境では「logムーバ」を使うとエラー出まくりなので 
 代替ツールを自作して久しくなります 
 >>445さんは現行「logムーバ」の有する機能のうち、どの機能をご所望でしょうか? 
 あるいは、現行「logムーバ」のどの機能がお気に召さないのでしょうか? 
 条件によっては、2〜3ヶ月のお時間を頂ければ自作「log2port 1.1」を公開用に書き直します 
 
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/28(土) 12:29:38.99 ID:MiEZCkh70
 -  logムーバが普通に使えるのでいらないです。 
 
- 451 :445 :2012/01/28(土) 17:23:11.66 ID:RKGcsP640
 -  >>449 
 レスどうもです 
 症状としては>>386>>403>>406-407なんです・・・ 
 なので、過去ログを正常に書き換える事が出来れば良いなと思うのですが・・・ 
 
- 452 :にゃあ :2012/01/28(土) 20:53:39.22 ID:wnoP2e3t0
 -  >>451 
 とりあえず現行バージョンをうpりました 
 マニュアルには書き忘れましたが、exclude.lstをlog2port.exeと同じ階層に置いてくださいね 
  
   ∧∧  
 .  (*゚ー゚)つ http://www.geocities.jp/mewtools/log2port/ 
  
 
- 453 :445 :2012/01/28(土) 22:55:43.03 ID:RKGcsP640
 -  >>452 
 ありがとうございます 
 試してみましたが、どうもreadmeにあるuckclone.exeと>>452で言っている 
 exclude.lstが当方のPCには無いみたいですw 
 kage、katjusha両exeと同じフォルダにlog2port.exeを置いて試したのですが 
 反応しませんでした・・・ 
 
- 454 :にゃあ :2012/01/28(土) 23:34:05.30 ID:wnoP2e3t0
 -  exclude.lstはこちらからダウソしてください 
  
   ∧∧  
 .  (*゚ー゚)つ http://www.geocities.jp/mewtools/excludelst/ 
  
 で、log2port.exeすら動作しないと言うことは、>>445さんの環境に起因する問題ですね 
 ノートン先生等のセキュリティーツールが悪さをしている可能性があります 
 お使いのセキュリティーツールを一旦オフにして試してみて、、、とここまで書いて気付きましたが 
 log2port 1.1は手動実行不可・自動実行のみ可能の仕様でしたw 
 log2port.exeのアイコンを右クリックしてショートカットを作成し 
 そのショートカットのアイコンを右クリックしてプロパティを開き 
 リンク先パス名の後ろに「 auto」の5文字を追加してください 
 半角スペース+半角小文字で「a」「u」「t」「o」です 
 log2port.exeのショートカットアイコンはどこに置いても構いません 
 
- 455 :にゃあ :2012/01/28(土) 23:37:21.45 ID:wnoP2e3t0
 -  あ、話が前後しましたけど、exclude.lstの導入は 
 log2port.exeの実行が成功してログの移行が一通り終わってからにしてください 
 
- 456 :445 :2012/01/29(日) 00:10:54.30 ID:ZKsqQaNh0
 -  >>454-455 
 ご丁寧にありがとうございます 
 exclude.lst導入せずに、ショートカットの作成及びパスの変更をして実行してみましたが、内部エラー12 
 と表示されました 
 hspda.dllとhspext.dllもlog2portと同じ場所に置いています 
 ショートカットのパスは以下のようになっています 
 "C:\Documents and Settings\*******\Local Settings\Application Data\katjusha\log2port.exe" auto 
 
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 15:54:00.44 ID:TRIntJUI0
 -  名前が2バイト文字の予感 
 
- 458 :445 :2012/01/29(日) 23:52:49.27 ID:ZKsqQaNh0
 -  いえ、半角大文字です・・・ 
 
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/02(木) 13:56:01.99 ID:wYYTF6IV0
 -  てすと 
 
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/02(木) 15:10:54.03 ID:oeRBEiqU0
 -  0点 
 
- 461 :にゃあ :2012/02/05(日) 06:09:18.98 ID:hLhfzE940
 -  またCookieのパラメータが変わりましたね 
  
 kibi=dango→yuki=akari 
 
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/09(木) 02:54:19.09 ID:HiRXXWhi0
 -  ニュー速がBeアイコン付きになってんの? 
 かちゅだと画像表示されなくてさみしい。 
 
200KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30