■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part85
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/01 15:02 ID:UWhaRCdw
 -  かちゅで見る書き込みが行間が開いているように見えます。 
 たしかNGワードに「#・・・・」と登録すると直る、と聞いたことがあるのですが 
 失念してしまいました。ご教授おねがいします。 
 
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/01 15:26 ID:RcZH/3yh
 -  行間空きは僕もなったときあるけど、再起動で直った事が何度か 
 これは特効薬とかあるんでしょうか・・・ 
 
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/01 15:44 ID:NZU83OJu
 -  ・シリア語 
 フォントを削除する。 
 スタート→設定→コントロールパネル→フォント 
 フォントを選ばずフォントの上で右クリック→開く 
 Estrangelo Edessa を削除 
 作業後ブラウザを再起動 
  
 
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/01 16:12 ID:z0dqpp5W
 -  11 :ひよこ名無しさん :04/02/22 04:22 
 【シリア語ブラクラについて】  
  
 行間が広く表示されるブラクラです。  
 WindowsXP + IEコンポ使用の2ch専用ブラウザにて発動します。  
 (それ以外の環境では問題なし。IEでも起きてたが最新版では修正済)  
  
 フォント「Estrangelo Edessa」のシリア語文字  
 (Unicodeの1792番〜1871番)を表示する際の不具合を利用していますので、  
 &#179 と &#18(←全て半角)を表示しない(あぼ〜ん、NGワード)設定にて回避できます。  
 シリア語のページなんて見ないよ!という人は、  
 フォント「Estrangelo Edessa」を削除するという手もあります。  
  
 対応を施したあとブラウザを再起動すればOK。  
  
  
 【スレが白紙で表示されてしまう】  
  
 Win98 + IE6の環境にて起きる可能性があります。  
 そのスレに反転コードが書かれているのが原因。  
 &rlo; とか &lro;(←全て半角)をNGワードに指定すれば回避できます。  
 
223KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30