■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part72
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 16:23 ID:???
 -  >>399 
 そこの70行ぐらい下にFont.Color = があるよ 
 
- 404 :0.99.1.1005 ◆5eDLL/lGHE  :02/10/13 16:49 ID:???
 -  コードを少しずつ修正第二段 
 http://kage.monazilla.org/ 
 
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 16:52 ID:???
 -  >>404 
 更新履歴ってあるんだっけ? 
 見たい 
 
- 406 :391 :02/10/13 16:54 ID:RVf+5Uum
 -  >>403  
  出来ましたー!!  
  文字色変えられました。  
  本当にありがとうございます!!すごく助かりました。  
    
  こんどは289にあるようにフレームの色を変えようと悪戦苦闘しているんですが、これもResourceHackerで変えられるものなんでしょうか? 
 
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 16:54 ID:???
 -  >>405 
 今のところいちばん近いものはこれ 
 http://www.onpuch.jp/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=katjusha&key=1018057648&ls=100 
 
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 16:58 ID:???
 -  >>386 
 らむしーって文字、久しぶりに見た… 
 
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 17:42 ID:???
 -  Boost更新♪ダウンロード中。 
 
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 17:47 ID:???
 -  >>404 
 お前のそのレスにはNotFoundだよ。 
 
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 17:50 ID:???
 -  >>406 
 1:object TabControlPanel: TPanel 
 2:object ThreadInfoPanel: TPanel 
 3:object TopPanel: TPanel 
 の下にColor = $00RRGGBBを追加  
 
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 17:56 ID:???
 -  $00RRGGBBじゃなくて 
 $00BBGGRRだよ 
 
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 20:16 ID:???
 -  ちなみに、00入れないで$だけでいいみたい。 
 
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 21:15 ID:1dgd+/bg
 -  >>386 
 http://www6.plala.or.jp/kohshi/misc/2channel.brd 
 http://members.tripod.co.jp/ichigopudding/ 
 http://www.henteko.net/nanashi/2chmenu.html 
 http://isweb45.infoseek.co.jp/computer/moreover/ 
 http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/hima2908/ 
 
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 21:18 ID:???
 -  himajinボードはかなり肥大化している模様。 
 
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 21:23 ID:???
 -  >>14 
 ダンスダンスレボリューションの方がいいよ 
 あれは月に1キロは確実にやせる 
 1年で12キロ痩せたから間違いない 
 ゲームのくせに健康的だよ 
 
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 21:26 ID:???
 -  このスレはアフロゾヌとダンスダンスレボリューションにおけるダイエットの関連性について話合うスレに変更されますた。 
 
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 21:29 ID:1dgd+/bg
 -  ◆◆◆◆◆ お知らせ ◆◆◆◆◆ 
  
 おんぷちゃんねるの管理人、尾瀬原あきおは精神状態の悪化により、 
 まことに不本意ながら2002/10/15付で管理人を辞任することになりました。 
 またこれに伴い、尾瀬原あきおが運営していた「おジャ魔女どれみ系過去ログ保管庫」 
 「2channel.brd」「中山道本線」の各サイトも同日付で閉鎖いたします。 
  
 このような形で皆様とお別れするのはまことに残念であり、 
 またまことに申し訳ない気持ちでいっぱいでございますが、 
 ご賢察の上ご理解いただきますよう、何卒よろしく申し上げます。 
  
 このお知らせはスクリプトの都合上、「おんぷちゃんねる」「鉄・おんぷちゃんねる」の 
 両方に掲載されていることをご容赦ください。 
  
 #閉鎖だってさ。 
 
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 21:42 ID:???
 -  おんぷのとこのボードも更新終了? 
 だtoしたらなんか移行手段考えなきゃ 
 
- 420 :391 :02/10/13 21:44 ID:wDPNGQ9r
 -  >>411-413  
  フレームの色を変えることができました。  
  すごくうれしいです。  
  どうもありがとうございました。  
    
  質問ばかりで大変申し分けないんですが、フレームを固定することは出来ますでしょうか?  
  ボード一覧、スレッド一覧、スレッド表示欄をそれぞれ隔てるフレームをドラッグするとウインドサイズが変わると思うんですが、これをドラッグしても変わらないようにしたいんです。  
  これもResourceHackerで何とかならないでしょうか? 
 
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 21:46 ID:???
 -  >>420 
 何とかなると思うけど、やりかたはわからん 
 
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 21:46 ID:???
 -  >>416 
 誤爆か? 
 正直ワラタ 
 
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 22:00 ID:???
 -  ResourceHackerで枠の固定は無理だろ 
 
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 22:03 ID:???
 -  >>420 
 SplitterのWidthを0にしてみたらいいような。 
 
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 22:04 ID:???
 -  >>417 
 ヤムチャも追加で 
  
 ロマンチックあげるよDDR風アレンジ 
 
- 426 : ◆YaAzLuckyc  :02/10/13 22:09 ID:???
 -  あの、一応私の方で尾瀬原ver 2channel.brd更新に関しては引き継がせていただきました。 
 サイトのURLは後日お知らせいたします。 
 今の所、公開Up予定は10/16です。 
  
 できる限りの随時更新を心掛けたいと思いますので、皆さんどうぞよろしくお願いしますです。 
  
  
 #♪chからのコピペで申し訳有りませんが、こちらにも告知という形で貼らせて頂きました。 
 
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 22:10 ID:???
 -  >>426 
 (゚∀゚)ブラボー! 
 
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 22:12 ID:???
 -  >>426 
 4649- 
 
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 22:21 ID:???
 -  >>426 
 よろしくお願いします 
 
- 430 :391 :02/10/13 22:41 ID:ubrKioes
 -  >>424 
 できました!!できましたよ。 
 フレームを固定できました。 
 どうもありがとう御座います。 
  
 それから一つ教えて頂きたいのですが、かちゅ〜しゃを起動した時にスレッド表示欄が真っ白なんです。 
 スレッドを読み込むとスキンが適用されて色が変わります。 
 かちゅ〜しゃ起動時のスレッド表示欄の色をIEの設定をいじらずに変えることは可能でしょうか? 
  
 
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 22:42 ID:???
 -  ありゃ、about:blankだから無理だよ。 
 
- 432 :370 :02/10/13 22:43 ID:???
 -  >374 
 ヘルプで探したり、検索してみたりしたんですが見付からなかったんです。 
 かなり初歩的な事だったのですね。 
 そんなので分からなくなる人もいないだろうに…。 
 アフォな質問に答えてくださってありがとうございました! 
  
 
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 22:45 ID:???
 -  >>431 
 ちょっとちがう 
 
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 22:45 ID:???
 -  なんか普通のスレみたい 
 
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 23:02 ID:???
 -  >>431 
 色づけしたhtmを用意しておいて、起動時にそれを読み込ませるようにすればいいんじゃない? 
 読み込ませ方は分からないけど。 
 
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 23:03 ID:???
 -  >>434 
 ここが以上だとでも思っていたのかい? 
 ここが以上なのではない、2chが以上なのだ。 
 
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 23:04 ID:???
 -  >>436 
 ちょっとむつかしいわ 
 
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 23:15 ID:???
 -         _ , ― 、                      _ , ― 、  
       ,−'  `      ̄ヽ_                ,−'  `      ̄ヽ_ 
      ,'            ヽ              ,'            ヽ  
     (              )             (              )  
     (     ノ`ー'ー'ヽ     )            (     ノ`ー'ー'ヽ     ) 
     (    ノ●  ●(     )             (    ノ●  ●(     )  
      (   〉 -――-(      )_  _           (   〉 -――-(      )_  _    
       `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )           `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )  
        、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |               、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |  
          ̄| ̄           |                  ̄| ̄           |  
          /  /7  / ̄ ̄/   /                /  /7  / ̄ ̄/   /  
          `ー´ `ー ´   `―´                `ー´ `ー ´   `―´  
  
 
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 23:16 ID:???
 -  >>438 
 ガッカリガッカリ 
 
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 23:22 ID:???
 -  ResourceHackerで色は変えられたんですが 
 指定した色(見本から探した色)と違う色になりませんか? 
  
 
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 23:24 ID:???
 -  >>440 
 (゚∀゚) $xxyyzzのxxとzzを入れ替えるみたいだけど 
 
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 23:31 ID:???
 -  >>438 
 アフロゾヌでつか? 
 
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 23:32 ID:???
 -  >391 
 完成したら画像うpして。 
 
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 23:39 ID:???
 -  >>441 
 ありがとうございます。 
 これってひとつずつやらないとダメですかね? 
 アルファベットの何が何色とかわかりますか? 
 グレー系の色を探してるんですが・・・ 
  
 clGray でも出来たんですがちょっと色が濃すぎて・・ 
 
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 23:43 ID:???
 -  Delphiインスコしてチェック。 
 
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 23:43 ID:???
 -  >>444 
 (゚∀゚)色見本みたいなところはここみたいだけどらしい 
 http://www.tada-navi.com/webtips/color.php 
 
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 23:48 ID:???
 -  ゆなカラーピッカーとか色取鳥とかなら 
 Pascal形式で出力してくれる 
 
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 23:54 ID:???
 -  >>445 
 >>446 
 >>447 
 ありがとうございました。 
 探してみます。 
 
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 00:20 ID:???
 -  そういや最近、Delphiって言語になったらしいね。 
 
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 00:42 ID:???
 -  出る屁? 
 
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 00:44 ID:???
 -  Delphiってもともと言語だと思う 
 
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 00:46 ID:???
 -  >>451 
 開発環境でしょ? 
 中身はObjectPascalだよね? 
 だからKylixとかも親戚だよね? 
 
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 00:49 ID:???
 -  >>452 
 Delphiって名前になった時からPascalじゃなくなった 
 中身は似たようなもんだけど 
 
- 454 :0.99.1.1006 ◆5eDLL/lGHE  :02/10/14 02:18 ID:???
 -  ちょっとずつ修正第三弾 
 http://kage.monazilla.org/ 
  
 あと1回か2回で受信速度制限を復活させられる予定… 
 
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 02:48 ID:???
 -  >>454 
 フェアレディ乙 
  
 1006ログ詰まりに関しては問題ない模様 
 
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 03:36 ID:???
 -  >西安 
   _,,_  
 ( ・ω・)  
 
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 06:42 ID:???
 -  はあ、makefile書かなきゃならんのか。マンドクセー 
 どうせならライブラリファイルを一個に纏めてしまおうっと。 
 
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 08:06 ID:???
 -  かちゅ〜しゃの設定が変わってしまったんですが、初期設定に戻すにはどうすれば良いでしょうか? 
 
- 459 :391 :02/10/14 10:53 ID:94/j+HPU
 -  >>458  
  KATJUSHA.INIを削除すれば初期設定に戻るのではないでしょうか?  
    
  ところで、またまた質問なんですがResourceHackerでRCData→TKATJUSHAMAINFORM→0を選択して  
  object ThreadListView: TdfsExtListView以下を次のように書き換えてスレッド一覧にアンダーライン引くように設定しました。  
     [中略]  
        HideSelection = False  
        ExtendedStyles = [lvxUnderlineHot, lvxHeaderDragDrop, lvxFullRowSelect, lvxInfoTip]←【lvxUnderlineHotを追加】  
        VirtualMode = True  
     [後略]  
  これでスレッド一覧のスレッドにマウスを乗せると、スレッドの色が変わりアンダーラインが出るようになりました。  
  しかし、マウスを乗せてスレッドの色が変わる際、背景色と近い色なので非常に見づらくなります。  
  マウスを乗せた時のスレッドの色を変える方法を教えて下さい。  
  宜しくお願いします。 
 
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 12:57 ID:???
 -  スキンの中からアプリケーションを呼ぶ方法を誰か教えてください 
 
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 12:59 ID:???
 -  無理 
 
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 13:02 ID:???
 -  >>461 
 なぜ無理か? 
 
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 13:06 ID:???
 -  連休 
 
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 13:07 ID:???
 -  おわる 
 
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 13:25 ID:???
 -  (・∀・) フクレキ!! 
 
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 13:59 ID:???
 -  >>461 
 (・∀・) 
 
- 467 :391 :02/10/14 14:00 ID:94/j+HPU
 -  必死に過去ログを探しいたら以下のような書き込みを見つけました。  
  
 行326あたりの  
 ExtendedStyles = [lvxHeaderDragDrop, lvxFullRowSelect, lvxInfoTip] を  
 グリッドの場合  
 ExtendedStyles = [lvxGridLines, lvxHeaderDragDrop, lvxFullRowSelect, lvxInfoTip]  
 アンダーラインの場合  
 ExtendedStyles = [lvxUnderlineHot, lvxUnderlineCold, lvxHeaderDragDrop, lvxFullRowSelect, lvxInfoTip]  
 にすればよいと思います。  
 色 は 無 理 っ ぽ い で す ね 。  
  
 やはりマウスを乗せた時のスレッドの色を変えるのは無理なんでしょうか?  
 朝から色々と試しているのですが、うまくいかないです。  
 だれかお助けくださいーっ。  
  
 >>443  
 完成したらうpします。 
 
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 14:02 ID:???
 -  ( ゚д゚) <無茶 
 
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 14:07 ID:???
 -  >>467 
 http://www.planet-source-code.com/vb/scripts/ShowCode.asp?txtCodeId=110&lngWId=7 
 ここでダウンロードして中にあるヘルプを参照 
 プロパティとかそのあたりに色がある。 
 
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 14:10 ID:???
 -  >ResourceHackerで一覧の背景色は変えられたんですが、文字色がどうしても変えられません。  
 ってあるけど、それはカチュだけで、タスクバーの色とかは変わらないんですか? 
 プロパティーのデザインから幾らか変えて3d何たらで残りを変えてるんですが、漏れのは一切合財変わってるんです。変わらないならResourceHacker使おうかな、、 
 
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 14:15 ID:???
 -  >>467 色が変わるってのはクリックしないで乗せただけって事? 
 
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 14:18 ID:???
 -  なんでいちごちゃんねるが対応してねーんだよ!! 
 さっさと対応させろや!!! 
 
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 14:21 ID:???
 -  >>467 
 それはWindowsのシステム色だけど 
 画面のプロパティからは変えられないので、 
 ttp://f1.aaacafe.ne.jp/~passage/ 
 ここを参考に3DColorChangerをダウソして 
 「マウスによるハイライト」を好きな色に変更しる 
 
- 474 :391 :02/10/14 14:35 ID:94/j+HPU
 -  >>469 
 どうもありがとう御座います。 
 今、DLしました。 
 中を覗いたら英語だったのでエキサイトで翻訳してみます。 
  
 >>470 
 スレッド一覧の背景色だけ変わってます。OSのエクスプローラの背景色は変わってません。 
 object ThreadListView: TdfsExtListView  
  Color = $00RRGGBB ←【この行を追加】  
  Left = 0  
 RRGGBBは>>471 
 >色が変わるってのはクリックしないで乗せただけって事?  
 そうです。マウスを乗せただけで色がかわります。マウスを退かすと、もとの色に戻ります。 
  
 >>473 
 どうもありがとう御座います。 
 これから見てみます。 
 
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 15:10 ID:+oE1u1ay
 -  (・∀・) 
 
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 15:48 ID:???
 -  (・∀・) アヒャ 
 
- 477 :391 :02/10/14 16:03 ID:94/j+HPU
 -  ExtendedStylesの種類には次のようなものがあるみたいです。 
 ●lvxGridlines:グリッド線を引く。 
 ●lvxSubItemImages:イメージがサブアイテムのために表示されることを可能にする? 
 ●lvxCheckboxes:アイテムにチェックボックスを加える? 
 ●lvxTrackSelect:マウスを乗せただけで自動的に選択する。 
 ●lvxHeaderDragDrop:ヘッダーの移動を可能にする? 
 ●lvxFullRowSelect:??? 
 ●lvxFlatScrollBar:リスト視界中の水平なスクロール・バーを可能にする? 
 ●lvxUnderlineHot:アンダーラインを引く。 
 ●lvxUnderlineCold:アンダーラインを引く。 
  
 【lvxUnderlineHot】と【lvxUnderlineCold】の違いは何だろう? 
 英語が苦手で申し訳ないです。 
 
- 478 :391 :02/10/14 16:10 ID:94/j+HPU
 -  3DColorChangerで設定するとWindows自体のシステム色が変わるみたいですね。 
 できればOSのシステム色を変えずに、かちゅ〜しゃ自体で色の設定をしたいんですが、やっぱり無理かなぁ? 
 
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 16:19 ID:???
 -  つーか、久しぶりに覗いてみても、相変わらずこんな状況か・・・。  
  
 ここまでくると、もはや連休だから云々じゃなく  
 かちゅ〜しゃ同様、ここで集うかちゅユーザーの質なんだろうな…。 
 
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 16:50 ID:???
 -  顔文字がなくなってるぞ 
 
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 16:52 ID:???
 -                                                                                    (-_-;) 
 
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:03 ID:???
 -   
  
        _ , ― 、                      _ , ― 、  
       ,−'  `      ̄ヽ_                ,−'  `      ̄ヽ_  
      ,'            ヽ              ,'            ヽ  
     (              )             (              )  
     (     ノ`ー'ー'ヽ     )            (     ノ`ー'ー'ヽ     )  
     (    ノ●  ●(     )             (    ノ●  ●(     )  
      (   〉 -――-(      )_  _           (   〉 -――-(      )_  _     
       `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )           `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )  
        、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |               、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |  
          ̄| ̄           |                  ̄| ̄           |  
          /  /7  / ̄ ̄/   /                /  /7  / ̄ ̄/   /  
          `ー´ `ー ´   `―´                `ー´ `ー ´   `―´  
 
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:05 ID:???
 -  Kyon2 
 
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:05 ID:???
 -  >>482 
 おお前前ののそそののレレススににははががっっかかりりだだよよ 
 
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:07 ID:???
 -  やっぱりココ雑談スレだろ 
 
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:09 ID:WVJOdsFN
 -  板ボタンってどこにあるの 
 
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:11 ID:???
 -  KYRO2 
 
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:13 ID:???
 -  >>486 
 ツールバーの下 
 
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:17 ID:???
 -  >>486 
        _ , ― 、  
       ,−'  `      ̄ヽ_  
      ,'            ヽ  
     (              )  
     (     ノ`ー'ー'ヽ     )  
     (    ノ●  ●(     )  
      (   〉 -――-(      )_  _  
       `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )  
        、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |  
          ̄| ̄           |  
          /  /7  / ̄ ̄/   /  ← 
          `ー´ `ー ´   `―´  
 
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:19 ID:???
 -  >>489 
 お前の板ボタンにはガッカリだよ 
 
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:24 ID:WVJOdsFN
 -  >>488 
 なんとか見つかりました。 
  
 どうもありがd 
 
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:25 ID:???
 -  マジ質問だったのかよ 
 板ボタンってそんなに探しにくいか? 
 
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:31 ID:???
 -  >>477 
 >【lvxUnderlineHot】と【lvxUnderlineCold】の違いは何だろう?  
 名前から推測して、キャッシュに入っているかいないか? 
 
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:33 ID:WVJOdsFN
 -  >>492 
 マジ質問でした。 
 かちゅ〜しゃを使うのが今日が初めてなので 
 なにも登録されていなかったのです。 
 だから、なにも表示されなかったから気が付かなかったみたいです。 
 
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:36 ID:???
 -  >>479の文の初出ってどこなんですか? 
 
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:37 ID:???
 -  >>481 
 スマソ 
 
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:41 ID:???
 -      (⌒Y⌒Y⌒) 
    /\__/ 
  /  /   \ 
 /   /  ●  ●、 
 |Y  Y        \ 
 | |   |        ● | 
 | \/      _人_| 
 |       ___/ 
 \    / 
  | | | 
  (__)_) 
  
 
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:42 ID:???
 -      ζ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ヽ 
    (           )) 
   ((             )) 
  (               ) 
  ((             )) 
   (     )⌒ ⌒ ⌒ Yノ 
   ((   J   ●  ●、 
    しし  Y        \ 
     | |   |        ▼ | 
     | \/      _人.| 
     |       ___ノ 
     \    ./ 
       |____|__|_ 
      (  ) ) 
       |  | |__ 
      ( ____)__) 
       匸.___ヽ__ゝ 
  
 
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:42 ID:???
 -  >>493 
 Hot=カーソルが乗っているとき 
 Cold=乗っていないとき 
 それぞれ下線が表示されるかどうか 
 
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:43 ID:???
 -  >497 
 犬畜生め! 
 
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:50 ID:zUnc+MW2
 -  したらばの板をかちゅで見るとスレ一覧の一番上のスレが一番下にも表示されるのは仕様ですか? 
 
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 17:51 ID:???
 -  仕様です。 
 
214KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30