■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part70
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 08:18 ID:???
 -  >>316 
 ん? 
 
- 318 :316 :02/09/12 08:26 ID:???
 -  >>317 
 >>1-500こういうのが書いてある所にポインタを間違ってあててしまうと 
 かちゅが該当スレを表示しようとして一瞬固まってしまうので何とかならないかなと。 
 どうせ表示できないし。10個以上の表示は無視するみたいな感じで。 
  
 
- 319 :  :02/09/12 08:27 ID:???
 -  左クリックしかしてないのに、ブラクラチェッカーに 
 飛ぶのは仕様ですか? 
 
- 320 :( oдo)コレァ(代)タイチョウ ◆unkoBUPA  :02/09/12 08:28 ID:???
 -  >>319 
 デス クウランニシマショウ 
 
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 08:28 ID:???
 -  しようがない 
 
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 09:18 ID:???
 -  >>318 
 Janeなら固まらんけどなぁ 
 
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 09:35 ID:???
 -  >>318 
 Live2chはポップアップ多すぎって出るだけ 
 
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 09:43 ID:???
 -  >>318 
 うちのかちゅじゃ固まらないが? 
 Windows2000だからかな。 
 
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 09:46 ID:???
 -  >>324 
 禿同!漏れも固まらなかったよ。 
 
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 09:50 ID:???
 -  >>1-325 
 
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 09:59 ID:???
 -  >>324 >>325 
  
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1031034217/883 
  
 ここはどう? 
 
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 10:01 ID:???
 -  >>326 
 何ともないよ。 
 デスクトップの高さが足りないから310〜しか表示出来なかったけど。固まらないp 
 
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 10:01 ID:???
 -  keymap.txtを削除したらmagabbsが読めなくなりました。 
 kage/0.99.1.87 
 
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 10:02 ID:???
 -  >>327 
 固まらず、しかし表示せず。でした。 
 
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 10:06 ID:???
 -  うちだと、5秒近く固まった後、空白(;゚Д゚) 
 
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 10:09 ID:???
 -  見たら、keymap.txtって2行しか書き込みが無いんだけど、ありゃなんだい? 
 
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 10:11 ID:???
 -  >>327 
 >>1-882と書いてあるのが見えるな 
 
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 10:36 ID:???
 -  <!DOCTYPE =<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2 
 The docume=The document has moved <A HREF="http://www 
  
 
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 10:42 ID:???
 -  >>334 
 そうそう、最後のwwwって所は違うがそれが入ってるんだよ。 
 
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 13:08 ID:???
 -  串刺してスレ立てるときにプラウザでは「公開プロキシ規制中」に引っかかる串でも 
 かちゅでは「このホストではしばらくスレッドが立てられません」っと報告される。 
 正しく表示されるようにして欲しいのですが 
 
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 13:32 ID:???
 -  みんな串刺してるのか?漏れスッピン。 
 
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 14:11 ID:???
 -  漏れ厚化粧 
 
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 14:15 ID:???
 -  http://members.tripod.co.jp/ichigopudding/ 
 ここいつまで帰省してんだよ。とっくに一ヶ月経ってんのにのにのに 
 
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。  :02/09/12 14:45 ID:???
 -  >>339 
 大学生ならありうる 
 
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 16:36 ID:???
 -  新兵器テスト 
 >>1-20 >>30-60 >>200-300 >>300-200 
  
 
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 16:39 ID:???
 -  >>341 
    __  
  /´・ ・`\  
  | ゙ )●( ゙|< >>341最後のが表示できません!さっぱり固まらないので威力は無いかと。 
  ヽ  ー 丿  
     ̄ ̄  
 
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 16:41 ID:???
 -  >>342 
 あ、いやこれに対抗する新兵器のテスト中なの。 
 固まったら負けなので。 
 最後のは別の試験用。 
 
- 344 :324 :02/09/12 16:44 ID:???
 -  固まる固まらないってもしかして 
 OSによるんかな? 
 
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 17:00 ID:???
 -  固くなってきたよ 
 
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 17:03 ID:???
 -  >>344 
 そのPCのトータルな処理速度による 
 速いマシンなら>>1-1000でも固まらない。 
 遅いマシンなら固まる。 
 あとAAとかによるレスの大きさにも左右される。 
 
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 17:06 ID:???
 -  そのかちゅんとかいうやつが起動してたら問答無用で終了させて、  
  実行ファイルを消去すればいいさヽ(´ー`)ノ 
 
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 17:06 ID:???
 -  >340 
  いちご姐さんは学生じゃないやい。プンプン。 
 
- 349 :324 :02/09/12 17:09 ID:???
 -  ちなみに俺のパソコン 
  
 Celeron:433MHz 
 Memory:256MB 
 グラフィック:8MB 
 OS:Windows2000 
  
 >>1-1000みたいなのでも全然固まらない、が、 
 表示もされない。 
 
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 17:11 ID:???
 -  (゚∀゚)オハヨー! 12時間も寝ちまったよガハハ 
 
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 17:16 ID:???
 -  >>324 
 >>1-1000とかを>>1-20にしちゃうスキンなら作ったぞ。 
 ちゃんと動くかわかんないけど。 そのうち♪の人柱から 
 報告があるだろうからしばし待つがよいぞガハハ 
 
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 17:16 ID:???
 -  modoki(#・∀・)カエレ!! 
 
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 17:17 ID:???
 -  (゚∀゚)じゃあもう寝る。お休みガハハ 
 
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 17:18 ID:???
 -  脳味噌腐る(・∀・)イイ! 
 
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 17:44 ID:???
 -  お先にブルルン 
 
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 17:47 ID:/aoY8S43
 -  >>350 
 おれはおきてから12時間たつと眠くなる 
 
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 17:53 ID:???
 -  時間なんか関係なくいつでも眠いyo 
 
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 18:01 ID:???
 -  なんかスレ一覧から、右クリ→(タイトルと)URLをコピーができないんだけど 
 オレだけ? 
 
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 18:09 ID:???
 -  あ、できるようになった。スマソ 
 
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 20:42 ID:???
 -  かちゅのスキンってもう誰も作ってないの? 
 
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 21:15 ID:???
 -  >>360 
 A Boneのスキン流用してまふ。 
 
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 21:27 ID:???
 -  >>361 
 えぇee!かちゅに対応してるの?探してくるε=ε=(・∀・)バヒューン 
 
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。  :02/09/12 21:30 ID:???
 -  スキンぐらい自分で作れよ。簡単だろ。 
 
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 21:48 ID:???
 -  >>363 
 作り方キボン 
 
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 21:53 ID:???
 -  既存のを改造することから始めましょう 
 
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 22:08 ID:???
 -  http://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm 
 
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 22:51 ID:???
 -  作ろうか? 
 
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 22:51 ID:???
 -  スキンの作り方 ってまとめようか。 
 やり方わかんない人多いし、 
 HTMLやJavaScript等を理解してても 
 やっぱりスキンならではのテクニックとか 
 共有した方がいいよね? 
 
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 22:56 ID:???
 -  ありがd 
 情報共有最強 
 
- 370 :● :02/09/12 23:16 ID:GbtSw58B
 -  かちゅからだと、「このホストからしばらくスレは立てれません」の表示ばかり 
 串を何本変えても… しかしブラウザから試しにスレ立てたら立てれたよ 
 なんで?かちゅ〜しゃからだとなんで立てれないの?? 
 
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 23:18 ID:???
 -  たぶんkageがSPIDを保存してるからじゃない? 
 katjusha.iniの中の[kage]の中のSPID=hogehogeを消したらどう? 
 
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 23:23 ID:GbtSw58B
 -  >>371 
 すいません、やり方教えてください 
 
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 23:24 ID:gCkOUaM/
 -  >>371 
 すいませんやり方教えてください 
 
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 23:29 ID:???
 -  371がやり方に見える。 
 
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 23:30 ID:???
 -  >>372,373 
 ネタ? 
 そのままやん 
 katjusha.iniをメモ帳かエディターで開いて編集汁! 
  
 もしかして釣られた?(w 
 
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 23:33 ID:???
 -  かちゅーしゃにURLを含むTEXTを 
 sendtoで送ってスレッドを開くとか 
 タブのところに貼り付けてスレッドを開くとか 
 ドラッグアンドドロップでスレッドを開くとかできますか? 
 
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 23:33 ID:GbtSw58B
 -  SPID=hogehoge←全て削除していいのですか? 
 
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 23:35 ID:???
 -  たぶんSPIDっていうKEYがなかったら自動で作られると思う。 
 
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 23:38 ID:GbtSw58B
 -  >>378 
 SPID=←だけ残せば良いのかな?英数字は削除で良いの? 
 
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 23:38 ID:???
 -  SPID=を残しても全部消してもどっちでもOKってこと。 
 
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 23:41 ID:???
 -  >>376 
 >sendtoで送って 
 教えて! 
  
 オレは今までkageの引数にしてkage起動してた。 
 
- 382 :● :02/09/12 23:46 ID:GbtSw58B
 -  SPID=←消してもスレ立てれませんよ 
 かちゅを起動したら、ログインの表示が出なくて自動にログインしました? 
 
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/12 23:58 ID:???
 -  おまいらkashiinはまともに働いてくれていますか? 
 
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 00:01 ID:???
 -  つーかIEで設定してる串をかちゅには設定してないに1000リロード 
 
- 385 :● :02/09/13 00:09 ID:D9b6tBRr
 -  >>384 
 IEは串設定してないです、生ホストです。 
 かちゅの時は、生ホストで立てれなかったのにブラウザから立てれらのが疑問です 
 
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 00:56 ID:???
 -  単にブラウザから立てたからそのホストからはしばらく 
 立てられなくなっただけじゃないの 
 
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 00:59 ID:???
 -  dionはずっと立てられない・・・ 
 
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 06:10 ID:???
 -  >> ◆DLL/IGHE氏 
 どうしてkage.exeにバージョンリソース入れるのやめちゃったの? 
 
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 07:24 ID:???
 -  間違えて「連続透明あぼ〜ん」してしまったのですが、これって元に戻りますか? 
 何があったか分からないyo−(涙 
 
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。  :02/09/13 07:40 ID:???
 -  >>389 
 まだ生きているなら1度ログを捨てて再取得 
 
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 08:06 ID:???
 -  >>390冴えてる〜!!ありがd 
 
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 08:14 ID:???
 -  なんだこりゃ 
 
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 08:20 ID:???
 -  >>392 
 まだネスケで2chを見てる人ハケーン↑ 
 
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 09:28 ID:???
 -  >>393 
 Mozillaユーザーですが何か? 
 
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 09:44 ID:???
 -  >>394 
 (´_ゝ`)ハイハイ 
 
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 15:28 ID:???
 -  ? 
 
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 16:09 ID:???
 -  (´ゝ`)ククク... 
 
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 16:11 ID:???
 -  ( `_ゝ´)フォォー 
 
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 16:15 ID:???
 -  >>398 
 rw? 
 
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 17:00 ID:???
 -  決めてくれーー400ゲットォォォォォォォォォォォ 
 
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 17:32 ID:???
 -  >>398 
 激しくワラタ 
 
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 17:33 ID:9Qf98aRb
 -  ( `,_ゝ´)ムッ( ゚,_ゝ゚)ヘッ( `_ゝ´)フォォー 
 
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 17:48 ID:???
 -  (・∀・∀・)ヌッヘッホー 
 
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 18:26 ID:zqTlva4c
 -  すいません。 たぶん既出だと思うのですか、教えてください。 
 Res.htm と NewRes.htm を書き換えて、メールを表示させていますが、 
 >>404 ←のようなレス番をポイントした時のポップアップにはメールが 
 表示されません。どうしたら表示できるのでしょうか? 
 
- 405 :bloom :02/09/13 18:34 ID:ijU7J3rW
 -   
 http://www.leverage.jp/bloom/start3/ 
 
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 18:47 ID:???
 -  >>404 
 メールて。 
 
- 407 :0.99.1.87 ◆DLL/lGHE  :02/09/13 19:52 ID:???
 -  >>388 
 やめたんじゃなくて(UPX以外で)圧縮した副作用で 
 バージョンリソースが消えたのかも。 
 なんとかなりそうならなんとかします。 
 
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 20:09 ID:???
 -  kakikomi.txtを消したらかちゅ〜しゃ使えないんですか? 
 
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 20:13 ID:???
 -  >>408 
 バックアップ取ってみて、消してみればいいじゃない。 
 ホントに使えなくなるかどうか。 
 
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 20:43 ID:???
 -  や、やってみるよ(´Д`;) 
 
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 20:48 ID:???
 -  リンク一回で繋がらないよ!イライラする〜何とかして〜 
 
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 20:53 ID:???
 -  http://download.microsoft.com/download/ie6sp1/finrel/6_sp1/W98NT42KMeXP/JA/ie6setup.exe 
 IE6 SP1 だってよ 
 
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 20:59 ID:???
 -  ここはひどいレベルですね。 
 
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 21:26 ID:???
 -  すんませんが、vxdcall.defってどこにあるんですか? 
 どうやっても、ソースからビルドできないの? 
 
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 21:28 ID:???
 -  vxdcall.defって何? 
 
- 416 :0.99.1.87 ◆DLL/lGHE  :02/09/13 21:30 ID:???
 -  あ、ソースパッケージに入ってなかったか。 
 でも今のバージョンでは使わなくなってるはずですけど。 
  
 LIBRARY KERNEL32 
 EXPORTS 
 VxDCall0@4 @1 
 VxDCall1@8 @2 
 VxDCall2@12 @3 
 VxDCall3@16 @4 
 VxDCall4@20 @5 
 VxDCall5@24 @6 
 VxDCall6@28 @7 
 VxDCall7@32 @8 
 VxDCall8@36 @9 
 
193KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30