■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part58
- 141 :名無し~3.EXE :02/03/29 12:57
 -  >>135 
 (・∀・)イイ!! 
 漏れは君に惚れたYO! 
  
  
 >>137 
 猛毒のシアン化化合物でも(・∀・)イイ!! 
  
 あと、娘さんを漏れにも下さい 
 
- 142 :名無し~3.EXE :02/03/29 13:42
 -  次版ではiniが無いときもインターバルを要求する仕様になるだろう。 
 つまり初回起動時は必ず待たされる。 
  
 >140 
 オマエノセイデナ 
 
- 143 :西安(UCK 1.15.1) ◆CYANh33g  :02/03/29 14:14
 -  ああ、ばれて〜ら(笑) 
 まあ、おれの猿知恵ではそこらへんが限界(苦笑) 
 一応 >>142 のような対策はしておくけど・・・・もう好きにして(爆) 
 
- 144 :名無し~3.EXE :02/03/29 15:29
 -  殺伐としようぜ 
 
- 145 : ◆0000l23o  :02/03/29 16:25
 -  起きた。 
 
- 146 :名無し~3.EXE :02/03/29 16:42
 -  satubatusatubatu 
 
- 147 :ェ :02/03/29 16:48
 -  。。 
 
- 148 : ◆0000l23o  :02/03/29 17:01
 -  アンパンマンを見た 
 
- 149 :名無し~3.EXE :02/03/29 17:16
 -  >>147 
 こわさないでよぅ 
 
- 150 :名無し~3.EXE :02/03/29 17:42
 -  (・∀・)コワレタ!!  
 
- 151 :名無し~3.EXE :02/03/29 17:43
 -  本スレはこちら↓  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017168937/  
 
- 152 :西安(UCK 1.15.1) ◆CYANh33g  :02/03/29 17:45
 -  殺伐、殺伐、殺伐、殺伐、殺伐。 
 
- 153 :名無し~3.EXE :02/03/29 17:58
 -  >>152 
 ここで遊ぶのはいいから 
 定期的に誘導コピペしとけよ。 
 
- 154 :名無し~3.EXE :02/03/29 18:07
 -  見事に住み分けができたな。 
 
- 155 :名無し~3.EXE :02/03/29 19:15
 -  うっさい!ハゲ! 
 
- 156 :名無し~3.EXE :02/03/29 19:22
 -  t 
 
- 157 :名無し~3.EXE :02/03/29 19:40
 -     
 
- 158 :名無し~3.EXE :02/03/29 20:11
 -  すざけんな 
 
- 159 :名無し~3.EXE :02/03/29 20:35
 -  現在の本スレ 
  
 2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part59 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017399688/ 
  
 
- 160 :名無し~3.EXE :02/03/29 20:44
 -  すざけんな  
 
- 161 :名無し~3.EXE :02/03/29 21:37
 -  >>1 
 >>1 
 >>1 
 >>1 
 >1 
 >1 
 >1 
 
- 162 :名無し~3.EXE :02/03/29 22:55
 -  (・∀・)ニャント!? 
 
- 163 :名無し~3.EXE :02/03/29 23:01
 -  ぷざけちゃいかん 
 
- 164 :名無し~3.EXE :02/03/29 23:40
 -  テレホテイムになったのでシイッチオン。 
 
- 165 :俺はかなしいよ :02/03/29 23:59
 -  俺はかなしいよ 
 
- 166 :名無し~3.EXE :02/03/30 00:05
 -  >>1-5 
 >>1.5 
 >>1=5 
 >>1、5 
 >>1〜5 
 
- 167 :名無し~3.EXE :02/03/30 00:10
 -  なんでかなしいんだよぉ。 
 ばんごはんに卵焼きがなかったからか?。 
 
- 168 :父 ◆Ti2uGgRQ  :02/03/30 00:21
 -  おれが殴ったから。 
 
- 169 :名無し~3.EXE :02/03/30 00:33
 -  誰をよ〜。 
 (((( ;゚Д゚)))カクカクフルフル。 
  
  
 
- 170 :名無し~3.EXE :02/03/30 00:34
 -  カクカクフルフル。 
 
- 171 :名無し~3.EXE :02/03/30 00:41
 -  >>168 
 奥さんをください。 
 
- 172 :名無し~3.EXE :02/03/30 00:48
 -  >>171 
 ずうずうしいこと言うな、くださいなんて。 
 貸してにしとけよ。 
  
 ハゲがきそうなので、本スレはこちら↓  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017168937/  
 
- 173 :名無し~3.EXE :02/03/30 00:55
 -  現在の本スレ  
  
 2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part59 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017399688/ 
  
 
- 174 :172 :02/03/30 01:04
 -  あ、スマソです、ハゲは俺でした。 
  
 現在の本スレ ↓  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017399688/ 
  
 現在の本スレ ↓  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017399688/ 
  
 現在の本スレ ↓  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017399688/ 
  
 なので、とっとといってください〜おながいします。 
 ゴメソ。 
 
- 175 :名無し~3.EXE :02/03/30 01:19
 -  ( ´_ゝ`) 
 
- 176 :名無し~3.EXE :02/03/30 01:35
 -  なんか怒ってる?、無視?、あきれた?、すきにすれ?、娘クレ?、妻貸せ?、俺と寝れ?。<( ´_ゝ`)  
 
- 177 :名無し~3.EXE :02/03/30 01:37
 -  ( ´,_ゝ`) 
 
- 178 :名無し~3.EXE :02/03/30 02:00
 -  175<>177 
 
- 179 :俺はかなしいよ :02/03/30 02:02
 -  俺はかなしいよ 
 
- 180 : ◆0000l23o  :02/03/30 02:10
 -  寝る。 
 
- 181 :西安(UCK 2.1.1) ◆CYANh33g  :02/03/30 02:11
 -  殺伐、殺伐、殺伐。 
 
- 182 :名無し~3.EXE :02/03/30 02:12
 -  >>181 
 140 :西安(UCK 1.6.3) ◆CYANh33g :02/03/27 07:07 ID:???  
 >>139  
 あらあらあら。  
 削除依頼の出ているスレッドには書き込まないことって先生から教わらなかったの?  
 重要だから覚えておこうね(はぁと)  
 
- 183 :名無し~3.EXE :02/03/30 02:27
 -  おはようございます。 
  
 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!  
 殺伐てこわいかほりがプンプン。 
  
  
 
- 184 :名無し~3.EXE :02/03/31 00:06
 -  突然かちゅから書き込みが出来なくなりました。  
    
  何ででしょうか?  
   
 
- 185 :名無し~3.EXE :02/03/31 00:20
 -  本スレはこちら。 
 2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part59 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017399688/l20 
  
 動作報告などは以下を参考に必ず環境を書いてください。 
 【OS・IEのバージョン】 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 
 【インストールしたkage.exeのバージョン】 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 
 【回線・プロキシ(FW・Proxomitronなど含む)】 
 【問題が発生するURL】 
 【障害報告】 
 【kageを外した時の動作】 
  
 ※注意※ "最新版"という表記は禁止!禁止だよっ!ちゃんとバージョンを書いてね。 
  
 kageのバージョンは、かちゅ〜しゃのタイトルバーに出ます。 
 出ない場合はkage.exeから起動していない、導入に失敗している、 
 といった原因が考えられます。 
 また【kageを外した時の動作】の際にタイトルバーに「2.102+0.87」などと表示された場合、 
 以前のwsock32.dllを削除し忘れていますので、かちゅ終了後削除してから動作報告してください。 
 かちゅ〜しゃと同じフォルダにそんなものないという人や 
 「kageって何?」という人はFAQ参照 
  
 
- 186 :すざけんな  :02/03/31 00:30
 -  すざけんな  
 
- 187 :西安(UCK 2.4.4) ◆CYANh33g  :02/03/31 01:14
 -  ぺたぺた。 
 
- 188 : ◆0000l23o  :02/03/31 02:47
 -  寝る。 
 
- 189 :すざけんな  :02/03/31 02:47
 -  悲しいよ 
 
- 190 :名無し~3.EXE :02/03/31 03:48
 -  ねえ、昔どっかで見た気がするんだけど、 
 かちゅ〜しゃにタイマーつけるソフトって無かったっけ? 
 一日*時間までって設定できて、それ過ぎると起動できない奴。 
  
 2chはやっぱ有用なんだけど、どうも時間制限が難しい。。 
 
- 191 :名無し~3.EXE :02/03/31 04:03
 -  >>190 
 本スレで聞いた方がよくないかい? 
 
- 192 :名無し~3.EXE :02/03/31 04:11
 -  では、ここで「連続あぼ〜ん」の使い方をおさらいしてみましょう。  
 まずは1をクリックします。ポップアップが出てきますので、 
 一番下の「ここから連続あぼ〜ん」をクリックしてください。 
 次に192をクリックするとポップアップの一番下に 
 「1からここまで透明連続あぼ〜ん」という項目がありますので 
 それをクリックしてください。これで駄レスは消えてなくなりました。 
 おめでとう!あなたはたった今「連続あぼ〜ん」の使い方をマスターしました。 
 
- 193 :名無し~3.EXE :02/03/31 04:12
 -  今度は「ログを削除」の使い方です。まず対象となるスレッドを探します。 
 「2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part58」を見つけてください。 
 見つからなければ検索機能を使いましょう。どうですか見つかりましたか? 
 では続けましょう。「2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part58」スレッドを 
 右クリックしてください。するとポップアップが出てきますので、一番下の 
 「ログを削除」をクリックしてください。これで糞スレは消えてなくなりました。 
 あなたはこのレッスンで「ログを削除」の操作を学びました。 
 今回のレッスンはここまでです。 
 
- 194 :名無し~3.EXE :02/03/31 04:48
 -  >>191 
 そっか移転したんだっけ。 
 
- 195 :名無し~3.EXE :02/03/31 07:37
 -  IE5.5からIE6にアップデートしたらかちゅの起動が時間かかるように 
 なった。どうして?Kageは最新版だよ〜〜ん。 
 
- 196 :  :02/03/31 07:55
 -  本スレはこちら。  
 2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part59  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017399688/l20  
  
 動作報告などは以下を参考に必ず環境を書いてください。  
 【OS・IEのバージョン】  
 【かちゅ〜しゃのバージョン】  
 【インストールしたkage.exeのバージョン】  
 【上書きしたHeader.htmの種類】  
 【回線・プロキシ(FW・Proxomitronなど含む)】  
 【問題が発生するURL】  
 【障害報告】  
 【kageを外した時の動作】  
  
 ※注意※ "最新版"という表記は禁止!禁止だよっ!ちゃんとバージョンを書いてね。  
  
 kageのバージョンは、かちゅ〜しゃのタイトルバーに出ます。  
 出ない場合はkage.exeから起動していない、導入に失敗している、  
 といった原因が考えられます。  
 また【kageを外した時の動作】の際にタイトルバーに「2.102+0.87」などと表示された場合、  
 以前のwsock32.dllを削除し忘れていますので、かちゅ終了後削除してから動作報告してください。  
 かちゅ〜しゃと同じフォルダにそんなものないという人や  
 「kageって何?」という人はFAQ参照  
  
 
- 197 :すざけんな  :02/03/31 09:11
 -  俺はここを死守する 
 
- 198 :名無し~3.EXE :02/03/31 16:25
 -  死守 
 
- 199 :名無し~3.EXE :02/03/31 17:23
 -  しすしゅる 
 
- 200 :名無し~3.EXE :02/03/31 18:03
 -  しする 
 
- 201 :名無し~3.EXE :02/03/31 20:38
 -  現在の本スレ  
  
 2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part59  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017399688/  
 
- 202 :すざけんな  :02/03/31 21:29
 -  ウルセーバカ 
 
- 203 :西安(UCK 2.8.8) ◆CYANh33g  :02/03/31 23:11
 -  まったり。 
 
- 204 :名無し~3.EXE :02/03/31 23:13
 -  >203 
 すざけんな 
 
- 205 :父 ◆Ti2uGgRQ  :02/04/01 00:07
 -  またあり。 
 
- 206 :名無し~3.EXE :02/04/01 00:11
 -  しすしす 
 
- 207 :名無し~3.EXE :02/04/01 01:46
 -  死守 
 
- 208 : ◆0000l23o  :02/04/01 02:20
 -  寝る。 
 
- 209 :名無し~3.EXE :02/04/01 02:23
 -  めむ 
 
- 210 :名無し~3.EXE :02/04/01 14:52
 -  本スレはこちら。  
 2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part59  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017399688/l20  
  
  
 
- 211 : ◆0000l23o  :02/04/02 04:33
 -  寝る。 
 
- 212 : ◆0000l23o  :02/04/03 06:20
 -  寝る。 
 
- 213 :西安(UCK 2.12.5) ◆CYANh33g  :02/04/03 06:28
 -  眠れないの? 
 2時間ごとに寝ると宣言してるみたいだけど(藁 
 
- 214 :すざけんな  :02/04/03 07:21
 -  はあ ため池 
 
- 215 :父 ◆Ti2uGgRQ  :02/04/03 08:46
 -  26時間ごとに見えるが 
 
- 216 :名無し~3.EXE :02/04/03 08:56
 -  おお、ネタスレに湧くウジ虫たちよ。 
 
- 217 :名無し~3.EXE :02/04/03 13:16
 -  >>215 
 娘よこせや! 
 
- 218 :西安(UCK 2.12.6) ◆CYANh33g  :02/04/03 14:10
 -  あ、ほんとだ。 
 なんてこった。 
 
- 219 :名無し~3.EXE :02/04/03 16:33
 -  >>215 
 娘と屋敷よこせや! 
 
- 220 :名無し~3.EXE :02/04/03 16:38
 -  本スレはこちら。  
 2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part59 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017399688/ 
 
- 221 :名無し~3.EXE :02/04/03 22:37
 -  奇妙な雑談スレ 
 
- 222 : ◆0000l23o  :02/04/04 01:00
 -  牛乳飲んで、寝ます 
 
- 223 :すざけんな  :02/04/04 01:22
 -  許し難し 
 
- 224 :名無し~3.EXE :02/04/04 03:53
 -  本(雑談)スレはこちら。  
 2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part59  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017399688/  
 
- 225 :名無し~3.EXE :02/04/04 19:39
 -  C:\>bcc32 -WD C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 
 Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland 
 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp: 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 795: パラメータ 'lParam' は一度も使 
 用されない(関数 __stdcall LoginDlgProc(HWND__ *,unsigned int,unsigned int,long) 
 ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 928: パラメータ 'uMsg' は一度も使用 
 されない(関数 __stdcall ConnectTimerProc(HWND__ *,unsigned int,unsigned int,unsi 
 gned long) ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 928: パラメータ 'dwTime' は一度も使 
 用されない(関数 __stdcall ConnectTimerProc(HWND__ *,unsigned int,unsigned int,un 
 signed long) ) 
 警告 W8012 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 947: 符号付き値と符号なし値の比較( 
 関数 __stdcall connect(unsigned int,const sockaddr *,int) ) 
 警告 W8004 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 1147: 'dest0' に代入した値は使われ 
 ていない(関数 copy_header(SOCKINFO *,char *,const char *,unsigned int) ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 1147: パラメータ 'sinf' は一度も使 
 用されない(関数 copy_header(SOCKINFO *,char *,const char *,unsigned int) ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 1206: パラメータ 'host' は一度も使 
 用されない(関数 can_offlaw(const char *) ) 
 警告 W8012 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 1303: 符号付き値と符号なし値の比較( 
 関数 copy_body(SOCKINFO *,char *,const char *,unsigned int,int) ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 1765: パラメータ 'sinf' は一度も使 
 用されない(関数 recv_shita_dat(SOCKINFO *,unsigned int,char *,int,int) ) 
 
- 226 :名無し~3.EXE :02/04/04 19:39
 -  警告 W8060 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 1981: おそらく不正な代入(関数 recv_ 
 post_response(SOCKINFO *,unsigned int,char *,int,int) ) 
 警告 W8004 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 2249: 'used' に代入した値は使われて 
 いない(関数 recv_gzip(SOCKINFO *,unsigned int,char *,int,int) ) 
 警告 W8004 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 2422: 'p' に代入した値は使われてい 
 ない(関数 recv_bbsmenu(SOCKINFO *,unsigned int,char *,int,int) ) 
 エラー E2034 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 2877: 'const char *' 型は 'char * 
 ' 型に変換できない(関数 __stdcall send(unsigned int,const char *,int,int) ) 
 エラー E2034 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 2887: 'const char *' 型は 'char * 
 ' 型に変換できない(関数 __stdcall send(unsigned int,const char *,int,int) ) 
 エラー E2121 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 3115: 関数呼び出しに ) がない(関 
 数 __stdcall send(unsigned int,const char *,int,int) ) 
 エラー E2121 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 3117: 関数呼び出しに ) がない(関 
 数 __stdcall send(unsigned int,const char *,int,int) ) 
 エラー E2121 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 3119: 関数呼び出しに ) がない(関 
 数 __stdcall send(unsigned int,const char *,int,int) ) 
 エラー E2121 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 3263: 関数呼び出しに ) がない(関 
 数 __stdcall send(unsigned int,const char *,int,int) ) 
 エラー E2121 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 3272: 関数呼び出しに ) がない(関 
 数 __stdcall send(unsigned int,const char *,int,int) ) 
 警告 W8012 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 3292: 符号付き値と符号なし値の比較( 
 関数 __stdcall send(unsigned int,const char *,int,int) ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 3926: パラメータ 'lParam' は一度も 
 使用されない(関数 __stdcall EnumThreadWndProc(HWND__ *,long) ) 
 
- 227 :名無し~3.EXE :02/04/04 19:39
 -  警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 4353: パラメータ 'uMsg' は一度も使 
 用されない(関数 __stdcall CruiseTimerProc(HWND__ *,unsigned int,unsigned int,uns 
 igned long) ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 4353: パラメータ 'dwTime' は一度も 
 使用されない(関数 __stdcall CruiseTimerProc(HWND__ *,unsigned int,unsigned int,u 
 nsigned long) ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 4426: パラメータ 'uMsg' は一度も使 
 用されない(関数 __stdcall TimerProc(HWND__ *,unsigned int,unsigned int,unsigned 
 long) ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 4426: パラメータ 'dwTime' は一度も 
 使用されない(関数 __stdcall TimerProc(HWND__ *,unsigned int,unsigned int,unsigne 
 d long) ) 
 警告 W8004 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 5381: 'offset' に代入した値は使われ 
 ていない(関数 jbbs_patch() ) 
 警告 W8004 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 5424: 'offset' に代入した値は使われ 
 ていない(関数 jbbs_patch() ) 
 警告 W8004 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 5452: 'offset' に代入した値は使われ 
 ていない(関数 jbbs_patch() ) 
 警告 W8004 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 5480: 'offset' に代入した値は使われ 
 ていない(関数 jbbs_patch() ) 
 
- 228 :名無し~3.EXE :02/04/04 19:40
 -  *** 7 errors in Compile *** 
 
- 229 :KAGE_UA書き換え後  :02/04/04 19:41
 -  C:\>bcc32 -WD C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 
 Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland 
 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp: 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 795: パラメータ 'lParam' は一度も使 
 用されない(関数 __stdcall LoginDlgProc(HWND__ *,unsigned int,unsigned int,long) 
 ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 928: パラメータ 'uMsg' は一度も使用 
 されない(関数 __stdcall ConnectTimerProc(HWND__ *,unsigned int,unsigned int,unsi 
 gned long) ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 928: パラメータ 'dwTime' は一度も使 
 用されない(関数 __stdcall ConnectTimerProc(HWND__ *,unsigned int,unsigned int,un 
 signed long) ) 
 警告 W8012 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 947: 符号付き値と符号なし値の比較( 
 関数 __stdcall connect(unsigned int,const sockaddr *,int) ) 
 警告 W8004 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 1147: 'dest0' に代入した値は使われ 
 ていない(関数 copy_header(SOCKINFO *,char *,const char *,unsigned int) ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 1147: パラメータ 'sinf' は一度も使 
 用されない(関数 copy_header(SOCKINFO *,char *,const char *,unsigned int) ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 1206: パラメータ 'host' は一度も使 
 用されない(関数 can_offlaw(const char *) ) 
 警告 W8012 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 1303: 符号付き値と符号なし値の比較( 
 関数 copy_body(SOCKINFO *,char *,const char *,unsigned int,int) ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 1765: パラメータ 'sinf' は一度も使 
 用されない(関数 recv_shita_dat(SOCKINFO *,unsigned int,char *,int,int) ) 
 警告 W8060 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 1981: おそらく不正な代入(関数 recv_ 
 post_response(SOCKINFO *,unsigned int,char *,int,int) ) 
 
- 230 :KAGE_UA書き換え後  :02/04/04 19:42
 -  警告 W8004 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 2249: 'used' に代入した値は使われて 
 いない(関数 recv_gzip(SOCKINFO *,unsigned int,char *,int,int) ) 
 警告 W8004 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 2422: 'p' に代入した値は使われてい 
 ない(関数 recv_bbsmenu(SOCKINFO *,unsigned int,char *,int,int) ) 
 エラー E2034 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 2877: 'const char *' 型は 'char * 
 ' 型に変換できない(関数 __stdcall send(unsigned int,const char *,int,int) ) 
 エラー E2034 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 2887: 'const char *' 型は 'char * 
 ' 型に変換できない(関数 __stdcall send(unsigned int,const char *,int,int) ) 
 エラー E2121 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 3263: 関数呼び出しに ) がない(関 
 数 __stdcall send(unsigned int,const char *,int,int) ) 
 エラー E2121 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 3272: 関数呼び出しに ) がない(関 
 数 __stdcall send(unsigned int,const char *,int,int) ) 
 警告 W8012 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 3292: 符号付き値と符号なし値の比較( 
 関数 __stdcall send(unsigned int,const char *,int,int) ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 3926: パラメータ 'lParam' は一度も 
 使用されない(関数 __stdcall EnumThreadWndProc(HWND__ *,long) ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 4353: パラメータ 'uMsg' は一度も使 
 用されない(関数 __stdcall CruiseTimerProc(HWND__ *,unsigned int,unsigned int,uns 
 igned long) ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 4353: パラメータ 'dwTime' は一度も 
 使用されない(関数 __stdcall CruiseTimerProc(HWND__ *,unsigned int,unsigned int,u 
 nsigned long) ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 4426: パラメータ 'uMsg' は一度も使 
 用されない(関数 __stdcall TimerProc(HWND__ *,unsigned int,unsigned int,unsigned 
 long) ) 
 
- 231 :KAGE_UA書き換え後  :02/04/04 19:42
 -  警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 4353: パラメータ 'uMsg' は一度も使 
 用されない(関数 __stdcall CruiseTimerProc(HWND__ *,unsigned int,unsigned int,uns 
 igned long) ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 4353: パラメータ 'dwTime' は一度も 
 使用されない(関数 __stdcall CruiseTimerProc(HWND__ *,unsigned int,unsigned int,u 
 nsigned long) ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 4426: パラメータ 'uMsg' は一度も使 
 用されない(関数 __stdcall TimerProc(HWND__ *,unsigned int,unsigned int,unsigned 
 long) ) 
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 4426: パラメータ 'dwTime' は一度も 
 使用されない(関数 __stdcall TimerProc(HWND__ *,unsigned int,unsigned int,unsigne 
 d long) ) 
 警告 W8004 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 5381: 'offset' に代入した値は使われ 
 ていない(関数 jbbs_patch() ) 
 警告 W8004 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 5424: 'offset' に代入した値は使われ 
 ていない(関数 jbbs_patch() ) 
 警告 W8004 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 5452: 'offset' に代入した値は使われ 
 ていない(関数 jbbs_patch() ) 
 警告 W8004 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 5480: 'offset' に代入した値は使われ 
 ていない(関数 jbbs_patch() ) 
 
- 232 :KAGE_UA書き換え後  :02/04/04 19:43
 -  231はミス 
  
 警告 W8057 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 4426: パラメータ 'dwTime' は一度も 
 使用されない(関数 __stdcall TimerProc(HWND__ *,unsigned int,unsigned int,unsigne 
 d long) ) 
 警告 W8004 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 5381: 'offset' に代入した値は使われ 
 ていない(関数 jbbs_patch() ) 
 警告 W8004 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 5424: 'offset' に代入した値は使われ 
 ていない(関数 jbbs_patch() ) 
 警告 W8004 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 5452: 'offset' に代入した値は使われ 
 ていない(関数 jbbs_patch() ) 
 警告 W8004 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 5480: 'offset' に代入した値は使われ 
 ていない(関数 jbbs_patch() ) 
 *** 4 errors in Compile *** 
 
- 233 :名無し~3.EXE :02/04/04 19:45
 -  エラー E2034 
 http://www.google.co.jp/search?q=%83G%83%89%81%5B+E2034&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr= 
 
- 234 :名無し~3.EXE :02/04/04 19:46
 -  エラー E2121 
 http://www.google.co.jp/search?q=%83G%83%89%81%5B+E2121&hl=ja&lr= 
 
- 235 :名無し~3.EXE :02/04/04 19:52
 -  エラー E2034 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 2877: 'const char *' 型は 'char * 
 ' 型に変換できない(関数 __stdcall send(unsigned int,const char *,int,int) ) 
  
 p = strstr(buf, "/bbs/test/bbs.cgi"); 
  
 エラー E2034 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 2887: 'const char *' 型は 'char * 
 ' 型に変換できない(関数 __stdcall send(unsigned int,const char *,int,int) ) 
  
 p = strstr(buf, "/test/bbs.cgi"); 
  
 エラー E2121 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 3263: 関数呼び出しに ) がない(関 
 数 __stdcall send(unsigned int,const char *,int,int) ) 
  
 "User-Agent: Monazilla/%d.%02d " KAGE_UA "/%s\r\n", 
  
 エラー E2121 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 3272: 関数呼び出しに ) がない(関 
 数 __stdcall send(unsigned int,const char *,int,int) ) 
  
 "User-Agent: Monazilla/%d.%02d " KAGE_UA "/%s\r\n", 
  
 #まだKAGE_UAが残っていたか。 
 
- 236 :名無し~3.EXE :02/04/04 19:57
 -  エラー E2034 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 2877: 'const char *' 型は 'char * 
 ' 型に変換できない(関数 __stdcall send(unsigned int,const char *,int,int) ) 
 エラー E2034 C:\borland\bcc55\Bin\wsockspy.cpp 2887: 'const char *' 型は 'char * 
 ' 型に変換できない(関数 __stdcall send(unsigned int,const char *,int,int) ) 
  
 *** 2 errors in Compile *** 
 
- 237 :名無し~3.EXE :02/04/04 20:20
 -  わけわからんから2877、2887のあたりをコメントアウトしてみた。 
 エラーは無くなったが最後に… 
  
 Fatal: 'wsockspy.def' does not exist - don't know how to make it 
  
 
- 238 :名無し~3.EXE :02/04/04 20:26
 -  Makefile.bccのwsockspy.defをwsock32.defに置換してみた。 
  
 おお、なんかilink32のところまで進んだ 
  
         ilink32  wsockspy.obj,wsock32.dll,,zlib.lib,wsock32.def,wsockspy.res 
 Turbo Incremental Link 5.00 Copyright (c) 1997, 2000 Borland 
 Fatal: ファイル ZLIB.LIB が開けません 
  
 ** error 2 ** deleting wsock32.dll 
 
- 239 :名無し~3.EXE :02/04/04 20:37
 -  C:\borland\bcc55\Bin>make -f C:\borland\bcc55\Bin\zlib-1.1.4\msdos\Makefile.w32 
 MAKE Version 5.2  Copyright (c) 1987, 2000 Borland 
 Fatal: 'adler32.c' does not exist - don't know how to make it 
 
- 240 :西安(UCK 2.12.7) ◆CYANh33g  :02/04/04 21:16
 -  どうでもいいけど、いいかげん zlib 入れろよな。 
 
542KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30