■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part47
- 675 :名無し~3.EXE :02/02/14 00:46
 -  >>674 
 いやぁ・・・Cのしかもrootに入れる勇者はなかなか見掛けないと思うぞ 
 
- 676 :名無し~3.EXE :02/02/14 00:51
 -  漏れはよく、OS再インストールするから、インストールが必要じゃないフリーソフト系は、 
 D:\Program Files\ にぶち込んでいるよ。いっしょにショートカットも、みやばっくとか使って保存して、自動で戻してる。 
 
- 677 :名無し~3.EXE :02/02/14 00:56
 -  >>676 
 CじゃなくてDってことを強調しないと意味不明にとられるよ 
 
- 678 :名無し~3.EXE :02/02/14 00:56
 -  >>675 
 それもそうだが 
 D:\Program_Files\Net\Monazilla.org\Katjusha  
 は勇者というより無知の厨クサ 
  
  
 
- 679 :674 :02/02/14 01:01
 -  >>678 
 すまんのぅ、厨くさくて。 
 一応VC++とDelphi使いではあるのだが…(関係ないか) 
  
 つーか、どのフォルダに入れるのが良いのかわからんのですよ。 
 だからとりあえずWindowsに合わせつつちょっと弄る、と。 
  
 
- 680 :名無し~3.EXE :02/02/14 01:03
 -  >>677 
 強調しなくても見ればわかる 
 
- 681 :678 :02/02/14 01:11
 -  >>679 
 >一応VC++とDelphi使いではあるのだが…(関係ないか)  
 まぁそれなら 
 Application Specification for Microsoft Windows 2000 
 for desktop applications 
 Design Guide for Building Business Applications 
 てな文書がMSのどっかに転がってるだろうから読んでみるこった。 
 指摘したいのはNetてところだ。 
  
 
- 682 :名無し~3.EXE :02/02/14 01:30
 -  >>669 
 一応、全idxファイルを取得して、とりあえず中身を調べるだけのスクリプトが 
 完成したんだが、とても実用的な速度では動かぬ…。 
 Athlon 1GHzで2分ほどかかる。 
 (2回目以降は、タイムスタンプを見て更新されてる 
 やつだけ取得するようにしたから、そこそこ早いけど) 
  
 保存スレ数が1万超えてるからなあ。 
 みなさんは、どれくらいある? 
 
- 683 :570 :02/02/14 01:33
 -  >>669 
 ぅー、よろしくですです 
 あ、kakikomi.txt 消せる機能もつけておいてもらえると 
 ありがたいかも 現在手動で消してるので、、 
  
 ちなみにインストールフォルダは C:\USR\Katjusha 
 んで マイ ドキュメント\KatjuLog をログ保存フォルダにして 
 ジャンクション張ってたけど Logmover が誤動作するからやめた 
 
- 684 :570 :02/02/14 01:41
 -  >>682 
 1,339でした 
  かちゅ〜しゃ終了時に自動ログ整理を行う 
  0MBに収まるようログを削除する 
  お気に入りやログ倉庫に入っているものは削除しない 
 でログを削除してるからだと思います 
  
 
- 685 :WSHスレの11 :02/02/14 02:26
 -  でけた。ここ数日、ちょっと寂しいWSHスレに書いといたのでよろしく。 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1009175619/447- 
 
- 686 :名無し~3.EXE :02/02/14 03:21
 -  http://www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/kunou1.html  
 http://www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/ojosama.html  
  
       ミミ  ミミミミミ  
        ミ    ミミ  /ミ  
         /■\/  /ミミ  激 し く 勘 違 い だ な  
        ( ´∀`)  / ミ  
        (   つ /  
        ○_つ /  
          /  /  
         /  /  
 
- 687 :名無し~3.EXE :02/02/14 03:26
 -  上の久々に見た 
 
- 688 :0.99.0.50 ◆DLL/lGHE  :02/02/14 04:39
 -  >>666 
 仕様が変わるのでどのみちバージョンアップは必須になります。 
 
- 689 :名無し~3.EXE :02/02/14 04:50
 -  爆笑しました 
 
- 690 :名無し~3.EXE :02/02/14 08:19
 -  test 
 
- 691 :名無し~3.EXE :02/02/14 12:02
 -  一応貼っとく 
  
 ■ うひょー、HDがお腹いっぱいだー 
 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013616274/ 
  
 
- 692 :名無し~3.EXE :02/02/14 12:46
 -  教えてください 
 板ボタンに登録した板が存在しなくなった時、どうやってボタンの削除をすればいいんですか? 
  
 
- 693 :692 :02/02/14 12:48
 -  ごめんなさい。 
 解決しました 
 
- 694 :名無し~3.EXE :02/02/14 12:50
 -  >>692 
 「▽2ちゃんねる」と書いたところにドラッグ&ドロップ 
 
- 695 :694 :02/02/14 12:51
 -  カブッタ鬱だ氏脳 
 
- 696 :名無し~3.EXE :02/02/14 13:00
 -  テスト。 
 
- 697 :名無し~3.EXE :02/02/14 13:36
 -  >>695 
 いや、被ってないだろ。 
 
- 698 :名無し~3.EXE :02/02/14 13:59
 -  >473 
 どれを使えばいいんでしょうか? 
 
- 699 :名無し~3.EXE :02/02/14 14:26
 -  >>698 
 スキン使っても無理だよ。 
  
 このレス番号にしおりをはさんで 
 >>471 にジャンプしたあと また戻って来たい場合 
  
 例えば表示レス数を100とかにしてあると 
 実際にはどうなるか というと 
 ジャンプした後、再描画が始まって変数が 
 クリアされてしまい、しおりも忘れられてしまって 
 もとの位置にもどれなくなります。 
  
 まあ、しょうがないね 
 
- 700 :名無し~3.EXE :02/02/14 14:38
 -  700! 
 
- 701 :名無し~3.EXE :02/02/14 14:40
 -  >>699 
 >スキン使っても無理だよ。  
 できます。 
 
- 702 :/ :02/02/14 14:40
 -  「ログインが必要です」 
 ってでたときのIDとパスワードって何? 
 
- 703 :名無し~3.EXE :02/02/14 14:41
 -  >>702 
 質問・書き込みの前にここをきちんと読まないと呪われます。  
 かちゅ〜しゃスレの歴史と伝統と無駄話の賜物です。  
 『かちゅスレのお約束とか関連リンクとかFAQとか網羅した奴』  
 http://angel.lolipop.jp/katjusha/katjusha.html  
  
 
- 704 :名無し~3.EXE :02/02/14 14:43
 -  >>701 
 無理だよ。だって、現にできてないもん 
 
- 705 :名無し~3.EXE :02/02/14 14:46
 -  kskin plus ver 0.03c 
 
- 706 :名無し~3.EXE :02/02/14 14:46
 -  できる、できないの論争がはじまるヨカーン? 
 
- 707 :デフォルトの名無しさん :02/02/14 14:46
 -  >>702 (;´д`).。oO( >>331 だろ?) 
 
- 708 :名無し~3.EXE :02/02/14 14:48
 -  >>2 
 全既得スレ表示用リンク 
 
- 709 :名無し~3.EXE :02/02/14 14:53
 -  579 名前:前スレ551 投稿日:2002/02/10(日) 23:06 ID:SxvxpuhE 
 久々にスキン弄んでみました。 
  
 http://oneends.tripod.co.jp/kskin.txt 
  
 変わったところ。 
  
 □名前一時あぼーん 
 □上記に伴って内部的な変更(多少は軽くなったらいいなぁぐらいのつもり) 
 □レス番号ジャンプ 
 □ショートカットキーでAltが不要になった 
  
  ショートカットは以下 
   「s」・・・新規レス以外は小さくする(移動しない) 
   「n」・・・新規レスの先頭に移動 
   「j」・・・レス番号を指定して移動 
   「1〜5」・・・栞移動 
  
 動作確認は、win2000, IE6, かちゅ2.102+0.99.0.46 
  
 ちなみに、Skin Manager0.20から「WWW上のファイルを開く」を付けたつもりが、 
 上のところ、開けませんでした。近いうちに修正します。 
  
 ------ 
 http://katjusha-skin.netfirms.com/ 
  
 kskin plus ver 0.03c (kskin + しぃスキン)  
  
 Alt+nで新着記事先頭に移動。 
 
- 710 :名無し~3.EXE :02/02/14 14:56
 -  無断スキン集 
 http://katjusha-skin.netfirms.com/skin/index.html 
 
- 711 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:04
 -  作者がアップしないおかげでスキンもだいぶ進化したな 
 
- 712 :699 :02/02/14 15:05
 -  >>705 
 今まで 0.03a を使ってたからできないかと思って 
 0.03c に差し替えたけど、やっぱりできないよ。 
 そもそも原理的に無理だしね・・・ 
  
 どうして >>705 が出来ると勘違いしたか疑問・・・ 
 
- 713 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:09
 -  新着レスのあったスレを新規に開いた時に  
 新着中の一番古いレスから読めるようにはできませんか?  
 →キーボード操作で新規レスの先頭に移動するスキンを使う。 
  
 また、表示数を100レスにしているから、新着が100以上あった時には  
 表示数を変えなくてはならず、その時に既読扱いになってしまって  
 レス番号で新着と既読との見分けがつけられないのが不便です。  
 →表示数を増やせ 
  
 でよろしいか? 
 
- 714 :あ い う :02/02/14 15:10
 -  そういえば kskin plus ver 0.03c には 
 特定の名前の発言のみをピックアップする機能もあったけど 
 うまく機能しないんだよね 
 
- 715 :テスト  ◆RXcNtpf.  :02/02/14 15:12
 -  どうだろ 
 
- 716 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:12
 -  >>714 
 名前欄クリックだろ? 機能しているように思うが? 
 
- 717 :スキソ1 :02/02/14 15:13
 -  <!-- Header.htm -->  
 <html lang="ja"> 
 <head>  
 <title>Windows Look & Feel</title>  
 <style type="text/css">  
 body{color: captiontext;background-color: background;margin: 0pt;padding-top: 2em;}  
 body.newonly div.old{display: none;}  
 div.old, div.new{color: menutext;background-color: threedface;border-width: 2px;border-style: outset; border-color: threedhighlight threedshadow threedshadow threedhighlight;margin-top: 1em;margin-left:1em;padding: 1pt;cursor: default;width: 97%;}  
 div.topmenu{text-align: right;color: menutext; background-color: threedface;border-bottom-style: outset; border-width: 1px;border-color: threedhighlight threedshadow threedshadow threedhighlight;}  
 div.old table.caption{color: inactivecaptiontext;background-color: inactivecaption;}  
 div.new table.caption{color: captiontext;background-color: activecaption;}  
 div.status{font-family: "MS UI Gothic", monospace;margin: 2pt 1pt 1pt 1pt;padding: 1pt;margin-left: auto;text-align: right;border-width: 1px;border-style: inset; border-color: threedshadow threedhighlight threedhighlight threedshadow;}  
 table{width:100%;margin-bottom: 2pt;table-layout:fixed;}  
 td.buttons{width: 3em;}  
 
- 718 :あ い う :02/02/14 15:13
 -  うん、やっぱりトリップがついてると機能しないね 
 
- 719 :スキソ2 :02/02/14 15:13
 -  .message{color: windowtext;background-color: window;margin: 2pt 0pt 0pt 0pt;padding: 2pt;border-width: 2px;border-style: inset; border-color: threedshadow threedhighlight threedhighlight threedshadow ;cursor: text;}  
 button.close{width: 11pt;height: 10pt;font-size: xx-small;}  
 .number{color:buttontext;background-color: buttonface;text-align:center;font-weight: bold;width: 1.5em;cursor: default;}  
 .mail{color: #ff0000;height: 1em;}  
 b{font-weight: normal;}  
 a{text-decoration: none;}  
 .message a:hover{color: highlighttext;background-color: highlight;text-decoration: underline;}  
 .message a:focus, a:active{color: highlighttext;background-color: highlight;}  
 a.menubar{font-size: small;font-family: "MS UI Gothic", monospace;border: 1px solid threedface;color: menutext; background-color: threedface;}  
 a.menubar:hover{border-style: ontset;border-color: threedhighlight threedshadow threedshadow threedhighlight;}  
 a.menubar:focus, a.menubar:active{border-style: inset;border-color: threedshadow threedhighlight threedhighlight threedshadow ;color: menutext; background-color: threedface;}  
 div.topmenu{position:absolute;top:-2pt;left:0pt;width:100%;height:1.2em;}  
 --></style>  
 
- 720 :スキソ3 :02/02/14 15:14
 -   
 <script type="text/JavaScript">  
 // ウィンドウクローズ  
 function winClose(e) {if (e != null) {e.style.display = "none"; } }  
 // 表示切り替え  
 function viewMode(b, e) {  
 if (e.checked == true) {  
 b.className = "newonly" } 
 else { b.className = "" }  
 }  
 //--></script>  
  
 </head>  
 <body id="body1">  
 <div class="topmenu" id="top1">  
 <input type="radio" name="view" id="rv1" onclick="viewMode(body1, rv2)"><label for="rv1">全て表示</label>  
 <input type="radio" name="view" id="rv2" onclick="viewMode(body1, rv2)" checked><label for="rv2">新着のみ表示</label> </div>  
 <script type="text/JavaScript">  
 top1.runtimeStyle.setExpression("pixelTop", "body.scrollTop - 2");  
 viewMode(body1,rv2); 
 </script>  
 
- 721 :スキソ4 :02/02/14 15:15
 -  <!-- Res.htm -->  
 <div class="old" id="w&PLAINNUMBER"><table cellspacing="0" class="caption"><col><col align="right"><tr><td nowrap> 
 <A href="menu:&PLAINNUMBER"><span class="number">&PLAINNUMBER</span></A> <span class="name">&NAME</span> ‐ [<span class="date">&DATE</span>]</td> 
 <td class="buttons"><button class="close" onclick="winClose(w&PLAINNUMBER)">x</button></td></tr></table><a class="menubar" accesskey="m" href="menu:&PLAINNUMBER">メニュー(<u>m</u>)</a> 
  <div class="message">&MESSAGE</div> <div class="status"> <a href="mailto:&MAIL" accesskey="o"><span class="mail">&MAIL </span></a> </div> </div>  
 <!-- NewRes.htm -->  
 <div class="new" id="w&PLAINNUMBER"> <table cellspacing="0" class="caption"> <col><col align="right"> <tr><td nowrap> 
 <A href="menu:&PLAINNUMBER"><span class="number">&PLAINNUMBER</span></A> <span class="name">&NAME</span> ‐ [<span class="date">&DATE</span>]</td> 
 <td class="buttons"><button class="close" onclick="winClose(w&PLAINNUMBER)">x</button></td></tr> </table> <a class="menubar" accesskey="m" href="menu:&PLAINNUMBER">メニュー(<u>m</u>)</a> 
  <div class="message">&MESSAGE</div> <div class="status"> <a href="mailto:&MAIL" accesskey="n"><span class="mail">&MAIL </span></a> </div> </div>  
  
 スキマネでどうぞ。 
 
- 722 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:16
 -  >>718 
 kskin の新しい奴はいけますよ。 
 
- 723 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:17
 -  書き込み制限はきついねぇ。 
 ちなみに。レス表示数より新着レスの数が上回るとうまく機能しませんよ。(´Д`;) 
 
- 724 :あ い う :02/02/14 15:20
 -  >>722 
 了解しました。 
 
- 725 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:21
 -  バージョンアップの更新はどうやるの? 
 いまは2.102+0.99.0.41です。 
 
- 726 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:23
 -  ttp://sakots.pekori.jp/download/katjusha/ 
 おすすめ 
 
- 727 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:24
 -  >>725  バージョンアップの更新?  作者か? 
 
- 728 :スキソ :02/02/14 15:26
 -  ttp://sunkist.netfirms.com/source/up_0005.lzh 
 貼り付けたらうまくいかない・・うpしてみました。 
 色々ソースが貼ってますが気にしないでください。 
 
- 729 :  :02/02/14 15:27
 -  >>725 
 >>1 
 
- 730 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:27
 -  >>713 
 >>新着レスのあったスレを新規に開いた時に  
 >>新着中の一番古いレスから読めるようにはできませんか?  
 >→キーボード操作で新規レスの先頭に移動するスキンを使う。 
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
 すいません。その部分のソースだけ教えてください! 
  
 
- 731 :725 :02/02/14 15:29
 -  めんどくさいから、教えれ 
 
- 732 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:30
 -  >>731 
 >>1 
 
- 733 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:32
 -  >>732 
 >>1にも>>1からのリンク先にもスキンについては情報が無いよ。 
 それよりはスキンマネージャのサイトでも紹介した方がいいかと。 
 
- 734 :725 :02/02/14 15:33
 -  >>732 
 かちゅー板にも、解らないくせに>>1を貼る厨房が多かった。 
 帰れー 
 
- 735 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:35
 -  >>734 
 >>1  
 
- 736 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:36
 -  >>733 
 >>725はスキンについての質問じゃないよん 
 
- 737 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:36
 -  だからーお前ら板帰れよー 
 >725 >735 
 
- 738 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:39
 -  ガイシュツあるかと思いますが、よろしくお願いします。 
 かちゅ〜しゃを使い始めたのですが、大部分の板のスレッド一覧が 
 どうみてもエラーっぽいHTMLタグしか表示されません。 
 解決法を教えていただけませんか? 
 
- 739 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:39
 -  >>734 
 わからないんじゃなく>>1読めばわかることを質問しているからだろ。 
 お前が帰れよ。 
 
- 740 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:39
 -  >>738 
 >>1 
 
- 741 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:40
 -  ああ、ネタか。>>737=738 
 
- 742 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:40
 -  スキンもココで使うと諸刃の剣(ナ〜ム〜 
 http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1012078411 
 
- 743 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:40
 -  >>725 
 えいちてぃ〜てぃ〜ぴ〜てんてんななめななめ 
 けいえいじいいいてんえむおうえぬえいぜっとあいえるえるえいてん 
 おうあーるじいななめ 
  
 >>738 
 ぼうどいちらんのこうしん 
 
- 744 :  :02/02/14 15:41
 -  >>738 
 ツールアイコン→ボード一覧の更新 
 
- 745 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:41
 -  読むのが面倒だから聞いてるんだろー 答えろよーーー 
 
- 746 :  :02/02/14 15:41
 -  >>745 
 >>1 
 
- 747 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:42
 -  とにかくわからん奴はここよめ! 
  
 >>1 ってやってんじゃないの? 
 努力を知らんのか? 
 日本語も読めないバカか? 
  
 質問者<回答者なんだよ。 
  
  
  
 
- 748 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:41
 -  あのーすいません>>730をよろしくです。。 
 
- 749 :738 :02/02/14 15:43
 -  kageというやつが新サーバの情報を書き換えてくれるんですか? 
 勉強になりました。 
 740さん、ありがとうございました 
 
- 750 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:44
 -  読むのが面倒ー、簡単に知りたい。 
 要領よく行きましょうよ、ね、オタの皆さん。 
 
- 751 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:44
 -  聞いてるあいだに読んだ方が早いという罠 
 
- 752 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:46
 -  >>730 
 たとえば500レスあって、自分は300まで読んでた 
 その後新規レスがあった時に501に移動するスキンが欲しいってこと? 
 
- 753 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:47
 -  予想通り荒れてきたな。ちょっと時間がかかったけど。 
 みんな暖気はもう済んだ? 
 
- 754 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:47
 -  >>748 
 kskin plus ver 0.03cやhttp://oneends.tripod.co.jp/kskin.txt から抜き出す。 
  
 Header.htmだけじゃなく Res.htm NewRes.htm にも対応のコードをいれなきゃ駄目。 
 
- 755 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:47
 -  >>748 
  
 いちばん簡単なのは 
 NewRes.htm のどこかに<a accesskey="n" href=""></a> というタグを入れる。 
 あとは スレを表示させて Alt + n で移動できますよ。 
  
 >>728 
 このスキンもイカが? 
  
 >>751 
 いえてる。 
 
- 756 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:47
 -  ■■■■■基地害は放置■■■■■ 
 
- 757 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:47
 -  >>752 
 ちがいます。>>699のようなことができるスキンです。 
 
- 758 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:48
 -  専用ブラウザを導入してまで、2ちゃんを見る価値があるかと… 
 
- 759 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:50
 -  >>757 
  
 クッキーとか ネットの情報をためておける技術を使うと出来そうだけど、 
  
 気合でレスの番号を覚えておいて >>709 kskin 新しいバージョンで 「j」 キーを押してそのレス番号を入力すればいいんじゃないの? 
  
 レスの表示数を変更することはスキンでは無理だと。 
 
- 760 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:51
 -  >>759 
 >気合でレスの番号を覚えておいて  
 やっぽりそれしかないですね。 
 
- 761 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:52
 -  専用ブラウザを導入してないやつがわざわざ専用ブラウザスレ来てまで、 
 煽る必要があるかと…  
 
- 762 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:51
 -  >>752 
 いえ、違います。 
 リロードしたときにレスの最後ではなくて新規取得レスの先頭に逝ってくれる 
 ようにしたいのです。 
 
- 763 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:52
 -  >>759 
 ちなみにクッキーじゃ無理だけど、ほかに違う技術があったような気がする・・わすれた。 
  
 かちゅは捨てて、ゾヌの「ここまで読んだ」かAboneのしおりでも使ってください。 
 
- 764 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:53
 -  やっぽりワショーイ 
 新2ちゃん語誕生? 
  
 
- 765 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:53
 -  >>762 
 だから>>754 
 
- 766 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:55
 -  >>762 
 >>728 をダウソして使ってみてください。 
 リロードしないで、一度タブを閉じて再取得すればいいかと。 
 
- 767 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:56
 -  >>764 
 ワラタ。>>760 やっほり。 
 
- 768 :471 :02/02/14 15:58
 -  >>755 
 >NewRes.htm のどこかに<a accesskey="n" href=""></a> というタグを入れる。  
  
 とりあえずこの通りにしてみたら、新着のあるレスを新規に開いたときに 
 既読レスの一番最後(新着の一番最初)から表示されるようになりました。 
 非常に便利です。ありがとうございました。 
 
- 769 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:58
 -  >>767 
 やっほりワショーイ  
 新2ちゃん語誕生?  
  
 
- 770 :名無し~3.EXE :02/02/14 15:59
 -  やっぽりかちゅ〜しゃよりゾヌにすれば? 
 
- 771 :名無し~3.EXE :02/02/14 16:00
 -  やっほりかちゅ〜しゃよりゾヌにすれば? 
 
- 772 :730 :02/02/14 16:00
 -  >>755 
 いやーちょー簡単にできました。ありがとうございます。 
 
- 773 :名無し~3.EXE :02/02/14 16:02
 -  http://www.google.com/search?q=%82%E2%82%C1%82%DB%82%E8&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja 
 
- 774 :名無し~3.EXE :02/02/14 16:03
 -  荒らさないでくれ、質問しづらいよー 
 最近、かちゅーしゃからカキコすると切り替え遅くないですか。 
  
 
188KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30