■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part47
- 506 :名無し~3.EXE :02/02/12 20:31
 -  これですか? 
 http://www.hpsozai.com/up/ap.cgi?get=mitene.jpg 
 
- 507 :506 :02/02/12 20:31
 -  すみません。スレ違いでした。 
 
- 508 :名無し~3.EXE :02/02/12 20:48
 -  >>506 
 というか、どのスレに対してのレスだ(藁 
 
- 509 :  :02/02/12 20:54
 -  >>506 
 爆笑(w 
 
- 510 :名無し~3.EXE :02/02/12 20:58
 -  >>506-507 
 というか、それですよ。 
 
- 511 :名無し~3.EXE :02/02/12 20:59
 -  >>505 
 ご苦労 
 
- 512 :495 :02/02/12 21:02
 -  >505 
 ありがとうございます! 
 JBBS&JBBS@したらば、色鮮やかに表示されました。 
 
- 513 :質問 :02/02/12 21:02
 -  かちゅーしゃ使う事になんか意味あるのかよ 
 
- 514 :名無し~3.EXE :02/02/12 21:03
 -  >>506 
 待て、スレ違いじゃなく板違いだろ?(ワラ 
 
- 515 :名無し~3.EXE :02/02/12 21:03
 -  JBBSのキャップってどうやって出すのよ 
 
- 516 :  :02/02/12 21:05
 -  つーか505を見て嬉しくて驚いて 
 ものすごい間抜け事をするところでした。 
  
 
- 517 :名無し~3.EXE :02/02/12 21:10
 -  >>506 
 飯食ってて見てしまった 
 氏ねや(w 
  
 
- 518 :名無し~3.EXE :02/02/12 21:18
 -  >>517 
 おかずにすれば?(w 
 
- 519 :名無し~3.EXE :02/02/12 21:22
 -     /)  /) 
   /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   | ●_ ●  | <http://www.hpsozai.com/up/ap.cgi?get=mitene.jpg 
  (〇 〜  〇 |  \_________ 
  /       | 
  |     |_/ |     
  
 
- 520 :  :02/02/12 21:28
 -  >>517 
 イキのいい、松茸がおかず。(w 
 
- 521 :名無し~3.EXE :02/02/12 21:37
 -  >>520 
 国産なら3万はするな(笑) 
 
- 522 :  :02/02/12 21:51
 -  >>517 
 この贅沢モン! やい! 高級な食材(w 
 
- 523 :名無し~3.EXE :02/02/12 22:21
 -  >>521 
 やっぱり国産は香りも違うんですかね?(ワラ 
 
- 524 :名無し~3.EXE :02/02/12 22:46
 -  揺れたぞ。地震だ。 
 
- 525 :名無し~3.EXE :02/02/12 22:58
 -  地震あげ 
 
- 526 :名無し~3.EXE :02/02/13 00:12
 -  何ですかこの静けさは 
 
- 527 :  :02/02/13 00:18
 -  >>526=かぼ死傷 
 
- 528 :名無し~3.EXE :02/02/13 00:19
 -  深夜に地上波じゃオリンピックやらんのか・・・ 
 
- 529 :名無し~3.EXE :02/02/13 00:54
 -  ◆DLL/lGHEさん 
 したらばとしたらばJBBSに 
 Dを書きこむと文字化けするんですけど・・・・ 
 
- 530 :名無し~3.EXE :02/02/13 00:55
 -  このスレに終わりを告げる時が来たのでしょうか? 
 
- 531 :名無し~3.EXE :02/02/13 00:59
 -  >530 
 まだ530 
 
- 532 :0.99.0.49 ◆DLL/lGHE  :02/02/13 01:27
 -  >>529 
 機種依存文字は使わないでください、じゃダメですか? 
 
- 533 :名無し~3.EXE :02/02/13 01:43
 -  >>529 
 君が非常識 
 
- 534 :名無し~3.EXE :02/02/13 01:49
 -  EUCでログ記録してるところにSJISの機種依存文字は書き込みようがない 
 DLLでどうにかできる問題じゃないかと 
 
- 535 :名無し~3.EXE :02/02/13 01:50
 -  「v」? 
 
- 536 :名無し~3.EXE :02/02/13 01:51
 -  0.99.0.49を入れたら急に使えなくなった。 
 Win95,IE5.5です。 
  
 開こうとするとエラーが出てトップにKageのバージョンが出なくなったので、 
 一旦削除してもう一度いれ直したがマトモに読み込んでくれなくなった。 
 どうやったら直るかな。 
 
- 537 :529 :02/02/13 01:54
 -  >>534 
 IEから書けるのは何故? 
  
 
- 538 :名無し~3.EXE :02/02/13 02:01
 -  >>536 
 全部削除して入れなおす。 
 > マトモに読み込んでくれなくなった。 
 とは? 
 
- 539 :536 :02/02/13 02:07
 -  >>538 
 読み込みが出来なくなった。 
 
- 540 :名無し~3.EXE :02/02/13 02:13
 -  だからさー、出来なくなったってのは聞いてるほうが超能力者でもない限り情報量0なの。 
 板やスレッドを選択しようとすると金縛りにでもあうのか? 
 
- 541 :名無し~3.EXE :02/02/13 02:22
 -  >>534 
 SJISの機種依存文字? 
 
- 542 :名無し~3.EXE :02/02/13 02:32
 -  ・うえにkageのバージョンがでない 
 ・スレの読み込み→なんの反応もしない 
 ・板の読み込み→下のような表示が出るのみ 
 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> 
 <HTML><HEAD> 
 <TITLE>302 Found</TITLE> 
 </HEAD><BODY> 
 <H1>Found</H1> 
 The document has moved <A HREF="http://news.kakiko.com/mentai/">here</A>.<P> 
 </BODY></HTML> 
  
 よろしくお願いします。 
 
- 543 :名無し~3.EXE :02/02/13 02:32
 -  やっと前スレまでの埋め立てが終わったよ 
 
- 544 :536 :02/02/13 02:33
 -  >>542は536の続きです。 
 
- 545 :名無し~3.EXE :02/02/13 02:34
 -  >>543 
 無駄な負荷かけるな 
 
- 546 :名無し~3.EXE :02/02/13 02:35
 -  >>542 
 kage.exeをクリックしてねъ( ゚ー^) 
 
- 547 :名無し~3.EXE :02/02/13 02:35
 -  >>542 
 > The document has moved  
  
 これが答えじゃないのか? 
 
- 548 :名無し~3.EXE :02/02/13 02:36
 -  >>542 
 だから全部削除して入れなおせ。 
 
- 549 :名無し~3.EXE :02/02/13 02:37
 -  なんか重い 
 
- 550 :名無し~3.EXE :02/02/13 02:45
 -  >>547 
 意味がわからないんですが。 
 あとkageのバージョンはもう出なくなったの? 
  
 
- 551 :名無し~3.EXE :02/02/13 02:49
 -  >>550 
 >あとkageのバージョンはもう出なくなったの?  
 kageから起動していない、ってことじゃないのか 
 
- 552 :536 :02/02/13 02:53
 -  >>551 
 いえ、kageから起動してます。 
 
- 553 :ハジメマシテ :02/02/13 02:53
 -  >>495 
 >改行が正しく表示されるようになりましたけど  
  
 たしかに。 
  
 >>505 
 やっては、みたが。 
 >>512と、あるんですが、 
  
 出来ません。 
  
 
- 554 :名無し~3.EXE :02/02/13 02:57
 -  >>552 
 kage.dllとdolib.dllのファイルサイズを書いて。 
 
- 555 :ハジメマシテ :02/02/13 03:01
 -  >553です。 
  
 >>505 
  
 kage.exe 必ずkage.exe経由でかちゅ〜しゃを起動してください。  
 kage-0.99.0.49.lzh  
 kage-0.99.0.49-src.lzh  
  
  
 一番上のでいいんですよね? 
  
 
- 556 :536 :02/02/13 03:01
 -  >>554 
 kage.dll が 112KB 、 
 dolib.dll が 49KB です。 
 
- 557 :名無し~3.EXE :02/02/13 03:04
 -  > 開こうとするとエラーが出て 
 このエラーは今は出てないの? 
 
- 558 :名無し~3.EXE :02/02/13 03:08
 -  >>556 
 ちなみに Katjusha.exe から起動するとどうなるの? 
 542 に同じ? 
 
- 559 :ハジメマシテ :02/02/13 03:09
 -  >>553 
 >>555 
 出来ました。 お気に入り入れ替えなければならないんですね。 
  
 お騒がせしました。 
 
- 560 :名無し~3.EXE :02/02/13 03:09
 -  削除して0.99.0.48以前に戻すとどうなる? 
 
- 561 :名無し~3.EXE :02/02/13 03:11
 -  ◆DLL/lGHEさん 
 Katjusha extender (kage) 配布ページの 
  
 ダウンロード 
 ・kage.exe 必ずkage.exe経由でかちゅ〜しゃを起動してください。  
 ・kage-0.99.0.49.lzh  
 ・kage-0.99.0.49-src.lzh  
 はこうしたほうがいいんじゃないですか? 
  
  
 ・kage.exe 必ずkage.exe経由でかちゅ〜しゃを起動してください。通常はこれを落としてください。  
 ・kage-0.99.0.49.lzh - LZH書庫版 
 ・kage-0.99.0.49-src.lzh - ソースコード。通常は必要ありません。 
 
- 562 :536 :02/02/13 03:14
 -  >>557 
 はい、今は起動時のエラーはでません。 
 PCのことはあまりよくわからないので、一応以前のkageを削除したあと 
 PCを再起動してから新しくkageをいれ直してみました。 
 (エラーはなんと出ていたか忘れてしまいました。) 
  
 >>558 
 まったく同じ症状でした。 
 
- 563 :名無し~3.EXE :02/02/13 03:18
 -  >>561 
 ・kage-0.99.0.49-src.lzh - ソースコード。通常は必要ありません。  
  
 同意。 
 
- 564 :0.99.0.49 ◆DLL/lGHE  :02/02/13 03:23
 -  >>561 
 やってみました。 
 
- 565 :名無し~3.EXE :02/02/13 03:23
 -  >>561 
 >・kage-0.99.0.49.lzh - LZH書庫版 ←これも 通常は必要ありません。 
 とでもしとかないと書庫と言われても分からない人には分からない 
  
 >>562=536 
 >Win95,IE5.5です。  
 基本的にサポート外ですよね? 
 昨日のIEのセキュリティ・パッチあてたりしました? 
 
- 566 :536 :02/02/13 03:29
 -  >>560 
 すいません、、よくわからなくなってきたんですが、 
 0.99.0.48 、 0.99.0.47 といれ直しても何もかわらなかったので 
 思い切っていきなり 0.99.0.44 をいれ直してみたら 
 何故か上に 0.99.0.49 と出て、全く問題なく使えるようになりました。 
 どうなっているんでしょうか。 
 
- 567 :名無し~3.EXE :02/02/13 03:31
 -  >>566 
 古いバージョンは新しいバージョンを上書きしないようになってるから 
 DLLが0.99.0.49のままってこと。 
 何かが壊れてたんじゃないの。やっぱり。 
 
- 568 :名無し~3.EXE :02/02/13 03:31
 -  ぉ DLL/lGHE氏起きてましたか。 
 (´-`).。oO(お体にお気をつけください・・・)   
 
- 569 :536 :02/02/13 03:37
 -  >>565 
 混んでいたのでまだパッチあててません。そろそろやりにいこうと思います。 
  
 >>567 
 ありがとうございます。 
 結局原因がなんなのかよくわからないのですが、 
 しばらくこのまま様子をみてみます。 
 次のバージョンアップの時にまた何かあったらお世話になるかもしれません。 
  
 みなさんありがとうございました。 
 
- 570 :名無し~3.EXE :02/02/13 03:44
 -  最終書き込み日時を消したいんですが、、 
  
 友人が来てかちゅ〜しゃを立ち上げられると、この時間を見られると 
 どれを書き込んだのかばれてしまって困っています 
 以前はkakikomi.txtを見られてしまったので、これは豆に消すようにしているのですが。。 
  
 .idxを編集したらいいのですが、あっちこっちにあって大変面倒です 
 お前らの中で、一括削除ツールを僕に作ってくれる人がいたらハッピーです 
 
- 571 :名無し~3.EXE :02/02/13 03:46
 -  http://isweb35.infoseek.co.jp/family/kusuri_/cgi-bin/control/index2.html 
 
- 572 :536 :02/02/13 03:47
 -  >>564 
 DLL/lGHEさん、本当にお世話になっています。 
 ありがとうございます。。 
 
- 573 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:09
 -  今日になってから、書き込むとzonealarmがばんばん警告出すようになった。 
 
- 574 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:11
 -  書き込みが遅いんだけど重いだけじゃないみたいだね。 
 
- 575 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:12
 -  PROXY規制中7 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013538671/ 
  
 
- 576 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:20
 -  69 :心得をよく読みましょう 本日のレス :02/02/13 04:03 ID:eszmSua1 
 >>55  
 >ローカルIPアドレスを存在しないローカルIP(俺は192.168.0.5にした)  
 にするとZoneは反応しないみたいだ  
 
- 577 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:21
 -  >>573 
 オレのとこもzonealarmがうるさい。 
 全部2chから・・・ 
 いつからポートスキャンするようになったんだ? 
 
- 578 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:23
 -  かちゅの書き込み窓に文章を書き込むと、 
 ?{}などの記号が化けてしまう。 
  
 【OS・IEのバージョン】Win98IE6.0 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】2.102 
 【インストールしたkage.exeのバージョン】0.99.0.49 
 【上書きしたHeader.htmの種類】kageが生成したやつ 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】なし 
 【問題が発生するURL】スレは関係なし 
 【障害報告】上に記載 
 【kageを外した時の動作】 
 
- 579 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:25
 -  ?{} 
 
- 580 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:25
 -  >>580 
 化けないぞ 
 
- 581 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:25
 -  自分にレスしてどうする… 
 >>578だった 
 
- 582 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:28
 -  ?{} 
 
- 583 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:34
 -  >>578 
 IEからではどうよ? 
 
- 584 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:36
 -  つーか化けるなら>>578はどうやって書き込んだんだ? 
 それとも>>578は化けてるから書こうとしたものを正しく表してないのか? 
 
- 585 :578 :02/02/13 04:43
 -  IEで書き込みました。 
 
- 586 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:43
 -  スマソ 
 てすと 
 
- 587 :578 :02/02/13 04:45
 -  影響を受けるのは、行の一番最後の文字。 
 ?や!も書き込めない。 
 【「」】は【B=】に化ける。 
  
 コピペなら、上記の影響は受けない。 
  
 ATOK14を使用。 
 
- 588 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:45
 -  >>585 
 じゃあかちゅから書き込むとどうなるのかやってみそ 
 
- 589 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:46
 -  ん、みそみそ 
 
- 590 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:47
 -  >>587 
 別に化けないが。 
 
- 591 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:49
 -  >【kageを外した時の動作】  
 お約束ですね。勝手に省略するな。 
 スレは関係ないんなら♪のテストスレあたりで試してみれ。 
 
- 592 :578 :02/02/13 04:50
 -  あいうえお・ 
 かきくけ 
 B= 
  
 ↑かちゅ窓直書き ←ここから下コピペ 
  
 あいうえお? 
 かきくけこ 
 「」 
  
 です。 
 
- 593 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:52
 -  >>592 
 書き込みウィンドウの中ですでに化けてるの? 
 送信するまでは化けてないように見えるのに 
 送信してレスを取得すると化けてるの? 
 
- 594 :578 :02/02/13 04:53
 -  kageをはずすと、Windows板につながりません、書き込めません。 
  
 直書きは、かちゅ窓の中で化けます。 
 
- 595 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:53
 -  >>592 
 感染しとるよそれ 
 
- 596 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:54
 -  >>594 
 だから外部板で試せばいいだろ 
 
- 597 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:55
 -  よく考えたら化けてるかどうか確かめられんな。 
 そう書き込んだら化けてるようにも思わせられるし。 
 本人にしかわからんな(w 
  
 どうすりゃいい? 
 
- 598 :名無し~3.EXE :02/02/13 04:58
 -  つーか窓の中で化けてるんだから環境の問題か 
 kageとATOKの相性の問題である可能性が高い。 
 ほかにATOK14使ってて化ける人いる? 
 
- 599 :578 :02/02/13 04:59
 -  仕方ないので、一から入れ直します。 
 それで同じ症状がでたら、またきますです。。 
 
- 600 :名無し~3.EXE :02/02/13 05:00
 -  >>594 
 Delphi製アプリ他に使ってないですか? 
 多分multilineのテキストボックスで全部化けてる気がするので 
 持ってたら試してみて 
 
- 601 :名無し~3.EXE :02/02/13 05:03
 -  だからkage入れてない状態で外部板で試してみろって 
 
- 602 :名無し~3.EXE :02/02/13 05:03
 -  kageは関係ないだろ? 
 
- 603 :578 :02/02/13 05:04
 -  kage入れないで♪で試してみました。 
 同じ症状です。。 
 
- 604 :名無し~3.EXE :02/02/13 05:07
 -  そんなことよりさーIDって変わった? 
 pikopikopo---n@tora3.net 
 detaramenahito 
 これだと弾かれる 
 
- 605 :名無し~3.EXE :02/02/13 05:07
 -  じゃあやっぱり環境がおかしいんだよ。 
 いくらなんでもDelphiアプリ全部で文字化けするような不具合があったら 
 ジャストシステムかボーランドが対策するだろ 
 
188KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30