■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part35
- 795 :名無し~3.EXE :01/12/15 19:55
 -  >>787 
 酷いね 
 
- 796 :名無し~3.EXE :01/12/15 19:58
 -  >>787 
 ヒドイね 
 
- 797 :サ骨 ◆/IQ5000w  :01/12/15 20:00
 -  >>787 
 しんどいね。 
 
- 798 :名無し~3.EXE :01/12/15 20:00
 -  >>787 
 人でなしだよね 
 
- 799 :名無し~3.EXE :01/12/15 20:01
 -  そこまでして叩きたいのか. 
 (・∀・)シネ! 
 
- 800 :名無し~3.EXE :01/12/15 20:01
 -  800 
 
- 801 :名無し~3.EXE :01/12/15 20:02
 -  (・∀・)シネ!  
 
- 802 :名無し~3.EXE :01/12/15 20:02
 -  すべてはキリ番ゲットのための布石だったのか… 
 
- 803 :名無し~3.EXE :01/12/15 20:14
 -  http://angel.lolipop.jp/katjusha/board.html というか 
 http://angel.lolipop.jp/katjusha/board/f1212z.zip 
 双葉サソとこはこんな感じだけどディレクトリ違ってても大丈夫なの? 
  
 あと、iniファイルにまだlolipopって残ってたよ 
 
- 804 :modoki  ◆zVn/zRzw  :01/12/15 20:17
 -  >>803 
 双葉氏のところから取り出すときは 
 url=http://angel.lolipop.jp/katjusha/board.html 
 brd=.zip 
 と指定します 
  
 borad.htmlの中から .zip のついたリンクを探して 
 ダウンロードするのですよ。 
 
- 805 :  :01/12/15 20:17
 -  フーソ 
 
- 806 :名無し~3.EXE :01/12/15 20:29
 -  madoki殿、UNLHA32.DLLとUNZIP32DLLはシステムフォルダを 
 参照してくれ。ファイルの重複は生理的にいやん 
 
- 807 :modoki  ◆zVn/zRzw  :01/12/15 20:32
 -  >>806 
 DLLは、カレントフォルダのを消せば 
 自動的にシステムフォルダのを参照すると思います。 
 たぶん 
 
- 808 :名無し~3.EXE :01/12/15 20:36
 -  Unlha32.dllとかUnzip32.dllとかって勝手に同梱させていいものなの? 
 教えて!エロい人! 
 
- 809 :806 :01/12/15 20:38
 -  >>807 
 modoki殿、名前間違えました。すいません逝ってきます。 
 
- 810 :名無し~3.EXE :01/12/15 20:47
 -  >>806 
 窓樹殿か 
  
 マカーだったら笑える 
 
- 811 :名無し~3.EXE :01/12/15 20:50
 -  >>808 
 sirannkaositero 
 
- 812 :名無し~3.EXE :01/12/15 20:53
 -  【ソ フ ト名】  UNZIP32.DLL Ver 5.40 
 【登  録  名】 UNZP540.EXE 
 【バイト  数】  122,928 Bytes 
 【検索  キー】 1:UNZIP  2:ARCHIVER  3:UNZIP32  4:$WIN32  5:#PACK 
 【著作権  者】 Info-ZIP group & CSD,inc. and shoda T. 
 【掲  載  者】 shoda T. (GHE00322) 
 【対応  機種】 Windows 95/98,Windows NT 
 【作成  方法】  直接実行して解凍、インストール。 
 【ソフトウェア種別】 フリーソフト(でも寄付は歓迎^^:送金代行番号9550、一口\500) 
 【サポートは】  FWINNT MES 11、FWINAL MES 4、FWINDC MES 3 その他,メール 
 【転載 条件】  転載するときは、事前にメールをください。 
  
  
 4.転載及び著作権について 
 ----------------- 
  UNLHA32.DLL はフリーソフトウェアです。商用目的ではない,個人的な使用, 
 オリジナル書庫での他ネット等への転載及び配布に関しては特に制限は付けませ 
 ん。ただし,転載・配布する場合に,メディア代等以上の手数料を徴収したり, 
 使用に制限を付けることはこれを禁じます。書庫ファイル及び格納ファイルの改 
 変を含むオリジナル配布書庫以外の形態での転載・配布は認めません。 
  
  商用・公用・私用にかかわらず,書籍等への収録やソフトへのバンドルについ 
 ては条件がありますので,必ず事前に連絡をお願いします。企業・団体等での業 
 務利用や業務用ソフトやオンラインソフトでの使用を前提とした転載等もこれに 
 含みます。連絡がなかった場合には,しかるべき処置を講じさせていただく場合 
 があります。 
 
- 813 :名無し~3.EXE :01/12/15 20:54
 -  modokiタンやっちゃった? 
 
- 814 :名無し~3.EXE :01/12/15 20:54
 -  >ソフトへのバンドル 
 にあたるのかな? 
 
- 815 :名無し~3.EXE :01/12/15 20:55
 -  まあDLLは自分で何とかしろってことで 
 
- 816 :名無し~3.EXE :01/12/15 20:56
 -  デムパ一覧 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1008071442&st=842&to=842&nofirst=true 
 
- 817 :名無し~3.EXE :01/12/15 20:57
 -  デムパさんは付属ドキュメントも読んでないと 
 
- 818 :名無し~3.EXE :01/12/15 20:58
 -  今窓機が必死に両方のDLLの使用条件などを読み漁っているに10000マテリアル 
 
- 819 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:00
 -  modokiは実はワレザなので気にしてないに1ピクミン 
 
- 820 :modoki  ◆zVn/zRzw  :01/12/15 21:01
 -  ういっす、窓機です。 
 DLLの再配布条件はこれに該当するっしょ 
 >商用目的ではない,個人的な使用,オリジナル書庫での他ネット等 
 >への転載及び配布に関しては特に制限は付けません。 
  
 たぶん 
 
- 821 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:03
 -  >>820 
 だめよん。あの文章は単体配布についての項目。 
 
- 822 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:03
 -  個人的な使用,オリジナル書庫の意味もわからないに1票 
 
- 823 :  :01/12/15 21:03
 -  藻土器タソ やっちゃった? 
 
- 824 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:06
 -  じゃあDLL添付は止めよう。 
 利用者が自力で用意してもらうと言う事で。 
 
- 825 :番組の途中ですが名無しですか? ◆xyFMVOts  :01/12/15 21:09
 -  DLL添付しないで自動的にサイトからDLする様にすれば(・∀・)イイ! 
 
- 826 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:09
 -  うーん、元々こういう微妙なもんに手を出す輩はそのへん持ってるから同梱しなくてもいいんじゃないのかな? 
 初心者さんはkage.exeだけで十分・精一杯だろうし。 
 
- 827 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:10
 -  >書庫ファイル及び格納ファイルの改 変を含む 
 >オリジナル配布書庫以外の形態での転載・配布は認めません。 
 ワラタ 
 
- 828 :  :01/12/15 21:13
 -  実際のとこ どうなのよ? 
 まずいわけ? 
 
- 829 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:13
 -  双葉氏などの協力があれば別にZIP,LZHに対応しなくてもよいのでは?と個人的に思う 
 
- 830 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:15
 -  >>828 
 別に犯罪行為に該当するとかは無いと思うよ。 
 マナー違反ではあるけど。 
 
- 831 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:16
 -  >>828 
 >>827参照つーか上見ろ 
 
- 832 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/12/15 21:16
 -  >>829 
 どう協力すりゃいいんでしょう? 
 .brdじゃない他の形式が必要ってこと? 
 
- 833 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:16
 -  >>830 
 いや、結構微妙。著作物の頒布権は作者が持ってるから、厳密には 
 著作権法違反。 
 
- 834 :modoki  ◆zVn/zRzw  :01/12/15 21:17
 -  >>829 
 おれが個人的に自分のために勝手にやっていることであって 
 そんなことのために頼むのは気が引けるなぁ 
  
 とりあえずZIPとLZHのDLLは外すかな 
 ほかのもいろいろマズイんだろうなぁ 
 
- 835 :  :01/12/15 21:18
 -   
 「商用目的ではない,個人的な使用,オリジナル書庫での他ネット等への転載及び配布に関しては特に制限は付けません。」 
 これって 
 「商用目的でない」「個人的な使用」「オリジナル〜」なの? 
 「商用目的でない個人的な使用」ではないよね? 
 それなら 
 「商用ではない」からOK? 
  
 >メディア代等以上の手数料を徴収したり,使用に制限を付けることはこれを禁じます。書庫ファイル及び格納ファイルの改変を含むオリジナル配布書庫以外の形態での転載・配布は認めません。 
 これは「転載・配布する場合」の条件かな? 
 「転載・配布」じゃなくて「使用」だからOK? 
 
- 836 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:18
 -  アーカイブDLLならここへ逝ってよし 
  
 統合アーカイバプロジェクト 
 ttp://www.csdinc.co.jp/archiver/ 
 
- 837 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/12/15 21:18
 -  著作権は親告制でしたっけ?まぁ別の手段があるなら出来る範囲で協力しますよん。 
 
- 838 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:19
 -  ダンダン窓機タンガ好キニナテキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  
 
- 839 :番組の途中ですが名無しですか? ◆xyFMVOts  :01/12/15 21:21
 -  >>836 
 そのアドレスから自動的にダウソして実行するようにすれ。 
 
- 840 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:22
 -  っつーか、つい知らずに添付して配っちゃっただけで「著作権に違反だゴルァ」ってのはどうかと思うぞ。 
 
- 841 :  :01/12/15 21:23
 -  ついつい 知らずjに殺しちゃっただけで 
 「殺人罪だ ゴルァ」ってなるのはどうかと思うぞ? 
 
- 842 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:24
 -  使用制限のないのは 
 ・商用目的ではない,個人的な使用 
  
 再配布は 
 ・オリジナル書庫での他ネット等への転載及び配布はOK 
 
- 843 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:24
 -  >>841 
 貴殿は粘着である 
 
- 844 :  :01/12/15 21:25
 -  何級? 
 
- 845 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:25
 -  おいおい、DLL添付と殺人を同列に扱うのかYO 
 
- 846 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:26
 -  modokiが名無しで紛れ込んでるな 
 
- 847 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:27
 -  ついつい 知らずに写真屋をMXで共有しただけで 
 タイーホだ ゴルァはどうかと思うぞ? 
 
- 848 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:27
 -  命名の儀 
  
 旧modoki → 窓機 
  
 存分に名乗るがよい 
 
- 849 :  :01/12/15 21:27
 -  >>845 
 そういうつもりじゃないけど 知らなかったんです スマソ 
 は言い訳になるのかなぁって思ってみる 
 
- 850 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:28
 -  UNLHA32.DLLのインストールの際に 
 自動的に開かれるtxtも読んでないでしょ。 
  
 つい知らずにというのは許されない。 
 
- 851 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:28
 -  しかし、検索しない、過去ログも見ない、ドキュメント読まない、じゃ 
 煽る方の気持ちも分からんこともない 
 
- 852 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:29
 -  >>840 
 実際に作者が言ってくれば…普通言ってくることは無いけど、たま〜に 
 いたりするのがこの世の中(w 
 
- 853 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:30
 -  ここで議論して、結論だせるのか? 
 どうでもいいよ、もう。 
 作者がはっきりさせればいいことじゃないか? 
 
- 854 :粘着 :01/12/15 21:30
 -  >>828=>>835=>>841=>>844=>>849=modoki ◆zVn/zRzw 
 
- 855 :  :01/12/15 21:32
 -  >>854 
 名前がついてんですけど・・・・。 
  
 NGの可能性は高い    ということ? 
 
- 856 :粘着 :01/12/15 21:33
 -  >>835は違うかも 
 
- 857 :modoki  ◆zVn/zRzw  :01/12/15 21:34
 -  (゚∀゚) 著作権ナンテ 知ラナイヨ! 
  
 なんて言い放つほどの電波エネルギーはまだたくわえてないので 
 続・猿の惑星を見終わってから なんとかするよ 
 DLL等を外して各種インストーラの手引きを書きゃいいんだろ? 
 
- 858 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:35
 -  >>835、>>855 
 オリジナル書庫ってのはULH3xxx.EXE。 
 決してunlha32.dllや別のアーカイブではない。 
 
- 859 :  :01/12/15 21:35
 -  無難と思われ 
 
- 860 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:36
 -  >>857 お疲れさんです。チムポ長くして待ってます。 
 
- 861 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:37
 -  物腰ってのが大切なんだな、と気付いた今日この頃。 
 叩かれる人と叩かれない人との差がはっきりとわかった。 
 
- 862 :601 :01/12/15 21:38
 -  >>842 
 812を読んだだけでは、 
 ・商用目的ではないこと 
 と 
 ・個人的な使用 
 は別条件とも取れるんだけど、どうかな? 
 句読点が付いていなくて「商用目的ではない個人的な使用」ならわかるけど。 
  
 それとも全ての条件を満たさないとだめなのかな? 
 でもそれだと「商用目的ではなく、かつ個人的な使用」になって「個人的な使用であれば商用目的ではないに決まっているだろ(゚Д゚)ゴルァ」 
 ってなるね。 
  
 別条件だったら「商用目的ではない」ということで(・∀・)イイ!かも。 
  
 っていうか他にもたくさんこのDLL使っているソフト有るけど、みんな許可とっているのかね? 
 
- 863 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:39
 -  >>862 
 >601は俺なんだが・・・ 
 
- 864 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:40
 -  >>863 
 あ、スマソ。クッキー残ってた… 
 
- 865 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:42
 -  かちゅスレに来たブラウザ(IEかな?)の訪問者。事態はWin板の住人を巻き込んでる状態であることがわかった。 
 
- 866 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:42
 -  >>862 
 >っていうか他にもたくさんこのDLL使っているソフト有るけど、みんな許可とっているのかね? 
 ソフトに同梱してるのは見たことないんだが 
 
- 867 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:44
 -  最近のアーカイバ系ソフトはソフト自体にコードとして組み込んでるからね 
 
- 868 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:44
 -  >>862 
 うそつき。 
 
- 869 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:44
 -  >っていうか他にもたくさんこのDLL使っているソフト有るけど、みんな許可とっているのかね? 
  
 DLLを利用しているだけである場合とじゃ根本的に話が違うし 
 
- 870 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:46
 -  だから、DLLのみを同梱して配布しちゃいけないの。 
 
- 871 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:46
 -  caldix Ver.1.05 
 http://download.desk.ne.jp/win/7/00045/5203.html 
 これを落として使えと書いておけば? 
 
- 872 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:47
 -  ダウソ用ページにDLL配布サイトへのリンクを貼ればいいじゃん。 
 
- 873 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:49
 -  オンラインソフト使う様なユーザー層はDLLぐらい自分で入れるでしょ? 
 
- 874 :番組の途中ですが名無しですか? ◆xyFMVOts  :01/12/15 21:50
 -  >>871 
 そうそう。俺もそれ使っている。だからその機能を組み込んでDLLを自動的に取得できるようにすれ!! 
 って思った。 
 
- 875 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:51
 -  >>871 
 これの配布条件調べたけど、バンドルその他なんでもアリだって(w 
 
- 876 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:51
 -  著作権法をまともに勉強したことがある人って、 
 ここに何人いる? 
 常識論でどれだけ言い合ったって 
 結論出ないよ。 
  
 「ヨソでやれ!」とまでは言わないが、 
 正直、ここはHELP目的のスレに 
 して欲しいです。 
 
- 877 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:58
 -  2chだろ。騒ぐな! 
 
- 878 :名無し~3.EXE :01/12/15 21:59
 -  (・∀・)タイーホ! 
 
- 879 :名無し~3.EXE :01/12/15 22:01
 -  犯罪者だったか。使わなくてよかった 
 
- 880 :名無し~3.EXE :01/12/15 22:01
 -  >>875 
 なにが (w だ?あほか? 
  
 >>876 
 かちゅスレの歴史上、未だ一度もそうなったことはない。 
 
- 881 :名無し~3.EXE :01/12/15 22:02
 -  著作権がどうこうって話は既に終わってると思うが? 
 法がどうであれ意地でも同梱、なんて必要はないし 
  
 DLLなんて一回入れれば取りあえず動くんだから 
 使いたいヤツは各自対処せよ、でいいんじゃねーの? 
 
- 882 :名無し~3.EXE :01/12/15 22:05
 -  (・∀・)ソショー! 
 
- 883 :名無し~3.EXE :01/12/15 22:08
 -  俺のには入って無かったよ。一度もね。 
 
- 884 :名無し~3.EXE :01/12/15 22:09
 -  で、modokiでスレ立てして隔離する話はどこへ消えたのよ? 
 
- 885 :0.95 ◆DLL/lGHE  :01/12/15 22:26
 -  ・ファイル名がkage.exe以外だとコピーに失敗する問題を修正。 
  これでIEから直接開けるようになったはず。 
 ・wsock32.dllが使用中だったときは再起動を促す。 
 >>776 
 チェック足りなくてすみません。 
 
- 886 :名無し~3.EXE :01/12/15 22:28
 -  やはり100に向けての準備だな。 
 
- 887 :名無し~3.EXE :01/12/15 22:47
 -  更新age 
 
- 888 :名無し~3.EXE :01/12/15 22:56
 -  modoki 
 使わない大キャンペーン大実施中 
 
- 889 :名無し~3.EXE :01/12/15 22:58
 -  >>888 
 modokiの宣伝ご苦労様です。 
 
- 890 :  :01/12/15 23:01
 -  大を一杯使うとバカに見えるよね 
 
- 891 :Happy99 :01/12/15 23:18
 -  でも正直madoki便利 
 ありがと 
 
- 892 :名無し~3.EXE :01/12/15 23:34
 -  1.00まであと5つ。明日中には正式か? 
 
- 893 :名無し~3.EXE :01/12/15 23:35
 -  modokiスレになっていってるな。 
 
- 894 :  :01/12/15 23:48
 -  kage入れた時に0.86から0.89に自動でバージョンアップされたん 
 だけど、未だに表示が2.102+0.89のまま何だけど 
 これって変ですか? 
 
166KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30