■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part35
- 440 : ◆2OOgDrug  :01/12/14 18:37
 -  ま、いいや、abornに決定(ワラ 
 ってことで、コマンドライン対応できました。うpするまでちょっと待ってね。 
 
- 441 :名無し~3.EXE :01/12/14 18:37
 -  おまえら完全にかちゅ本体のバージョンアップはあきらめましたか? 
 
- 442 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/12/14 18:38
 -  >>429 
 #abornによる機能が昔あったからabornかと。 
  
 あぶろ〜ん! 
 
- 443 :430=435 :01/12/14 18:38
 -  ジサクジエンデシタ! 
 
- 444 :423 :01/12/14 18:40
 -  >>440 
 をを、言ってみるもんだ。クスコ! 
 
- 445 : ◆2OOgDrug  :01/12/14 18:46
 -  うp終わり。 
 えっと、コマンドラインは 
 logmover [aborn | leave[ [new | large] 
 の組み合わせでお好きなのを選んで下さい。 
 (意味はダイアログと見比べると判ると思います) 
 両方とも必須です。欠けてたら今まで通りダイアログが出ます。 
 普段、立ち上げて即実行ってしてる人は… 
 logmover aborn new 
 となるわけです。 
 
- 446 :444 :01/12/14 18:48
 -  >>445 
 (・∀・) イイ! 
 
- 447 :名無し~3.EXE :01/12/14 18:50
 -  kage.exeがkage.infを作るようにしてもらって、 
 ボード一覧の取得先URL(*bbsmenu.html以外は不可)を書き込む、というのがいいのかな? 
  
 JBBS@したらばの文字化けの件もヨロシコ 
 
- 448 : ◆2OOgDrug  :01/12/14 18:51
 -  あ、括弧が… 鬱氏 
 
- 449 :名無し~3.EXE :01/12/14 18:53
 -  くだらない機能つけるくらいなら 
 今までどうり手動で板更新した方が逆に楽 
 
- 450 :名無し~3.EXE :01/12/14 18:55
 -  >>449 
 modokiのは使わなくてもいいよ。 
  
 自動化したい人だけ使う>ALL 
 
- 451 :名無し~3.EXE :01/12/14 18:57
 -  当然! 
 
- 452 :名無し~3.EXE :01/12/14 18:57
 -  ガ━━(゚Д゚;)━━ン!  
 
- 453 :名無し~3.EXE :01/12/14 19:03
 -  神!!!!! 
 http://nuna.tripod.co.jp/prox.html 
 http://nuna.tripod.co.jp/prox.html 
 http://nuna.tripod.co.jp/prox.html 
 http://nuna.tripod.co.jp/prox.html 
 http://nuna.tripod.co.jp/prox.html 
 
- 454 :名無し~3.EXE :01/12/14 19:05
 -  >>453 
 おとなしくkage使え 
 
- 455 :名無し~3.EXE :01/12/14 19:10
 -  >>453 
 何を今更 
 
- 456 :名無し~3.EXE :01/12/14 19:11
 -  >>453 
 意味無し 
 オミトロンの機能なしてないぞ 
 
- 457 :名無し~3.EXE :01/12/14 19:26
 -  なつかしー 
 
- 458 :名無しさん :01/12/14 19:26
 -  俺はオミトロン派だけどな。 
 
- 459 :名無し~3.EXE :01/12/14 19:27
 -  ( ´_ゝ`)ふーん 
 
- 460 :名無し~3.EXE :01/12/14 19:39
 -  >>447 
 .iniの方が適切かと 
 
- 461 :  :01/12/14 19:56
 -  そういえば作者にソースキボンヌのメール出して 
 もし良かったらかちゅ〜しゃ手直しVer作ってくれる 
 って言ったのは遠い昔か・・・・ 
 
- 462 :名無し~3.EXE :01/12/14 19:58
 -  >>461 
 そういえばそんな神がいたけどどうなったんだろ 
 やっぱ作者に放置ぷれいか。。。 
 
- 463 :名無し~3.EXE :01/12/14 19:58
 -  寒中野外放置プレイ中 
 
- 464 :名無し~3.EXE :01/12/14 20:02
 -  (;´Д`)ハァハァ  
 
- 465 :名無し~3.EXE :01/12/14 20:03
 -  >>412 
 できれば串対応やってくらさい。学校からアクセスしたいナリ。 
 
- 466 :0.91 ◆DLL/lGHE  :01/12/14 21:10
 -  ・KERNEL32〜のエラー対策(OLE32〜はまだ) 
 ・JBBS@したらばで半角記号の書き込みが化けるバグを修正 
 ・JBBS@したらばでスレタイトルが取得できない問題を修正 
 ・パスに空白が含まれていると起動できないことがある問題を修正 
 http://kage.monazilla.org/ 
 
- 467 :名無し~3.EXE :01/12/14 21:12
 -  ヽ(`Д´)ノボッキサゲ!! 
 
- 468 :名無し~3.EXE :01/12/14 21:13
 -  >>466 
 おちかれさまです。 
 
- 469 :名無し~3.EXE :01/12/14 21:15
 -  かちゅ起動しながら、kage上書きできるって便利ね。 
 
- 470 :名無し~3.EXE :01/12/14 21:27
 -  今からmodokiをDLしたいのだが、URLきぼーん 
 
- 471 :  :01/12/14 21:31
 -  >>470 
 300 modoki ◆zVn/zRzw sage 01/12/14 02:38 
 http://isweb39.infoseek.co.jp/computer/futaba-2/asobi/cgi-bin/zurubon/upload.cgi 
 http://isweb39.infoseek.co.jp/computer/futaba-2/asobi/cgi-bin/zurubon/source/nar0013.lzh 
  
 modoki に使い方を添付しました。バージョンは0.2-p1です。 
 使いたい人は注意書き(modoki.txt)をよく読んでください。  
 
- 472 :modoki  ◆zVn/zRzw  :01/12/14 21:34
 -  >>471 
 すまんです 
 今はじめて自動ダウンロードがちゃんと動いて 
 自分でビクーリしてたところだよ 
 
- 473 :名無し~3.EXE :01/12/14 21:42
 -  かちゅが凄いソフトに・・・ 
 本体に拡張。。。 
 拡張だから重くならない(・∀・)サイコウ!!!! 
 
- 474 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:04
 -  板がこんなにあったなんて・・・どれにしたらイイか迷っちゃう・・・ 
 
- 475 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:10
 -  >>474 
 HA? 
 SAGERE 
 
- 476 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:12
 -  >>475 
 やだageる 
 
- 477 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:14
 -  Σ(´Д`ズガーン 
 
- 478 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:16
 -  >>474 
 物捨てれないタイプだろ 
 
- 479 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:19
 -  >>478 
 捨てられるなら、かちゅ捨ててるよ。 
 
- 480 :名無しさん :01/12/14 22:21
 -  http://www.adultcross.com/toybox/ 
 
- 481 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:28
 -  v0.91でもWin9xのOLE32.DLL障害が残ってるのに、 
 今まで使っていたv0.87が使用期限切れ・・・(涙 
 かちゅ本体のみじゃ書き込み拒否されるし・・・(大涙 
 
- 482 :478 :01/12/14 22:30
 -  >>481 
 物捨てれないタイプだろ  
 
- 483 :478 :01/12/14 22:34
 -  >>481 
 普通にdllだけ入れ直してもだめなの? 
 
- 484 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:34
 -  >>481 
 http://free.host-x.com/ocarina/img/007.gif 
 
- 485 :  :01/12/14 22:36
 -  それよりもかちゅ〜しゃからのスレ立ては却下されたの? 
 
- 486 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:36
 -  ( ゚д゚)ポカーン 
 
- 487 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:36
 -  0.87って使用期限切れなの? 
 普通に使ってるんだけど。 
 
- 488 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:37
 -  >>483 
 dllの使用期限切れですから・・・ 
 
- 489 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:39
 -  >>488 
 http://kage.monazilla.org/kage091.lzh 
 これは 何? 
 
- 490 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:41
 -  かくなるうえは諦めるか日付を戻すか、だな。 
 
- 491 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:41
 -  ( ゚д゚)ポカーン  
 
- 492 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:45
 -  DLLのVer0.87は期限無い筈だが…(今ソース見てみた) 
 
- 493 :492 :01/12/14 22:47
 -  うん。ちゃんと0.87使える(実際に入れてみた) 
 
- 494 :名無しさん :01/12/14 22:47
 -  >>481 
 オミトロン使えば 
 
- 495 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:48
 -  DLLを改造したら、かちゅ〜しゃでスレ立てができない板でスレ立てが出来るようになりませんか? 
 
- 496 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:49
 -  >>495 
 以前DLL作者が質問したけど、殆どの人が「いらない」って言ったような 
 気が… 
 
- 497 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:51
 -  >>496 
 そうっすか。 
 俺的には欲しかったんですけど… 
 
- 498 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:55
 -  【OS・IEのバージョン】 IE6  Win98 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたkage.exeのバージョン】 0.90 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 ISDN 
 【問題が発生するURL】 
 【障害報告】 起動してもkageのバージョンアップがされなかった 
                 091には手動で上書きしました 
 【kageを外した時の動作】 ? 
 原因がわかりません… 
 
- 499 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:56
 -  >>498 
 DL後 再起動した? 
 
- 500 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:56
 -  >>498 
 おまえ、エミュマソだろ? 
 
- 501 :名無し~3.EXE :01/12/14 22:57
 -  >>498 
 元々のkage.exeは自動UPDATEはしないぞ。 
 modoki使って初めて自動UPDATEができるようになるのだが… 
 
- 502 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:00
 -  >>501 
 げっ( ゚д゚)ポカーン 
 一人で勘違いしてました… 
 逝ってきます… 
 
- 503 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:03
 -  串をCyberSyndromeから自動取得する機能が欲しいんだけど無理? 
 ttp://www8.big.or.jp/~000/CyberSyndrome/ 
 
- 504 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:03
 -  Σ(´Д`ズガーン 
 
- 505 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:03
 -  勝手に作れ 
 
- 506 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:06
 -  >>503 
 頼むから余計なことしないでくれ… 
 
- 507 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:09
 -  >>506 
 なんで? 
 
- 508 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:11
 -  >>492 
 v0.87での書き込み時の使用期限が過ぎました旨のコメント、 
 漏れの所でしか出てないのか・・・ 
 v0.90入れて、不具合出まくりだったからv0.87に戻したんだけど、 
 (kage.exe、kage.dll削除後、ksock32.dll v0.87入れ直し、Win再起動) 
 dllのソースに使用期限コード無いんですか・・・ 
 只の書き込みエラーでも、あのコメントが出る仕様? 
 
- 509 :492 :01/12/14 23:15
 -  今実際に0.87(タイトルバーで確認)でカキコ。ちゃんと書けます。 
 なんででしょうねぇ… 
 
- 510 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:15
 -  ん〜、なんか一段とメモリ食うようになってない? 
 ちなみにOSはMeなんだけど。 
 
- 511 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:22
 -  >>508 
 手におえないよ。 
 >>489の0.91dllもだめ? 
 
- 512 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:27
 -  書きこみテスト 
 
- 513 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:27
 -  リソースは8l使うね 
 
- 514 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:27
 -  >>508 
 って、それ本当にv0.87なの? 
 
- 515 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:28
 -  ( ゚д゚)ポカーン 
 
- 516 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:28
 -  http://www2.plala.or.jp/ryoryoryo/ 
 
- 517 :0.92 ◆DLL/lGHE  :01/12/14 23:35
 -  ・「OLE32〜」の不具合を強引に回避。強引過ぎて副作用があるかも。 
 http://kage.monazilla.org/ 
 
- 518 :508 :01/12/14 23:35
 -  >>511 
 v0.91でもOLE32.DLL違反が、かちゅ起動時に高確率で出ます。 
 かちゅ再起動回数とOLE32.DLL違反の発生率上昇が相関なので、 
 時々Winを再起動しています。 
 現在、何とか起動に成功したv0.91かちゅを使用中。 
 
- 519 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:42
 -  modokiの自動更新はどうやって設定するの? 
 
- 520 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:45
 -  ( ゚д゚)ポカーン 
 
- 521 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:46
 -  >>519 
 ハァ? 
 
- 522 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:48
 -  Σ(´Д`ズガーン 
 
- 523 :478 :01/12/14 23:50
 -  >>519 
 txt嫁 
 
- 524 :  :01/12/14 23:54
 -  ( ゚д゚)ポカーン 
 Σ(´Д`ズガーン 
 ( ゚д゚)ポカーン 
 Σ(´Д`ズガーン 
 (;´д`)ハアハア 
 
- 525 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:55
 -  0.92の爆速さに感動!!(WinXP、IE6) 
 
- 526 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:56
 -  ( ゚д゚)ポカーン 
 
- 527 :名無し~3.EXE :01/12/14 23:59
 -  ( ゚д゚)ポカーン  
 
- 528 :名無し~3.EXE :01/12/15 00:00
 -  ( ´,_ゝ`)プッ 
 フーン( ´_ゝ`) 
 ( ´,_ゝ`)プッ 
 フーン( ´_ゝ`) 
 ( ゚д゚)ホスィ 
 (;´Д`)ハァハァ 
 
- 529 :名無し~3.EXE :01/12/15 00:00
 -  ( ゚д゚)ポカーン 
 
- 530 :名無し~3.EXE :01/12/15 00:01
 -  おまいら、無駄にレスつけんな、おながいしますよ 
 
- 531 :名無し~3.EXE  :01/12/15 00:05
 -  すむませんでした。 
 
- 532 :名無し~3.EXE :01/12/15 00:07
 -  解りばよろしひ 
 
- 533 :519 :01/12/15 00:17
 -  言葉が足んなかったな。 
 modoki自身の自動更新はどうやって設定するの? 
 
- 534 :名無し~3.EXE :01/12/15 00:20
 -  >>533 
 するひつようあるのか 
 そのままでよろし 
 
- 535 :  :01/12/15 00:29
 -  どうでもいいけど最近金スマとかTBS系に出だした陰陽士むかつかねえ? 
 
- 536 :名無し~3.EXE :01/12/15 00:33
 -  >>535 
 師ね 
 
- 537 :名無し~3.EXE :01/12/15 00:47
 -  なんでも自動化してくれと言うのもどうかと思うな。 
 
- 538 :名無し~3.EXE :01/12/15 00:47
 -  なんでも自動化してくれと言うのもどうかと思うな。 
 
- 539 :名無し~3.EXE :01/12/15 00:48
 -  連カキコすまん 
 
166KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30