■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part29
- 838 :823 :01/11/13 01:53
 -  みなさま色んな意見せんくす。 
 とりあえず、使ってみようかな。そうしたら離れられなくなりそうだけど・・・。 
  
 実はあのカチュのかわいいスキンを使ってみたいという本心もあったりする(w 
 
- 839 :名無し~3.EXE :01/11/13 01:54
 -  >>823 
 たまに見に来て、適当に見て終わりってだけなら、ブラウザでいいと思うけど、 
 しょっちゅうきて、お気に入りのスレもあって、しかもそれが板またいでいて、 
 さらに他の面白そうなスレを探しにあちこち渡り歩く、ていうなら、 
 専用ブラウザはかなり便利と思う。 
 ブラウザのブックマークだけじゃ、ちょっとつらい。 
  
 でもやっぱり、自分で使って実感するのが一番だと思うよ。 
 重いかどうかも、自分のPCで使ってみなきゃ分からないでしょ。 
 人によってもPCによっても、環境が違うんだから。 
 使ってみて、重くて不便、と思うならやめればいいんだし。 
 個人的には、かちゅとタブブラウザを同時起動して使ってて、べつに不満はないけどね。 
 
- 840 :名無し~3.EXE :01/11/13 01:54
 -  >>836 
 やっぱり・・・あきらめます ありがとうございました。 
 
- 841 :名無しさん@MZ-2000 :01/11/13 01:57
 -  お気に入り、 419 個あった。 
 
- 842 :839 :01/11/13 01:57
 -  ああ、レス遅かったな…。 
  
 >あのカチュのかわいいスキン 
 読み込み中のアニメ?はナゴムよ。 
 
- 843 :823 :01/11/13 02:08
 -  >>839>>842 
 まだ読んでますよ〜(w。意見ありがとう。 
 お気に入りのスレを見失ったりすることもよくあるし、 
 実は今使ってるタブブラウザには100個以上のお気に入りスレが・・・。んでもってややこしくなって1から探し直したり。 
  
 こんな私にはかちゅは必須のようでした。使い込んでみます。。。 
 
- 844 :  :01/11/13 02:11
 -  >>843 
 100以上!どうみてもかちゅ必須じゃん! 
 
- 845 :名無し~3.EXE :01/11/13 02:31
 -  >>842 
 しぃスキンのことでは? 
 
- 846 :名無し~3.EXE :01/11/13 02:38
 -  右上のaviファイルいろいろ取りそろえてるサイトってないかな? 
 
- 847 :  :01/11/13 02:42
 -  >>846 
 委員長のサイトにあるよ。 
 
- 848 :846じゃないけど :01/11/13 02:59
 -  >>847 
 いろいろあって楽しいね。ありがとう 
 
- 849 :名無し~3.EXE :01/11/13 03:08
 -  委員長ってなに? 
 委員長のサイトにあるよ。ですぐわかるの?すげ・・・・ 
 
- 850 :名無し~3.EXE :01/11/13 03:14
 -  >>849 
 A Bone の作者(委員長)のことでしょ? 
  
 ってか、かちゅにA Boneのを持ってくるのは考え付かなかったな 
 
- 851 :847 :01/11/13 03:40
 -  >>850 
 その通りでしゅ。フォローありがと。 
  
 俺もavi変更してます。 
 適当なのをダウンロードしてきて、「anime.avi」とリネームしたファイルを 
 かちゅ〜しゃのあるフォルダへ投げ込みます。新鮮だ。 
 
- 852 :名無し~3.EXE :01/11/13 05:00
 -  >>851 
 うん、新鮮。 
 物によっては表示が僅かにズレるのがちと残念。 
 
- 853 :名無し~3.EXE :01/11/13 05:29
 -  >>851-852 
 邪道 
 
- 854 :名無し~3.EXE :01/11/13 05:32
 -  >>853 
 理由を 
 
- 855 :名無し~3.EXE :01/11/13 06:21
 -  aviの縦横サイズってどれくらいだろ?<かちゅ右上の 
 何か作ってみたくなったんで、ベクターでavi作れるフリーソフト落としてきたんだ。 
 どんなのがいいかなぁ? 
 
- 856 :名無し~3.EXE :01/11/13 06:24
 -  >>643氏の紹介してくれたのに 
 766氏の曜日表示を組み合わせて使わせてもらってます 
  
 作ってくれた766さんに感謝 
 作らせちゃった(w 758さんにも感謝 
 
- 857 :名無し~3.EXE :01/11/13 08:31
 -  このまま埋もれるのは勿体無い。 
 次スレテンプレに>>766を追加キボン。 
 
- 858 :名無し~3.EXE :01/11/13 08:33
 -  訂正、 >>776 でした。 
 
- 859 :名無し~3.EXE :01/11/13 10:05
 -  >>855 
  
 サイズはなんでも逝けるみたいだよ。 
 変にでかすぎなきゃ大丈夫じゃない? 
 漏れは2chブラウザのaviをリネームして使ってるけど。 
  
 かちゅのデフォルトaviは 
 32 x 32、16 ビット、38 フレーム、15.002 フレーム/秒、32 KB/秒、未圧縮 
 ってなってるね。 
  
 #ちなみに2chブラウザのaviは 
 26 x 26、8 ビット、41 フレーム、30.015 フレーム/秒、25 KB/秒、未圧縮 
 だった。 
 
- 860 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/11/13 11:33
 -  ●曜日を表示させるためのJavaScript 
   (これを使うときもアクティブスクリプトを有効にしておいてね) 
   (カスタム用の他のバリエーションは >>1のかちゅ〜しゃ非公式解説を見てね) 
  
 [Header.htmに挿入] 
 <script> 
 function get_day(arg_date,mode) 
 { 
 var id = arg_date.substr(14); 
 var date = arg_date.substr(0,14); 
 var date_string; 
 var d = new Date("20" + date); // 21世紀中は使える 
 var youbi = new Array("日","月","火","水","木","金","土"); 
 switch (mode){ 
 case 0: // "年/月/日 (曜日) 時:分 ID" 形式 
 date_string = (date.substr(0,8) +" ("+ youbi[d.getDay()] +") " + date.substr(8) +" "+ id); break; 
 case 1: // "年/月/日 時:分 (曜日) ID" 形式 
 date_string = (date + " (" + youbi[d.getDay()] + ") " + id); break; 
 default: 
 date_string = arg_date; 
 } 
 return date_string; 
 } 
 </script> 
  
 [Res.htm・NewRes.htm用(&DATEと置き換える)] 
 <script> 
 document.write(get_day("&DATE",0)+'<br>'); // これはcase0 
 //                        ↑の数字を変えてね 
 </script> 
  
 組み込み済みスキン(デフォルト+case0+背景2ch色+新式リンク対応) 
 http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/youbi.zip 
  
  
 こんな感じ?改行多すぎ回避の為にカスタム用削っちゃったけど。。。 
 
- 861 :名無し~3.EXE :01/11/13 11:59
 -  あの…21世紀最後の年では使えないだろ!ってツッコミは無しですか? 
  
 それより切実なのが、前世紀から今まで続いてる(新旧の形式が混在してる) 
 スレの表示ですかね。 
 人の少ない専門板だとそう言うスレいっぱいあるんで… 
 
- 862 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/11/13 12:28
 -  確かに、曜日表示されてた頃のものやJBBSなんかでは面白いことになりますわな。。。 
 
- 863 :名無し~3.EXE :01/11/13 12:44
 -  >>776はidが無いときでも曜日のあとに必ずスペースが一個入る。 
 日付を[ ]でくくるスキンなもんだから目に見えちゃうんよね。 
 曜日は最後でもいいやってことで>>766を使ってます。 
 
- 864 :863 :01/11/13 12:46
 -  じゃなかった>>768を使ってます。 
 
- 865 :名無し~3.EXE :01/11/13 12:57
 -  get_dayの先頭に 
 if (date.indexOf('(') >= 0) 
   return date; 
 と入れる(mode=0のみ対応)。 
 
- 866 :名無し~3.EXE :01/11/13 12:58
 -  てか、いくら転送量削減のためとはいえ、曜日削るのってケチくさいよな・・ 
 だったら投稿日の3文字削った方がいいだろ。 
 
- 867 :名無し~3.EXE :01/11/13 13:01
 -  もう削ってあるべ 
 
- 868 :名無し~3.EXE :01/11/13 13:02
 -  ラウンコより採取 
  
   3 :どこまでも名無しさん :01/11/13 12:41 ID:??? 
 
- 869 :名無し~3.EXE :01/11/13 13:03
 -  >>866 
 板違いの気がするが激同 
 
- 870 :名無し~3.EXE :01/11/13 13:03
 -  >>867 
 どういうこと? 名無し~3.EXEの右にある3文字は何? 
 
- 871 :名無し~3.EXE :01/11/13 13:03
 -  >>868 
 おおっ スマンコ 
 
- 872 :名無し~3.EXE :01/11/13 13:07
 -  かちゅ〜しゃで表示される「名前」と「投稿日」は 
 Res.htmとNewRes.htmで装飾された物なのよね 
 
- 873 :名無し~3.EXE :01/11/13 13:12
 -  あらら。 
 それなら「名前:」を消そう。 
 
- 874 :名無し~3.EXE :01/11/13 13:13
 -  >>872 
 そうなんだ。かちゅ〜しゃでしか見てなかったから気づかなかった。 
 しかし、曜日表示くらいはしてもらいたいもんだ。 
 このスクリプトを皆が欲しがるようなら尚更のこと。 
 
- 875 :名無し~3.EXE :01/11/13 13:13
 -  俺のはこんなんなってます 
 <dt>&NUMBER :<font color="forestgreen">&NAME</b></font> :&DATE <font color="red">&MAIL</font><dd>&MESSAGE<br><br> 
 
- 876 :名無し~3.EXE :01/11/13 13:42
 -  >>873 
 「名前」もない。 
 つか、「名前」も「投稿日」ももともとファイルには記録されてない。 
 表示する人(read.cgiとかかちゅ〜しゃ)が付けてただけ。 
 
- 877 :名無し~3.EXE :01/11/13 14:14
 -  http://members.tripod.co.jp/katjuskin/skin/Aqua_ver2.2_abone.zip 
 この場合、日付スクリプトはどうすればいいのでしょうか。 
 &DATEに付けましたが上手くいきません。ってのは俺だけ?・・・ 
 
- 878 :名無し~3.EXE :01/11/13 14:31
 -  >>874 
 それくらい「閉鎖騒ぎ」が深刻だったってことで。 
 
- 879 :名無し~3.EXE :01/11/13 14:47
 -  また、ウンコくっついてるぞ! 
 
- 880 :名無し~3.EXE :01/11/13 14:49
 -  え?まじ?くさっ 
 
- 881 :名無し~3.EXE :01/11/13 17:47
 -  >>861 
 if ( arg_date.substr(0,2) >= 19 ) mode = '7'; 
 を switch 文の前に追加。 
 でも、2018年までしか駄目だけど。 
 
- 882 :名無し~3.EXE :01/11/13 18:14
 -  広告の<HR>でもそうなってるけど、 
 かちゅーしゃって本文にHTMLのタグがあっても消されちゃうんだね。 
 なんとかならないかな…。 
 
- 883 :名無し~3.EXE :01/11/13 18:39
 -  jbbsで改行が足りないのも同じことが原因? 
 
- 884 :名無し~3.EXE :01/11/13 18:50
 -  2日来ないだけで凄いレスの量だな。今夜中に次スレか? 
 
- 885 :766 :01/11/13 19:22
 -  >>861 
 >>862 
 >>863 
 修正しました。 
  
 >>865 
 使わせて頂きました。 
 >>881 
 ヒントにさせていただきました。 
  
 >>877 
 右のほうにある一つだけを書き換えてみて。 
  
  
 修正版:関数の変更があります。 
 Header.htm内 
 -- 
 function get_day(arg_date,mode) 
 { 
 // 曜日入りはそのまま返す mode <= 1のみ対応 
 if (arg_date.indexOf('(') >= 0) return arg_date; 
 // 曜日無し、西暦2桁表示(だと思われる。2000〜2099決め打ち) 
 else if (arg_date.charAt(2) == '/') return get_day_2ch(arg_date,mode,"20",0); 
 // その他(曜日無し、西暦四桁)だと思われる 
 else return get_day_2ch(arg_date.substr(2),mode,arg_date.substr(0,2),1); 
 } 
 // 次に続きます。 
 
- 886 :766 :01/11/13 19:24
 -  function get_day_2ch(arg_date,mode,top2,year) 
 { 
 var id = arg_date.substr(14); 
 // IDが無ければ 
 if ((mode <= 1) && (id.length == 0)) mode += 2; 
 var date = arg_date.substr(0,14); 
 var date_string; 
 var d = new Date(top2 + date); // 21世紀中は使える 
 var youbi = new Array("日","月","火","水","木","金","土"); 
  
 switch (mode){ 
 case 0: // "年/月/日 (曜日) 時:分 ID" 形式 
 date_string = (date.substr(0,8) +" ("+ youbi[d.getDay()] +") " + date.substr(8) +" "+ id); break; 
 case 1: // "年/月/日 時:分 (曜日) ID" 形式 
 date_string = (date + " (" + youbi[d.getDay()] + ") " + id); break; 
 case 2: // "年/月/日 (曜日) 時:分" 形式 
 date_string = (date.substr(0,8) +" ("+ youbi[d.getDay()] +") " + date.substr(8)); break; 
 case 3: // "年/月/日 時:分 (曜日)" 形式 
 date_string = (date + " (" + youbi[d.getDay()] + ")"); break; 
 case 4: // 曜日のみ 
 date_string = youbi[d.getDay()]; break; 
 case 5: // 日付のみ 
 date_string = date; break; 
 case 6: // IDのみ 
 date_string = id; break; 
 default: 
 date_string = arg_date; 
 } 
 if (year == 1) date_string = top2 + date_string; // 西暦を四桁にする 
 return date_string; 
 } 
 -- 
 以上です。 
 
- 887 :766 :01/11/13 19:27
 -  >>860 
 ごめんなさい。 
 case 2とcase 3を使うようにしてしまいました。 
 
- 888 :名無し~3.EXE :01/11/13 19:38
 -  >>766 
 ありがd 
 
- 889 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/11/13 20:34
 -  テンプレに入れるなら案内込みで2048バイト以内に収めないと、、、 
 下のを入れると、『hogehoge』の部分をかなり減らさないと駄目だし。。。 
 どうしましょうか? 
  
 =====草稿===== 
 ●曜日を表示させるためのJavaScript 
   (他のバリエーションは http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/benri.html ) 
  
 [Header.htmに挿入] 
 <script> 
 hogehoge 
 </script> 
  
 [Res.htm・NewRes.htm用(&DATEと置き換える)] 
 <script> 
 document.write(get_day("&DATE",0)+'<br>'); // これはcase0 
 //                        ↑の数字を変えてね 
 </script> 
  
 組み込み済みスキン(デフォルト+case0+背景2ch色+新式リンク対応) 
 http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/youbi.zip 
 
- 890 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/11/13 20:50
 -  あ、間違えた。2048バイト制限は何とかクリアしてるけど、 
 40行制限に引っ掛かってるんだった。。。 
 
- 891 :名無し~3.EXE :01/11/13 21:01
 -  無理にテンプレに入れようとしないでリンクでもいいと思いますが。 
 ただでさえいい加減長大になってきたし。 
 
- 892 :名無し~3.EXE :01/11/13 21:14
 -  曜日表示無くなってスッキリしたと思っていたが 
 必要な奴もいるんだな。 
 
- 893 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/11/13 21:19
 -  http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/template.txt 
 いろいろとコンパクトにしてみましたが、いかがでしょう? 
 
- 894 :877 :01/11/13 22:02
 -  >>885 
 サンクスコ! おかげで出来ました。 
 
- 895 :  :01/11/13 23:45
 -  すみません。 
 http://www.j-feel.net/cgi-bin/majesty/Support/index2.html 
  
 ここをかちゅ〜しゃで見るにはどうすればいいのでしょうか 
 
- 896 :名無し~3.EXE :01/11/13 23:47
 -  2channel.brd 
 [TAB]www.j-feel.net/cgi-bin/majesty[TAB]Support[TAB]板名 
 
- 897 :  :01/11/13 23:48
 -  >>896 
 ありがとうございます! 
 
- 898 :名無し~3.EXE :01/11/13 23:55
 -  other.brdのほうがいいような。。。 
 
- 899 :  :01/11/13 23:55
 -  >>896 
 っと思ったらできなかったです。対応してないって事なんでしょうか 
 
- 900 :896 :01/11/13 23:57
 -  >>898 
 そう思ったけどother.brdの書式確認するの面倒だったから。w 
 
- 901 :名無し~3.EXE :01/11/13 23:57
 -  Not Found になってしまうんですが 
 
- 902 :896 :01/11/13 23:59
 -  >>901 
 ヘルプ見れ。以上。 
 
- 903 :901 :01/11/14 00:06
 -  >>902 
 other.brd 
 [TAB]www.j-feel.net/cgi-bin/majesty[TAB]Support[TAB]板名 
 でもできませんでした。無理って事なんでしょうか 
 
- 904 :名無し~3.EXE :01/11/14 00:09
 -  >>903 
 当然タブは置換したよな? 
 
- 905 :901 :01/11/14 00:12
 -  >>904 
 はい。でもnotfoundになってしまいます。 
 ヘルプ見るとJBBSは無理って書いてましたが 
 JBBSは見れてます。 
 
- 906 :名無し~3.EXE :01/11/14 00:15
 -  >>905 
 漏れも無理だったわ 
 
- 907 :901 :01/11/14 00:16
 -  >>906 
 残念です。 
 お手数おかけしました。m(_ _)m 
 
- 908 :名無し~3.EXE :01/11/14 00:18
 -  cgiの入っているディレクトリの名前が「test」じゃないのがマズイのでは… 
 
- 909 :名無し~3.EXE :01/11/14 00:19
 -  そのヘルプは古い。 
 現在はjbbs対応。 
  
 http://www.j-feel.net/cgi-bin/majesty/Support/index2.html 
 はsubject.txtが存在しないので見られない。 
 
- 910 :901 :01/11/14 00:24
 -  >>908 
 >>909 
 そうですか。スッキリしました。 
 
- 911 :名無し~3.EXE :01/11/14 00:25
 -  JBBSは鯖に対応してるのであって、スクリプトに対応してる訳じゃない。 
 
- 912 :名無し~3.EXE :01/11/14 01:01
 -  >>893 
 すっきりでグッド。 
 【読まずに質問すると怒られる、お得な情報】の行もいらないと思うよ。 
 
- 913 :質問ナリ :01/11/14 02:18
 -  カキコする時に名前欄のタブをクリックすると 
 今までの履歴の名前一覧が出てくるじゃないですか? 
 あれを全クリアしたいんですけど・・・どうすればイイんですか?? 
 
- 914 :名無し~3.EXE :01/11/14 02:20
 -  namelist.txtを編集なり削除なりしてくださいな 
 
- 915 :  :01/11/14 02:22
 -  http://21seiki.com/cgi-bin/maison7/vroom.cgi?005 
 
- 916 :  :01/11/14 02:30
 -  >>914 
 サンクス 
 
- 917 :名無し~3.EXE :01/11/14 03:01
 -  Res.htm、newres.htmの投稿日と日付を消したら…、 
 おぉ!!読み込みが早くなったよ(w 
 
- 918 :名無し~3.EXE :01/11/14 04:23
 -  ええっと、なんとか32のバージョン情報のレスのみチェックしてる 
 モノですが、今でもそのやり方で支障ないですか? 久しぶりなんで。 
 あとバージョン0.73が最新でいいんですね? 
 
- 919 :名無し~3.EXE :01/11/14 04:23
 -  Ver.2.102+0.60を使用しています。 
 最近一度読み込んだはずのレスが次にスレを 
 開く際に保存されていなくて再び読み込むので 
 困っています。どこまで読んだか分からなくなるし。 
 ログが増えすぎてしまったのでしょうか? 
 
- 920 :名無し~3.EXE :01/11/14 04:30
 -  >>918 
 >>893のリンク先を全部読めばよろし。 
 >>919 
 左上の左から2番目、フロッピーのアイコンをチェック。 
 
- 921 :名無し~3.EXE :01/11/14 04:31
 -  >>919 
 ていうか最新版使おうよ。DLL 
 
- 922 :名無し~3.EXE :01/11/14 04:33
 -  追記。 
 >>918 
 DLL最新バージョンは0.73。 
  
 >>919 
 DLLバージョンアップすれ。 
 
- 923 :名無し~3.EXE :01/11/14 04:34
 -  >>921 
 おっと、ケコーン 
 
- 924 :919 :01/11/14 05:05
 -  >>920-922 
 ありがとうございます。最新版にします。 
 >>920 
 アイコンをチェックしなくても少し前まで自動的に 
 ログを記憶していてくれたんです。 
 でも一回一回クリックした方がいいのですか? 
 
- 925 :名無し~3.EXE :01/11/14 05:27
 -  >>924 
 フロッピーのアイコンって雷アイコン(オン/オフライン切り替え)の右の方だよ。 
 ここを押してると読み込んだスレを自動的に保存する。 
 あと、設定、その他のタブに自動ログ整理って項目があるから、見てみたら? 
 
- 926 :名無し~3.EXE :01/11/14 08:51
 -  もうwsock32.dllは更新されないの? 
 
- 927 :名無し~3.EXE :01/11/14 09:57
 -  >926 
 mentai鯖の過去ログが新形式になったら更新されると思われ… 
 
- 928 :名無し~3.EXE :01/11/14 12:40
 -  名前の欄にたくさん名前が入ってしまって・・ 
 いつも使ってる名前が消えてしまいました。 
 ここをすっきりさせたいんですけどどうすればいいですか? 
 
- 929 :名無し~3.EXE :01/11/14 12:43
 -  namelist.txtを編集なり削除なりしてくださいな  
 
- 930 :名無し~3.EXE :01/11/14 12:45
 -  >>929 
 ありがと〜。凄い!こういうことだったのかぁ。 
 すっきりしました。本当にありがとう♪ 
 
- 931 :名無し~3.EXE :01/11/14 13:09
 -  >>913-914 
 >>928-930 
 ワラタ 
 
- 932 :  :01/11/14 13:22
 -  名前の欄に多くの名前が入ってるんですが、 
 どうすればいいのでしょうか...? 
 
- 933 :名無し~3.EXE :01/11/14 13:28
 -  またかよ!!!!!!!!!!!!!!! 
 
- 934 :名無し~3.EXE :01/11/14 13:30
 -  ネタだろ。>>932は逝ってよし。 
 
- 935 :  :01/11/14 13:34
 -  荒れているようですね。嵐は放置の方向で行きましょう。 
 ところで名前の履歴?ですか?こいつを消すにはどうしたらいいんでしょうか。 
 友人がボキのマイコンで2chを見てるときに「ヤリマン真弓」というハンドルが見つかってしまい 
 大変気まずかったので、もうこんなことがないように誰か教えろ馬鹿  
 
- 936 :名無し~3.EXE :01/11/14 13:35
 -  namelist.txtを編集なり削除なりしてくださいな  
 
- 937 :名無し~3.EXE :01/11/14 13:39
 -  2ちゃんをやめろ。 
 
185KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30