■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part29
- 6 :名無し~3.EXE :01/11/06 03:26
 -  ●Katjusha gzip enabler 
 =====導入手順===== 
 かちゅ〜しゃを終了させておく 
 >>1(FAQのurl)参照  
 
- 7 :名無し~3.EXE :01/11/06 03:27
 -  ●Katjusha gzip enabler FAQ 
  
   まず、dllファイルはデフォルトのWindowsの設定では見えません。 
   表示→フォルダオプションで全てのファイルを表示する、としてください。 
   それと登録された拡張子でも表示する、というようにしておいてください。 
  
 Q1 このwsock32.dll、って何? 
 A1 かちゅ〜しゃが2ちゃんねる側の仕様変更で色々不具合が出ているのを修正するファイルです。 
    機能として、書きこみ時のエラーダイアログを出さないようにする。 
    ローカルルールをちゃんと表示させる。 
    圧縮転送であるgzipに対応してくれる。 
    新しい過去ログ倉庫のアドレスに対応してくれる。 
    したらばの読み書きに対応、といったものがあります。 
    かちゅ〜しゃと同じフォルダに置いときましょう。 
  
 Q2 そのgzipって何よ? 
 A2 転送量を減らす為に、データを圧縮して送る技術のことです。 
    先日の2ちゃんねる危機により導入されました。 
  
 Q3 んで、これを入れることによるメリットって何よ? 
 A3 かちゅ〜しゃでの読み込みが圧倒的に速くなります。 
    また、書き込みエラーが出なくなる、名前欄メール欄が保持される、など、 
    8月末の2ちゃんねる危機以前のかちゅ〜しゃに近づきます。 
    また転送量の増大に悩む『夜勤さん』あたりは喜びます。 
    ただ鯖負荷の方にも悩む『夜勤さん』あたりは複雑な感じになります。 
 
- 8 :名無し~3.EXE :01/11/06 03:27
 -  Q4 つーか、この「wsock32.dll」って何をしてるのよ? 
 A4 実はWindowsは標準で今回配布された「wsock32.dll」と同名のdllを持っています。 
    これはTCP/IPを利用した一般的なアプリで広く使われているものです。 
    (Iriaあたりを使ったことのある人なら、この名前に見覚えあるのでは?) 
    かちゅ〜しゃもプログラム内でこの「wsock32.dll」を呼び出し、利用しているのですが、 
    現在の2ちゃんねるでWindows標準の「wsock32.dll」を利用した場合、 
    先程述べたgzipを利用することができません。 
    そこで今回配布されたdllの出番です。 
    Windowsの仕様では、同名のdllが幾つか存在する場合、 
    実行するプログラムと同一のフォルダに収められたdllが優先して使われることになっています。 
    つまり、今回のdllをかちゅ〜しゃフォルダに収めると、Windows標準のdllは使われなくなるわけです。 
  
 Q5 「wsock32.dll」のバージョンって? 
 A5 wsock32.dllを右クリック→プロパティ→バージョン情報で見れます。 
    もしこのときにバージョン情報が表示されない場合はVer.009以下です。 
  
 Q6 なんか「wsock32.dll」を「ksock32.dll」にリネームして使った方がいいって話を聞いたんだけど? 
 A6 同一の名前を持ちながら、異なった機能を持っているファイルがあると上書きしてしまう危険性があります。 
    もし万が一Windows標準で組み込まれている「wsock32.dll」が今回配布された「wsock32.dll」で上書きされてしまうと、 
    標準のdllを利用しているアプリケーションが正常に動作しなくなる可能性があります。 
    そのため、今回配布されたdllを「ksock32.dll」にリネームしたほうがいいんじゃないの?と考える人もいるわけです。 
    でも、windowsフォルダ内のsystemフォルダに上書きするようなヘマをしなけりゃ大丈夫です。 
    今回ダウンロードした「wsock32.dll」は、必ずかちゅ〜しゃフォルダに置くようにしてください。 
 
- 9 :名無し~3.EXE :01/11/06 03:27
 -  Q7 WindowsNTを使ってると効かねぇぞ? 
 A7 どうやらNTでは、使用するdllの優先順位が違う模様です。(Win2kは大丈夫) 
    そのためリネームを行って利用する必要があるようです。(NTは使用してないので伝聞情報です) 
    リネームする際には「wsock32.dll」だけでなく、かちゅ〜しゃ自体を書き換える必要性が出てきます。 
    例えば「wsock32.dll」を「ksock32.dll」とリネームする場合は、 
    まずかちゅ〜しゃ及びIE等のwsock.dllを使うソフトを終了させておきます。 
    それから、wsock32.dll自体を「ksock32.dll」とリネームし、 
    バイナリエディタで「Katjusha.exe」を開いて「wsock32.dll」と書かれたところを「ksock32.dll」と書き換えて保存します。 
    その上でかちゅ〜しゃを起動してください。反映されない場合は一度再起動してみてください。 
    ただし、バイナリエディタって何?などという人は、手を出さないのが無難です。 
  
    もうひとつの方法として以下のものがあります。(情報元はDLL作者さん) 
    >NT4でリネームせずに使うには 
    >ExcludeFromKnownDllsに値を追加して 
    >再起動する必要があります。 
    >詳細↓ 
    > http://support.microsoft.com/support/kb/articles/q164/5/01.asp 
  
 Q8 新しく公開されたバージョンのdllに更新するとき、上手く行かないぞゴルァ! 
 A8 利用中のdllはWindowsに保護され、書き換えられません。 
    環境によっては、かちゅ〜しゃ終了後に書き換えを行ったにも関わらず上手く行かない人もいるようですが、 
    そうした人はWindowsを再起動してから書き換えを行ってみて下さい。 
  
 Q9 出所不明のdllなんて怖くて使えねーぞ! 
 A9 そういう人は導入するのをやめましょう。 
    今回配布されたdllはソースが公開されていますので、 
    腕に覚えのある人はこのdllが何をやっているのか確認した上で判断することもできます。 
    いずれにせよフリーウェアは自己責任で使用する、これが基本です。 
    使用者は、DLL作者の『◆DLL/lGHE』さんに感謝しましょう。 
 
- 10 :名無し~3.EXE :01/11/06 03:28
 -  Q10 どうしても不具合が出ますが? 『ログ送れ!』と言われたんですが? 
 A10 予期しない不具合があった場合、DLL作者氏にログを送って調べてもらいましょう。 
     手順は以下の通りです。 
     1、かちゅ〜しゃ本体を終了させる 
     2、かちゅ〜しゃのフォルダ(デフォルトではkatjusha2102)に、wsockspy.logという空のファイルを作る 
     3、かちゅ〜しゃを起動し不具合(障害)を再現させる 
     4、かちゅ〜しゃを終了させる 
     5、wsockspy.logをメールに添付して、sage@gz.port5.comに送る 
     【注意】2をした後は4までの通信内容が全て記録されるので、 
           再現に必要な動作以外は控えてください。 
           また、DLL作者氏(◆DLL/IGHE)が信用できない場合は送らないでください。 
 
- 11 :名無しさん :01/11/06 03:30
 -  【♪ちゃんねる非公式かちゅ〜しゃ板(IP記録有り)】 
 http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/katjusha/index2.html 
 ●かちゅ〜しゃの解らないことはここに書き込め(教えて君はこちらへ) 
 http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=katjusha&key=1004214313 
 ●かちゅ〜しゃをカスタマイズする(スキン投稿) 
 http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=katjusha&key=994863704 
 ●かちゅ〜しゃスキンチェッカー(スキンプレビュー) 
 http://www.onputan.com/cgi-bin/katjuskin/katjuskin.cgi  
 
- 12 :  :01/11/06 03:32
 -  >>1 
 お疲れ〜 
 
- 13 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/11/06 03:32
 -  >>1 
 おつかれりー 
 
- 14 :名無し~3.EXE :01/11/06 03:32
 -  また>>1が30行オーバーかよ。 
 いいかげんにしてくれや。 
 
- 15 :名無し~3.EXE :01/11/06 03:32
 -  >1 
 乙Curry! 
 
- 16 :名無し~3.EXE :01/11/06 03:33
 -  >1 
 サンクスコ 
 
- 17 :名無しさん :01/11/06 03:34
 -  >>13 
 双葉さんのテンプレのおかげです。ありがとうございます。 
 
- 18 :名無し~3.EXE :01/11/06 03:34
 -  >1 
 おつかれりん 
 
- 19 :名無し~3.EXE :01/11/06 03:35
 -  前スレまで上がってるじゃねーか。 
 いやがらせにも程がある。 
 
- 20 :名無し~3.EXE :01/11/06 04:23
 -  pc鯖復活記念あげ 
 
- 21 :名無し~3.EXE :01/11/06 04:38
 -  ログムーバで移行できたんですが 
 前サーバで取得した>のポップアップが表示されなくなりました。 
 良い方法ありませんか? 
 
- 22 :名無し~3.EXE :01/11/06 04:42
 -  http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/ 
 モナヂラだとDLLのバージョン0.73に鳴ってるね 
  
 だれか教えてやれ 
 
- 23 :名無し~3.EXE :01/11/06 05:13
 -  てすとてすとてすと 
 
- 24 :名無し~3.EXE :01/11/06 05:13
 -  今日初めて知ったこと。 
  
 かちゅのスレ一覧の上のNo タイトルなんかのカラム?を 
 自由に移動して順番を変えられること。 
 
- 25 :名無し~3.EXE :01/11/06 05:25
 -  >>24 
 ヘルプを読まないと損な事がわかりましたか? 
 
- 26 :名無し~3.EXE :01/11/06 05:27
 -  >>25 
 ヘルプにそんなこと書いてあったっけ? 
 どっちにしろ一般的なPCの知識の範疇だけど 
 
- 27 :名無し~3.EXE :01/11/06 08:24
 -  >24 
 Windowsのエクスプローラーでファイル一覧を詳細表示してるときも 
 順番変えられるさ。 
 
- 28 :名無し~3.EXE :01/11/06 09:33
 -  ま、いずれにせよ 
 カラムを使ったソフトのヘルプに今まで目を通したことなかったんだろうな 
 
- 29 :あほ :01/11/06 10:13
 -  OSクリーンインストールしたら 
 かちゅ〜しゃ起動できなくなった。 
 dllをどれに変えてもだめ。 
 たすけてください 
 
- 30 :名無し~3.EXE :01/11/06 10:21
 -  >>29 
 せめて「どう動かない」のかくらい書け。 
 
- 31 :名無し~3.EXE :01/11/06 11:41
 -  >>1->>11をみろ。 
 これコピペに出来そう。 
 
- 32 :名無し~3.EXE :01/11/06 11:41
 -  間違えた。>>1-11 
 
- 33 :名無し~3.EXE :01/11/06 12:20
 -  >>31-32 
 何をいまさら… 
 
- 34 :名無し~3.EXE :01/11/06 13:30
 -  (´-`).。oO(あーゆーのカラムっていうんだ・・・知らなかったよ・・・) 
 
- 35 :名無し~3.EXE :01/11/06 13:53
 -  (´-`).。oO(・・・漏れも最初何のことかわかんなかった・・・) 
 
- 36 :名無し~3.EXE :01/11/06 13:56
 -  (´-`).。oO(カラムという名前はかちゅ〜しゃのヘルプで初めて知った…)  
 
- 37 :名無し~3.EXE :01/11/06 14:08
 -  (´-`).。oO(ヘルプ見て新しい世界発見…)  
 
- 38 :名無し~3.EXE :01/11/06 14:15
 -  (´-`).。oO(・・・ヘルプくらい読め・・・) 
 
- 39 :名無し~3.EXE :01/11/06 14:22
 -  なんでほかのスレが上がってんだよ!! 
 ぶーーーー!!! 
 
- 40 :名無し~3.EXE :01/11/06 14:31
 -  >>39 
 雑談はsage進行かと。 
 
- 41 :名無し~3.EXE :01/11/06 14:34
 -  つーかこのスレ見てる人間の大半はかちゅ使いだから、 
 質問の時はageなどという習慣が必要ないんだよなぁ… 
 頃合いを見て新規参入者や長く放置していた人間に見つけやすくしてやるくらいしか 
 
- 42 :  :01/11/06 14:35
 -  NIS2002入れたら「ブラウザが変ですよん」と出るようになった。 
 過去ログ25まで遡ったが、質問の答えはすべて「過去ログ読め」 
 で結局対処方法がわからなかったです(^^; 
 FAQのページ行っても書いてる様で書いてないし。 
 だれか、ここらで答え書いてくれませんか? 
 これ以降過去ログ読む人もそこまで遡りたくないだろうし。 
 お願いします。 
 
- 43 :名無し~3.EXE :01/11/06 14:38
 -  >42 
 NIS2002とやらを外すのが一番。 
 
- 44 :名無し~3.EXE :01/11/06 14:44
 -  >>42 
 セキュリティ板のNISスレに逝けばすぐわかる。 
 
- 45 :名無し~3.EXE :01/11/06 14:44
 -  >>42 
 FAQの17番をよく読むべし 
 
- 46 :名無し~3.EXE :01/11/06 14:47
 -  >>40 
 パート15とかいうスレのがあがってたんだよね 
 
- 47 :名無し~3.EXE :01/11/06 14:54
 -  test 
 
- 48 :42 :01/11/06 14:55
 -  やっとでけるようになった(^^) 
 ありがとうございました。 
 
- 49 :名無し~3.EXE :01/11/06 15:03
 -  あの「パート15」スレってもう削除されないのかな? 
 
- 50 :名無し~3.EXE :01/11/06 15:09
 -  リンクを右クリック+左クリックせずに、 
 左クリックしただけでも、たまにブラクラチェックにとんでしまいます。 
 もう一度そのリンクをクリックすれば、普通にそのリンク先へ行けるのですが、 
 どうやったら、ブラクラチェックを経由せずにリンク先にいけますか? 
  
 ちなみにブラウザはDonut R に指定してます。 
 
- 51 :名無しなんです。 :01/11/06 15:57
 -  >>50 
 ブラクラチェックのURLのとこを空欄にしたらいいんじゃないですか? 
 僕はそれで大丈夫だと思って使ってます。 
 
- 52 :名無し~3.EXE :01/11/06 16:52
 -  罵詈雑言 
  
 勝手に夜勤氏を殺さないでください 
 
- 53 :名無し~3.EXE :01/11/06 17:16
 -  >>52 
 誤爆? 
 
- 54 :名無し~3.EXE :01/11/06 17:20
 -  >>52 
 ネンチャクシツハ(・∀・)カエレ!! 
 
- 55 :名無し~3.EXE :01/11/06 17:39
 -  (´-`).。oO(・・・重って重要度の事だったんだね・・・重要じゃないから一番後ろにまわしたよ・・・) 
 
- 56 :名無し~3.EXE :01/11/06 17:44
 -  >24 
 おお、自分も今はじめて知った。 
 
- 57 :名無し~3.EXE :01/11/06 17:46
 -  ATV板なんですが、お気に入りにいれておいたスレッドが、 
 エラーでてみつからなくなったんですが、2channel.brd拡充版 
 をいれてもみつからないといわれたのですが、どうしたら続きがかちゅで 
 みれるんでしょうか? 
 
- 58 :名無し~3.EXE :01/11/06 17:47
 -  すんません↑DTV板の間違いでした。 
 
- 59 :名無し~3.EXE :01/11/06 17:55
 -  >>57 
 ボード一覧更新してみよう 
 
- 60 :名無し~3.EXE :01/11/06 18:00
 -  >57 
 そのスレのURLを貼らなきゃわからん。 
 IEやネスケで見れるか確かめてみたか? 
 
- 61 :名無し~3.EXE :01/11/06 18:03
 -  >51 
 確かにそうですね。 
 ありがd 
 
- 62 :57 :01/11/06 18:05
 -  >59 
 はい更新しました。 
 >60 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1003032833/l50 
  
 です。ブラウザではみれるのにかちゅではみれないです。 
 お手数かけます。すみません。 
 
- 63 :名無し~3.EXE :01/11/06 18:06
 -  >>57-62 
 鯖移転したんだったら、ボート一覧更新しただけではダメでしょ。 
 ログムーバー使えば? 
 
- 64 :57 :01/11/06 18:28
 -  >63 
 どうもうまくいかないようです。 
 LOGフォルダに新規で移転先のフォルダを作って移動させて 
 かちゅを起動したんですが、又エラーがでます、、。 
 ログムーバーのアド教えていただけませんか? 
 
- 65 :名無し~3.EXE :01/11/06 18:34
 -  >>64 
  
 >>2 
 
- 66 :57 :01/11/06 18:44
 -  過去ログにあるとは、、、。 
 なんともお間抜け。 
 逝ってきます。 
 レスくれた皆さんありがとうございました。 
 
- 67 :名無し~3.EXE :01/11/06 21:26
 -  bbspink、落ちてるのかね? 
 ログつまりが大量発生してたからかちゅユーザがみんなログをとりなおしてて重かったりしてな(w 
 
- 68 :67 :01/11/06 21:28
 -  とかいたらいきなり軽くなっちまったよ。ぐすん 
 
- 69 :  :01/11/06 22:17
 -  OS(win98)をクリーンインストールしました。 
 かちゅ〜しゃを起動しようとすると砂時計のままマウスしか動かなくなってしまいます。 
 wsock32.dllなどはちゃんとしているつもりです。 
 バックアップしてある元の状態だと普通に起動できます。 
  
 元の状態に入っているソフトやruntimeやらdllとかいうやつは 
 入れてみましたが、うまくいきません。 
 DivXやmpeg2コーデックも関係なかった。 
  
 どーすれば起動できるのでしょうか? 
 
- 70 :名無し~3.EXE :01/11/06 22:20
 -  >>69 
 IE5.01sp2、DirectX8.0aの環境にしてみる 
 怪しい常駐を切る 
 
- 71 :名無し~3.EXE :01/11/06 22:33
 -  >>69 
 IEをアップデートしる! 
 
- 72 :名無し~3.EXE :01/11/06 22:34
 -  板ボタンに登録している板の順番を自由に入れ替えられるってのも知らない人多いだろうな 
 
- 73 :名無し~3.EXE :01/11/06 22:40
 -  ログ内検索って出来なくないですか? 
 検索ワード該当箇所が反転したり…出来ますか? 
 
- 74 :69 :01/11/06 22:41
 -  元の状態も今もIE6です。 
 常駐も同じにしてみました。 
  
 でも固まるの。誰かたすけてー 
 
- 75 :69 :01/11/06 22:45
 -  ひさしぶりにブラウザでみてて思ったんだけど、 
 広告でてないね。 
 
- 76 :名無し~3.EXE :01/11/06 22:47
 -  かちゅーしゃは問題ないけど、俺のIE6も固まる。 
 だからIE5.5SP2を使っている。 
 
- 77 :名無し~3.EXE :01/11/06 22:47
 -  板ボタンをニ列になるくらい登録してると、かちゅーしゃ起動時に 
 板ボタンの一列目をはみ出さすようになって並んでしまうため 
 見えないボタンがでてしまう。 
 アドレスバーを上下に移動させると直るんだけど。 
 なぜですか? 
 
- 78 :名無し~3.EXE :01/11/06 22:53
 -  >>77 
 枝葉 
 
- 79 :名無し~3.EXE :01/11/06 22:58
 -  >>73 
 全レス表示にしてctrl+F。 
 
- 80 :名無し~3.EXE :01/11/06 23:01
 -  >>72 
 右ドラッグか! 
 知らなかった。 
 
- 81 :名無し~3.EXE :01/11/06 23:04
 -  >>69 
 ゲイツ物はダウングレードすると正常に動くことがままある。 
 WinMe -> Win98SEにするとダイヤルアップ接続時の強制終了がなくなるなど。 
 
- 82 :名無し~3.EXE :01/11/06 23:13
 -  レスのところのウィンドウスクロールききますか? 
 左側の板を選択するところと上の 
 タイトルとかのところはきくんですけど。 
 ロジクールのマウスつかってます。 
 
- 83 :名無し~3.EXE :01/11/06 23:16
 -  http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/11/05/okiniiri.html 
 これって、かちゅでも役に立つのかな? 
 
- 84 :名無し~3.EXE :01/11/06 23:20
 -  初心者であれなのですが書きこんだらエラーって出るのを直すにはどうすれば。 
 gzipenablerでいいのでしょうか。 
 
- 85 :名無し~3.EXE :01/11/06 23:21
 -  >>83 
 て言うか、IEでもあんまり変わらないような・・・ 
 スレ違いsage 
 
- 86 :73 :01/11/06 23:22
 -  >>79 なんだ…かちゅの検索つかうんじゃなかったのか…ありがとう。 
 
- 87 :名無し~3.EXE :01/11/06 23:22
 -  >>84 
 >>1から読み直せ 
 
- 88 :名無し~3.EXE :01/11/06 23:22
 -  もうすぐヤシが来るぞ! 
 
- 89 :名無し~3.EXE :01/11/06 23:23
 -  みんな隠れろ!コソコソ 
 
- 90 :名無し~3.EXE :01/11/06 23:24
 -  >>87 
 yesかnoで答えろよ馬鹿 
 
- 91 :名無し~3.EXE :01/11/06 23:26
 -  >>82 
 ポインタの下が自動的にフォーカスONになる 
 マウスユーティリティーなどのソフトを使えば出来るよ。 
 他にも方法あるだろうけどこれしか知らない。 
  
 >>83 
 パケットだったら効くよ。体感できる。AirH"でもOK。 
 
- 92 :名無し~3.EXE :01/11/06 23:28
 -  >>90 
 おいおい、そりゃないだろ。 
 初心者だったら1くらいよむだろ(w 
 
- 93 :名無し~3.EXE :01/11/06 23:29
 -  >>92 
 だから確認したんだろうが死ねカス 
 
- 94 :名無し~3.EXE :01/11/06 23:32
 -  >>85 
 IEコンポーネントなんだから、スレ違いとまではいかないよーな… 
 でも85さんのところでは効果が無かったのですね。 
 91さんのところでは、体感できるほど速度が向上したということですか? 
 
- 95 :名無し~3.EXE :01/11/06 23:34
 -  >>92 
 やめなさいって!ねっ! 
 
- 96 :名無し~3.EXE :01/11/06 23:36
 -  論破されるとネタネタ騒ぐな。ここの馬鹿住人。 
 
- 97 :名無し~3.EXE :01/11/06 23:39
 -  >>94 
 まずは入れてみたら?いつでも外せるしね。 
 9x系でも2K用のdllを入れると良いってAirH"スレにでてたよ。 
 
- 98 :名無し~3.EXE :01/11/06 23:41
 -  雑談真っ盛りだな。 
 かちゅ〜しゃチャットでも作ろうか。 
 
- 99 :名無し~3.EXE :01/11/06 23:42
 -  >>82 
 あー、確かに時折効かなくなる。 
 で、表示させているスレをを×押して非表示にすると回復することもある。 
 が、回復しないこともあり。 
 とりあえず、マウスドライバがタコなんだろうと思って 
 放ったらかしてあるけど。(原因を究明する気は無いが(藁) 
  
 ちなみに当方MS IntelliMouse+IntelliPoint4.00.0657。 
 ロジもあかんのか… 
 
- 100 :名無し~3.EXE :01/11/06 23:46
 -  >>99 
 うちの経験だと、IntelliPointはVerが上がるとスクロールさせるペインの 
 選択がアホになるという感じがします(w。 
 今3.1を使ってるけど、これが一番安定。 
 
- 101 :92 :01/11/06 23:46
 -  漏れ自体ネタだったんだが。。。 
 おこんないで(;´Д`) 
  
 >>98 
 パート15で?(w 
 
- 102 :94 :01/11/06 23:59
 -  これか。 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1004964004/8 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1003605943/575-592n 
  
 って、もしかしなくてもADSLやCATVなんかだと 
 速度上昇は体感できない程度なのかな? 
 つーか、誰かが人柱になるのを待ってるのが見え見えですか?w 
 
- 103 :名無し~3.EXE :01/11/07 00:18
 -  ゲーム制作技術 
 http://game.2ch.net/gamedev/ (新設) 
  
 2chboardは対応してる? 
 
- 104 :himajin2908  ◆hiMA.Vv6  :01/11/07 00:34
 -  >>103 
 対応済みです。 
 
- 105 :名無し~3.EXE :01/11/07 01:22
 -  >>99 
 俺、ARVELのWSMO-DVMって光学式ホイールマウス 
 使ってるけど、ちゃんとスクロールするよ。 
 ただ、ドライバがあんまり良くないみたいで、 
 システム全体のパフォーマンスが落ちる。 
 まぁ、使ってるマシンのパワー不足とも言えるのだが 
 
185KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30