■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part28
- 556 :532 :01/11/03 01:21
 -  これですか? 
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/movie/996073206/ 
  
 ERR なんか不調です。がでる。 
 
- 557 :532 :01/11/03 01:24
 -  >>556 
 初回読み込み時は 
 ERR なんか不調です。 
 タブのダブルクリックで再読込するとループします。 
 
- 558 :529 :01/11/03 01:24
 -  >>556 
 やっぱりそのURLでも「接続しています」「接続しました」の繰り返し。 
 ちなみに俺も 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 >>4 の最下行 
 です。 
 
- 559 :536 :01/11/03 01:25
 -  >>553 
 リトライは1回だった。読みに行ったのは計2回かな? 
 この動作を3回試して確認。 やっぱ環境に依存するみたい 
  
 【OS・IEのバージョン】 Windows2000sp2 IE5.01sp2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.68 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 >>4 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 ADSL プロキシ無し 
 
- 560 :529 :01/11/03 01:26
 -  あと、今 Header.htm 消して自動生成させてみたけど 
 現象は変わらず。かちゅーしゃと同じフォルダに入れてる 
 wsock32.dllを消したら大丈夫なので、原因はDLLにあり? 
 
- 561 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:26
 -  >>556 
 初回読み込み時はERR なんか不調です。が出て、 
 2回目は「接続しています」「接続しました」の繰り返し。 
 
- 562 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:26
 -  >>554 
 問題のあるDLLの場合、UA見て弾けるんじゃない? 
 
- 563 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:27
 -  2102+066で 
 header.htmはデフォだけど 
 連アタしないよ。 
 ERR なんか不調です。 
 って表示されて止まる。 
 
- 564 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:27
 -  >>俺も557と同じ症状が。 
  
 【OS・IEのバージョン】 Win98SE  IE6.0 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.66 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 なし 
 
- 565 :504 :01/11/03 01:28
 -  >>552 
 最初に開いた時は、二度程読みに言ってから「-ERR なんか不調です。」が出ますが、 
 二度目以降、「レスを取得」ボタンでリロードを試みると、 
 延々と「接続します→接続しました→接続します」を繰り返します。 
  
 【OS・IEのバージョン】 WindowsMe IE6.0 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.68 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 なし 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 ダイヤルアップ回線、串なし 
 
- 566 :536 :01/11/03 01:28
 -  >>557 おお! 
 タブのダブルクリックで俺も再現したよ・・・ 
 かちゅ〜しゃのせい? 
 
- 567 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:28
 -  >>556にアクセスしたときのログ取ってあぷしてみました。 
  
 http://www.geocities.co.jp/MusicStar/2856/wsockspy.txt 
 
- 568 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:28
 -  >>556 
 なる時とならない時があるよ? 
 なぜだ? 
 
- 569 :561 :01/11/03 01:29
 -  【OS・IEのバージョン】 Windows XP + IE6 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.68 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 >>4 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 CATV プロキシ無し 
 
- 570 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:29
 -  【OS・IEのバージョン】 Windows98 IE6.0 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.68 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 なし 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 ISDN /Proxomitron 
 >>561 
 同じです 
 
- 571 :563 :01/11/03 01:29
 -  【OS・IEのバージョン】 Win98 IE5.01sp2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.66 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 デフォ 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 PPP プロキシ無し 
                           但し海外からなので 
                           jpドメインじゃないよ 
 
- 572 :529 :01/11/03 01:30
 -  自分の実験結果のまとめ。 
  
 ・header.htm は関係なし 
 ・wsock32.dll は ver0.66 でも 0.68 でもダメ 
 ・同一フォルダから wsock32.dll を消すと(標準のにすると) 
  ちゃんとスレッドが見つからないとなってくれる 
 
- 573 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:30
 -  【OS・IEのバージョン】 WindowsME IE5.5+SP2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.68 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 なし 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 CATV+NortonInternetSecurity2001 
 >>561とまったく同じですな。 
 
- 574 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:31
 -  dll作者たん今ごろ必死でデバグしてると思われ 
 
- 575 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:31
 -  【OS・IEのバージョン】 Windows98SE IE5.01sp2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.68 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 >>4+α 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 ISDN プロキシ無し 
  
 0.68を使用して>>556に入ると初回からループ…(;´Д`) 
 ちなみに0.66で試した所「ERR なんか不調です。」が出ました 
 
- 576 : ◆DLL/lGHE  :01/11/03 01:32
 -  強引に無限ループを起こさないようにしてみました。 
 根本原因はこれからじっくり調べます。 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll?v=069&n=wsock32.dll 
 http://user.freedomainspace.com/ksock069.lzh 
 http://user.freedomainspace.com/ksock069src.lzh 
  
 無限ループになるはずのところで 
 「Error: 10058Can't send after socket shutdown」と出ます。 
  
 >夜勤さん 
 問題が起きたら 
 User-Agent: Katjusha/2.102 kage/0.69 
 を弾いてください。 
 
- 577 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:33
 -  >>575 
 ログ削除してやってみ。 
 0.68でも初回は「ERR なんか不調です」がでるはず。 
 
- 578 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:33
 -  >>572 
 うちはブラウザで開いた・・・ 
 
- 579 :529 :01/11/03 01:34
 -  >>576 
 なんで??? 0.69でも無限ループにはまります 
  
 あと言い忘れましたが、ZoneAlerm入れてますが・・・ 
 これは関係ないだろなあ (ーー;) 
 
- 580 :575 :01/11/03 01:35
 -  >>577 
 削除したら0.68初回は確かに「ERR なんか不調です」になったyo!ヽ(`Д´)ノ  
 
- 581 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:35
 -  IEと同じように 
 User-Agent: Katjusha/2.102;0.69のほうがいいのでわ 
 
- 582 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:36
 -  >>567のVer.0.69版です。 
  
 http://www.geocities.co.jp/MusicStar/2856/wsockspy69.txt 
 
- 583 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/11/03 01:36
 -  >>576 
 りょうかいですー 
 現在のところ、この現象を引き起こす環境でアクセスしている方は 
 そんなに多くないと、思いますので。 
 極端に悪化しない限りは、とくに制限はしなくてもすみそうです。 
 
- 584 :561 :01/11/03 01:38
 -  【OS・IEのバージョン】 Windows XP + Internet Explorer 6 + Q306121パッチ 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.69 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 >>4 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 CATV プロキシ無し 
  
 初回読み込み時は2〜3回、「接続しています」「接続しました」が出て、 
 ERR なんか不調です。が出る。 
 2回目は2〜3回、「接続しています」「接続しました」が出て、 
 Error: 10058Can't send after socket shutdown 
 
- 585 : ◆DLL/lGHE  :01/11/03 01:39
 -  >>579 
 ログいただけませんか? 
 >>582 
 ログを見る限りでは3回で止まってるような… 
  
 579=582でしたらすみません。 
 
- 586 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:40
 -  >>585 
 567=582≠579です。 
 
- 587 :名無しなんです。 :01/11/03 01:41
 -  プロジェクトXが見たくなってきた… 
 
- 588 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:41
 -  >>583 
 「なんか不調です」が出るようになってますが 
 何かいじりました? 
 
- 589 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:41
 -  やはり、DELですね。 
 夜勤さんの指定したURLで試しました。おみ無し。 
 2.102+0.63 「このスレッドは見つかりませんでした」 
 2.102+0.66 無限ループ 
 2.102+0.67 無限ループ 
 2.102+0.68 無限ループ 
 0.64と0.65は手に入らなかった。 
 確かDEL作者さんが0.64辺りからchoco鯖対応の為弄ってたはず。 
 環境に依存して起きたり起きなかったりしますが、 
 遡ってDEL仕様の変更点を洗った方が良いかと、、、 
 
- 590 :588 ◆DLL/lGHE  :01/11/03 01:42
 -  あう。 
 
- 591 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:43
 -  >>589 
 0.69は? 
 
- 592 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:43
 -  DEL? 
 
- 593 :529 :01/11/03 01:44
 -  >>585 
 遅れてすみません たった今ログ送付しました 
 
- 594 :532 :01/11/03 01:45
 -  【OS・IEのバージョン】 Windows2000 SP2 IE5.01SP2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.69 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 なし 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 ADSL 串なし(ZoneAlarm、NIS導入済み) 
 【問題が発生するURL】 >>556 
 【障害報告】 584と同じ 
 
- 595 :589 :01/11/03 01:46
 -  >>591 
 間違った。 
 DLLです。 
 0.69は現在試行中。 
 
- 596 : ◆DLL/lGHE  :01/11/03 01:48
 -  >>594 
 たぶん鯖側で対策したのだと思います。 
 自体が収拾すれば取得できる状態に戻るはず… 
 
- 597 : ◆DLL/lGHE  :01/11/03 01:49
 -  ×自体 
 ○事態 
 
- 598 :575 :01/11/03 01:50
 -  0.60〜0.62までは見つかりませんでした 
 0.63 新着なし 
 0.65 -ERR なんか不調です。→ループ 
 >>>575です。 
 
- 599 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:51
 -  【OS・IEのバージョン】 Windows2000 SP2 IE5.01SP2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.69 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 なし 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 ADSL 串つかってない 
 【問題が発生するURL】 すべて 
 【障害報告】 なんかかちゅ〜しゃで突然読み込めなくなりました。 
 
- 600 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:52
 -  0.64 「このスレッドは見つかりませんでした」 
 環境は>>555 
 
- 601 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:52
 -  0.65からってことかな…。 
 
- 602 : ◆DLL/lGHE  :01/11/03 01:53
 -  >>599 
 「読み込めない」とはどういう状況でしょうか? 
 何かメッセージは出てませんか? 
 
- 603 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/11/03 01:54
 -  あれっ 読めない? 
 制限してないはずなんだけど、、、 
 
- 604 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:54
 -  最近コロコロ板のURIがかわるのって、オフラウ弾き? 
 広告を読まず転送量だけが増えるかちゅ他オフラウは2ch.にとっては好まざるツールなのだろうか? 
 
- 605 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:55
 -  318 名前: ◆DLL/lGHE 投稿日:01/11/01 22:01 
 ・可能な限りdat直読みを使うようにして実験再開 
 user.freedomainspace.com/wsock32.dll?v=065&n=wsock32.dll 
 user.freedomainspace.com/ksock065.lzh 
 user.freedomainspace.com/ksock065src.lzh 
 
- 606 : ◆DLL/lGHE  :01/11/03 01:56
 -  >>593 
 来ないです… 
 
- 607 :504 :01/11/03 01:57
 -  >>556のURLですが、dllのバージョンを0.69に上げたところ、 
 こちらの環境では作者さんの意図した通りにいっているようです。 
 (「Error: 10058Can't send after socket shutdown」が出て止まるようになりました) 
 環境は>>565の通り。 
 
- 608 : ◆DLL/lGHE  :01/11/03 01:57
 -  >>603 
 ブラウザでも「なんか不調です」が出ます。 
 昨日までは問題なく読めていました。 
 
- 609 :名無し~3.EXE :01/11/03 01:57
 -  >>567 >>582 削除します。 
 
- 610 :529 :01/11/03 01:58
 -  >>606 
 sage@gz.port5.comですよね? 
 hotmailのアカウントで15分ほど前に送ったんですが・・・ 
 
- 611 : ◆DLL/lGHE  :01/11/03 01:59
 -  で、rawを付けないと↓こんな感じの応答が来るみたいなんですが 
  
 ainotane/1004445671/1004445671/最新のDLLにしてネ 
  
 何か戻し忘れてないでしょうか? 
 
- 612 : ◆DLL/lGHE  :01/11/03 02:02
 -  >>610 
 すみません。たった今届きました。 
 
- 613 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/11/03 02:04
 -  すんませーん 
 「なんか不調です」の原因は、私でしたー。 
 直しましたー。 
 
- 614 :532 :01/11/03 02:05
 -  >>611 
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1004445671/ 
  
 0.69で読めます。 
 ブラウザからだとdat落ちに見える 
 
- 615 :599 :01/11/03 02:06
 -  >>602 
 メッセージは出てこないです。 
 読めないと言うか、ボタンを押してもリロードができない状態です・すべての板(2ちゃんねる意外の板でも)でもそうです。 
 2channel.brdは最新版のを使っています。 
 念のために再起動してみましたが、結果は同じでした・・・ 
 というか、自分だけなんですね・・・こんな症状のは・・・(´Д`;) 
 
- 616 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/11/03 02:07
 -  >>614 
 おっ すばらしぃ 
 
- 617 :532 :01/11/03 02:11
 -  >>556も読めるようになりました。 
 
- 618 :589 :01/11/03 02:11
 -  0.69でもなりますね。0.65辺りですかね。 
 Ver0.64(現在ループ報告無し) 
  247 名前: ◆DLL/lGHE 投稿日:01/10/31 22:37 一昨日夜10時半 
        ・>>218を修正しましたが、 
        ・負荷が洒落にならないようなのでとりあえずdat直読みに戻しました。 
 Ver0.65(ループ) 
  318 名前: ◆DLL/lGHE 投稿日:01/11/01 22:01 昨夜10時 
        ・可能な限りdat直読みを使うようにして実験再開 
 Ver0.66(ループ) 
  325 名前:名無し~3.EXE 投稿日:01/11/01 22:21 昨夜10時半 
        >>321 
        すみません。大ボケかましてました。修正。 
 Ver0.67(ループ) 
  477 名前: ◆DLL/lGHE 投稿日:01/11/02 22:37 今夜10時半 
        ・納豆を旧形式の過去ログ鯖リストから削除。 
 後気に掛かる>>504の 
 >あー、昨日のサーバ移転の時、ログの移動を手動でやろうとして〜 
 この時のDLLのVersionなんだったんだろ? 
 
- 619 : ◆DLL/lGHE  :01/11/03 02:12
 -  >>615 
 「できない」というのは 
 ボタンが無効になって押せないということでしょうか? 
 押せるけど押しても新着が取得できないということでしょうか? 
 
- 620 :名無し~3.EXE :01/11/03 02:13
 -  >>611 
 安倍と後藤・・・(w 
 
- 621 : ◆DLL/lGHE  :01/11/03 02:16
 -  Win98 + DLL 0.69で無限ループが再現しました。 
 今からどうにかします。 
 
- 622 :575 :01/11/03 02:16
 -  ほんとだー。 
 >>566読めるよ〜(´ー`)y-~~~~ 
 
- 623 : ◆DLL/lGHE  :01/11/03 02:19
 -  と思ったら勘違いだった… 
 すこし落ち着こう。深呼吸、深呼吸… 
 
- 624 :名無し~3.EXE :01/11/03 02:21
 -  >>623 
 これやると落ち着くよ。 
  
 ( ゚д゚)ポカーン 
 
- 625 :589 :01/11/03 02:29
 -  どうやらchoco鯖だけだし、 
 夜勤さんも大丈夫そうって言ってるし、、、 
 慌てずゆっくりどんぞ。>DLL作者さん 
 
- 626 : ◆2OOgDrug  :01/11/03 02:30
 -  DLL作者さんへ 
 今ざっとソース読んだんだけど、offrawで、圧縮されてないデータが来た 
 ときに、2回目読むと 
 if (sinf->mode != END_INFLATE) 
 return dest - dest0; 
 (圧縮してないと必ず真になる)で不完全なヘッダだけ渡しませんか?? 
 今のoffrawの仕様は不明ですけど、mod_gzipで圧縮してたような気が… 
 (サイズが小さいと圧縮されずに帰ってくる) 
  
 ざっと読んだだけなんで、勘違いしてたらすまそ 
 
- 627 :名無し~3.EXE :01/11/03 02:32
 -  ん〜、全く再現しないのがちょっと悔しい。 
 ちなみに ME + 0.67 
 
- 628 : ◆DLL/lGHE  :01/11/03 02:34
 -  >>529さんの環境で止まるようにしたつもり。確認願います。 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll?v=070&n=wsock32.dll 
 http://user.freedomainspace.com/ksock070.lzh 
 http://user.freedomainspace.com/ksock070src.lzh  
 
- 629 :名無し~3.EXE :01/11/03 02:39
 -  >>628 
 >>529で止まりました。 
 スレッド見つかりません。になります。 
 0.70 かちゅVer2.102 
 
- 630 :529 :01/11/03 02:39
 -  >>628 
 おーー!!!! バッチリです!!! 
 DLL作者さんありがとう!!! 
 
- 631 : ◆DLL/lGHE  :01/11/03 02:43
 -  これで急を要するバグは直したかな? 
 0.70でもまだ無限ループを起こす人はいますか? 
 いなければ残りのバグにじっくり取り掛かることにします。 
  
 >>581 
 RFCによるとUser-Agentでは 
  () の中以外、 ; は使えないことになってるので… 
 
- 632 :名無し~3.EXE :01/11/03 02:43
 -  >>629 
 (゚Д゚)ハァ? 
 
- 633 :504 :01/11/03 02:43
 -  >>629と同じ症状。これが意図通りの動作という事で良いんですね? 
 かちゅVer2.102 + DLL0.70 
 
- 634 : ◆DLL/lGHE  :01/11/03 02:45
 -  >>633 
 はい、意図したとおりです。>>529はブラウザでも 
 見つからないスレッドみたい。 
 
- 635 :589 :01/11/03 02:52
 -  >>628 
 スレッド見つかりません。 
 >>556 
 夜勤さんが指定したURL 
 >>611 
 新着無し。 
  
 見事です。 
 
- 636 : ◆DLL/lGHE  :01/11/03 02:55
 -  でも結局choco落ちたのか… 
 
- 637 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/11/03 02:58
 -  choco 落ちちゃった。 
 リブート中。。。 
  
 testing & WinMX(download) & 朝生(dancesite) 
 
- 638 :名無し~3.EXE :01/11/03 03:01
 -  がむばって<冶金さん 
 
- 639 :名無し~3.EXE :01/11/03 03:02
 -  がんばれ我らが夜勤さん 
 
- 640 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/11/03 03:24
 -  ちっ、乗り遅れた(w 
  
 それはともかく、ご自愛下さいませ。。。 
 
- 641 :名無し~3.EXE :01/11/03 03:26
 -  >>640 
 激しく同意!! 
 
- 642 :名無し~3.EXE :01/11/03 03:28
 -  >>631 
 もうループしません。 
 ありがとぅ(チュ 
 
- 643 :名無し~3.EXE :01/11/03 03:49
 -  >>440 
 
- 644 :名無し~3.EXE :01/11/03 04:33
 -  シンプル版(2chの板のみ)の2channel.brdはどちらで配布されているのでしょうか? 
 お教え願います。 
 
- 645 :名無し~3.EXE :01/11/03 04:37
 -  >>644 
 >>2をみれ。 
 
- 646 :名無し~3.EXE :01/11/03 04:38
 -  申し訳御座いません。 
 みつかりました。 
 有り難うございます。 
 
- 647 :あ :01/11/03 06:28
 -  うぉ マジ動いたっす。。あきらめてたのに かちゅーしゃ。。 
 さんくす dll マジさんくす 
 
- 648 :名無し~3.EXE :01/11/03 06:34
 -  かちゅの為か2ちゃんねるの為か夜勤さんの為かdll作者さんの為か 
 わからないけどみんな協力的だね。 
 
- 649 :名無し~3.EXE :01/11/03 06:44
 -  >>648 
 ま、毎晩鯖落ちされてちゃ堪らないからな。 
 
- 650 :名無し~3.EXE :01/11/03 06:56
 -  >>648 
 違う、違う。 
 自分のため(w 
 
- 651 :名無し~3.EXE :01/11/03 07:06
 -  >>650 
 ワラタ 
 
- 652 :名無し~3.EXE :01/11/03 08:38
 -  みんな知らないみたいだからこっそり教えるけど、 
 choco.2ch.netってcomic.2ch.netに移動したみたいだよ。 
 
- 653 :名無し~3.EXE :01/11/03 08:50
 -  >>652 
 一部の板だけだし、ガイシュツ 
 
- 654 :名無し~3.EXE :01/11/03 11:02
 -  すいません、こんなソフトスレで 
 聞いてもわからなかったので質問させてください 
 前に2chの板を入れとくとその日に立ったスレ 
 が分かるというソフトを見てサイトをお気に入りにいれて 
 おいたんですが分からなくなってしまいました。 
 ソフトの名前だけでもいいので誰か知ってらっしゃる方いますか? 
 あとで見ようと思っていたのでソフト自体は見てません。 
 
- 655 :名無し~3.EXE :01/11/03 11:08
 -  >>654 
 一般的な日本語でご質問ください 
 
184KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30