■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part24
- 798 :  :01/10/18 14:14
 -  >797 
 このスレのログぐらい嫁。 
 それすらも面倒なら次スレ迄まて。 
 新しいのが貼られるから。 
 
- 799 :名無し~3.EXE :01/10/18 16:03
 -  test 
 
- 800 :名無し~3.EXE :01/10/18 16:08
 -  800 
 
- 801 :名無し~3.EXE :01/10/18 16:15
 -  >>797 
 あんたネットには向いてないよ 
 
- 802 :名無し~3.EXE :01/10/18 16:32
 -  >>797 
 氏ね 
 
- 803 :名無し~3.EXE :01/10/18 16:39
 -  >>797 
 >>766 
 
- 804 :名無し~3.EXE :01/10/18 17:41
 -  カチュのDATファイルを 
 2ちゃんのDATに変換するツールってありますか? 
 
- 805 :テス :01/10/18 18:06
 -  テステス 
 
- 806 :名無し~3.EXE :01/10/18 18:29
 -  テスト 
 
- 807 :名無し~3.EXE :01/10/18 18:33
 -  ブラウザが変ですとたまに出るようになりました。 
 win98se 
 他 
 すべて最新。 
 
- 808 :  :01/10/18 18:34
 -  >>807 
 最新って何よ? 
 馬鹿にしとんのか? 
 
- 809 :名無し~3.EXE :01/10/18 18:37
 -  >>807 
 OSはもちろんXPだよね? 
 
- 810 :名無し~3.EXE :01/10/18 18:52
 -  >>809 
 win98seてかいてあるやん 
 
- 811 :667 :01/10/18 18:58
 -  >>807 
 >763-765 を見よ 
 
- 812 :名無し~3.EXE :01/10/18 19:57
 -  (祝)Win板で生産的なスレベスト5に選ばれました。 
 
- 813 :名無し~3.EXE :01/10/18 20:05
 -  >>812 
 厨房を?(藁>生産 
 
- 814 :名無し~3.EXE :01/10/18 21:00
 -  >>810 
 >>809は皮肉を込めて言ったと思われる。 
 
- 815 :双葉@鴨ネギ ◆4xFuTABA  :01/10/18 21:04
 -  > 1 名前:ひろゆき ◆L3IpNS4A 投稿日:01/10/18 20:38 ID:F1Jx/yMD 
 > test 
  
 http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/board.html 
 ついに板作られてから30分以内に更新することに成功! 
 
- 816 :双葉@鴨ネギ ◆4xFuTABA  :01/10/18 21:06
 -  http://choco.2ch.net/golf/ 
 一応補足。↑のゴルフ板初スレ↓からの引用ね。 
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/golf/1003405093/ 
 
- 817 :名無し~3.EXE :01/10/18 21:08
 -  >>815 
 お、おめでとう 
 
- 818 : ◆2OOgDrug  :01/10/18 21:17
 -  >804 
 兄ちゃん関係?ご愁傷さまです… 
 
- 819 :himajin2908  ◆hiMA.Vv6  :01/10/18 21:25
 -  ゴルフ対応したよ。 
 
- 820 :676 :01/10/18 21:56
 -  >>788 
 成功した人がいたんでよかったよ。 
 書き換え後の「var url =」の行の最後に「+str」はいらないかと。(不具合が無いならいい) 
 var url = "http://www.google.com/search?q="+str+"&hl=ja&lr=lang_ja"; 
  
 あとは 
 ・「右クリックサーチ君」のIE5.5用の設定を使ってた場合、 
  書き換えるのは容易でない(新たにhtmlファイルを作った方がいいかも) 
 ・新たなファイルを作る場合は>>788の後半をコピペだが、 
  掲示板上からコピペしたあと行末に半角スペースがもしあれば除去した方がいいかも。 
  その後「IEMenuExt」などで右クリックに導入http://www.uryusoft.com/software/IEMenuExt/ 
 ・win95/NTの人はWSHをインストールしないと動かないかも知れない。 
  http://www2f.biglobe.ne.jp/~takan/javac/js/wsh/ 
 ・>>788は「常に指定したブラウザから開く」ためのスクリプトなので 
  指定以外のタブブラウザやIEからこのメニューを使う場合は注意(moonからcuamが開いたりする) 
  指定したexeファイルを移動した場合もパスの書き換えが必要。 
 
- 821 :双葉@鴨ネギ ◆4xFuTABA  :01/10/18 22:11
 -  http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/template.txt 
 一応再度貼っておきます。 
  
 右クリックサーチ君はどないします? 
 1レス分にまとめられるのなら追加かなぁ。。。 
 
- 822 :ななし :01/10/18 22:27
 -  さっそくかちゅーしゃの質問! 
  
 1.起動直後の「スレッド一覧」と「レス表示欄」の2画面が上下に 
  出る状態に戻すには? 
  メニューボタンの「レス表示欄を拡大」を選択したら2画面同時に 
  出る状態に戻らないんだけど 
  是非起動直後のデフォルト2画面に戻したい 
  
 2.ボード一覧でDownload版を選んでも「スレッド一覧」が出ないで 
  HTMLタグが出てくるのは何故? 
  他の板はスレッドがちゃんと出るのに  
 
- 823 :  :01/10/18 22:28
 -  >>822 
 ヲイヲイ・・・逝ってくれ 
 
- 824 :名無し~3.EXE :01/10/18 22:29
 -  >>822 
 ネタなのか? 
 
- 825 :名無し~3.EXE :01/10/18 22:30
 -  >>822 
 ネタだね。 
 
- 826 :名無し~3.EXE :01/10/18 23:01
 -  移行期にはどうしてネタ野郎が出没するんだろう 
 
- 827 :名無し~3.EXE :01/10/18 23:08
 -  ネタじゃなかったらしい。 
 お前等のデスクトップ上はどんなだゴルァ!! 
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/download/1003161117/ 
 ここの360.364368を見て。 
 
- 828 :名無し~3.EXE :01/10/18 23:12
 -  >>827 
 逝った、見た、(゚Д゚)…。 
 
- 829 :  :01/10/18 23:15
 -  壮大なネタだよ 
 
- 830 : ◆2OOgDrug  :01/10/19 01:42
 -  >804 
 なんかなさそうなんで作ってみた。 
 ttp://isweb35.infoseek.co.jp/family/kusuri_/logconv.zip 
 誰か吐くdatの正当性チェックきぼん。 
 
- 831 :676 :01/10/19 03:35
 -  右クリックメニュー書き換え(>>788)はおそらくどのタブブラウザでも使えるようだ。 
 ただし、Donut/DonutRは複数起動が可能のため 
 既に起動している場合でも新たに起動してしまうのが難点。 
 Cuam/Moon/MDIbrowserの場合は複数起動が出来ないため問題は無かった。 
  
 他の2ch専用ブラウザで試したが 
 「2chブラウザー」 
 >>788を導入することなく右クリックメニューが使える。(2chブラウザー内の新タブで開ける) 
 「ホットゾヌ」 
 選択範囲を指定するタイプの右クリックメニューが常にIEで開いてしまうので>>788を導入する価値あり。 
 その他のメニューはゾヌ内で開ける。 
 (ただしゾヌのデフォルト設定をいじると動かなくなる場合あり) 
 なお、ゾヌの設定で「リンクを開く外部アプリケーション」にDonut/DonutRを設定すると 
 2ch外リンクのクリックで前記の複数起動が起こる。 
 「Abone」 
 選択範囲タイプが常にIEで開く。その他のメニューはAbone内のタブで開くかIEで開く。 
 ここまではゾヌと一緒だが、そもそも2ch外部へのリンクをクリックしてもIEで開く模様。 
 タブブラウザ使いはAboneを使えないと思われる。 
  
 今日初めて使ったソフトが多いので間違いがあるかも知れない。 
 特にDonut/DonutRの複数起動は制御する方法が既にありそう。 
 
- 832 :名無し~3.EXE :01/10/19 03:44
 -  >Donut/DonutRの複数起動は制御する方法が既にありそう。 
 いい勘してるね 
 
- 833 :名無し~3.EXE :01/10/19 03:58
 -  えーっと、831あたりまでの一連のことが理解に苦しむんだが。。。 
 >>788のようなコトしなくても普通に使えるような気がするんだが。。。 
 ちなみにこんな感じ。 
  
 <html lang="ja"> 
 <head> 
 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> 
 <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> 
 <title>選択文字列をGoogle(日本語)で検索</title> 
 </head> 
 <body> 
 <script type="text/javascript" defer> 
 hParent = external.menuArguments; 
 range = hParent.document.selection.createRange(); 
 szString = range.text; 
 hParent.window.open('http://www.google.com/search?q=' + szString + '&newwindow=1&hl=ja&lr=lang_ja&num=100'); 
 </script> 
 </body> 
 </html> 
 
- 834 :名無し~3.EXE :01/10/19 05:02
 -  1回の書き込みで連続で書き込もうとすることがあるんだが、既出かい? 
  
 Win98SE / IE5.01sp2 / ksock32v037 
 
- 835 :834 :01/10/19 05:33
 -  どうやら>>743と同じ症状のやうだ。 
 かちゅ〜しゃはv2.102なんだけどなあ。 
 ksock040を導入してみるか。 
 
- 836 :676 :01/10/19 05:57
 -  >>833 
 ん?そのスクリプトだと 
 cuam上で範囲選択→cuamでgoogle検索はできたけど 
 かちゅ〜しゃ上で範囲選択→cuamでgoogle検索はできなかった。 
 833で出来た人いる? 
 
- 837 :585 :01/10/19 08:45
 -  うぅ、右クリ君の質問を投げかけたおれが、全然意味わからん。 
 くやしい・・・。だれか、初心者でもインストールするだけで 
 右クリ君をかちゅ上で使えるようなプラグインかなんか作ってくれ〜!! 
  
 おねがい(はぁと。 
  
 あと、>>831のこの記事がきになる。 
  
 >「2chブラウザー」 
 >>788を導入することなく右クリックメニューが使える。 
 >(2chブラウザー内の新タブで開ける) 
  
 「2chブラウザー」 だと、特別な設定しなくても、「右クリックサーチ君」使って、 
 タブブラウザーで開けるの? 
 でも、おれはかちゅが好きなんだ〜!! 
 
- 838 :名無し~3.EXE :01/10/19 09:29
 -  >585 
 普通>>788を読めば分かるべ? 
 つーかタブブラウザのフルパスは人それぞれだから 
 俺の書き換え済みのhtmファイルをうpしたところでアンタは使えない。 
 コピペしてフルパスを書き換えて保存するくらい自分でやれ。 
 
- 839 :名無し~3.EXE :01/10/19 09:36
 -  このレスを 
 ポップアップで見ると 
 ゴミがくっついて 
 見えると思うのですが 
 これは何でですか? 
 
- 840 :名無し~3.EXE :01/10/19 09:37
 -  >>831 
 >ただし、Donut/DonutRは複数起動が可能のため 
 DonutRのオプションで複数起動を禁止する設定をできるが 
 これではダメなのか? 
 
- 841 :名無し~3.EXE :01/10/19 09:37
 -  >839 
 
- 842 :名無し~3.EXE :01/10/19 09:39
 -  このレスを 
 ポップアップで見ると 
 ゴミがくっついて 
 見えると思うのですが 
 これは何でですか? 
 
- 843 :名無し~3.EXE :01/10/19 09:40
 -  >>842 
 
- 844 :  :01/10/19 09:41
 -  なんかカキコしたら 
 「ただいまBテストなんたらかんたら」って 
 出てきたけど、なんスカ? 
 
- 845 :名無し~3.EXE :01/10/19 09:42
 -  >>839 
 最後の半角スペースが影響してるみたいだね。 
 半角部分を消した>>842は普通に見える。 
 なんだろう、これ。 
 
- 846 :名無し~3.EXE :01/10/19 09:42
 -  >839にゴミついてます。 
 これってどうして? 
 
- 847 :名無し~3.EXE :01/10/19 09:44
 -  >>839 
 携帯から書いたとか。 
 
- 848 :839 :01/10/19 09:53
 -  携帯なのかなぁ。 
 私はこれ、ある板のあるレスをソース表示して 
 コピペしたんで、何なのかよくわからんのです。 
 このゴミをずっとくっつけてるヒトがいて 
 気になって気になって。 
 改行コードとかかしらん。 
 
- 849 :名無し~3.EXE :01/10/19 09:57
 -  タブコード 
 
- 850 :名無し~3.EXE :01/10/19 10:12
 -  華中以外にいい2chブラウザ無いですか? 
 もう使えないっす、こんなの。 
 ぞぬは重いし使い勝手悪いし・・・ 
 
- 851 :名無し~3.EXE :01/10/19 10:18
 -  >850 
 ここで聞くよろし。 
 最強の2ちゃんねるブラウザはどれだ? その2 
 ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1003066498/ 
 
- 852 :名無し~3.EXE :01/10/19 10:20
 -  >849 
 どうもです。タブコード、ワードで 
 書いたのをコピペしてちょっとやってみます。 
 以下二行。 
  
 じゃこんなのは 
 どうなのでしょうか 
 
- 853 :名無し~3.EXE :01/10/19 10:21
 -  >852 
 
- 854 :名無し~3.EXE :01/10/19 10:39
 -  >>840 
 申し訳ない。その通りだった。 
 その上で試してみたが、 
 Donut/DonutR以外は右クリメニューを選択した後アクティブになる。 
 既に起動しているDonut/DonutRは選択後アクティブにならない。(細かいところだが) 
  
 >>837 
 まず>787読。 
  
 >「2chブラウザー」 だと、特別な設定しなくても、「右クリックサーチ君」使って、タブブラウザーで開けるの? 
  
 「2chブラウザーの中」だって。 
 まあ自分も初めて今回の調査で知ったんだけど、 
 2chブラウザ・ホットゾヌは外部リンクを表示させるのに 
 わざわざ別ブラウザを起動させる必要が無いようだ。 
 
- 855 :名無し~3.EXE :01/10/19 10:59
 -  ange 
 
- 856 :名無し~3.EXE :01/10/19 11:01
 -  >>854 
 うちのDonutR 2.51R0cならアクティブになるけどなぁ。 
 設定の問題だろうか? 
 
- 857 :名無し~3.EXE :01/10/19 13:43
 -  過去ログが膨大なんで途中で諦めた。 
 厨な質問でごめんなさい。 
  
 標準のブラウザで見ていた2chのページを 
 かちゅ〜しゃで簡単に開くためにはどうしたらいいの? 
  
 今は,標準のブラウザで大元の掲示板まで戻って 
 それをかちゅ〜しゃのボード一覧の中から探して 
 検索して・・・ってやってるもんで,めんどくさくて。 
 
- 858 :  :01/10/19 13:50
 -  >>857 
 初めからかちゅしゃで見れば? 
 
- 859 :名無し~3.EXE :01/10/19 13:51
 -  >>857 
 普通にURLコピペすればよし。 
 
- 860 :名無し~3.EXE :01/10/19 13:52
 -  >857 
 ブラウザのアドレスバーのURLをコピー 
 ↓ 
 かちゅ〜しゃのアドレスバーのURLを消す 
 ↓ 
 見たいスレのURLをかちゅのアドレスバーに貼ってEnter 
 ↓ 
 (゚д゚)ウマ- 
  
  
 まさか「アドレスバーってどこですか?」とか「URLってなんですか?」か言わないだろーな・・・ 
 
- 861 :双葉@鴨ネギ ◆4xFuTABA  :01/10/19 13:52
 -  >>857 
 URLをアドレス欄にコピペしてリターンキーをぽちっとな。 
 
- 862 :双葉@鴨ネギ ◆4xFuTABA  :01/10/19 13:53
 -  重婚祭りワショーイ(w 
 
- 863 :857 :01/10/19 14:00
 -  まじで恥ずかしい。 
 レスもらった皆さんどうも。 
  
 そうか,ただEnter押せばいいのか。左の地球マークばっかり押してて 
 「普通のブラウザでひらくじゃんかよ!」ってキレてた俺って・・・ 
  
 ホントにマジでハズカシイ。ありがとう! 
 
- 864 :老婆心 :01/10/19 14:55
 -  >>863 
 左上の稲妻を押してオンラインにしとくんだよー。 
 
- 865 :名無し~3.EXE :01/10/19 15:54
 -  >>863 
 URLをレス表示欄にドラッグ&ドロップでもOKだよ。 
 
- 866 :名無し~3.EXE :01/10/19 17:27
 -  ウインドウが最大じゃないときに登録した板ボタンのいくつかが隠れてしまうの 
 どうにかなりませんか?どこかをいじって空白を入れると解決するらしいですが、 
 やり方がわかりません。。。 
 
- 867 :676、854 :01/10/19 17:38
 -  >>856 
 試したのは 
 Donut(2.48)/DonutR(2.45R1a)なんだが、両方ともアクティブにならんな。。。 
 (起動してない状態からだとアクティブになってくれるんだけどね) 
 
- 868 :名無し~3.EXE :01/10/19 17:42
 -  >>866 
 607 名前:しよ〜しゃさんsage 投稿日:2001/10/14(日) 18:58 ID:??? 
 >>604 
 俺は、favboard.idxを編集して一段目の最後のボタンにスペースを入れて 
 折り返しを調整している。(注 画面サイズの変更・ボタンの入れ替えをし 
 た時は再編集が必要となる。) 
 
- 869 :名無し~3.EXE :01/10/19 18:11
 -  右クリックサーチ君って何? 
 なんかややこしいんだけど・・・ 
 使ってる人にはマンセーなレスなんだろうけど・・・ 
 
- 870 :名無し~3.EXE :01/10/19 18:16
 -  >>869 
 気になるなら自分で探す。 
 ならないなら、無視。 
 
- 871 :名無し~3.EXE :01/10/19 18:19
 -  >>870 
 気になんないけど。2チャンとび先チェックだから 
 レスがやたら長いからさ。無視してもめに入るのさ 
 
- 872 :名前入れてちょ :01/10/19 18:36
 -  >>866 
 ウィンドウサイズ変更とか。 
 
- 873 :123 :01/10/19 20:48
 -  ver.40にしてから調子悪いのですが、私の環境で一番調子のよかった 
 ver.36あたりに戻したいのですが、どこかにないのでしょうか? 
 ちなみにver.40では「ブラウザが変ですよん」が頻繁に出ます。 
 それ以外は問題ないのですが・・・ 
 セキュリティー系ソフトは入れていません。 
  
 この書き込みも上のエラーが出てIEで書き込みしました。 
 
- 874 :名無し~3.EXE :01/10/19 20:53
 -  新式のアドレスに対応しなくなってません?(DLLのバージョンは0.39) 
 アドレスバーに出てくるのも旧式になってます。 
 
- 875 :874 :01/10/19 20:57
 -  うぎゃ、0.40は大丈夫ですね。失礼しました。 
  
 >>873 
 一応、殆どのバージョン持ってるけど… 
 
- 876 :名無し~3.EXE :01/10/19 20:57
 -  >874 
 Header.htmはどうなってる? 
  
 ていうか>>5のテンプレ使えや(,,゚Д゚)ゴルァ 
 
- 877 :名無し~3.EXE :01/10/19 20:58
 -  動作報告などは以下を参考に必ず環境を書いてください。 
 【OS・IEのバージョン】 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 
 【問題が発生するURLの例】 
 【障害報告】 
  
 wsock32.dllのバージョンは、タイトルバーに2.102 + X.XX 
 のような形式で表示されます(表示されない場合は0.36以前) 
 「DLLって何?」という人は>>1(FAQのurl)参照 
 
- 878 :名無し~3.EXE :01/10/19 21:25
 -  【OS・IEのバージョン】 Win98 IE6 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 なし 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 >>4の分 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 ADSL  串なし 
 【問題が発生するURLの例】 なし 
 【障害報告】 書き込みエラーが出る 
 
- 879 :名無し~3.EXE :01/10/19 21:26
 -  >878 
 wsock32.dllいれろ馬鹿。 
 
- 880 :878 :01/10/19 21:30
 -  >>879 
 いやです。 
 
- 881 :名無し~3.EXE :01/10/19 21:33
 -  >>878 
  
 FAQ参照で>>766のDLL。 
 
- 882 :  :01/10/19 21:33
 -  >>880 
 ホットゾヌやIEをご利用ください 
 
- 883 :名無し~3.EXE :01/10/19 21:35
 -  >>880 
 (・∀・)カエレ!! 
 
- 884 :879 :01/10/19 21:39
 -  >880 
 正直、ワラタ 
 
- 885 :878 :01/10/19 21:42
 -  >>881 
 >>882 
 >>883 
 >>884 
 いやです。 
 
- 886 :  :01/10/19 21:46
 -  >>878 
 Proxomitronを導入してみれば? 
 
- 887 :878 :01/10/19 21:48
 -  >>886 
 いやです。 
 
- 888 :878 :01/10/19 21:50
 -  >>887 
 いやです。 
 
- 889 :名無し~3.EXE :01/10/19 21:52
 -  >>888 
 sine 
 
- 890 : ◆DLL/lGHE  :01/10/19 21:53
 -  ・「ブラウザ変」の報告が頻発するのでちょっと調整。 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll?v=041&n=wsock32.dll 
 http://user.freedomainspace.com/ksock041.lzh 
 http://user.freedomainspace.com/ksock041src.lzh 
  
 基本的にはこういう環境で確認していますが、 
 もちろんこの環境で動作することを保証するものではありません。 
 【OS・IEのバージョン】 Win2k IE6 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.41 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 デフォルト 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 ADSL 串なし  
 
- 891 : ◆2OOgDrug  :01/10/19 21:54
 -  今鯖移転の時のログ移動プログラム作ってるんだけど、何処まで機能 
 いりますか?? 
 今のところ… 
 1)2channel.brdから鯖-板対応表を作る(2chのみで、tako鯖は除外)。 
 2)対応から外れている板は移動。 
 3)*.idx書き換え。 
 4)*.datの自板へのリンクのみ書き換え(全ログの書き換えは、ログが 
 大量になると時間が掛かりそうなんで、止めてます) 
 5)favorite.idx書き換え。 
 まで出来上がっています。 
 他に追加したい機能とか、「ここの考慮は?」ってのがあれば言ってください。 
 
- 892 :名無し~3.EXE :01/10/19 22:09
 -  >>590 
 ご苦労様です。 
 
- 893 :892 :01/10/19 22:12
 -  >>590は>>890の間違い 
 
- 894 :878 :01/10/19 22:15
 -  >>889 
 いやです。 
 >>890 
 いれてみたら早くなりました。 
 ありがとうございます。 
 
- 895 :名無し~3.EXE :01/10/19 22:17
 -  >>891 
 かちゅ〜しゃが起動していたら終了を促す。 
 
- 896 :名無し~3.EXE :01/10/19 22:17
 -  >>894 
 なんじゃそれ。 
 
- 897 :MARS ◆MARS8MRg  :01/10/19 22:33
 -  >>890 
 ありがとう。 
 なおったかな? 
 
203KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30