■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part24
- 67 :名無し~3.EXE :01/10/12 01:28
 -  >>64 
 それくらい自分で調べ以下略 
 
- 68 :名無し~3.EXE :01/10/12 01:30
 -  >>65 
 エンコードしてないの。 
 エンコードしてないデータを想定してないDLLの問題。 
 
- 69 :名無し~3.EXE :01/10/12 01:31
 -  >66 
 サンクスコ 
 >67 
 スマムコ 
 
- 70 :名無し~3.EXE :01/10/12 01:33
 -  >68 
 あ、してなかったんだ。ならDLLの問題ではあるが…う〜ん。 
 ソースどうなってたんだっけな。dat読んでgzipエンコードしてなかったら 
 そのままかちゅに転送だったかな? 
 
- 71 :名無し~3.EXE :01/10/12 01:35
 -  >>70 
 もう直ったみたいだよ。 
 下手に対応して今回みたいな設定ミス等で転送量が 
 増えてるのに気付かず使われつづけるよりは 
 いいんじゃない? 
 
- 72 :名無し~3.EXE :01/10/12 01:40
 -  >71 
 そりゃそうだ。 
 でも「なんか遅くなった」とか、「鯖重い」とか…気が付きそうかな? 
 
- 73 :  :01/10/12 01:43
 -  Norton Internet Security2002をインストールしたんですが 
 2chに書き込むと「ブラウザが変ですよん」ってメッセージが出て書き込み 
 できなくなってしまいました。 
  
 ファイヤーフォールの設定で、「すべてを許可」にしたんですが、ダメでした。 
 なにか特別な設定があるんでしょうか? 
 
- 74 :名無し~3.EXE :01/10/12 01:44
 -  >>73 
 アンインスト 
 
- 75 :名無し~3.EXE :01/10/12 01:44
 -  Referer喰われてない? 
 
- 76 :名無し~3.EXE :01/10/12 01:50
 -  Ver34が落とせません。 
 みなさん落とせましたか? 
 
- 77 :名無し~3.EXE :01/10/12 02:00
 -  >>76 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1002462760/677 
 おとせたよ 
 
- 78 :名無し~3.EXE :01/10/12 02:04
 -  かちゅはreferer吐いてないから、UAだと思われ… 
 
- 79 :名無し~3.EXE :01/10/12 02:05
 -  >>73 
 プライバシー制御 → カスタムレベル の「ブラウザプライバシーを有効にする」の 
 チェック入ってるとそうなるよ。 
 
- 80 :名無し~3.EXE :01/10/12 02:12
 -  age 
 
- 81 :73 :01/10/12 02:13
 -  >>79 
 チェックはずしたら、書き込めました。 
 ありがとうございました。 
 
- 82 :名無し~3.EXE :01/10/12 02:17
 -  IE6にしたら一番初めのタブを開くのが 
 やけに遅くなったんだけど気のせいですか? 
 
- 83 :76 :01/10/12 02:20
 -  >>77 
 DLLの置いてある鯖自体が見つからない感じです。 
 一体何が起きているんだろう? 
 
- 84 :名無し~3.EXE :01/10/12 02:23
 -  >>82 
 気のせいじゃないかも。 
 Outlook Expressで似たような現象が起きる。 
 
- 85 :himajin2908  ◆hiMA.Vv6  :01/10/12 02:25
 -  >>73 
 私もNorton Internet Security2002にUPするので心配してたんだけど、 
 Norton Internet Securityのサイトごとの制御設定で回避できるらしい。 
 詳しくはこちらを参照。 
 ノートン Internet Securoty2002 
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/sec/1002129204/ 
 
- 86 :名無し~3.EXE :01/10/12 02:41
 -  ここと批判要望と同時進行で忙しいなり 
 
- 87 :名無し~3.EXE :01/10/12 04:57
 -  新しく立ったスレ内容が表示されないんですけど。 
 
- 88 :名無し~3.EXE :01/10/12 05:03
 -  2ちゃんねるに優しいかちゅ〜しゃアップデートパッチ作ってみました。 
 ヘルプファイルもアップデートするので詳しくはそれで確認してください。 
  
 http://norisukeup.tripod.com/katjusha_up.zip 
 
- 89 :名無し~3.EXE :01/10/12 05:05
 -  そのままではダウンロードできませんので、 
 1度上のアドレスに行ってdownload this fileのところをクリックしてください。 
 
- 90 :名無し~3.EXE :01/10/12 05:20
 -  >>88 
 え?アップデートしないと何がアップデートされてるかわからないってこと? 
 それは意地悪じゃない? 
 つーか、そんなパッチあてる気になれないね。 
 
- 91 :名無し~3.EXE :01/10/12 05:25
 -  readme.txt全文。 
  
 >かちゅ〜しゃと同じフォルダに置いて実行してください。 
 > 
 >exe_up.exe ……katjusha.exeをアップデートします。 
 >hlp_up.exe ……kathusha.hlpをアップデートします。 
  
 アップデートって何するんだYO! 
 
- 92 :名無し~3.EXE :01/10/12 05:25
 -  バックアップとっときゃいいヂャン… 
 
- 93 :名無し~3.EXE :01/10/12 05:27
 -  まぁ、確かに2ちゃんねるには優しいわな 
 
- 94 :名無し~3.EXE :01/10/12 06:10
 -  >>88 
 >ヘルプファイルもアップデートするので詳しくはそれで確認してください。 
 してみましたが、「どこが」変わったのかよく分かりません・・ 
 ちょっとこういうのは気持ち悪いような(スマソ) 
 何とか見つけたのがFAQのこの部分なんですが、これだけでOKですか? 
  
  >巡回って一度使うと再起動するまで使えなくなるような・・・。 
  >↓ 
  >五分間云々・・ 
 が、 
  >そうです、ごめんなさい 
 に。 
  
 プログラム書き換えるんだから、変更点をちゃんと書いてくれた方が 
 安心できるんですが…。(もちろんテスト用フォルダでやってますが) 
 
- 95 :名無し~3.EXE :01/10/12 06:24
 -  巡回使わない。 
 〜に優しいっつー言葉は胡散臭くてたまらんが、 
 そもそも使わないほうが2ちゃんねるのサーバへの負担は小さいわな。 
 
- 96 :名無し~3.EXE :01/10/12 06:27
 -  >>94 
 勇気あるなぁ。 
 俺はウィルス怖くてダウソすらしなかったよ。 
  
 つーか、単に巡回を1回にしただけかい。 
 だとしたらまあ2ちゃんねるには優しいけどね。 
  
 でも、かえって再起動してどんどん巡回するヤツが増えて鯖の負担が増えるに 
 (・∀・)5000アフガニー!! 
 
- 97 :名無し~3.EXE :01/10/12 06:32
 -  >>96 
 そんなヤツ絶対いないに(・∀・)10000000000045アフガニー!! 
 
- 98 :U-名無しさん :01/10/12 06:36
 -  携帯ゲーム版が使えないよ! 
 
- 99 :名無し~3.EXE :01/10/12 06:45
 -  >>89 
 >そのままではダウンロードできませんので、 
 >1度上のアドレスに行ってdownload this fileのところをクリックしてください。 
  
 てゆーか、そのままダウソできたけど・・・しかも 
 http://norisukeup.tripod.com/ 逝っても 
 download...なんて文字無いけど・・・(;´Д`) 
 
- 100 :名無し~3.EXE :01/10/12 06:47
 -  >>97 
 そう? 
 俺今でも5分待ってられないときはときどきやるよ。 
 だってかちゅの終了と再起動なんて1秒ぐらいのもんじゃん。 
 
- 101 :名無し~3.EXE :01/10/12 06:55
 -  >>98 
 ゲームはgame鯖になった 
 
- 102 :名無し~3.EXE :01/10/12 07:19
 -  >>100 
 随分速いな・・・・。 
 
- 103 :名無し~3.EXE :01/10/12 07:26
 -  >99 
 上のアドレス=88にあるhttp://norisukeup.tripod.com/katjusha_up.zip 
 そのままダウンロードできる場合と出来ない場合があるみたい。 
 私は>>88に行ったら 
 >Please click on 
 >http://norisukeup.tripod.com/katjusha_up.zip 
 >to download this file. 
 と出た。 
 
- 104 :名無し~3.EXE :01/10/12 07:29
 -  >>102 
 そうなの? 
 P3-800のW2kだけどかちゅの起動なんて一瞬だよ。 
 
- 105 :名無し~3.EXE :01/10/12 07:31
 -  http://mona.2ch.net/8/mona.html 
 
- 106 :名無し~3.EXE :01/10/12 08:55
 -  >104 
 いやあんたの操作スピードがってことじゃ… 
 
- 107 :名無し~3.EXE :01/10/12 09:12
 -  いつもログ詰まるようになった。なぜ? 
 
- 108 :名無し~3.EXE :01/10/12 09:16
 -  オレも。ログ詰まりまくり。 
 
- 109 :名無し~3.EXE :01/10/12 09:20
 -  >>107-108 
 >>5 のように書いてみましょう。 
 
- 110 :108 :01/10/12 09:26
 -  あ、最新版のwsock.dll入れたら直ったわ。 
 
- 111 :名無し~3.EXE :01/10/12 09:33
 -  何かおかしいです 
 ↓ 
 動作報告テンプレ使えゴルァ 
 ↓ 
 >>1-9 見ろゴルァ 
 ↓ 
 DLL最新版にしたら直った 
  
  
 恒例ですかね。 
 
- 112 :(・∀・) :01/10/12 09:44
 -  gzip enabler恐るおそる入れてみた。 
 大丈夫みたい。 
 凄く(・∀・)イイ! 
 
- 113 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/10/12 11:06
 -  とりあえずボード一覧+α用のページ作成しました。 
 次スレ時はテンプレ書きかえる必要ありです。 
  
 #このスレッドが現役の間は>>3のファイルも更新しつづけます。 
 
- 114 :名無し~3.EXE :01/10/12 11:28
 -  w2k使ってるんだけどバイナリエディタで 
 編集したほうがイイの? 
  
 Q7です。。 
 
- 115 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/10/12 11:32
 -  >>114 
 きちんとエラーが解消されているなら特に必要ないです。 
 NT系ってのはNT4.0とかその辺のニュアンスでしたが、書き方悪いですね、検討します。 
 
- 116 :名無し~3.EXE :01/10/12 11:39
 -  >>115 
 さんくす 
 
- 117 : ◆DLL/lGHE  :01/10/12 11:51
 -  ・負荷減少作戦第3弾 
  mod_gzipが入っている鯖のレス取得は初回もdat経由に変更。 
 http://scorpius.spaceports.com/~member/wsock32.dll 
 http://scorpius.spaceports.com/~member/ksock035.lzh 
 http://scorpius.spaceports.com/~member/ksock035src.lzh 
  頻繁にログ詰まりが起きるようになった人は、たぶんDLLが 
 古いままなのでバージョンアップしてください。 
  いつものところがまた落ちてるしport5もftp鯖が落ちてるので 
 また臨時です。 
 # トリップ付けといてよかった… 
 
- 118 :名無し~3.EXE :01/10/12 11:55
 -  >>117 
 お疲れ様 ヽ(`Д´)ノ 
 
- 119 :名無し~3.EXE :01/10/12 12:05
 -  >>117 
 お疲れさまです。 
 spaceports鯖はHTTP_REFERER無しじゃないと落ちてこないですね。 
 
- 120 : ◆DLL/lGHE  :01/10/12 12:08
 -  あ、直リンク不可か。 
 index付けました。 
 http://scorpius.spaceports.com/~member/ 
 
- 121 :名無し~3.EXE :01/10/12 12:45
 -  >>117 
 ありがとうございます 
 いつもお疲れ様です 
 早速いただきました 
 
- 122 :名無し~3.EXE :01/10/12 12:48
 -  批判要望やかちゅ〜しゃ板を見て 
 何か問題が起きるまで更新しない人は多いもんだと 
 あらためて実感。 
 
- 123 :名無し~3.EXE :01/10/12 12:50
 -  ager 
 
- 124 :名無し~3.EXE :01/10/12 13:05
 -  新しく立ったスレ内容が表示されないんですけど。 
 
- 125 :名無し~3.EXE :01/10/12 13:07
 -  動作報告などは以下を参考に必ず環境を書いてください。 
 【OS・IEのバージョン】 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 
 【問題が発生するURL】 
 【障害報告】 
  
 DLLのバージョンは、かちゅ〜しゃと同じフォルダにあるwsock32.dllを 
 右クリックしてプロパティ−バージョン情報で 確認してください。 
 かちゅ〜しゃと同じフォルダにそんなものないという人や 
 「DLLって何?」という人は>>1(FAQのurl)参照  
 
- 126 :名無し~3.EXE :01/10/12 13:16
 -  >117 
 およ?説明の意味から察するに… 
 bool can_modgzip(const char *host) 
 { 
     return can_readcgi(host) && ( 
         strstr(host, "choco.") 
         || strstr(host, "news.") 
         || strstr(host, "game.")); 
 } 
 だと思うけど…でも未だdatにgzip掛かってないみたい… 
 
- 127 :名無し~3.EXE :01/10/12 13:18
 -  >126 
 あれ?もしかして勘違いしてるかな?ちょっと保留… 
 
- 128 :名無し~3.EXE :01/10/12 13:20
 -  不都合があったらDLLのバージョンを報告せよってあるけど、 
 >>5の説明通りDLL単体で導入した人は日付もわからないし、 
 サイズとか、クイックビュアーでも違いがわからないからどうするのかと思ったら 
 DLLファイル選択して右クリックのプロバティでバージョン情報のタブがあるのね。 
 灯台下暗し。いや、別に問題は感じなかったんだけれども。 
  
 ところで、DLLに倉庫が閉鎖されてるところとかでも過去ログをユーザー間で融通しあえるような 
 p2p的な拡張をしてみようって人とかっていないかなあ。 
 
- 129 : ◆DLL/lGHE  :01/10/12 13:29
 -  >>126 
 choco、news、gameはまだmod_gzipが入ってないので、 
 bool can_modgzip(const char *host) 
 { 
 return can_readcgi(host) /* 新read.cgiが入ってる */ 
        && !strstr(host, "choco.") /* かつ、chocoを含まない */ 
        && !strstr(host, "news.") /* かつ、newsを含まない */ 
        && !strstr(host, "game."); /* かつ、gameを含まない */ 
 } 
 で合ってると思いますが… 
 
- 130 :126 :01/10/12 13:31
 -  >>129 
 ごめんなさい。勘違いです(藁 
 てっきり新鯖の方が対応してるんだと思ってた…回線切って(以下略) 
 
- 131 :名無し~3.EXE :01/10/12 13:36
 -  なんか、Ver35にしたらえらく軽くなりましたな。効果てきめんって感じ。 
 
- 132 :名無し~3.EXE :01/10/12 13:55
 -  >128 
 >ところで、DLLに倉庫が閉鎖されてるところとかでも過去ログをユーザー間で融通しあえるような 
 >p2p的な拡張をしてみようって人とかっていないかなあ。 
 テーブル持ってて、過去ログ読み逝ったときにこっそりコネクション張り替え 
 みたいな感じですか?どうなんでしょうねぇ。出来そうな気がするが… 
 
- 133 :名無しさん@MZ-2000 :01/10/12 14:08
 -  2ch.net の kako が読めなかったらみみずんにつなぐとかね。 
 ネット上に鯖リストを置いといて上から順に読んでいくとか 
 
- 134 :名無し~3.EXE :01/10/12 14:20
 -  かちゅ〜しゃが突然使えなくなり、 
 再インストールしたのですが、 
 「ファイルを開くアプリケーションの選択」の画面になりました。 
 どうしたらいいのでしょうか 
 
- 135 :名無し~3.EXE :01/10/12 14:23
 -  回線切って(以下略 
 
- 136 :名無し~3.EXE :01/10/12 14:25
 -  >>134 
 何のファイルを開いた? 
  
 何がなんだか ワケ ワカ ラン 
 もっと詳しく説明してクレ 
 
- 137 :名無し~3.EXE :01/10/12 14:26
 -  かちゅーしゃの書き込みも読み込みも変だがmmm何か?? 
 
- 138 :名無し~3.EXE :01/10/12 14:29
 -  >>137の頭も日本語能力も変だが何か? 
 
- 139 :名無し~3.EXE :01/10/12 14:40
 -  >>134 
 もしも Katjusha2102.lzh を開いた時に 
 「ファイルを開くアプリケーションの選択」 
 が出たのなら、解凍ソフトの方に問題がある。 
  
 もしくは解凍ソフトをインストールしていないとか。 
 
- 140 :名無し~3.EXE :01/10/12 14:48
 -  >かちゅ〜しゃが突然使えなくなり、 
 >再インストールしたのですが、 
  
 まさか、まさか、OSの再インストールしたわけじゃないよな? 
 それで解凍ソフトを入れ忘れてるだけとか。 
 
- 141 :名無し~3.EXE :01/10/12 14:49
 -  そもそも「使えなくなった」ってどういう状況なんだか。 
 
- 142 :名無し~3.EXE :01/10/12 14:50
 -  かちゅーしゃ、ログが詰まってないのに、詰まりましたって言ってきます。 
 新レスがあれば正常ですが、無い時に削除かログが詰まったって言ってきます。 
 みなさんはどうですか?? 
 
- 143 :名無し~3.EXE :01/10/12 14:51
 -  >>142 
  
 >>117 
 
- 144 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 145 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 146 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 147 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 148 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 149 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 150 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 151 :名無し~3.EXE :01/10/12 14:56
 -  透明あぼ〜んは便利だなぁ((藁 
 
- 152 :名無し~3.EXE :01/10/12 14:56
 -  ネタで不具合報告する奴は逝ってね 
 
- 153 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 154 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 155 :名無し~3.EXE :01/10/12 14:57
 -  ってーかさ、 
 何でこの時間帯に荒らす? 
 まさか職場からやってんの? 
 
- 156 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 157 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 158 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 159 :名無し~3.EXE :01/10/12 14:58
 -  基地外にはなにを言っても無駄。放置が一番。 
 
- 160 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 161 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 162 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 163 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 164 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 165 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 166 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
203KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30