■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part24
- 1 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/10/12 00:01
 -  ################ Katjusha gzip enabler ################ 
 書き込み後のエラー回避、gzip対応でスピードアップ、ローカルルール対応DLL 
 (詳しいことはFAQサイトにまとめてあります) 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll 
  
 【かちゅ〜しゃHP】 
 かちゅ〜しゃ作者さんのページ 
 http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/ 
 2ちゃんねる用ブラウザ一覧紹介 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/ 
  
 【FAQ】かちゅ〜しゃ非公式解説 
 http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/ 
  
 【前スレ】 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1002462760 
 【避難所 兼 テンプレ案等の議論所】 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=1002038840 
  
  
 【お約束】 
 ・かちゅ〜しゃを初めて使う人は2channnel.brdの更新をしてね。 
 ・質問する時は過去ログ、【FAQ】を確かめてからにしてね。 
 ・板がdjときの書き込みは控えてね。 
 ・罵り合いはやめてちょ! 
 ・新スレは900過ぎを目安に立ててね。 
 ・デフォルトでの書き込みエラーは仕様です。 
 ・練習やテスト書き込みは初心者板等のテストスレを使ってね。 
  
 【参考リンク】は>>2 (まとめてみるなら >>2-15 辺り) 
   >3 >4 >5 >6 >7 >8 >9 >10 >11 >12 >13 >14 >15の辺り 
 
- 499 :名無し~3.EXE :01/10/15 14:39
 -  >>498 別々に串設定して連続投稿するとか? 
 
- 500 :487 :01/10/15 15:19
 -  これでどうだろうか… 
 ttp://isweb35.infoseek.co.jp/family/kusuri_/ksock037b.zip 
 9頭の10桁はMAXLONG超えるから面倒だった… 
  
 あ、そうそう、「ブラウザで開く」とかはまだ未考慮です。 
 
- 501 :名無し~3.EXE :01/10/15 17:42
 -  【OS・IEのバージョン】 WinMe IE6 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.37b 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 かちゅカスタマイズスレの414改 
 【問題が発生するURL】 下記参照 
 【障害報告】 
 ニュース速報板など、一部の板でスレの新規取得ができません。 
 既得スレなら新規レス読み込んでくれるのですが。 
 
- 502 :名無しさん@MZ-2000 :01/10/15 17:52
 -  とりあえず 0.37 を使うのがいいと思われ 
 
- 503 :名無し~3.EXE :01/10/15 18:10
 -  >>502 
 今はもう0.37に戻してます。 
 
- 504 :487 :01/10/15 18:26
 -  ごめんね〜。とりあえず元に戻しておいてちょ。 
 
- 505 :487 :01/10/15 19:29
 -  とりあえずFIX 
 ttp://isweb35.infoseek.co.jp/family/kusuri_/ksock037c.zip 
  
 「ブラウザで開く」コード入れようと思ったけど、バグが出るとワケワカ 
 になりそうなんで、とりあえず前Verの不都合のみ修正しときます。 
 テスト参加されてる方、本当にすいませんでした。 
 
- 506 :双葉@鴨ネギ ◆4xFuTABA  :01/10/15 19:45
 -  いまさらこんなこと言っていいのかわからないけど、 
 タイトルから★が消えたいま、『2ちゃん専用』と謳うのはいかがかと。。。 
 
- 507 :名無し~3.EXE :01/10/15 19:50
 -  謳わないと初心者には何のスレだか 
 わからんでしょう 
  
 ただかちゅ〜しゃと言われたって、、、 
 
- 508 :名無し~3.EXE :01/10/15 19:54
 -  >>507 
 いや、"専用"の部分がどうか?といってるのでは。 
 
- 509 :名無し~3.EXE :01/10/15 20:04
 -  んじゃ、 
 ★2ちゃん用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」 
 というのはどうだろう。 
 
- 510 :名無し~3.EXE :01/10/15 20:47
 -  「 2ch用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」パート** 」 
 
- 511 :名無し~3.EXE :01/10/15 20:53
 -  ( ´∀`)最強!! 至高の2ちゃんねる専用ブラウザ☆かちゅ〜しゃ☆ (・∀・)イイ! 
 
- 512 :名無し~3.EXE :01/10/15 20:54
 -  希に新しいスレッドをクリックしても何も表示されない 
 スレットが有りますけど、私だけか?。 
  
 Win2kにかちゅVer2.102 wsock32.dllは当ててます。バイナリは操作せず。 
 
- 513 :名無し~3.EXE :01/10/15 20:58
 -  何故、そのスレや環境を書かないのだろう? 
 
- 514 :名無し~3.EXE :01/10/15 20:58
 -  >>512 
 DLLのバーションが書いてありません。DLLのバージョンを書いてください。 
 
- 515 :名無し~3.EXE :01/10/15 21:04
 -  つーか、作者はVer.UPする気あるんだろうか・・・・・・ 
 
- 516 :名無し~3.EXE :01/10/15 21:06
 -  作者たんどこいったんだ?音沙汰なんにもないから心配 
 
- 517 :マルチポスト? :01/10/15 21:12
 -   
  
 301 名前:しよ〜しゃさん 投稿日:2001/10/15(月) 21:06 ID:HzUVyZGs 
 いろいろ案を出すのもいいけど、 
 果たして作者はここを見てるんだろうか? 
 それ以前に、VerUPする気あるのかねぇ・・・・ 
 
- 518 :512 :01/10/15 21:14
 -  すみません。 
  
 0.34.0.0って書いてあります。 
 
- 519 :名無し~3.EXE :01/10/15 21:24
 -  >>518 
 今すぐ最新のDLLにUP。とりあえず>>1から。 
 
- 520 :サ骨 ◆/IQ5000w  :01/10/15 21:27
 -  2ちゃんねる用ブラウザ 
 なら、タブには「2ちゃんねる用ブラ」と!多分。 
 
- 521 :512 :01/10/15 21:30
 -  >>519 
 早速新しいdllに上げました。 
  
 しばらく様子を見ます。サンクス 
 
- 522 :名無し~3.EXE :01/10/15 22:43
 -  「かちゅ」って、「ギコナナビ」みたいに「ここまで読んだ」って 
 機能ないの? 
 すでに読んだ「新着スレ」を繰り返しとってきて 
 「新着」だって報告して使いにくいんだけど。 
  
 初心者ですまんのう。 
 
- 523 :名無し~3.EXE :01/10/15 22:51
 -  >>522 
 いまいちわかんないんですが新着レスの話でしょうか? 
 例えば新着レスはレス番号が太文字になりますが、そいうことじゃないのかな。 
  
 ここまで読んだ機能はないんじゃないかな。 
 
- 524 :名無し~3.EXE :01/10/15 22:52
 -  かちゅ〜しゃ導入したいです。 
 1のリンクから作者のホムぺいって落としたんですが 
 何か使えませんでした。 
 特別なアプリが必要なんですか?お願いします。 
 
- 525 :名無し~3.EXE :01/10/15 22:55
 -  >>524 
 何がどうなったのか、詳しく教えてくれないと困るんだが 
 
- 526 :名無し~3.EXE :01/10/15 22:57
 -  >>522 
 ああ、新着が更新されないってことでしょ?増えるだけで。 
 それねぇ俺もできたらいいなと思うケド仕様らしいよ。 
 ksock32のほうで何とかならんのですか…((;´Д`)、 
 
- 527 :名無し~3.EXE :01/10/15 22:58
 -  >>524 
 別に普通に使えると思うけどなぁ。 
  
 そういう時は「何か使えませんでした」じゃなくて、 
 「起動したけど〜というメッセージが出て使えませんでした」とか 
 もっと具体的に書くとアドバイスしやすい。あとOSとかも。 
 
- 528 :523 :01/10/15 23:00
 -  >>526 
 あ、そうか。 
 レス番号太字の新着っていっぺんかちゅ終了させなきゃ更新されないのか。 
 それすら気づいてなかった。 
 スマソ 
 
- 529 :名無し~3.EXE :01/10/15 23:03
 -  >>528 
 本体終了させなくても 
 スレを一度閉じれば消えるよ 
 
- 530 :524 :01/10/15 23:07
 -  私のPCでは使えないようです。 
 ありがとうございました。 
 
- 531 :名無し~3.EXE :01/10/15 23:11
 -  >>530 
 まさか・・・LZHファイルが解凍出来ないとか? 
 
- 532 :522 :01/10/15 23:13
 -  レス、サンクス。 
  
 新着スレじゃなくてレスだった。 
 これ書き終わったら逝ってくる。 
  
 で、質問を整理すると、 
 「レス、既得、新着」ってスレッド一覧のとこに出てるよね。 
 これの「新着」の項目が更新されないんだけど、どうして? 
 「レス表示欄」のスクロールバーも前に読んだところに戻るしさ。 
  
 それと、「レス表示欄」に「レス」よりも「既得」の数の方が 
 多いスレッドあるんだけど??? 
  
 わけわからん。 
 
- 533 :522 :01/10/15 23:16
 -  あっ、「新着レスが更新されない」というのは、 
 すでに読んでいるのに新着が0にならないという意味ね。 
 
- 534 :名無し~3.EXE :01/10/15 23:18
 -  >>524 
 頑張れ。 
 
- 535 :名無し~3.EXE :01/10/15 23:22
 -  >>532 
 とりあえずかちゅ〜しゃのバージョン教えれ 
 
- 536 :523 :01/10/15 23:23
 -  >>530 
 まさかマックだったとかLINUXだったとかいう落ちか(笑 
  
 >>532 
 俺の場合もう一度スレッド一覧のダブルクリックすると更新されるよ。 
 それ以上の新着レスが無い場合は0に、ある場合はその数に。 
  
 あとレスと既得は俺も訳分からん、つーか気にしないことにしてる(笑 
 
- 537 :名無し~3.EXE :01/10/15 23:23
 -  >>516 亀レスだけど、>>494を参照。 
 
- 538 :523 :01/10/15 23:25
 -  >>536訂正 
 正しくは「スレッド一覧の該当のスレをダブルクリックすると」ね。 
 
- 539 :名無し~3.EXE :01/10/15 23:27
 -  >>537 
 亀レスにレス(w 
  
 >>516の言ってる作者たんはDLLの作者じゃなくてかちゅの作者じゃないの? 
 
- 540 :名無し~3.EXE :01/10/15 23:27
 -  >>532 
 >それと、「レス表示欄」に「レス」よりも「既得」の数の方が 
 >多いスレッドあるんだけど??? 
  
 「お気に入り」や「全既得スレ」から読みに行くと普通、レスより既得のほうが多いよ。 
 レスの数は板から見に行かないと更新しない。 
 
- 541 :名無し~3.EXE :01/10/15 23:27
 -  >>537 
 DLL作者じゃなくかちゅ〜しゃ作者タンのことでは? 
 
- 542 :名無し~3.EXE :01/10/15 23:28
 -  かぶった(汗 
 
- 543 :名無し~3.EXE :01/10/15 23:30
 -  >>532 
 ログ保存モードがOffになってない? 
 
- 544 :Nanashi&Co. :01/10/15 23:31
 -  かちゅとA Boneどっちが使いやすいのかな? 
 
- 545 :名無し~3.EXE :01/10/15 23:32
 -  >>540 
 ほんとだ! 
  
 俺もレスと既得わけわけめって思ってたけど、板からいったらレスと既得が 
 同じになった。 
 ありがと〜 
 
- 546 :名無し~3.EXE :01/10/15 23:32
 -  失礼、テスト 
 
- 547 :名無し~3.EXE :01/10/15 23:35
 -  >>532 
 >「レス表示欄」のスクロールバーも前に読んだところに戻るしさ。 
  
 前に読んだところ? 
 前に読み終わったところ、スレッドを閉じた時のところに戻るのが普通だけど、 
 もしかして、「前回に読み始めたところ」に戻るって事? 
 
- 548 : ◆DLL/lGHE  :01/10/15 23:44
 -  ・v0.37cをマージ。 
 ・「ブラウザで開く」「URLをコピー」をしたらば対応。 
 ・バージョンの直し忘れ対策。 
 ・VC++ではログの出力をバッファリングなしにする。 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll?v=038&n=wsock32.dll 
 http://user.freedomainspace.com/ksock038.lzh 
 http://user.freedomainspace.com/ksock038src.lzh  
 
- 549 :名無し~3.EXE :01/10/15 23:44
 -  >>539、>>541 その様だ・・・。 
 >>516 スマソ。 
 
- 550 :名無し~3.EXE :01/10/15 23:46
 -  >>548さん 
 ご苦労様です。 
 
- 551 :532 :01/10/16 00:11
 -  このスレいいなー。 
 みんなありがとう。 
  
 まず、「ログ保存」にしてなかったから、そうした。 
 それと、既得とレスの違いも納得!! 
  
 また来るよ。 
 
- 552 :487 :01/10/16 00:18
 -  >548 
 マージ有難う御座いました。あれから頑張ってブラウザ関係とか 
 弄ってたんですが、「ひ〜〜」って感じで(藁 
 
- 553 :名無し~3.EXE :01/10/16 00:26
 -  >>487 
 トリップを使ってもらえませんでしょうか? 
 あなたのHNを名乗って悪意のある改良版DLLをウプする輩が出る事も 
 可能性として全く無いとは言えない訳ですし。。。 
  
 #したらば対応には感謝しております。これからも頑張って下さい。 
 
- 554 :487= ◆2OOgDrug  :01/10/16 00:29
 -  >>553 
 あ、はいはい。ということでトリップ装着(w 
 
- 555 :名無し~3.EXE :01/10/16 00:32
 -  >>554 つーか、そのトリップめっちゃカコイイ! 
 
- 556 :名無し~3.EXE :01/10/16 00:37
 -  名前がコソーリKatjusha extenderに変わってる 
 
- 557 :名無し~3.EXE :01/10/16 00:43
 -  したらばに対応した…と言うことは残るはmegabbsスクリプトかな? 
 
- 558 :名無し~3.EXE :01/10/16 00:46
 -  >>554 
 そのトリップどこかで見たことがある… 
 
- 559 :名無し~3.EXE :01/10/16 00:46
 -  >>554 ほぉー。カコイイ。 
  
 他にDLL開発協力者が現れるのであれば、 
 連絡用及び、技術的な話題専用として 
 プログラム板にスレ立てた方がいいのかも? 
 (read.cgi改良スレとは別にって事。) 
  
 今はその必要は無いと思うけど。 
  
 #つーか、このスレたまに荒れるからさぁ。作者様も困ったべ? 
 
- 560 :名無し~3.EXE :01/10/16 00:49
 -  >>559 新スレに移行する時には荒れるよね。。。 
 
- 561 :  :01/10/16 00:53
 -  >>559 
 批判要望板のを使えばいいじゃねぇか 
 
- 562 :名無し~3.EXE :01/10/16 00:59
 -  monazillaスレを借りるとか… 
 そういえばmonazillaスレも900超えてるな… 
 
- 563 : ◆2OOgDrug  :01/10/16 01:16
 -  >558 
 パート18かそこらで使ったことあるよん。 
  
 megabbs…ぞぬの動作をちょっと見てみたんだけど、cgi叩くのね。 
 結構しんどそう。 
 
- 564 :名無し~3.EXE :01/10/16 01:18
 -  >>559 
 荒らし対策が出来たから荒らしはだいぶ減るんじゃない? 
 
- 565 :名無し~3.EXE :01/10/16 01:33
 -  >>563 
 megabbsは公式サイトでスクリプトが配布されてるから、試してみる価値はありそう。 
 
- 566 :himajin2908  ◆hiMA.Vv6  :01/10/16 02:19
 -  こちらも更新してもらえませんか?>dll作者さま 
 http://scorpius.spaceports.com/~member/ 
  
 ついにしたらば対応ですか。 
 これでメガビまで対応したら更にでかい2channel.brdになる。 
 かちゅ禁さんの2chbdcnvの仕様から別バージョンにしないと駄目かな。 
 
- 567 :名無し~3.EXE :01/10/16 02:49
 -  ぐお、ついにしたらば対応。 
 かちゅ〜しゃが様々な掲示板を自在に見れるようになる日もそう遠くは……あるか。 
 
- 568 :名無し~3.EXE :01/10/16 03:04
 -  オープンソースのメリットですな。 
 
- 569 :名無し~3.EXE :01/10/16 03:08
 -  >>568 
 おお! 
 なんかLINUXみたいで(・∀・)カコイイ! 
 
- 570 :名無し~3.EXE :01/10/16 06:18
 -  しつも〜ん 
 15ちゃんねるは、かちゅ〜しゃで見ることはできるの? 
 
- 571 :名無し~3.EXE :01/10/16 07:15
 -  最近よくサーバ移動するけど、ログ移行ツールってないのかな? 
 テキスト置換でログファイル書き換えても過去ログは新サーバに移動してなかったりするんだよね。 
 
- 572 :  :01/10/16 07:46
 -  >571 
 そうですよね。結構不便ですよ。 
 私、今まで2ちゃんねるの鯖が変わっても、かちゅ〜しゃで自動対応していると思っていました(馬鹿) 
 それを知らないで、鯖移転しているのに「巡回」ボタンを押してレスを取得して、「あれ?全然書き込みがないな…」 
 と思っていました。 
 かちゅ〜しゃでフォルダごとの巡回の場合、1個1個のスレの状態はスレ一覧ではわからないですからね。 
 スレを表示してレスの取得をして初めてサーバ移転がわかるんですよね… 
 
- 573 :名無し~3.EXE :01/10/16 08:07
 -  新設板・板移動情報 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1001075744/ 
  
 こういうところチェックしておけばすぐわかるんだが・・・・・・ 
 
- 574 :名無し~3.EXE :01/10/16 08:13
 -  >>571-572 
 話がかみ合ってない。 
 
- 575 :  :01/10/16 08:17
 -  >573 
 いや、そういうところはいつもチェックしていますよ。 
 していても既得スレが1000を超えたり、たくさんの板に跨ったりしていると… 
  
 >574 
 ああ、それはわかっています。572は571へのレスって言うかただ単に愚痴ですから(藁) 
 
- 576 :  :01/10/16 08:19
 -  >575 
 補足しておくと571さんは「過去ログ」のことを言っているのも承知のうえでした。 
 スマソ。 
 
- 577 :名無し~3.EXE :01/10/16 08:24
 -  既出かもしれぬが然し敢えて問う。 
  
 「ろぐの整理」を実施し、すれの更新を行うと 
  
 「削除かあぼ〜んでろぐが・・・」 
  
 となる。でふらぐを実施すると直る様だ。 
  
 でふらぐを実施せずに直すにはどうすれば良いか。 
 
- 578 :名無し~3.EXE :01/10/16 08:32
 -  俺としてはスレッド倉庫の並び替え機能が欲しい。 
 ALT+↑↓で位置を移動できると嬉しいな。 
 
- 579 :名無し~3.EXE :01/10/16 08:35
 -  >>577 
 まずお前の頭を直せ。 
 
- 580 :577 :01/10/16 08:42
 -  >>579 
 どういう意味かな? 
 
- 581 :名無し~3.EXE :01/10/16 08:46
 -  >>548でのしたらば対応状況はいかが? >人柱の方々 
 
- 582 :名無し~3.EXE :01/10/16 08:51
 -  >>577 キモイ 
 
- 583 :名無し~3.EXE :01/10/16 09:02
 -  >>581 
 とりあえずother.brdにしたらば初心者板入れて行ってみたけど、 
 上々だよ。(ブラウザで開く、URLのコピーも) 
 書きこめるようになるといいな。(定住はしないかもしれんが…ヽ( ´ー`)ノ ) 
  
 http://www.shitaraba.com/bbs/newbe/index2.html 
 かちゅーしゃで見る方法って? 
 http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=996022754_1&bbs=newbe&ls=100 
 
- 584 :583 :01/10/16 09:09
 -  ありゃ上のスレURLクリックしてもブラウザで開く?試験的だからいーのかな。 
  
 てゆーか人柱版なの?そんな気はしないんだけど… 
 
- 585 :名無し~3.EXE :01/10/16 09:13
 -  ちょっとマニアックな質問かもしれませんが、 
 ここしか聞くところがないので書きます。 
  
 今、右「クリックサーチ君」というソフトをいれています。 
 文字を範囲指定して右クリックすれば、あらかじめ指定していた 
 検索サイトなどで検索してくれるというすぐれものなのですが、 
 かちゅに書き込まれた文字を範囲指定して使ってみても、 
 うまく機能しません。 
 (一応、ブラウザは開くのですがNot Findのページがでます) 
 ブラウザ上だとうまくいくんですけどね。 
 かちゅではできないんですかね? 
  
 解決方法がわかる人いますか? 
  
 ちなみに、バージョンはどちらも最新版です。 
 
- 586 :双葉@鴨ネギ ◆4xFuTABA  :01/10/16 09:36
 -  したらばメッセンジャーへのリンクも表示できるのか、、、 
 名前の横の★をクリッククリック!(w 
 どなたかテストのために私宛てに適当なもの書いてみてくれませんでしょうか? 
 
- 587 :名無し募集中。。。 :01/10/16 09:42
 -  >>586 
 差出人「test」で書いてみました。 
 うまくいきましたでしょうか? 
 
- 588 :双葉@鴨ネギ ◆4xFuTABA  :01/10/16 09:44
 -  >>587 
 ご協力有り難う御座いました。無事読めました。 
  
 私用にスレ使って誠に申し訳ない>おーる 
 
- 589 :名無し~3.EXE :01/10/16 10:08
 -  >>585 
 Donutスレか最強タブブラウザスレのどこかで 
 IE6とDonutRとかちゅ〜しゃの組み合わせで開けたとの報告が。 
 あと、右クリック君の細かい設定もきぼんぬ。 
 
- 590 :名無し~3.EXE :01/10/16 10:28
 -  >>585 
 俺の場合は 
 設定 → ブラウザー → リンクを右クリック+左クリックで挿入されるURL 
 ってところをいじったら直ったが、どう? 
 
- 591 :hoge :01/10/16 12:00
 -  会社からカチューシャで書きこもうとすると 
 約1分後にえら〜のダイアログが出る。 
  
 その後、板そのものへのアクセスができなくなるんだけど、 
 なぜゆえ? 
  
 2,3時間後に再度アクセスすると 
 自分の書きこみはきちんと反映されているので 
 プロキシ制限をくらったわけでもなさそうだし。 
 
- 592 :名無し~3.EXE :01/10/16 12:07
 -  かちゅ〜しゃの機能の1つの"重要度"って何でしょうか? 
 
- 593 :名無し~3.EXE :01/10/16 12:15
 -  >591 
 このスレを >1 から読んで DLL 導入しなさい。 
  
 …ネタだよな? 
 
- 594 :名無し~3.EXE :01/10/16 12:22
 -  >>591 
 棒犯カメラが作動したんじゃない? 
  
 棒犯カメラが作動しました。。。 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=1002985249 
 
- 595 :名無し~3.EXE :01/10/16 12:27
 -  >>591 
 ニュー速板で駄スレにレスすると棒犯カメラにつかまるよ。 
 会社からだと他の2ちゃんねらの巻き添えって可能性もあるね。 
  
 かちゅだと棒犯カメラの作動ってわかんないのかな? 
 
- 596 :名無しさん@MZ-2000 :01/10/16 12:32
 -  DLL 入れてるとレス後の画面をパスするからな… 
 棒犯カメラ画面もすっ飛ばしてるのかも。 
 人柱する気はないんで憶測のみだけど 
 
- 597 :名無しさん@MZ-2000 :01/10/16 12:33
 -  えら〜画面が出たって言ってるんだからすっ飛ばしてないか。 
 
- 598 :名無し~3.EXE :01/10/16 12:34
 -  >>596 
 なんかそんな感じだよね。 
 俺も人柱いやだから憶測だけど。 
  
 経験者もしくは勇者はいないかな(w 
 
- 599 : ◆2OOgDrug  :01/10/16 12:44
 -  某犯は多分エラーで出るはず。<title>書きこみました。</title>で判定 
 してるんで…ただ実際どんな感じで表示されるかは私も根性ないから 
 不明。 
 
- 600 :hoge :01/10/16 13:27
 -  みなさん、ありがとうございます。 
 助言にしたがって dll を導入しました。 
 現在、カチューシャのバージョンは 2.102+0.38 になってます。 
  
 書きこみ後のエラー表示は無くなりました。 
 ですが書きこみ直後は板そのものが見られなくなる症状は 
 改善されませんでした。 
  
 といっても全ての板でなるわけではなく、 
 windows 板ではこのような症状は出ないのですが、 
 家庭用ゲーム板では必ず起きています。 
  
 なんなんでしょうか? 
 
- 601 :  :01/10/16 13:37
 -  作者さんやる気ないなら開発終了宣言よければソース公開してくれないかなぁ。 
 同じコンセプトのブラウザや見た目クローンを作ろうとする人の足を止めてるような 
 気さえするし(w 
 
- 602 :名無し~3.EXE :01/10/16 13:39
 -  やる気はあるが暇がないと思われ。 
 
- 603 :名無し~3.EXE :01/10/16 13:41
 -  >>601 
 かちゅ作者さんのことね。 
 最近作者さん二人いるからね。 
 
- 604 :名無し~3.EXE :01/10/16 13:43
 -  >>600 
 >家庭用ゲーム板では必ず起きています。 
  
 厨房が多い板だからじゃないか? 
  
  
 ま、それはともかく、今試してみたけど、漏れの環境だと問題なくカキコできたよ。 
 OSは何を使っているの? 
 IEのバージョンは? 
 障害報告の時には最低これくらいは書くようにしようね。 
 
- 605 :名無し~3.EXE :01/10/16 13:48
 -  >>5を読め 
 
- 606 :名無し~3.EXE :01/10/16 13:57
 -  少々の暇があっても、今の状況じゃなにもせんだろね>かちゅ作者 
 2ちゃんねる側が日々変わってるから現状に対応してもすぐ不具合が出る 
 
- 607 : ◆2OOgDrug  :01/10/16 14:43
 -  今かちゅでしたらばにカキコするコード作ってます。ちょっと条件が 
 あるんで、汎用で使えないかも知れないですけど…もうちょっとチェック 
 してから人柱募集します(笑 
  
 ちなみに条件とは…串を刺せる人限定です(ローカルプロクシでも可。 
 delegateでもProxomitronでもなんでもいいです) 
  
 ttp://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=996022754_1&bbs=newbe&ls=100 
 一応書けてるみたいです(藁 
 
- 608 :名無し~3.EXE :01/10/16 15:52
 -  >526他 
 かちゅ〜しゃを使い始めて3週間目の初心者なんで、的外れ&既出ですか? 
 再度読み込み前に新着レスを太字から細字に換えるのに、レス表示欄の既得 
 レス表示数変更で表示数を再度クリックして細字に換えてます。 
 如何でしょう? 
 
- 609 : ◆2OOgDrug  :01/10/16 17:03
 -  人柱募集(w 
  
 したらば書き込み対応DLLです。ソース同梱。Verは0.38aです。 
 書き込みに串を刺して使ってください(串を刺さないと書けません。コネク 
 ションの張り替えが手間掛かるんで…串ならその辺お気軽なんで。そう 
 いう理由での串使用なんで、ローカルプロクシでもなんでも結構です) 
  
 ttp://isweb35.infoseek.co.jp/family/kusuri_/ksock038a.zip 
 なんかトラブルが発生したらレポートきぼんです。 
 
- 610 : ◆DLL/lGHE  :01/10/16 19:21
 -  ・v0.38aを部分的にマージ(ありがとうございます) 
 ・したらば書き込みに対応(串不要)。ただししたらばの非公開の 
  仕様に依存しているので、ある日突然書けなくなるかも。 
 ・したらばURLのコピペ/クリックに対応 
 ・bcc32用のMakefileを更新 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll?v=039&n=wsock32.dll 
 http://user.freedomainspace.com/ksock039.lzh 
 http://user.freedomainspace.com/ksock039src.lzh  
 
- 611 :名無し~3.EXE :01/10/16 19:22
 -  ヽ(`Д´)ノ お疲れ様ヤター 
 
- 612 :名無し~3.EXE :01/10/16 19:52
 -  感謝age 
 
- 613 :名無し~3.EXE :01/10/16 20:05
 -  ttp://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?bbs=now&key=999432295_1 
 したらばが開けました。凄いです 
 
- 614 :\\\ :01/10/16 20:19
 -  スレを表示するとなぜか1番上のほうが表示されるんだけど、 
 解決方法はありますかね? 
 
- 615 :名無し~3.EXE :01/10/16 20:22
 -  ありません 
 
- 616 :\\\ :01/10/16 20:28
 -  ああ、無いのか。 
 じゃあ、ガマンして使います。 
 
- 617 :名無し~3.EXE :01/10/16 20:34
 -  なんかMakeがうまく通らない。 
 
- 618 : ◆DLL/lGHE  :01/10/16 20:35
 -  Makefile.bccはとりあえず書き直してはみたけど実はちゃんと 
 動作確認してなかったり… 
 
- 619 : ◆2OOgDrug  :01/10/16 21:54
 -  >610 
 お疲れ様です。そのままcgi叩けたんですねぇ。てっきりダメだとばかり… 
 あとはmegabbsか…出来るのかな?? 
 
- 620 :名無し~3.EXE :01/10/16 22:02
 -  先ほど急に板メニューに登録ができなくなりました。 
 ▽2ちゃんねるを開いて板一覧の上で右クリックしても 
 何も出なくなりました。原因はなんでしょう? 
 
- 621 :名無し~3.EXE :01/10/16 22:07
 -  >620 
 ▽2ちゃんねるからだと、以前から 
 板ボタンに登録する事は出来なかったと思うけど? 
  
 ボード一覧から板ボタンに登録するよろし。 
 
- 622 :名無し~3.EXE :01/10/16 22:08
 -  なんだろうね 
 
- 623 :名無し~3.EXE :01/10/16 22:08
 -  過去ログと【FAQ】には目を通したけどわからなかったのですが、 
 既出の質問でしたら、すみません。 
  
 Header.htmに手を加えて、レス表示部分にも 
 スレタイトルを表示させるようにする方法はあるのでしょうか? 
 
- 624 :名無し~3.EXE :01/10/16 22:10
 -  ない 
 
- 625 :620 :01/10/16 22:10
 -  >>621 
 無事できました。何か勘違いしていたようです。 
 どうもありがとうございました。。 
 
- 626 :名無し~3.EXE :01/10/16 22:14
 -  >624 
 >623のお答えですよね? 
 どうも、ありがとうございました 
 
- 627 :名無し~3.EXE :01/10/16 23:31
 -  対応する板が増えたら板の自動更新に不都合が出てくるから自動更新機能を無効化する 
 パッチを作ったんだが…、いいあぷろだない? 
 ないならISHデータを書き込むけど…。 
 
- 628 :名無し~3.EXE :01/10/16 23:33
 -  んなもんわざわざ無効にせんでもええやん 
 
- 629 :himajin2908  ◆hiMA.Vv6  :01/10/16 23:37
 -  アクセス規制情報 
 http://teri.2ch.net/sec2ch/ 
  
 追加しました。 
 
- 630 :名無し~3.EXE :01/10/16 23:37
 -  >>627 
 それもいいけど、お気に入りの巡回時に重たくなっているサーバーの 
 スレッドを飛ばせる機能が欲しいな 
 
- 631 :himajin2908  ◆hiMA.Vv6  :01/10/16 23:38
 -  したらばについてはとりあえずここにまとめてあります。 
 http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/hima2908/shitaraba.txt 
 無い板があったら教えてください。 
 
- 632 :名無し~3.EXE :01/10/16 23:41
 -  >>627 
 URL書き漏らした。ここはどう? 
 ttp://isweb3.infoseek.co.jp/play/eusque/bbs.html 
 
- 633 :名無し募集中。。。 :01/10/16 23:40
 -  板ボタンについて質問します。 
  
 たくさん登録したら、2段になりました。 
 で、一段目の右のほうがかなり空いてるので、いくつかそちらに移動させたいのですが 
 そっちにボタンが動いてくれません。なんとか動かす方法はないでしょうか? 
 
- 634 :名無し~3.EXE :01/10/16 23:44
 -  test 
 
- 635 :627 :01/10/16 23:56
 -  >>632 
 サンクス。さっそくageたよ。 
 http://isweb3.infoseek.co.jp/play/eusque/cgi-bin/upld1/box/img11016235408.zip 
  
 *** 使用方法 *** 
 必ずオリジナルのVer2.102にパッチを適用すること。 
 オリジナルの板自動更新機能を無効化するだけのものと、KSOCK32.DLL対応化を併施す 
 るものの2種類あるから、必要に応じて選んで欲しい。  
 
- 636 :627 :01/10/16 23:59
 -  あ、のちほどだれか転載よろしく。 
 
- 637 :名無し~3.EXE :01/10/17 00:11
 -  0.39入れたら「お気に入りを巡回」ができなくなってるような気がするんですが 
 
- 638 :名無し~3.EXE :01/10/17 00:15
 -  気がするって何よ? 
 
- 639 :名無し~3.EXE :01/10/17 00:16
 -  ↓みたいなのは、dat を直接読むようにならないのでしょうか? 
 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/998394643/ 
 
- 640 :名無し~3.EXE :01/10/17 00:17
 -  無理。datの場所が分からないから。 
 
- 641 :639 :01/10/17 00:20
 -  >>640 
 了解。 Thanks 
 
- 642 :名無し~3.EXE :01/10/17 00:21
 -  >>633 
 もっと登録すれば、一段目の右側いっぱいまで埋まる 
 
- 643 :名無し~3.EXE :01/10/17 00:26
 -  おい、PC JAPANで、2ちゃんねる専用ブラウザとしてホットゾヌが紹介されてたぞ。 
 どーするよ? 
 
- 644 :名無し~3.EXE :01/10/17 00:28
 -  >643 
 どうしろっての?(ワラ 
 
- 645 :名無し~3.EXE :01/10/17 00:35
 -  >>643 
 ぞぬ使いも、教えて君の煩わしさを存分に味わうことになるのか 
 
- 646 :名無し~3.EXE :01/10/17 00:36
 -  >>643 
 ど〜しよー!(;´Д`)オロオロ 
 
- 647 :  :01/10/17 00:45
 -  http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/2channel 
 矢風では、弐電作者のヘボブラウザが 
 
- 648 :名無し~3.EXE :01/10/17 00:47
 -  窓の杜ではA Boneが紹介されてたし、やっぱりかちゅ〜しゃは 
 過去の遺物なのかね 
 
- 649 :名無し~3.EXE :01/10/17 00:50
 -  2chブラウザのトップ5キボン! 
 
- 650 :名無し~3.EXE :01/10/17 00:50
 -  本体、DLL、スキン がダウンロードできて 
 可愛いイラストと親切な解説のあるHPを 
 作れば失地回復も 
 
- 651 :名無し~3.EXE :01/10/17 00:53
 -  >>649 
 2ちゃんにアクセスをログれと? 
 
- 652 :名無し~3.EXE :01/10/17 00:55
 -  >>647 
 Gickoブラウザの事か? 
 記事、見れない... 
 
- 653 :名無し~3.EXE :01/10/17 00:58
 -  かちゅ〜しゃは作者さんと連絡とりづらそう(とれない?)だから、 
 マスコミには紹介してもらえないかもね。 
  
 ユーザーは多いしdll作者さん他のみなさんのおかげで 
 改良も進んでいるし、漏れはマターリ使えて良いですよ。 
 
- 654 :  :01/10/17 01:23
 -  >>647 
 その記事消えたな 
  
 矢風もこのスレ見てるのか?? 
 
- 655 :名無し~3.EXE :01/10/17 01:43
 -  板リストのサイトがなくなっちゃった・・・ 
 
- 656 :名無し~3.EXE :01/10/17 01:46
 -  >>655 
 >>3が見れんのか? 
 
- 657 :585 :01/10/17 01:54
 -  >>590 
  
 レス、サンクスです。 
  
 >設定 → ブラウザー → リンクを右クリック+左クリックで挿入されるURL 
 >ってところをいじったら直ったが、どう? 
  
 具体的に、どんな風に書き換えましたか? 
 教えてください。  
 
- 658 :590 :01/10/17 02:06
 -  ブラクラチェッカー Googleなどで検索検索しURLを入れる。 
 ↑必要ないのだったら空白。あるいは検索エンジンのアドレス 
 (例;Google)http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q= 
 を入れる。 
 
- 659 :585 :01/10/17 02:32
 -  >>658 
  
 レス、ありがたいんですが 
 これはURL検索が前提ですよね(汗。 
  
 私がいっているのは、 
 589さんの言っているように、あくまで「右クリックサーチ君」を 
 経由した時の検索なんですが・・・。 
  
 タブブラウザ使っていることだし、 
 ちょっと他スレみてこようかな? 
  
 わかった人がいたら、このスレでも教えてください。 
 
- 660 :tesuto :01/10/17 02:49
 -  tって 
 
- 661 :  :01/10/17 04:00
 -  【OS・IEのバージョン】 Win Me/IE5.5sp2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.39 and Rename.patch(ksock) 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 non 
 【問題が発生するURL】 all 
 【障害報告】 
 あのですね、スレ一覧の重要度の左にあるマークの事ですが。 
 読み込んだ後に青いマークとか黒いマークとかが表示されなくなったんですが。 
 その部分が表示されない(マークの余白が全スレにない)のですが、私だけでしょうか? 
  
 駄文すみませんがどなたか、御教授をお願いします。 
 
- 662 :名無し~3.EXE :01/10/17 04:43
 -  >>661 
 KATJUSHA.ini消してもだめ? 
 
- 663 :名無し~3.EXE :01/10/17 05:03
 -  >>659 
 win2k+ie5.01sp2+cuam+かちゅ最新+wsock32.dll(0.36.0.0) 
 で右クリックメニューの不具合が出たのを確認。 
 「リンク上で右クリックする時」のメニューは問題ないが 
 「選択範囲上で右クリックする時」のメニューは反応なしになってしまった。 
 ただしこの場合でも、IEを開くようなメニューだと問題なかった。 
 だから、 
 <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> 
 var pwin = external.menuArguments; 
 var str = new String(pwin.document.selection.createRange().text); 
 pwin.open(hogehoge); 
 </SCRIPT> 
 こんなようなスクリプトの「pwin.open」を「open」にしたらとりあえずIEでは開けるようになった。 
 あとは詳しくないんで和歌らないっす。 
 
- 664 :661 :01/10/17 05:17
 -  >>662 
 ありがとうございます。 
 ini消したら直りました。 
 でもなんでこうなったんだろうか? 
 
- 665 :  :01/10/17 05:22
 -  N即+ 
 http://news.2ch.net/newsplus/ 
  
 よろしくー>brd作者諸氏 
 
- 666 :  :01/10/17 05:29
 -  >>665 
 ニュース速報+板 
 ね。 
 
- 667 :名無し~3.EXE :01/10/17 06:07
 -  【OS・IEのバージョン】 Win 2k SP2 + IE 5.5 SP2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.39 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 non 
 【問題が発生するURL】 all 
 【障害報告】 
 「Error:ブラウザが変です」と書き込もうと出る 
 
- 668 :667 :01/10/17 06:08
 -  出ないこともある。 
 
- 669 :双葉@鴨ネギ ◆4xFuTABA  :01/10/17 06:57
 -  目覚めて最初のお仕事。。。 
 http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/board.html 
 
- 670 : ◆ONPUvezo  :01/10/17 07:10
 -  「ニュース速報+」と「2ch規制情報」を追加。 
 http://www43.tok2.com/home/board/ 
 
- 671 :名無し~3.EXE :01/10/17 07:12
 -  >>667 
 別に出ないなあ。バージョン戻しても出る? 
 
- 672 :671 :01/10/17 07:13
 -  DLLのバージョンね。 
 
- 673 :双葉@鴨ネギ ◆4xFuTABA  :01/10/17 07:21
 -  暫定的にしたらばの一部の板を入れてみたバージョンも用意しました。 
 しかし、正直、全部の板を入れると多すぎるので、探りつつ、、、 
 
- 674 :名無し~3.EXE :01/10/17 07:30
 -  ノートン使ってんじゃないっすか? 
 
- 675 :名無し~3.EXE :01/10/17 07:34
 -  そうかnonを素直に信じすぎてた 
 
- 676 :663 :01/10/17 07:53
 -  いろいろ彷徨ってたら「リンク先を右クリックしてネスケで開く」とかあったんで参考にして作ってみたら動いた。 
  
 【選択範囲を右クリックから2chタイトル検索する】 
 元々のスクリプト(タブブラウザ→タブブラウザ); 
  
 <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> 
 var pwin = external.menuArguments; 
 var str = new String(pwin.document.selection.createRange().text); 
 pwin.open("http://ruitomo.com/~gulab/search.cgi?keyword="+str); 
 </SCRIPT> 
  
 変更後のスクリプト(かちゅ〜しゃ→タブブラウザ); 
  
 <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> 
 var pwin = external.menuArguments; 
 var str = new String(pwin.document.selection.createRange().text); 
 var url = "http://ruitomo.com/~gulab/search.cgi?keyword="+str; 
 </SCRIPT> 
 <SCRIPT language="VBScript"> 
 Dim WshShell, objDic 
 Set WshShell = CreateObject("WScript.Shell") 
 WshShell.Run Chr(34) & "C:\3.2GB\desktop2\C005b46[1]\Cuam.exe" & Chr(34) & " " & Chr(34) & url & Chr(34), 1 
 </SCRIPT> 
  
 最後の行のcuamまでのフルパスは任意に変えておく。 
 途中に半角スペースを含むフォルダ名がある場合は動かないかも知れない。 
 そもそもこんなに長ったらしく書く必要はないかも知れない。 
 
- 677 :663 :01/10/17 07:57
 -  △任意に変えておく。 
 〇適宜に書き換えておいてくれ。 
 
- 678 :663 :01/10/17 08:09
 -  あー、半角スペースで不具合がもし出たら 
 %20にしてみて。分からんけど。Program%20Filesみたく。 
 
- 679 :名無し~3.EXE :01/10/17 08:57
 -  【OS・IEのバージョン】 Win NT4/IE5.5 sp2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.39 and Rename.patch(ksock) 
  
 会社のLANからだけど、全然メッセージがよみこめへんのだが。 
 NT4.0はつかえへんの?んども通信設定? 
 
- 680 :名無し~3.EXE :01/10/17 08:59
 -  http://www.i-love-you.gr.jp/test/read.cgi?bbs=loung&key=001248415&st=110&to=110&nofirst=true 
  
 110 名前:双葉@鴨ネギ ◆4xFuTABA 投稿日:2001/10/16(火) 18:45 
 1.コテハン名: 双葉 
 2.性別・年齢: 漢・20 
 3.出身都道府県: 埼玉県 
 4.血液型と星座: A・双子 
 5.ネット歴: 忘れた(1年くらい?) 
 6.2ch歴: 上と同じ(ネット始めてすぐ) 
 7.2chと兄chのかきこみの割合: 9.9:0.1 
 8.ラウンジの他によく行く板: Win、批判要望、ガイドライン、ソフトウェア、モナー、同人、難民 
 9.他に名乗ったことがあるコテハン名: 電子幼稚園、虹のメモリアル 
 10.好きなコテハン: せちにぎ、256兄さん、綾瀬漂(あや〜ん)、JAMおぢさん 
 11.嫌いなコテハン: トオル(削除忍)、雑談系全て 
 12.変だと思うコテハン: サ骨、アスパルテーム 
 13.せちにぎに一言: ・・・ 
 14.名無しに一言: ・・・ 
 15.後、何かあれば一言: ・・・ 
 16.最後に、兄chは好きですか?: ノーコメント  
 
- 681 :名無し~3.EXE :01/10/17 09:02
 -  >>679 
 ksock使う場合はバイナリエディタでかちゅ〜しゃ本体の書き換えも必要だが 
 それは大丈夫? 
 そのやり方が分からなかったらDLL使用はあきらめよう。 
 
- 682 :てst :01/10/17 09:07
 -  tst 
 
- 683 :679 :01/10/17 09:08
 -  いや、DLL使う以前に、かちゅ〜しゃ本体からメッセージがよみこめないんだけど…。 
 
- 684 :名無し~3.EXE :01/10/17 09:13
 -  >>683 
 会社のLANからならプロキシ設定をしないと見れないのでは? 
 
- 685 :名無し~3.EXE :01/10/17 09:17
 -  >>683 
 会社のLANからって言ってるからプロキシの設定じゃね〜の?( ´ー`)y-~~~ 
 つーか以前は使えてたとかその辺の情報も書けや。 
 
- 686 :685 :01/10/17 09:18
 -  被った・・・(;´Д`) 
 
- 687 :名無し~3.EXE :01/10/17 09:28
 -  >>679 
 俺はNT4.0で使えているので(ksock は0.38だが) 
 NTは無関係と思われ。 
 
- 688 :  :01/10/17 09:29
 -  >>681 
 因みにその原文書いたものなんだが、 
 わざわざエディタで書き換えんでも、 
 以前うpされていたパッチ当てただけでいいんじゃねぇの? 
  
 >0.39 and Rename.patch(ksock) 
 ↑ってパッチ当てていますよ〜って意味で使ったんだが。 
 意味が通じなかったかな。 
 
- 689 :679 :01/10/17 09:43
 -  いや、実は今回使う(入れる)のが初めてです。 
  
 プロキシの設定ってツール→設定→通信で設定だよね? 
 IEと同じプロキシIPを入れたけれどそれでも出ない…。ポート番号は入れるところないし。 
  
 あとはどこをどうやれば・・? 
 
- 690 :名無し~3.EXE :01/10/17 09:44
 -  >>689 
  
 >ポート番号は入れるところないし。 
   ↑ 
  ここに大きな間違いがあると思われ(w 
 
- 691 :双葉@鴨ネギ ◆4xFuTABA  :01/10/17 09:46
 -  >>689 
 ヘルプを読みましょう。解決、と。 
 
- 692 :679 :01/10/17 09:57
 -  おお、できたよ。アドレス:ポートと区切るんだね 
 
- 693 :名無し~3.EXE :01/10/17 09:59
 -  我慢、ガマン、がまん、gaman 
 
- 694 :シャア :01/10/17 10:01
 -  >>692 
 敵を目の前にして緊張しているのはわかるが、礼の言葉くらい言って 
 もらいたいものだな。 
 
- 695 :名無し~3.EXE :01/10/17 10:26
 -  >>676 
 659じゃないけど ありがとう 
 
- 696 :679 :01/10/17 10:47
 -  おおすまなかったどうもありがとう 
 
- 697 :名無し~3.EXE :01/10/17 11:31
 -  めんどくさいんで最近はコレ使ってる 
 http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/8181/ 
 お気に入りと併用すれば大体なんとかなるし 
 
- 698 :名無し~3.EXE :01/10/17 15:42
 -  >>4のHeader.htm導入するまでどこにも書き込みできなかった。 
 2.102+0.39+WinMe。 
 
- 699 :名無し~3.EXE :01/10/17 16:05
 -  >>698 
 11:50くらいからついさっきまで2ちゃんdでたよ。 
 読めるけど書けない状態。 
 そのせいじゃない? 
 
- 700 :名無し~3.EXE :01/10/17 16:05
 -  >698 
 書き込みできなかった原因は違うと思われ。 
 
- 701 :  :01/10/17 16:07
 -  へーー 
 
- 702 :名無し~3.EXE :01/10/17 16:09
 -  かちゅが壊れたのかとおもってビビッタ。 
 
- 703 :名無し~3.EXE :01/10/17 16:10
 -  モジュール“katjusha.exe”のアドレス510849B7でアドレスFFFFFFFFに対する読み込み違反が起きました 
  
 これはなんじゃろ? 
 
- 704 :名無し~3.EXE :01/10/17 16:11
 -  ↑  ME/IE5,5SP2/2.102/dll38 
 
- 705 :名無し~3.EXE :01/10/17 16:15
 -  >>700 
 どうもとばした犯人ひろゆき説が濃厚らしい。 
 しかも本人は寝てるらしい(w 
  
 396 名前:マァヴ ★ 投稿日:01/10/17 15:44 ID:??? 
 例の男(24最)が(^_^;)ちょっとドジを踏んだというだけです 
 あるいは1chに対抗意識を燃やしたか・・・・(^_^;) 
  
 400 名前: ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ 投稿日:01/10/17 15:45 ID:??? 
 >犯人はひろゆき説 
 とても、有力です。 
  
 411 名前:  投稿日:01/10/17 15:49 ID:tRxepdPV 
 ひろゆきはどこだ?? 
  
 416 名前:マァヴ ★ 投稿日:01/10/17 15:50 ID:??? 
 >>411 
 多分寝てます・・・・ 
 一方、おいらは削除屋さんに電話でたたき起されました(^_^;) 
 
- 706 :名無し~3.EXE :01/10/17 16:16
 -  >>703 
 かちゅのバグ。気にしないこと 
 
- 707 :名無し~3.EXE :01/10/17 17:07
 -  >>706 
 灰。気にしません。 
 
- 708 :名無し~3.EXE :01/10/17 17:41
 -  ksockのコンパイルはVCではできないのでしょうか? 
 っていうか、関数の引数にINとかOUTとかついてるけど、 
 これはdelphi言語とかいう奴でしょうか?Cじゃないですよね。 
 
- 709 :名無し~3.EXE :01/10/17 17:45
 -  >>708 
 VCでも出来るが、その程度のことでいちいち質問するような奴は手を出さない方がいい。 
 
- 710 :名無し~3.EXE :01/10/17 18:06
 -  ひろゆきが犯人か 
 かちゅ〜しゃ壊れたかと思ったよ 
 
- 711 :名無し~3.EXE :01/10/17 18:17
 -  >>710 
 
- 712 :名無し~3.EXE :01/10/17 18:21
 -  ギコが犯人か 
 ひろゆき壊れたかと思ったよ 
 
- 713 :名無し~3.EXE :01/10/17 18:26
 -  モナーが犯人か 
 最近見ないし 
 
- 714 :名無し~3.EXE :01/10/17 18:27
 -  かちゅ使うときって、クッキー設定って関係あるの_? 
 
- 715 :双葉@鴨ネギ ◆4xFuTABA  :01/10/17 18:29
 -  各板の捨てクッキーは自動で吐かれるし、 
 名前欄やメール欄は各スレのidxファイルに保存される、と。 
 
- 716 :名無し~3.EXE :01/10/17 18:33
 -  >>659-658 
 空白にするとうまくいく。 
 
- 717 :名無し~3.EXE :01/10/17 18:34
 -  >>715 
 さんkっく 
 
- 718 :名無し~3.EXE :01/10/17 18:43
 -  【OS・IEのバージョン】 Win2000 IE5.01sp2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.39 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 デフォルト状態 
 【問題が発生するURL】 したらば全部 
 【障害報告】 
 したらばを開いてみると下の画像のようにスレ一覧が文字化けし、 
 スレをアドレスで直接指定しても スレッドが見つからないとエラーが出ます。 
 
- 719 :718 :01/10/17 18:44
 -  画像貼り付けるの忘れました 
 http://www36.tok2.com/home/WindowsDesktop/img-box/img20011017183844.png 
 
- 720 :名無し~3.EXE :01/10/17 18:51
 -  とりあえず>>4のHeader.htmに変えてみるとか 
 
- 721 :名無し~3.EXE :01/10/17 18:52
 -  >>718 
 したらば対応のdll入れても? 
 
- 722 : ◆2OOgDrug  :01/10/17 18:54
 -  >718 
 DLLが効いてない臭いですねぇ。一度再起動&かちゅを一番最初に 
 起動して、もう一度確認してみてちょ。 
 
- 723 :名無し~3.EXE :01/10/17 19:03
 -  んっ?くさいですね〜。 
 昨日イカ焼いたら、臭くて臭くてたまんなかた 
 
- 724 :718 :01/10/17 19:05
 -  >>720 
 変えてみましたが駄目でした。 
  
 >>721 
 えぇ、対応のDLLを入れてもあの状態です。 
  
 >>722 
 今やってみましたが状況は全く変化なしです。 
 
- 725 : ◆2OOgDrug  :01/10/17 19:07
 -  >724 
 かちゅのタイトルバーのところにちゃんとVersion 2.102 + 0.39って 
 表示されてます?表示されてればDLLが効いてる筈だから…う〜ん。 
 
- 726 :名無し~3.EXE :01/10/17 19:11
 -  システムのフォントを全部標準のにしてみるとか 
 
- 727 :名無し~3.EXE :01/10/17 19:15
 -  >>725 
 あ〜〜〜〜今気づいた! 
 変わったんだね。タイトルバー。何てこった。 
 せっせと作ってくれてるのに、感謝のかの字も忘れてた。 
 最近過去レスも読まないし・・・ 
 dllだけせっせと落としてたよ・・・鬱 
 
- 728 :718 :01/10/17 19:16
 -  >>725 
 ちゃんと表示されています。 
  
 >>726 
 標準に戻し、念のため再起動してみましたが駄目でした。 
 
- 729 :名無し~3.EXE :01/10/17 19:19
 -  あたしのは平気だけどな・・・ 
 
- 730 :名無し~3.EXE :01/10/17 19:22
 -  >>719 
 デモなんか・・・可愛いね。 
 なんか色違うけど、これってスキン? 
 
- 731 :718 :01/10/17 19:27
 -  かちゅ〜しゃ本体DLし直して上書きしたら表示されるようになりました。 
 どうもお騒がせしまして、すみません。 
  
 >>730 
 3D Color Changerで色変えて 
 システムフォントをスチャラカ文字にしただけです。 
 
- 732 :名無し~3.EXE :01/10/17 19:31
 -  もう解決したみたいだけど 
 >>731 
 むかしHTTP/1.0をHTTP/1.1に書き換えたりする 
 怪しげなパッチ当てた記憶ない? 
 
- 733 :名無し~3.EXE :01/10/17 19:32
 -  2001/10/15 
 『Katjusha extender』 が更新されました。 
 ・v0.37cをマージ ( したらばの読み込みに対応 )。「ブラウザで開く」「URLをコピー」をしたらば対応。など。 
  
 ↑これってここで公開されてるdllのことですよね? 
 
- 734 :718 :01/10/17 19:32
 -  >>732 
 当てました・・・それが原因なんですね。 
 
- 735 : ◆2OOgDrug  :01/10/17 20:07
 -  >732 
 そんなのあったんですか…内部で"HTTP/1.0"でマッチさせてる部分が 
 あるんで、それ当ててたらアウトですね。 
 
- 736 :708 :01/10/17 20:17
 -  どうにかVC6でksock32コンパイルできました。 
 とりあえず、私みたいな素人へのメモです。 
 準備.http://www.gzip.org/zlib/contrib/zlib113-win32.zipをダウンロードしておく。 
 1.VC6を起動。 
 2.ファイル→新規作成、プロジェクトタブでWin32 Dynamic...を選択し、 
 プロジェクト名にwsock32と入れる。 
 3.空のDLLプロジェクトを選択してOK. 
 4.できたプロジェクトのフォルダにksock0xxsrcのファイルをすべて入れる。 
 5.同じフォルダにzlib113-win32.zipを解凍してできるファイルのうち、 
 zconf.h,zlib.h,zlibstat.libを入れる。 
 6.プロジェクト→プロジェクトへ追加→ファイルを選択後、 
 ファイルの種類をすべてのファイルにして、 
 wsockspy.cpp,wsockfn.h,wsockspy.def,zlibstat.libをいれる。 
 リソースファイルのwsockspy.rcはksock039のファイルはなぜかコンパイルできなかったので、 
 いれません。 
 7.wsockspy.cppを開き、8行目の 
 #include <zlib.h>を#include "zlib.h"に書き換える。 
 8.ビルド→コンパイルでコンパイルできます。 
  
 だけど、これでできあがるファイルってサイズがでかいです。 
 使っているzlibが違うのでしょうか? 
 
- 737 :名無し~3.EXE :01/10/17 20:25
 -  LIBCをスタティックリンクしてない? 
 
- 738 : ◆2OOgDrug  :01/10/17 20:25
 -  >736 
 VCのエディションは?Standardは最適化出来ないから大きくなるよ。 
 それか、「プロジェクト」→「設定」→「C/C++」のコード生成カテゴリの 
 「使用するランタイムライブラリ」を「マルチスレッド(DLL)」にしてみそ。 
 
- 739 :708 :01/10/17 20:31
 -  >>737 
 LINK : warning LNK4098: defaultlib "LIBC" は他のライブラリの使用と競合しています; /NODEFAULTLIB:library を使用してください 
 というワーニングをコンパイル時に出してきますが、よくわかりません。 
  
 >>738 
 エディションはプロフェッショナルです。 
 マルチスレッドをマルチスレッド(DLL)に変えたら, 
 108KBから64KBになりました。 
 この変更が何を意味するのかわからないままですが… 
 
- 740 :708 :01/10/17 20:37
 -  リソースファイルがコンパイルできなかった件は、 
 wsockspy.rcの2行目に 
 #define MAJOR 22 
 #define MINOR 33 
 と入れたらコンパイルできました。 
 22と33はバージョンを入れるとこみたいです。 
  
 また素人メモでした。 
 
- 741 :名無し~3.EXE :01/10/17 20:50
 -  リソースコンパイラに与えるオプションって統合環境では 
 指定できないの? 
 
- 742 :名無し~3.EXE :01/10/17 21:02
 -  >>741 
 リソースファイルをカスタムビルド指定するか、変更しないなら 
 あらかじめコマンドラインでコンパイルして置いて.resファイルを 
 プロジェクトに追加。 
 
- 743 :名無し~3.EXE :01/10/17 21:51
 -  【OS・IEのバージョン】 Win2000 IE5.01sp2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.005 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.39 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 デフォルト状態 
 【問題が発生するURL】 多分全部 
 【障害報告】 
 書き込もうとすると「****.2ch.netに接続しています」と「****.2ch.netに接続しました」 
 の表示が交互に出て止まらなくなり書き込めない。 
 この状態で書き込みウィンドウを右上の閉じるボタンで閉じても 
 かちゅ〜しゃ本体右上のアイコンは動く・止まるを繰り返した状態のまま。 
 さらに本体を終了させると「アドレス00000000でアドレス00000000に対する読み込み違反が起こりました」 
 のエラーが出る。 
 
- 744 :名無し~3.EXE :01/10/17 21:52
 -  >【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.005 
 バージョンアップしろ 
 こんな奴らばっか 
 
- 745 :708 :01/10/17 22:06
 -  ksockのソースのDEFファイルの役割を教えて下さい。 
 一応、DEFファイルに書かれているすべての関数はwsockfn.hファイルでSPYFUNCされており、 
 SPYFUNCは、システムディレクトリ内の標準のwsock32.dllから 
 関数をorgを頭につけた関数ポインタへ 
 ロードしていることはわかりました。 
  
 なんとなくDEFファイルの@以下の数字は 
 その関数が入っているDLL内の場所を表していると思うのですが、 
 この数字はどうやって手に入れることができるのでしょうか? 
 宜しくお願いします。 
 
- 746 :名無し~3.EXE :01/10/17 22:11
 -  >>745 
 dumpbin(VC++)かtdump(BC++)で本物のwsock32.dllをダンプする 
 
- 747 :名無し~3.EXE :01/10/17 22:21
 -  >>745 
 つーかお前まずMSDNを「DLL」とか「インポートライブラリ」とかで 
 調べれ。 
 
- 748 :708 :01/10/17 22:21
 -  >>746 
 どうもです。 
 dumpbinの使い方がよくわからなかったので、 
 exescope使ってみたらそれらしい情報が得られました。 
 
- 749 :himajin2908  ◆hiMA.Vv6  :01/10/17 22:23
 -  お待たせしました、拡張版もニュース速報+対応しました。 
 
- 750 :708 :01/10/17 22:25
 -  >>747 
 MSDNで調べても意味がわからなかった… 
 
- 751 :名無し~3.EXE :01/10/17 22:29
 -  お前にゃ宝の持ち腐れだよ。 
 
- 752 :名無し~3.EXE :01/10/17 22:35
 -  >>750 
 意味がわかるまで手を出さない方がいい。 
 そのままだと廻りに迷惑かけるばかりだ。 
 
- 753 :708 :01/10/17 22:41
 -  俺の宝じゃないけど、迷惑かけましたね。めんごm(__)m 
 
- 754 :名無し~3.EXE :01/10/17 22:51
 -  すみません。皆さんは0.39でcocoaに書き込めてますか? 
 
- 755 :名無し~3.EXE :01/10/17 22:59
 -  >>754 
 たとえば、どこの板よ。 
 
- 756 :名無し~3.EXE :01/10/17 22:59
 -  >>753 
 割れ厨の分際でイキがってんじゃねえぞゴルァ!( ゚Д゚) 
 
- 757 :名無し~3.EXE :01/10/17 23:00
 -  >>754 
 書ける 
 
- 758 :名無し~3.EXE :01/10/17 23:22
 -  explorer6.0に更新したらかちゅ-しゃの文字体も変わったんだけど。 
 かわるんですか? 
 
- 759 :名無し~3.EXE :01/10/17 23:23
 -  変わる 
 
- 760 :名無し :01/10/17 23:24
 -  >>758 
 うちは変わってないよ 
 
- 761 :667 :01/10/17 23:25
 -  NISが悪さをしていた様です。 
 治りました。 
 
- 762 :754 :01/10/17 23:30
 -  【使用OS】Win2000 
 【ブラウザのバージョン】IE5.01sp2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】2.102 
 【インストールしたDLLのバージョン】0.39 
 【回線の種類・プロキシ(Proxomitronなど含む)】LAN・おみとろん使用せず 
 【問題が発生するURL】cocoa板(サッカー、デジタル放送、UNIXで確認) 
 【障害報告】 
 書き込もうとすると「ERROR:ブラウザ変ですよん。」と表示され書き込めない。 
  
 wsock32.dllをフォルダから外したら書き込めました(当然 dll が効いてない状態で)。 
 不具合の原因として考えられるのは何でしょうか? 
 
- 763 :名無し~3.EXE :01/10/17 23:35
 -  >>761 
 うちもNIS2001→2002にしてから「ブラウザ変ですよん」って言われる。 
 どうやって直したか教えてほしいッス。 
 
- 764 :名無しさん :01/10/17 23:48
 -  >>763 
 過去ログ読め。 
 セキュリティ板逝け。 
 ノートン Internet Securoty2002 
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/sec/1002129204/ 
 
- 765 :667 :01/10/17 23:51
 -  >>763 
 拡張オプションで設定したら 
 動作するようになりました。 
  
 >764に書いてあるスレで 
 詳細を見ることが出来ます。 
 
- 766 : ◆DLL/lGHE  :01/10/17 23:56
 -  ・2.005で書き込みが無限ループになる不具合を修正。 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll?v=040&n=wsock32.dll 
 http://user.freedomainspace.com/ksock040.lzh 
 http://user.freedomainspace.com/ksock040src.lzh 
   
 
- 767 :名無し~3.EXE :01/10/17 23:57
 -  ヽ(`Д´)ノお疲れさま 
 
- 768 :名無し~3.EXE :01/10/17 23:59
 -  >>762 
 NIS 
 
- 769 :名無し~3.EXE :01/10/18 00:00
 -  ヽ(`Д´)ノオツカレサマ 
 
- 770 :762 :01/10/18 00:12
 -  >>768 
 まさしくNISでした。2001なのでNIS問題は他人事だと思って 
 聞き(見)流してました。お騒がせしました。 
 
- 771 :名無し~3.EXE :01/10/18 00:18
 -  FAQに加えるか? 
 Q. 「ブラウザ変ですよん」と出て書けません。 
 A. Norton Internet Securityをどうにかしてください。 
 よろしく>双葉 
 
- 772 :名無し~3.EXE :01/10/18 00:21
 -  >>771 
 NISってなんだろうと思ったよ。Nortonなのね。 
 一瞬認証の方かと思っちゃった。 
 
- 773 :名無し~3.EXE :01/10/18 00:38
 -  URLをコピーなどができねーぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
- 774 :名無し~3.EXE :01/10/18 00:39
 -  bccでコンパイルするときは、1306行辺りのchar *keyとchar *fromを 
 const付きにしないとエラーが出るみたいだね。 
 
- 775 :( ` 3´) :01/10/18 00:41
 -  動作報告などは以下を参考に必ず環境を書いてください。 
 【OS・IEのバージョン】 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 
 【問題が発生するURLの例】 
 【障害報告】 
  
 wsock32.dllのバージョンは、タイトルバーに2.102 + X.XX 
 のような形式で表示されます(表示されない場合は0.36以前) 
 「DLLって何?」という人は>>1(FAQのurl)参照  
 
- 776 :667 :01/10/18 00:41
 -  >>773 
 ちゃんと判るように書こうね 
 坊や 
 
- 777 :名無し~3.EXE :01/10/18 00:52
 -  次スレでは、>>5にある動作報告テンプレを>>1に持って来た方がいいかも。 
 それでも見ない人は見ないのだがね。 
 
- 778 :名無し~3.EXE :01/10/18 00:53
 -  >>777 
 >>5にあるのは古いよ 
 
- 779 : ◆2OOgDrug  :01/10/18 00:54
 -  >773 
 実は規制中…私もそうだが(藁 
 
- 780 :777 :01/10/18 00:57
 -  >>778 
 動作報告テンプレを>>1に置いた方が 
 目に付きやすいだろうって事で。 
 
- 781 :名無し~3.EXE :01/10/18 00:58
 -  1がむやみに長くなるから反対。 
 どうせ見ない人は見ないんだし。 
 
- 782 :名無しさん :01/10/18 03:46
 -  かちゅ〜しゃでは 
 mukashi倉庫 http://mentai.2ch.net/mukashi/kakolog.html 
 tako倉庫 http://www.2ch.net/tako/ 
 の過去ログは読み込めないのかえ? 
 
- 783 :名無し~3.EXE :01/10/18 04:49
 -  現1の内容を2以下に移動したらいいので賛成。 
 もちろんそのことも明示しなきゃだけど。 
 
- 784 :名無し~3.EXE :01/10/18 05:58
 -  >>676 
  
 レスさんくすです。解決法、かいてくれていたなんて、 
 気がつきませんでした。他スレでも書きましたが、 
 実際にこのスクリプトをどうすればよいのですか? 
  
 面倒でなかったら、教えてください。 
 試してみたいです。 
 
- 785 :名無し~3.EXE :01/10/18 08:01
 -  >>783 
 そんなことするくらいなら全部FAQに移動したほうがいいので反対。 
 
- 786 :双葉@鴨ネギ ◆4xFuTABA  :01/10/18 09:12
 -  >>771 
 FAQには既に入れてあるんですが、、、 
 
- 787 :676 :01/10/18 09:31
 -  >>784 
 「サーチ君」でIE5.0用の設定とIE5.5用の設定はどっち使った? 
 あと君の使いたい「範囲指定した文字を検索するメニュー」はどれとどれ? 
 
- 788 :585でも676でもないが :01/10/18 11:21
 -  例えば 
 IE5.0用の設定でGoogle[日本語のページ]を使いたくて 
 右クリックサーチ君のフォルダがC:\Program Files\右クリックサーチ君\だとすると 
  
 C:\Program Files\右クリックサーチ君\tab50\google\google_j.htmを 
 メモ帳などで開いて 
 <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> 
 var pwin = external.menuArguments; 
 var str = new String(pwin.document.selection.createRange().text); 
 pwin.open("http://www.google.com/search?q="+str+"&hl=ja&lr=lang_ja"); 
 </SCRIPT> 
 を 
 <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> 
 var pwin = external.menuArguments; 
 var str = new String(pwin.document.selection.createRange().text); 
 var url = "http://www.google.com/search?q="+str+"&hl=ja&lr=lang_ja"+str; 
 </SCRIPT> 
 <SCRIPT language="VBScript"> 
 Dim WshShell, objDic 
 Set WshShell = CreateObject("WScript.Shell") 
 WshShell.Run Chr(34) & "C:\3.2GB\desktop2\C005b46[1]\Cuam.exe" & Chr(34) & " " & Chr(34) & url & Chr(34), 1 
 </SCRIPT> 
 に書き換えて上書き保存。 
 C:\3.2GB\desktop2\C005b46[1]\Cuam.exeの部分は自分のタブブラウザの絶対パスをいれる。 
 「絶対パスって何?」とか聞くの禁止。 
  
 676氏に感謝。 
 自分も困ってたのでマジ助かりました。 
 
- 789 :名無し~3.EXE :01/10/18 12:02
 -  >C:\3.2GB\desktop2\C005b46[1]\Cuam.exe 
 珍しいディレクトリ名だな・・・。 
 
- 790 :名無し~3.EXE :01/10/18 12:29
 -  右クリックサーチ君(・∀・)イイ! 
 >>676>>788の両氏に感謝。 
 
- 791 :名無し~3.EXE :01/10/18 13:13
 -  >>788-789 
 ワラタヨ! 
 
- 792 :名無し~3.EXE :01/10/18 13:29
 -  最近かちゅーしゃ使ってたのですが、急に家げーとかが表示されなくなって悩んでいます。回線の問題は無いのですが、原因がわかりません教えてください! 
 
- 793 :たぶん優しい名無しさん ◆8aqimjV6  :01/10/18 13:36
 -  >792 
 2channel.brd差し替えとかやった? 
 
- 794 :名無し~3.EXE :01/10/18 13:46
 -  >>792 
 移転したんじゃないか? 
 
- 795 :名無し~3.EXE :01/10/18 13:49
 -  歴史は繰り返す、、、でも流石にそろそろどうにかならないかなぁ。。。 
 
- 796 :名無し~3.EXE :01/10/18 13:49
 -  >>792 
 移転したんだろう。2channel.brdを差し替えてみろ。 
 
- 797 :  :01/10/18 13:59
 -  dllが未だにVer10な面倒くさがりやなんだが 
 >>1-10らへんので変えてやってもいいんだよね? 
 それとも>>1-10から変わった奴とかあるか教えてくれよ。 
 
- 798 :  :01/10/18 14:14
 -  >797 
 このスレのログぐらい嫁。 
 それすらも面倒なら次スレ迄まて。 
 新しいのが貼られるから。 
 
- 799 :名無し~3.EXE :01/10/18 16:03
 -  test 
 
- 800 :名無し~3.EXE :01/10/18 16:08
 -  800 
 
- 801 :名無し~3.EXE :01/10/18 16:15
 -  >>797 
 あんたネットには向いてないよ 
 
- 802 :名無し~3.EXE :01/10/18 16:32
 -  >>797 
 氏ね 
 
- 803 :名無し~3.EXE :01/10/18 16:39
 -  >>797 
 >>766 
 
- 804 :名無し~3.EXE :01/10/18 17:41
 -  カチュのDATファイルを 
 2ちゃんのDATに変換するツールってありますか? 
 
- 805 :テス :01/10/18 18:06
 -  テステス 
 
- 806 :名無し~3.EXE :01/10/18 18:29
 -  テスト 
 
- 807 :名無し~3.EXE :01/10/18 18:33
 -  ブラウザが変ですとたまに出るようになりました。 
 win98se 
 他 
 すべて最新。 
 
- 808 :  :01/10/18 18:34
 -  >>807 
 最新って何よ? 
 馬鹿にしとんのか? 
 
- 809 :名無し~3.EXE :01/10/18 18:37
 -  >>807 
 OSはもちろんXPだよね? 
 
- 810 :名無し~3.EXE :01/10/18 18:52
 -  >>809 
 win98seてかいてあるやん 
 
- 811 :667 :01/10/18 18:58
 -  >>807 
 >763-765 を見よ 
 
- 812 :名無し~3.EXE :01/10/18 19:57
 -  (祝)Win板で生産的なスレベスト5に選ばれました。 
 
- 813 :名無し~3.EXE :01/10/18 20:05
 -  >>812 
 厨房を?(藁>生産 
 
- 814 :名無し~3.EXE :01/10/18 21:00
 -  >>810 
 >>809は皮肉を込めて言ったと思われる。 
 
- 815 :双葉@鴨ネギ ◆4xFuTABA  :01/10/18 21:04
 -  > 1 名前:ひろゆき ◆L3IpNS4A 投稿日:01/10/18 20:38 ID:F1Jx/yMD 
 > test 
  
 http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/board.html 
 ついに板作られてから30分以内に更新することに成功! 
 
- 816 :双葉@鴨ネギ ◆4xFuTABA  :01/10/18 21:06
 -  http://choco.2ch.net/golf/ 
 一応補足。↑のゴルフ板初スレ↓からの引用ね。 
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/golf/1003405093/ 
 
- 817 :名無し~3.EXE :01/10/18 21:08
 -  >>815 
 お、おめでとう 
 
- 818 : ◆2OOgDrug  :01/10/18 21:17
 -  >804 
 兄ちゃん関係?ご愁傷さまです… 
 
- 819 :himajin2908  ◆hiMA.Vv6  :01/10/18 21:25
 -  ゴルフ対応したよ。 
 
- 820 :676 :01/10/18 21:56
 -  >>788 
 成功した人がいたんでよかったよ。 
 書き換え後の「var url =」の行の最後に「+str」はいらないかと。(不具合が無いならいい) 
 var url = "http://www.google.com/search?q="+str+"&hl=ja&lr=lang_ja"; 
  
 あとは 
 ・「右クリックサーチ君」のIE5.5用の設定を使ってた場合、 
  書き換えるのは容易でない(新たにhtmlファイルを作った方がいいかも) 
 ・新たなファイルを作る場合は>>788の後半をコピペだが、 
  掲示板上からコピペしたあと行末に半角スペースがもしあれば除去した方がいいかも。 
  その後「IEMenuExt」などで右クリックに導入http://www.uryusoft.com/software/IEMenuExt/ 
 ・win95/NTの人はWSHをインストールしないと動かないかも知れない。 
  http://www2f.biglobe.ne.jp/~takan/javac/js/wsh/ 
 ・>>788は「常に指定したブラウザから開く」ためのスクリプトなので 
  指定以外のタブブラウザやIEからこのメニューを使う場合は注意(moonからcuamが開いたりする) 
  指定したexeファイルを移動した場合もパスの書き換えが必要。 
 
- 821 :双葉@鴨ネギ ◆4xFuTABA  :01/10/18 22:11
 -  http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/template.txt 
 一応再度貼っておきます。 
  
 右クリックサーチ君はどないします? 
 1レス分にまとめられるのなら追加かなぁ。。。 
 
- 822 :ななし :01/10/18 22:27
 -  さっそくかちゅーしゃの質問! 
  
 1.起動直後の「スレッド一覧」と「レス表示欄」の2画面が上下に 
  出る状態に戻すには? 
  メニューボタンの「レス表示欄を拡大」を選択したら2画面同時に 
  出る状態に戻らないんだけど 
  是非起動直後のデフォルト2画面に戻したい 
  
 2.ボード一覧でDownload版を選んでも「スレッド一覧」が出ないで 
  HTMLタグが出てくるのは何故? 
  他の板はスレッドがちゃんと出るのに  
 
- 823 :  :01/10/18 22:28
 -  >>822 
 ヲイヲイ・・・逝ってくれ 
 
- 824 :名無し~3.EXE :01/10/18 22:29
 -  >>822 
 ネタなのか? 
 
- 825 :名無し~3.EXE :01/10/18 22:30
 -  >>822 
 ネタだね。 
 
- 826 :名無し~3.EXE :01/10/18 23:01
 -  移行期にはどうしてネタ野郎が出没するんだろう 
 
- 827 :名無し~3.EXE :01/10/18 23:08
 -  ネタじゃなかったらしい。 
 お前等のデスクトップ上はどんなだゴルァ!! 
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/download/1003161117/ 
 ここの360.364368を見て。 
 
- 828 :名無し~3.EXE :01/10/18 23:12
 -  >>827 
 逝った、見た、(゚Д゚)…。 
 
- 829 :  :01/10/18 23:15
 -  壮大なネタだよ 
 
- 830 : ◆2OOgDrug  :01/10/19 01:42
 -  >804 
 なんかなさそうなんで作ってみた。 
 ttp://isweb35.infoseek.co.jp/family/kusuri_/logconv.zip 
 誰か吐くdatの正当性チェックきぼん。 
 
- 831 :676 :01/10/19 03:35
 -  右クリックメニュー書き換え(>>788)はおそらくどのタブブラウザでも使えるようだ。 
 ただし、Donut/DonutRは複数起動が可能のため 
 既に起動している場合でも新たに起動してしまうのが難点。 
 Cuam/Moon/MDIbrowserの場合は複数起動が出来ないため問題は無かった。 
  
 他の2ch専用ブラウザで試したが 
 「2chブラウザー」 
 >>788を導入することなく右クリックメニューが使える。(2chブラウザー内の新タブで開ける) 
 「ホットゾヌ」 
 選択範囲を指定するタイプの右クリックメニューが常にIEで開いてしまうので>>788を導入する価値あり。 
 その他のメニューはゾヌ内で開ける。 
 (ただしゾヌのデフォルト設定をいじると動かなくなる場合あり) 
 なお、ゾヌの設定で「リンクを開く外部アプリケーション」にDonut/DonutRを設定すると 
 2ch外リンクのクリックで前記の複数起動が起こる。 
 「Abone」 
 選択範囲タイプが常にIEで開く。その他のメニューはAbone内のタブで開くかIEで開く。 
 ここまではゾヌと一緒だが、そもそも2ch外部へのリンクをクリックしてもIEで開く模様。 
 タブブラウザ使いはAboneを使えないと思われる。 
  
 今日初めて使ったソフトが多いので間違いがあるかも知れない。 
 特にDonut/DonutRの複数起動は制御する方法が既にありそう。 
 
- 832 :名無し~3.EXE :01/10/19 03:44
 -  >Donut/DonutRの複数起動は制御する方法が既にありそう。 
 いい勘してるね 
 
- 833 :名無し~3.EXE :01/10/19 03:58
 -  えーっと、831あたりまでの一連のことが理解に苦しむんだが。。。 
 >>788のようなコトしなくても普通に使えるような気がするんだが。。。 
 ちなみにこんな感じ。 
  
 <html lang="ja"> 
 <head> 
 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> 
 <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> 
 <title>選択文字列をGoogle(日本語)で検索</title> 
 </head> 
 <body> 
 <script type="text/javascript" defer> 
 hParent = external.menuArguments; 
 range = hParent.document.selection.createRange(); 
 szString = range.text; 
 hParent.window.open('http://www.google.com/search?q=' + szString + '&newwindow=1&hl=ja&lr=lang_ja&num=100'); 
 </script> 
 </body> 
 </html> 
 
- 834 :名無し~3.EXE :01/10/19 05:02
 -  1回の書き込みで連続で書き込もうとすることがあるんだが、既出かい? 
  
 Win98SE / IE5.01sp2 / ksock32v037 
 
- 835 :834 :01/10/19 05:33
 -  どうやら>>743と同じ症状のやうだ。 
 かちゅ〜しゃはv2.102なんだけどなあ。 
 ksock040を導入してみるか。 
 
- 836 :676 :01/10/19 05:57
 -  >>833 
 ん?そのスクリプトだと 
 cuam上で範囲選択→cuamでgoogle検索はできたけど 
 かちゅ〜しゃ上で範囲選択→cuamでgoogle検索はできなかった。 
 833で出来た人いる? 
 
- 837 :585 :01/10/19 08:45
 -  うぅ、右クリ君の質問を投げかけたおれが、全然意味わからん。 
 くやしい・・・。だれか、初心者でもインストールするだけで 
 右クリ君をかちゅ上で使えるようなプラグインかなんか作ってくれ〜!! 
  
 おねがい(はぁと。 
  
 あと、>>831のこの記事がきになる。 
  
 >「2chブラウザー」 
 >>788を導入することなく右クリックメニューが使える。 
 >(2chブラウザー内の新タブで開ける) 
  
 「2chブラウザー」 だと、特別な設定しなくても、「右クリックサーチ君」使って、 
 タブブラウザーで開けるの? 
 でも、おれはかちゅが好きなんだ〜!! 
 
- 838 :名無し~3.EXE :01/10/19 09:29
 -  >585 
 普通>>788を読めば分かるべ? 
 つーかタブブラウザのフルパスは人それぞれだから 
 俺の書き換え済みのhtmファイルをうpしたところでアンタは使えない。 
 コピペしてフルパスを書き換えて保存するくらい自分でやれ。 
 
- 839 :名無し~3.EXE :01/10/19 09:36
 -  このレスを 
 ポップアップで見ると 
 ゴミがくっついて 
 見えると思うのですが 
 これは何でですか? 
 
- 840 :名無し~3.EXE :01/10/19 09:37
 -  >>831 
 >ただし、Donut/DonutRは複数起動が可能のため 
 DonutRのオプションで複数起動を禁止する設定をできるが 
 これではダメなのか? 
 
- 841 :名無し~3.EXE :01/10/19 09:37
 -  >839 
 
- 842 :名無し~3.EXE :01/10/19 09:39
 -  このレスを 
 ポップアップで見ると 
 ゴミがくっついて 
 見えると思うのですが 
 これは何でですか? 
 
- 843 :名無し~3.EXE :01/10/19 09:40
 -  >>842 
 
- 844 :  :01/10/19 09:41
 -  なんかカキコしたら 
 「ただいまBテストなんたらかんたら」って 
 出てきたけど、なんスカ? 
 
- 845 :名無し~3.EXE :01/10/19 09:42
 -  >>839 
 最後の半角スペースが影響してるみたいだね。 
 半角部分を消した>>842は普通に見える。 
 なんだろう、これ。 
 
- 846 :名無し~3.EXE :01/10/19 09:42
 -  >839にゴミついてます。 
 これってどうして? 
 
- 847 :名無し~3.EXE :01/10/19 09:44
 -  >>839 
 携帯から書いたとか。 
 
- 848 :839 :01/10/19 09:53
 -  携帯なのかなぁ。 
 私はこれ、ある板のあるレスをソース表示して 
 コピペしたんで、何なのかよくわからんのです。 
 このゴミをずっとくっつけてるヒトがいて 
 気になって気になって。 
 改行コードとかかしらん。 
 
- 849 :名無し~3.EXE :01/10/19 09:57
 -  タブコード 
 
- 850 :名無し~3.EXE :01/10/19 10:12
 -  華中以外にいい2chブラウザ無いですか? 
 もう使えないっす、こんなの。 
 ぞぬは重いし使い勝手悪いし・・・ 
 
- 851 :名無し~3.EXE :01/10/19 10:18
 -  >850 
 ここで聞くよろし。 
 最強の2ちゃんねるブラウザはどれだ? その2 
 ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1003066498/ 
 
- 852 :名無し~3.EXE :01/10/19 10:20
 -  >849 
 どうもです。タブコード、ワードで 
 書いたのをコピペしてちょっとやってみます。 
 以下二行。 
  
 じゃこんなのは 
 どうなのでしょうか 
 
- 853 :名無し~3.EXE :01/10/19 10:21
 -  >852 
 
- 854 :名無し~3.EXE :01/10/19 10:39
 -  >>840 
 申し訳ない。その通りだった。 
 その上で試してみたが、 
 Donut/DonutR以外は右クリメニューを選択した後アクティブになる。 
 既に起動しているDonut/DonutRは選択後アクティブにならない。(細かいところだが) 
  
 >>837 
 まず>787読。 
  
 >「2chブラウザー」 だと、特別な設定しなくても、「右クリックサーチ君」使って、タブブラウザーで開けるの? 
  
 「2chブラウザーの中」だって。 
 まあ自分も初めて今回の調査で知ったんだけど、 
 2chブラウザ・ホットゾヌは外部リンクを表示させるのに 
 わざわざ別ブラウザを起動させる必要が無いようだ。 
 
- 855 :名無し~3.EXE :01/10/19 10:59
 -  ange 
 
- 856 :名無し~3.EXE :01/10/19 11:01
 -  >>854 
 うちのDonutR 2.51R0cならアクティブになるけどなぁ。 
 設定の問題だろうか? 
 
- 857 :名無し~3.EXE :01/10/19 13:43
 -  過去ログが膨大なんで途中で諦めた。 
 厨な質問でごめんなさい。 
  
 標準のブラウザで見ていた2chのページを 
 かちゅ〜しゃで簡単に開くためにはどうしたらいいの? 
  
 今は,標準のブラウザで大元の掲示板まで戻って 
 それをかちゅ〜しゃのボード一覧の中から探して 
 検索して・・・ってやってるもんで,めんどくさくて。 
 
- 858 :  :01/10/19 13:50
 -  >>857 
 初めからかちゅしゃで見れば? 
 
- 859 :名無し~3.EXE :01/10/19 13:51
 -  >>857 
 普通にURLコピペすればよし。 
 
- 860 :名無し~3.EXE :01/10/19 13:52
 -  >857 
 ブラウザのアドレスバーのURLをコピー 
 ↓ 
 かちゅ〜しゃのアドレスバーのURLを消す 
 ↓ 
 見たいスレのURLをかちゅのアドレスバーに貼ってEnter 
 ↓ 
 (゚д゚)ウマ- 
  
  
 まさか「アドレスバーってどこですか?」とか「URLってなんですか?」か言わないだろーな・・・ 
 
- 861 :双葉@鴨ネギ ◆4xFuTABA  :01/10/19 13:52
 -  >>857 
 URLをアドレス欄にコピペしてリターンキーをぽちっとな。 
 
- 862 :双葉@鴨ネギ ◆4xFuTABA  :01/10/19 13:53
 -  重婚祭りワショーイ(w 
 
- 863 :857 :01/10/19 14:00
 -  まじで恥ずかしい。 
 レスもらった皆さんどうも。 
  
 そうか,ただEnter押せばいいのか。左の地球マークばっかり押してて 
 「普通のブラウザでひらくじゃんかよ!」ってキレてた俺って・・・ 
  
 ホントにマジでハズカシイ。ありがとう! 
 
- 864 :老婆心 :01/10/19 14:55
 -  >>863 
 左上の稲妻を押してオンラインにしとくんだよー。 
 
- 865 :名無し~3.EXE :01/10/19 15:54
 -  >>863 
 URLをレス表示欄にドラッグ&ドロップでもOKだよ。 
 
- 866 :名無し~3.EXE :01/10/19 17:27
 -  ウインドウが最大じゃないときに登録した板ボタンのいくつかが隠れてしまうの 
 どうにかなりませんか?どこかをいじって空白を入れると解決するらしいですが、 
 やり方がわかりません。。。 
 
- 867 :676、854 :01/10/19 17:38
 -  >>856 
 試したのは 
 Donut(2.48)/DonutR(2.45R1a)なんだが、両方ともアクティブにならんな。。。 
 (起動してない状態からだとアクティブになってくれるんだけどね) 
 
- 868 :名無し~3.EXE :01/10/19 17:42
 -  >>866 
 607 名前:しよ〜しゃさんsage 投稿日:2001/10/14(日) 18:58 ID:??? 
 >>604 
 俺は、favboard.idxを編集して一段目の最後のボタンにスペースを入れて 
 折り返しを調整している。(注 画面サイズの変更・ボタンの入れ替えをし 
 た時は再編集が必要となる。) 
 
- 869 :名無し~3.EXE :01/10/19 18:11
 -  右クリックサーチ君って何? 
 なんかややこしいんだけど・・・ 
 使ってる人にはマンセーなレスなんだろうけど・・・ 
 
- 870 :名無し~3.EXE :01/10/19 18:16
 -  >>869 
 気になるなら自分で探す。 
 ならないなら、無視。 
 
- 871 :名無し~3.EXE :01/10/19 18:19
 -  >>870 
 気になんないけど。2チャンとび先チェックだから 
 レスがやたら長いからさ。無視してもめに入るのさ 
 
- 872 :名前入れてちょ :01/10/19 18:36
 -  >>866 
 ウィンドウサイズ変更とか。 
 
- 873 :123 :01/10/19 20:48
 -  ver.40にしてから調子悪いのですが、私の環境で一番調子のよかった 
 ver.36あたりに戻したいのですが、どこかにないのでしょうか? 
 ちなみにver.40では「ブラウザが変ですよん」が頻繁に出ます。 
 それ以外は問題ないのですが・・・ 
 セキュリティー系ソフトは入れていません。 
  
 この書き込みも上のエラーが出てIEで書き込みしました。 
 
- 874 :名無し~3.EXE :01/10/19 20:53
 -  新式のアドレスに対応しなくなってません?(DLLのバージョンは0.39) 
 アドレスバーに出てくるのも旧式になってます。 
 
- 875 :874 :01/10/19 20:57
 -  うぎゃ、0.40は大丈夫ですね。失礼しました。 
  
 >>873 
 一応、殆どのバージョン持ってるけど… 
 
- 876 :名無し~3.EXE :01/10/19 20:57
 -  >874 
 Header.htmはどうなってる? 
  
 ていうか>>5のテンプレ使えや(,,゚Д゚)ゴルァ 
 
- 877 :名無し~3.EXE :01/10/19 20:58
 -  動作報告などは以下を参考に必ず環境を書いてください。 
 【OS・IEのバージョン】 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 
 【問題が発生するURLの例】 
 【障害報告】 
  
 wsock32.dllのバージョンは、タイトルバーに2.102 + X.XX 
 のような形式で表示されます(表示されない場合は0.36以前) 
 「DLLって何?」という人は>>1(FAQのurl)参照 
 
- 878 :名無し~3.EXE :01/10/19 21:25
 -  【OS・IEのバージョン】 Win98 IE6 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 なし 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 >>4の分 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 ADSL  串なし 
 【問題が発生するURLの例】 なし 
 【障害報告】 書き込みエラーが出る 
 
- 879 :名無し~3.EXE :01/10/19 21:26
 -  >878 
 wsock32.dllいれろ馬鹿。 
 
- 880 :878 :01/10/19 21:30
 -  >>879 
 いやです。 
 
- 881 :名無し~3.EXE :01/10/19 21:33
 -  >>878 
  
 FAQ参照で>>766のDLL。 
 
- 882 :  :01/10/19 21:33
 -  >>880 
 ホットゾヌやIEをご利用ください 
 
- 883 :名無し~3.EXE :01/10/19 21:35
 -  >>880 
 (・∀・)カエレ!! 
 
- 884 :879 :01/10/19 21:39
 -  >880 
 正直、ワラタ 
 
- 885 :878 :01/10/19 21:42
 -  >>881 
 >>882 
 >>883 
 >>884 
 いやです。 
 
- 886 :  :01/10/19 21:46
 -  >>878 
 Proxomitronを導入してみれば? 
 
- 887 :878 :01/10/19 21:48
 -  >>886 
 いやです。 
 
- 888 :878 :01/10/19 21:50
 -  >>887 
 いやです。 
 
- 889 :名無し~3.EXE :01/10/19 21:52
 -  >>888 
 sine 
 
- 890 : ◆DLL/lGHE  :01/10/19 21:53
 -  ・「ブラウザ変」の報告が頻発するのでちょっと調整。 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll?v=041&n=wsock32.dll 
 http://user.freedomainspace.com/ksock041.lzh 
 http://user.freedomainspace.com/ksock041src.lzh 
  
 基本的にはこういう環境で確認していますが、 
 もちろんこの環境で動作することを保証するものではありません。 
 【OS・IEのバージョン】 Win2k IE6 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.41 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 デフォルト 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 ADSL 串なし  
 
- 891 : ◆2OOgDrug  :01/10/19 21:54
 -  今鯖移転の時のログ移動プログラム作ってるんだけど、何処まで機能 
 いりますか?? 
 今のところ… 
 1)2channel.brdから鯖-板対応表を作る(2chのみで、tako鯖は除外)。 
 2)対応から外れている板は移動。 
 3)*.idx書き換え。 
 4)*.datの自板へのリンクのみ書き換え(全ログの書き換えは、ログが 
 大量になると時間が掛かりそうなんで、止めてます) 
 5)favorite.idx書き換え。 
 まで出来上がっています。 
 他に追加したい機能とか、「ここの考慮は?」ってのがあれば言ってください。 
 
- 892 :名無し~3.EXE :01/10/19 22:09
 -  >>590 
 ご苦労様です。 
 
- 893 :892 :01/10/19 22:12
 -  >>590は>>890の間違い 
 
- 894 :878 :01/10/19 22:15
 -  >>889 
 いやです。 
 >>890 
 いれてみたら早くなりました。 
 ありがとうございます。 
 
- 895 :名無し~3.EXE :01/10/19 22:17
 -  >>891 
 かちゅ〜しゃが起動していたら終了を促す。 
 
- 896 :名無し~3.EXE :01/10/19 22:17
 -  >>894 
 なんじゃそれ。 
 
- 897 :MARS ◆MARS8MRg  :01/10/19 22:33
 -  >>890 
 ありがとう。 
 なおったかな? 
 
- 898 :MARS ◆MARS8MRg  :01/10/19 22:34
 -  やったー書き込み出来たよー 
 
- 899 :にゃご ◆MK2gjnKM  :01/10/19 23:18
 -  【OS・IEのバージョン】 Win98 IE5.5 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.41 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 >>4の分 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 ケーブル 串なし 
 【問題が発生するURLの例】 なし 
 【障害報告】 名前欄が保持されない。 
  
 DLLファイルを置いて、エラーメッセージなどほとんどの障害はなくなった 
 のですが、名前欄なのど保持ができません。 
 
- 900 :名無し~3.EXE :01/10/19 23:21
 -  namelist.txtが読み取り専用になってない? 
 
- 901 :外道 ◆GEDOw/Q2  :01/10/19 23:30
 -  >>891 
 4)で、「リンク書き換えない」モードがあると嬉しい 
 5)で、移動だけではなくコピーするモードがあると嬉しい 
  
 #同内容のスレッドがダブることになりますが、そのほうが都合が 
 #よいのと、全ての旧鯖スレッドが移転されるわけではない、この 
 #2点が上記希望の理由です。 
 
- 902 :にゃご ◆MK2gjnKM  :01/10/19 23:34
 -  >>900 
 レスありがとう。namelist.txt チェックしてみましたが、読み取り専用に 
 はなってませんでした。 
 
- 903 :名無し~3.EXE :01/10/19 23:37
 -  ちゃんと保持されるけどなあ 
 
- 904 :名無し~3.EXE :01/10/19 23:38
 -  >>891 
 いわゆるブックマークエディタ(ネスケとかmoonブラウザについてる奴)みたいな感覚で 
 お気に入りの順番入れ替えられる機能が欲しいのですが・・・ 
  
 favorite.idx内のURLの順番を自分で変えれば好きなようにはできるんですが 
 その場合わざわざスレのURLも覚えとかなきゃいけないんで少し面倒で。 
 
- 905 :名無し~3.EXE :01/10/19 23:44
 -  >>900 
 読み取り専用になってると気付くよ 
 
- 906 :MARS ◆MARS8MRg  :01/10/19 23:49
 -  >>899 
 IEの設定が不味いと思われ 
 
- 907 :名無し~3.EXE :01/10/19 23:50
 -  IEの設定がかちゅ〜しゃの名前欄保持に関係あるの? 
 
- 908 : ◆2OOgDrug  :01/10/19 23:55
 -  >>891 >>901 
 了解です。 
  
 >>904 
 う〜ん。結構頻繁に使いそうな気がするんで、別アプリにしませう。 
  
 じゃ、この辺りを休みの間にやっちゃって公開といきます。 
 どもでした。 
 
- 909 :外道 ◆GEDOw/Q2  :01/10/19 23:55
 -  >>904 
 >favorite.idx内のURLの順番を自分で変えれば好きなようにはできるんですが 
  
 お気に入りスレ一覧でメモ欄を活用する(ソート)と、取りあえず 
 好みの順番に並び替えられる。 
  
 #意味勘違いならスマソ 
 
- 910 :にゃご ◆MK2gjnKM  :01/10/20 00:03
 -  >>905 
 >>906 
 大変申し訳ありません…。設定でコテハン指定してたからでした…。 
 ごめんなさいーっ!  問題解決しました。 
 
- 911 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/10/20 00:15
 -  コテハン増殖!? 
 
- 912 :名無し~3.EXE :01/10/20 00:29
 -  作者様のサイトが更新!!!! 
 マジです。 
 
- 913 :名無し~3.EXE :01/10/20 00:32
 -  >>912 
 おおー、本当だぞ。しかも開発復活っぽいな。 
 
- 914 :名無し~3.EXE :01/10/20 00:32
 -  2001/10/20 
 ご無沙汰してます。 
 2ちゃんねるから遠ざかって早半年。 
 その間、2ちゃんねるも変動し、かちゅ〜しゃにも問題が多発しているそうで。 
 どうもすみません。m(__)m 
 ようやく余裕も出てきて、2ちゃんねるの空気がとても恋しくなっております。 
 まだ「かちゅ〜しゃ」をお使いで、バージョンアップを望まれる方がいらっしゃいましたら、 
 現在の不具合や、聞くところによると「危機」とも伝わってくる2ちゃんねるの現状を、 
 浦島太郎状態の私にもわかるように、詳しくまとめてメールしてくれると嬉しいです。 
 やる気はあれど時間がない作者にご協力を。 
 色々考えていることはあるのですが、まずは不具合修正から始めたいと思います。 
 katjusha@pal.tok2.com  
 
- 915 :名無し~3.EXE :01/10/20 00:34
 -  騙されたと思って見に行ってみたら、本当にマジだ。(言葉変) 
 
- 916 :外道 ◆GEDOw/Q2  :01/10/20 00:36
 -  >>912 
  
 ttp://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/ 
 >2001/10/20 
 >ご無沙汰してます。 
 >2ちゃんねるから遠ざかって早半年。 
 >その間、2ちゃんねるも変動し、かちゅ〜しゃにも問題が多発しているそうで。 
 >どうもすみません。m(__)m 
 >ようやく余裕も出てきて、2ちゃんねるの空気がとても恋しくなっております。 
 >まだ「かちゅ〜しゃ」をお使いで、バージョンアップを望まれる方がいらっしゃいましたら、 
 >現在の不具合や、聞くところによると「危機」とも伝わってくる2ちゃんねるの現状を、 
 >浦島太郎状態の私にもわかるように、詳しくまとめてメールしてくれると嬉しいです。 
 >やる気はあれど時間がない作者にご協力を。 
 >色々考えていることはあるのですが、まずは不具合修正から始めたいと思います。 
 >katjusha@pal.tok2.com 
 
- 917 :外道 ◆GEDOw/Q2  :01/10/20 00:38
 -  >>914 >>916 
  
 かぶった。スマソ。 
 
- 918 :名無し~3.EXE :01/10/20 00:39
 -  復活age 
 
- 919 :  :01/10/20 00:41
 -  こんなときにアレだが 
  
 ニュース速報+板が「おすすめ」に入りました〜>brd作者諸氏 
 
- 920 :名無し~3.EXE :01/10/20 00:42
 -  作者降臨!記念カキコ 
 と言いたいところだけど、オミトロン対策やDLL対策で 
 作者以外の皆さんのスキルを堪能できたので 
 それもまた2ちゃんねらーの底力を体験できたし・・・ 
 
- 921 :名無し~3.EXE :01/10/20 00:43
 -  作者帰還祭りだ!光りがさしてきたぜ 
 
- 922 :  :01/10/20 00:47
 -  1 
                  ( ̄ ̄<     / ̄> 
                   \  ヽ   / /ソ 
         プ ロ ジ ェ ク ト\  ヽ P r o j e c t X 
    ───────────────────── 
          挑戦者たち /|_/ /\Challengers 
                  |   /   \   丶 
                  \/       \__ノ 
  
 転送量問題で閉鎖危機の2ch 
 この問題解決のためにUNIX板住人が立ち上がった! 
 次回プロジェクトX「read.cgiを書き換えろ!」 
 ご期待ください。 
  
 エーックス・・・ 
 日本最大の巨大掲示板があった。 
 しかし、その転送量は既に限界を超えていた。 
 この事態に対し立ち上がった男たちの物語である。 
  
 ♪すなのなかのすーばるー 
 「困難を極めるコーディング」 
 ♪ほしのなかのぎんがー 
 「天才プログラマと呼ばれた男達」 
 ♪みんなどこへいったー 
 「素人、夏厨の妨害」 
 「無知がゆえの過ち」 
 ♪ちじょうにあるほしをーひとはおぼえーていない 
 「内部に沸き起こる確執」 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 (クボジュン) 
 今夜のプロジェクトXは2chを救ったUNIX板住人たちの物語です。 
 
- 923 :  :01/10/20 00:48
 -  2 
 2001/08/25(土) 08:23 
 UNIX板に2CH危機の第一報が入る 
  
 2001/08/25(土) 16:48 
 最初のread.cgiの改善案、プロジェクトが動き出す。 
  
 2001/08/25(土) 08:23 
 「プログラマー応援スレ」誕生、 
 志は同じながら力及ばずプロジェクトに参加出来ない者が集まる 
 以後、プログラマー達を暖かく見守る。 
  
 2001/08/25(土) 19:05 
 夜勤氏が登場事実上「2CH閉鎖の危機なんだと」が 
 運用面でのプロジェクトの根拠地となる 
  
 2001/08/25(土) 19:48 
 プログラム板に「プログラマーが2CHを救う!?」が出来る。 
 何がすべきかを模索し始める。 
  
 2001/08/25(土) 19:37 
 夜勤氏よりソースがもたらされる。 
 作業が徐々に進み始める。 
  
 2001/08/25(土) 19:36ごろ 
 このあたりからgzipをCGIソースに入れるという意見が大勢を占め始める。 
  
 2001/08/25(土) 20:09、10 
 プログラムの改良案が示される。 
 また夜勤氏よりヘッダがもたらされる。 
  
 2001/08/25(土) 20:36 
 プログラマー板ではread.cgi のgzip以外での最適化を行うことでほぼ意見が一致。 
 これ以降UNIX板、プログラマー板の分業化が進む。 
  
 2001/08/25(土) 21:10 
 荒しが入り始め作業を妨害し始める。 
 これ以降荒し行為が目立ち始める。 
 削除人「あぼーん」にてプログラマーを援護。 
 
- 924 :名無し~3.EXE :01/10/20 00:48
 -  うれしいな〜♪記念 
 
- 925 :  :01/10/20 00:48
 -  3 
 2001/08/25(土) 21:35ごろ 
 プログラムが形になり始める。 
  
 2001/08/25(土) 22:00ごろ 
 プログラマー板をはじめさまざまな板が死んで行く。 
 その後残り10サーバーとの報告も入る。 
 緊迫感が徐々に増してくる。 
  
 2001/08/25(土) 22:20 
 gzip版のテスト報告がもたらされる。 
 プログラムはいよいよテスト段階に。 
 これを元にプログラムの具体的な改良が進む。 
  
 2001/08/25(土) 22:45 
 「2ch閉鎖の危機なんだと」スレをgzip圧縮したテストの報告 
  
 2001/08/25(土) 23:02 
 コマンドラインから、100個順番にgzip圧縮した結果 の結果報告 
  
 2001/08/25(土) 23:20 
 サーバーpiza2にてテスト、 
 しかし不調に終わる。 
  
 2001/08/25(土) 23:37 
 改良プログラムにて鉄道板読めるの一報がもたらされ、 
 これ以後、続々と成功の報が入る。 
 以前より快適というおまけまでついた。 
 なんとテストでは1/16にまで圧縮されたとのこと 
  
 プロジェクトは一応の成功を見る。 
  
 2001/08/26(日) 00:00 
 不具合報告も頻繁に報告されるようになった。 
 対策を論じ始める。 
  
 2001/08/26(日) 00:42 
 「2CH閉鎖の危機なんだと(Part2.1)に移行プロジェクトは続く。 
 
- 926 :  :01/10/20 00:48
 -  4 
 改良プログラムにて鉄道板読めるの一報がもたらされ、 
 これ以後、続々と成功の報が入ると応援していた周りの住人達は沸きあがった。 
 「これで2chは救われた!」 
 「2chはもう大丈夫だ!」 
 実際以前より快適というおまけまでついた。 
 なんとテストでは1/16にまで圧縮されたとの情報も入った。 
  
 誰もがプロジェクトの成功を予感した。 
  
 しかし、UNIX板のプログラマー達には分かっていた。 
 このプログラムは付け焼刃でしかないということを… 
 名無しのプログラマーの誰かが言った。 
 「こんなことをしていても根本的な解決にはならない! 
  俺達のやっていることは無意味だ。」 
 周りの住民の顔が凍りついた。やはりだめなのか? 
  
 希望のともし火は消える寸前だった。 
  
 一人の名無しのプログラマーが言った。 
 「確かに付け焼刃かもしれない。 
  しかし、俺達は5日間後も2chを存続させれば良いのだ。 
  5年後、10年後のことはプログラマー板の奴らに任せようじゃないか。 
  奴らを信用しようじゃないか。」 
  静まり返った。プログラマー達の中から声が上がった。 
 「賛成。」 
 瞬く間にこの声は、プログラマー、いや住人達の間に広がっていった。 
 「よし! 
  付け焼刃でも良い、急場しのぎでも良い。 
  まずは目の前のプログラムを完成させようじゃないか。」 
 みんなの目に光が、戻った。迷っているものはいなくなった。 
 しばらくしてLast-ModifiedとIf-Modified-Since対応版が完成した。 
 続いてread.cgi 5.01 、read4-blank.c.2がpiza2 に入り着々と改良されていった。 
 テストは良好だった。 
  
 再び希望のともし火が赤々と燃え出した。 
 
- 927 :  :01/10/20 00:49
 -  5 
 ♪語り継ぐ人もなく 
 吹きすさぶ風の中へ 
 紛れ散らばる星の名は 
 忘れられても 
 ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない 
 ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない 
  
 ♪足跡は降る雨と 
 降る時の中へ消えて 
 称える歌は 
 英雄のために過ぎても 
 ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない 
 ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない 
  
 ♪行く先を照らすのは 
 まだ咲かぬ見果てぬ夢 
 遥か後ろを照らすのは 
 あどけない夢 
 ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない 
 ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない 
  
 ♪ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない 
 ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない 
 
- 928 :  :01/10/20 00:49
 -  1〜5 
  
 以上、閉鎖騒動がよくわかるコピペでした。 
 
- 929 :名無し~3.EXE :01/10/20 00:51
 -  改善要望のメールはDLL作者さんにまとめてもらった方が早いかな? 
 
- 930 :  :01/10/20 00:58
 -  >双葉氏 
 新スレよろしく〜 
 
- 931 :名無しさん@MZ-2000 :01/10/20 00:59
 -  祭りだ!! 
 
- 932 :  :01/10/20 00:59
 -  新スレ移行時の祭り、今回も 
 
- 933 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:00
 -  荒らしかと思ったら作者宛かよ! 
 
- 934 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:01
 -  どんな展開になるんでしょうね 
 
- 935 :585 :01/10/20 01:06
 -  「改善要望のメールその1」 
 右クリ君をかちゅでも使えるように、改良して欲しい! 
  
  
 かちゅ作者に頼むのは変か? 
 つーか、我ながらしつこいな俺。 
  
 以後、改善要望メールその2に続く・・・。 
 
- 936 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:08
 -  涙止まらない 
 
- 937 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:08
 -  >色々考えていることはあるのですが、まずは不具合修正から始めたいと思います。  
 
- 938 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:09
 -  2001/07/14 
  かちゅ〜しゃ Version2.102 
 2001/10/20 
 2ちゃんねるから遠ざかって早半年。 
 
- 939 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:10
 -  新スレ早く立てたほうがいいぞ 
 一気に1000までいきそうだ 
 
- 940 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:11
 -  >>938 
 3ヶ月しか経っていないといいたいのか(w 
 
- 941 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:12
 -  VerUp要望は、双葉さんの下のページが土台になるかな。 
  
 http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/gaisyutu.html 
 
- 942 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:14
 -  http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/template.txt 
 
- 943 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:14
 -  らむしーさまも復活して欲しいな・・ 
 
- 944 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:15
 -  >さく〜しゃ様 
  
 キーボード上からスレッド一覧の更新や板(ボタン)移動、レスの書き込みができるようにしてください。 
 
- 945 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:17
 -  帰ってきた浦島太郎「かちゅ〜しゃ」Part25 
 
- 946 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:18
 -  リハビリからついに復帰!!「かちゅ〜しゃ」Part25 
 
- 947 :名無し~3.EXE  :01/10/20 01:19
 -  槙原メンバーついに復帰!!「かちゅ〜しゃ」Part25  
 
- 948 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:19
 -  鬱病を乗り越えて…「かちゅ〜しゃ」Part25        
 
- 949 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:19
 -  もう新スレ立っている。 
 
- 950 :名無し~3.EXE  :01/10/20 01:20
 -  新スレ立ったのか・・・ 
 
- 951 :5むレ一 :01/10/20 01:20
 -  >>943 
 もしかしたら3月ごろ復活するかも。 
 閉鎖したときの反響が思っていた以上に大きかったのにはビビッタです。 
 
- 952 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:21
 -  作者降臨万々歳!! 
 
- 953 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:23
 -  新スレはこちら 
  
 2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part25 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1003508243/ 
 
- 954 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:24
 -  本気でABorn潰します!「かちゅ〜しゃ」Part25 
 
- 955 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/10/20 01:24
 -  メール執筆中。。。 
 
- 956 :新スレの1 :01/10/20 01:25
 -  スレたて失敗したかも知れん 
 
- 957 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:28
 -   
 やっぱり神は かちゅーしゃ を見放さなかった  
 
- 958 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:32
 -  誰だよ、あっという間に1000超えるって言ったのさ 
 
- 959 :名無し~3.EXE  :01/10/20 01:35
 -  俺だけど 
 
- 960 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:52
 -  ワラタ 
 
- 961 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:53
 -  1000取りいきますか。 
 
- 962 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:57
 -  作者じゃないけど、呼んだ? 
 
- 963 :名無し~3.EXE :01/10/20 01:59
 -  >>951 
 おお!! 
 お願い致しますっ 
 
- 964 :名無し~3.EXE :01/10/20 02:02
 -  わげわげ 
 
- 965 :名無し~3.EXE :01/10/20 02:02
 -  さく〜しゃ復活さげ! 
 
- 966 :名無し~3.EXE :01/10/20 02:06
 -  DLL作者が神と呼ばれるのもこれまでか 
 
- 967 :名無し~3.EXE :01/10/20 02:07
 -  あるいは二人が・・・            
 
- 968 :名無し~3.EXE :01/10/20 02:08
 -  オミトロンのフィルター作者が神といわれたことを俺は忘れない 
 
- 969 :名無し~3.EXE :01/10/20 02:09
 -  >>944 
 俺も欲しい。 
 それができれば完璧なソフトだよ。 
 
- 970 :名無し~3.EXE :01/10/20 02:15
 -  >>966 
 DLL作者=かちゅ作者 
 
- 971 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/10/20 02:15
 -  メール出してみました。 
 が、wsock32.dllについての詳しいことは当然パスです。 
 
- 972 : ◆DLL/lGHE  :01/10/20 02:16
 -  DLL周りはちゃんとメール出しておいたのでご心配なく。 
 
- 973 :名無し~3.EXE :01/10/20 02:16
 -  メールの公開きぼーんす 
 
- 974 : ◆2OOgDrug  :01/10/20 02:18
 -  >968 
 忘れて結構です(w 
 さぁて、かちゅの起動チェックは入れた。後はUIだけだ… 
 
- 975 :名無し~3.EXE :01/10/20 05:37
 -  >>974 
 オミトロンフィルターの作者は974? 
 今でも使ってるよ 
 感謝 
 
- 976 :名無し~3.EXE :01/10/20 09:47
 -  1000! 
  
  
 これみて、いつもむかつくけど・・・ 
 
- 977 : ◆2OOgDrug  :01/10/20 10:17
 -  >975 
 はい、そうです。Part17の最後にトリップ付きでカキコしたけど、荒らしに 
 埋もれて…(w 
 
- 978 :名無し~3.EXE :01/10/20 12:21
 -  >>977 
 かちゅ復活劇は、あなたのフィルターから始まりました。 
 
- 979 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/10/20 12:37
 -  なんとなくトリップの説明メールも送ってみた、、、不必要かな。。。 
 
- 980 :名無し~3.EXE :01/10/20 13:26
 -  >>977 
 Beta版の頃からログコンバーターとか作ってた名無しさん||dieさんだよね 
 
- 981 :名無し~3.EXE :01/10/20 14:30
 -  学生かと思った… 
 HSPで次期版つくれや(藁 
 www.onionsoft.net/ 
 
- 982 : ◆2OOgDrug  :01/10/20 17:03
 -  >980 
 私は「名無しさん||die」さんじゃないですよん。 
 
- 983 :a :01/10/20 17:07
 -  a 
 
- 984 :名無し~3.EXE :01/10/20 17:11
 -  >>982 
 ゴメソ。勘違いしてた。 
 名無しさん||dieさんはkakikomi.txtからidxを書き替えるツールを作ってたんだ。 
 
- 985 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/10/20 17:24
 -  ◆2OOgDrug氏は兄ちゃんねるの管理人のひとりだったか、、、 
 私は断りましたけど。。。 
 
- 986 : ◆2OOgDrug  :01/10/20 18:03
 -  >985 
 ちがうっすよ〜〜。私は薬板@iswebの管理人です。今回兄ちゃんねる 
 の件を知って、速攻でコンバータ作ったんですよ。速攻過ぎてバグが 
 ごろごろでしたけど(w 
 
- 987 : ◆jUN6oteM  :01/10/20 18:39
 -  1000 
 
- 988 : ◆jUN6oteM  :01/10/20 18:39
 -  下げ忘れスマソ 
 
- 989 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/10/20 18:42
 -  >>986 
 そいつは失礼しました。 
  
 じわじわと1000が近づいてるが、無理せず雑談しましょう。 
 
- 990 :名無し~3.EXE :01/10/20 18:46
 -  いやぁしかし、最近特に涼しくなりましたねぇ(藁 
 
- 991 :  :01/10/20 18:49
 -  >>990 
 そうですね もう勃起ものですよね 
 
- 992 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/10/20 18:50
 -  今回の日本シリーズは玄人好みですねぇ。。。 
 
- 993 :  :01/10/20 18:51
 -  ボキのおうちもえちゃったよ 
 
- 994 :  :01/10/20 18:52
 -  ときに新スレ立ってるの? 
 
- 995 :名無し~3.EXE :01/10/20 18:53
 -  >>994 
 立ってない 
 
- 996 :名無し~3.EXE :01/10/20 18:53
 -  >>994 
 立ってます 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1003508243/ 
 
- 997 :名無し~3.EXE :01/10/20 18:53
 -  どっちよ 
 
- 998 :名無し~3.EXE :01/10/20 18:54
 -  >>996 
 おう どうも 
 
- 999 :名無し~3.EXE :01/10/20 18:54
 -  1000 
 
- 1000 :真弓 :01/10/20 18:54
 -  チンポ!ヴォンヴァーイェ!    
 
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
 - このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 
 
203KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30