■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part21
- 45 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:46
 -  >>44 
 いいアイディアだがあげるな 
 
- 46 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:47
 -  tesutesu 
 
- 47 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:49
 -  †††††††††††††††††††††††††ここまで読んだ††††††††††††††††††††††††† 
 
- 48 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:48
 -  廃棄! 
 せっかく作者さんからレスついたので申し訳ないけど。 
 
- 49 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:54
 -  http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/material/982851739/ 
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/material/982851739/-10 
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/material/982851739/11-20 
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/material/982851739/l10 
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/material/982851739/21- 
 新URLクリックテスト用に 
 
- 50 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:56
 -  >>36のバージョンで>>49の新URLに対応したってこと? 
 
- 51 :50 :01/10/02 01:57
 -  勘違いしてたスマソ 
 
- 52 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:57
 -  ダメだこりゃ 
 
- 53 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:58
 -  で、どうするんだい 
 
- 54 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:59
 -  重複スレ立てて即効デリられたバカがいるな(w 
 
- 55 : ◆DLL/lGHE  :01/10/02 01:59
 -  う、確かに激しく勘違いを招きそうな文面だ。 
 ダウンロードのURLが変わったというだけで、 
 新仕様のURLに対応したわけではないです。 
 申し訳なし。 
 
- 56 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:00
 -  >49 
 ステキなスレありがとう。かちゅでうまく飛べました。 
 しかしナイトスクープはなんでもアリだな・・・。 
 
- 57 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:01
 -  >>56 
 すまんが、あげないでくれ。 
  
 …で、どうする? 
 新スレ案を考えて、新スレ立てるか? 
 
- 58 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:01
 -  >1 
 小津刈れ〜 
 入らんてことはここカキコ行数40行くらいが限度なのかな 
 
- 59 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:03
 -  >>57 
 このままいくべ。荒れるのは最初の内だけ(たぶんね)だから。 
 
- 60 :49 :01/10/02 02:04
 -  >>55 
 アヒャ、すみません私もそう勘違いしてました・・ 
  
 >>56 (゚∀゚) 
  
 >>14,>>17のスキンのテストにドゾ 
 
- 61 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:05
 -  >>59 
 胴衣 
 
- 62 :名無し~3.EXE  :01/10/02 02:06
 -  ぞぬ使いですが急にレスのポップアップできなくなった! 
 よって浮気してみようかな〜って思う。 
 やっぱかちゅの方が使いやすいですか? 
 
- 63 :57 :01/10/02 02:07
 -  じゃあ、このままいこうな。 
 
- 64 :57 :01/10/02 02:08
 -  …で、前スレをあげてる奴はどうする? 
 放置か? 
 
- 65 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:09
 -  >>37 
 ありがと 
 
- 66 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:09
 -  >>62 
 おれは 
 
- 67 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:10
 -  >64 
 放置でいいと思う 
 
- 68 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:12
 -  >>66 
 人によって違うから使ってみるのが1番かと 
 
- 69 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:13
 -  書きこみが終わった後も書きこみのウィンドウが閉じないんだけど、 
 どうすれば直りますか? 
   
 
- 70 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:15
 -  右上の×を押しても閉じません 
 
- 71 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:15
 -  >>69 
 あなたの環境なんてーの? 
 
- 72 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:17
 -  環境くらいかけや ゴルア 
 
- 73 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:19
 -  IE 5.5 
 かちゅ 2.102 
 win98です 
 
- 74 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:19
 -  >>69 
 いっかい書込みボタン(エンピツ)おす 
 ほんでキャンセル 
 
- 75 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:21
 -  かちゅ〜しゃってスレッド検索出来ます? 
 レスの方は出来るみたいだけど。 
 FAQのページに載っていなかったのでオシエテ。 
 
- 76 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:22
 -  >>75 
 ヘルプに書いてます 
 
- 77 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:22
 -  wsock32.dll入れた? 
 
- 78 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:22
 -  >>75 
 ヘルプみ 
 
- 79 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:23
 -  すまん。>>73へ。 
 
- 80 :69 :01/10/02 02:25
 -  >>79 
 入れてます、というか以前からそういう症状が出てるんで。 
 
- 81 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:24
 -  DLL入れた人と入れてない人とで答えが変わる場合多いよね 
 まあ最近の質問は圧倒的に入れた人のが多いけど 
 
- 82 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:25
 -  >>80 
 >>74ので消えん? 
 
- 83 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:29
 -  ヘルプつくりたいんだけど、ショートカットとか変わってる? 
 
- 84 :75 :01/10/02 02:30
 -  >>76 >>78 
 ありがとう。今探してます。 
 レス検索は見付かるけどスレッドの方はまだ…。 
 
- 85 :69 :01/10/02 02:31
 -  >>82 
 >>74の方法で消えました。ありがとうございました。 
 
- 86 :名無しさん :01/10/02 02:31
 -  急にまたエラーが出るようになった、なんでだろ。テステス 
 
- 87 :83 :01/10/02 02:31
 -  使い方をまとめてあるページとかない? 
 
- 88 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:32
 -  >>83 
 何のショートカット? 
 
- 89 :83 :01/10/02 02:33
 -  >>88 
 スマソ。 
 現行ヘルプから、変更、追加されたショートカットキーのこと。 
 
- 90 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:34
 -  >86 
 書き込みエラーが出たの? 
 自分はWin98SE IE5.5SP2 かちゅ2.102 dll最新版だけど特にエラーなし。 
 
- 91 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:35
 -  dllは上書きしないと意味ないですか? 
 入れ替えたりして、どのVerがいいかとか出来ます? 
 
- 92 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:38
 -  >>91 
 初心者板で勉強してこい。 
 
- 93 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:39
 -  >91 
 まず「上書き」の意味をgoogleで検索してね。 
 
- 94 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:40
 -  質問です、かちゅーしゃ2.102を使ってます 
  
 DLLいれたんですが、そうすると過去ログ(dat落ちしたものだとおもうんですが) 
 へのリンクができなくなってしまいます。 
 DLL外せばできるようにんるのですが・・・ 
  
 何か方法はないんでしょうか? 
 
- 95 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:40
 -  >>91 
 ネタでしょ? 
 
- 96 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:41
 -  >>95 
 すいませんネタじゃないんで。初心者板に言ってきます 
 
- 97 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:42
 -  >>94 
 このスレッドをHeader.htmで検索 
 
- 98 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:42
 -  >>94 
 環境ぐらい書いてくれ。 
 
- 99 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:43
 -  >>91 
 かちゅ〜しゃ使用時にかちゅ〜しゃと同じフォルダにあるwsock32.dll 
 という名前のファイルが呼び出されるんだから、 
 この名前だけ変えなければ好きに入れ替えしていいよ 
 
- 100 :98 :01/10/02 02:44
 -  >>97 
 スマソ、このスレに書いてあった。逝ってくる。 
 
- 101 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:44
 -  >>97 
 何もヒットしませんでした 
 でも、もしかして上の方のスクリプトを入れろってことですか? 
 
- 102 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:45
 -  >>99 
 ありがとうございます。 
 
- 103 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:45
 -  >>91 
 バックアップフォルダ作って必要に応じて入れ替えれば? 
 WSHとかでもできるっしょ? 
 もちろん、かちゅ〜しゃは終了してないとダメだけどね。 
 
- 104 :75 :01/10/02 02:45
 -  ヘルプ読んだけど、 
 Ctrl + F  レス表示欄からの検索。 しか見付けられなかった。 
 ver2.102でスレッドのタイトルを検索する方法を誰か教えてください。 
 
- 105 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:47
 -  >>104 
 ツールバーからやれば 
 
- 106 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:47
 -  >>104 
 しね 
 
- 107 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:48
 -  >>104 左から3番目のボタン 
 
- 108 :75 :01/10/02 02:49
 -  >>105 うう、ありがとう 
 >>106 ごめん 
 
- 109 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:50
 -  >>108 
 許す  
 
- 110 :104 :01/10/02 02:52
 -  >ヘルプ読んだけど 
  
 済みません、これはウソでした・・・ 
 
- 111 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:55
 -  >>103 
 厨房がWSHなんか知るわけない。 
 
- 112 :75 :01/10/02 02:57
 -  >> 107 ありがとう、ありがとう 
 >> 109 今度から気を付けます 
 >>110 ごめんね、読んだつもりだった。消えます。 
 皆良い人だね。 
 
- 113 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:57
 -  >>111 
 同意 
  
 WSHぐらい知らない厨房は 
 http://www.aurora.dti.ne.jp/~naotaka/wsh/ 
 でも見れ。 
 
- 114 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:58
 -  >>112 
 別に消えなくて良いよ。 
  
 でも、「>>」と数字の間に半角スペースは入れないでね。 
 見るのが面倒だから。 
 
- 115 :名無し~3.EXE :01/10/02 03:00
 -  新仕様のURLのためのHeader.htmがあげられているけど、 
 ということはみんなJavaScriptオンにしているの? 
  
 俺はちょっといまこの時期にオンにする気はせんのだが、 
 過去ログ飛ぶときなどはすごく不便。 
 オフのままってのは、かちゅ〜しゃのほうで対応しなければ、 
 無理なものなの? 
 他の人はどうしてるのかな。 
 
- 116 :名無し~3.EXE :01/10/02 03:01
 -  >>113 
 あっ、俺厨房だ。 
 リンク見たら便利そうね。 今まで一生懸命バッチ書いてた。 
 
- 117 :名無し~3.EXE :01/10/02 03:01
 -  >>115 
 JavaScriptはオフにしてるよ。過去ログなんて知らん。 
 
- 118 :名無し~3.EXE :01/10/02 03:03
 -  ところでみんな、013にしてmsvcrt.dll云々のエラーって出た? 
 漏れんとこじゃ今のところ出なくなったみたいなんだけど。 
 
- 119 :名無し~3.EXE :01/10/02 03:04
 -  IEでScriptオンにしてるけど、DonutでOffにしてるから問題ない。 
 
- 120 :名無し~3.EXE :01/10/02 03:06
 -  ところで、>>17 ってこれでいいんじゃない? 
  
 <script> 
     function replacePathLink(e) { 
         if (!e) return; 
         var s = e.href.toString(); 
         if (s.indexOf('/test/read.cgi/') >= 0) { 
             var t = e.innerHTML; 
             s = s.replace(/\/test\/read.cgi\/(\w+)\/(\d+)\//, "/test/read.cgi?bbs=$1&key=$2&"); 
             s = s.replace(/&l(\d+)$/, "&ls=$1"); 
             s = s.replace(/&-(\d+)$/, "&st=1&to=$1&nofirst=true"); 
             s = s.replace(/&(\d+)$/, "&st=$1&to=$1&nofirst=true"); 
             s = s.replace(/&(\d+)-(\d+)$/, "&st=$1&to=$2&nofirst=true"); 
             e.href = s; 
             e.innerHTML = t; 
         } 
     } 
     function mouseOver() { 
         if (window.event.srcElement.tagName != 'A') return; 
         replacePathLink(window.event.srcElement); 
     } 
     document.onmouseover = mouseOver; 
 </script> 
  
 それほど重くならないはず・・・ (>>49) 
 
- 121 :名無し~3.EXE :01/10/02 03:06
 -  >>113 
 WSHで最近Perlが使えるようになったらしいが、 
 解説してるページとかしらんか? 
 俺はPerl使いだからVBより嬉しい。 
 
- 122 :113 :01/10/02 03:08
 -  >>121 
 これはどう? 
 http://www2f.biglobe.ne.jp/~takan/javac/js/wsh/tip_perl.htm 
 
- 123 :名無し~3.EXE :01/10/02 03:10
 -  2channel.brd 1002 
 
- 124 :初心者 :01/10/02 03:11
 -  書き込むと空白エラーがでます。どうしたらいいでしょうか? 
 
- 125 :121 :01/10/02 03:11
 -  >>113 
 サンクス!早速やってみる! 
 まだ、使えるオブジェクトとかを解説してるページはないのかしら? 
 英語だったら、あいたたた・・・だけどね。 
 
- 126 :名無し~3.EXE :01/10/02 03:11
 -  >>115 
 私はインターネットゾーンもJavaScriptオンにしてるけど 
 タブ型ブラウザで普段はスクリプト切ってる状態だから大丈夫。 
 必要な時だけツールバーからスクリプトオンにしてる。 
 (必要な時なんてあんまり無いけど) 
 
- 127 :名無し~3.EXE :01/10/02 03:12
 -  >>124 
 禿既 
 
- 128 :名無し~3.EXE :01/10/02 03:14
 -  >>124 
 ネタだろうが、DLL入れれ。 
 もしくはA Bone使え。(w 
 
- 129 :名無し~3.EXE :01/10/02 03:16
 -  >>91 
 かちゅ〜しゃを終了する。 
 wsock32.dllを、wsock32.dll_v011とかにリネーム。 
 新verの、wsock32.dllをかちゅ〜しゃフォルダに入れる。 
 かちゅ〜しゃ起動。OK 
  
 ↑の要領でリネームしながらやってみたら?。 
  
 この方法で俺はやっている、かちゅ〜しゃフォルダに 
 wsock32.dll_、wsock32.dll_v009、wsock32.dll_v011 
 の3コ入ってるが何とも無いよ。 
  
 上例で心配ならwsock32.dll_v011をx_wsock32.dll_v011なら完全だ。 
  
 まあ、自己責任でということで。 
 
- 130 :名無し~3.EXE :01/10/02 03:16
 -  このスレッドの人は本当に優しいなぁ。 
 
- 131 :113 :01/10/02 03:16
 -  >>125 
 探せばあると思うよ。 
 
- 132 :名無し~3.EXE :01/10/02 03:18
 -  >>129 
 バックアップフォルダを使った方が良いと思う。 
 間違って上書きしたらイタい。 
 
- 133 :121 :01/10/02 03:18
 -  >>131 
 まぁ、急ぎでないから、マターリやってみるよ。 
 
- 134 :名無し~3.EXE :01/10/02 03:20
 -  てすと 
 
- 135 :113 :01/10/02 03:21
 -  >>133 
 そうだね。Perlとか急いでミスったら、面倒だからね。 
 
- 136 :  :01/10/02 03:24
 -  当方 
 Win98se  IE5.5SP2  ver2.102 ですが、お勧めwsock32.dllのverはいくつでしょう? 
 
- 137 :  :01/10/02 03:24
 -  うーんマジで速くなった 
 感謝 
 
- 138 :名無し~3.EXE :01/10/02 03:24
 -  dailyウォガ 
 
- 139 :名無し~3.EXE :01/10/02 03:28
 -  >>136 
 最新版のv13 
 
- 140 :  :01/10/02 03:29
 -  >>139 
 左様ですか。どうもありがとう 
 
- 141 :名無し~3.EXE :01/10/02 03:33
 -  JBBSの読み込み激遅だが仕方ないのか 
 
- 142 :115 :01/10/02 03:34
 -  >>117>>126 
 う、そうだった・・・・・ 
 俺もドーナットRなのに。あほだ・・・・ 
 ともかくありがと。これで新仕様のリンクをクリックできる。 
 
- 143 :名無し~3.EXE :01/10/02 03:34
 -  >>17のスキン入れてみた。す、すげーー(w 
 JavaScript全然分からんけど、すごいんだなぁ… 
  
 >>14のリンク書き換わった・・( ´∀`) 
 
- 144 :名無し~3.EXE :01/10/02 03:34
 -  >>138 
 ウォガ発見、、なんか嬉しい。 
 
177KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30