■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part21
- 339 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:27
 -  >>331 
 は、速すぎ! 
 
- 340 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:35
 -  で、15 と16どっちが読み込み早いの? 
 
- 341 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:35
 -  >>335 
 いつもありがとうございます 
 いちおうご存知だとは思いますが 
 『設定』-『その他』-『コテハン』 
 で忘れることはなくなりますです 
 他所への書込みで 「やっちまった!」ってことになるかもしれませんが・・・ 
 失礼しました 
 
- 342 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:38
 -  おおお、dat読みになってる・・ 
 祭り状態の時とかこのスレとか更新よくしてまうので(・∀・)イイ!!ですね 
 >>340 
 新着レスだけならそうかわらないだろうし、なにより2ちゃん鯖の為にも 
 v16の方がいいと思う。 
 
- 343 :  :01/10/02 21:38
 -  16いい! 
 読み込みスムーズ!! 
 
- 344 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:39
 -  v016 のテストをしているところ申し訳ないんだが前スレ 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1001817461&st=968&to=968&nofirst=true 
 に 
  
 >パスの参照順は、 
 > 
 >1.アプリケーションがロードされたディレクトリ 
 >2.カレントディレクトリ 
 >3.Windows 95: Windowsのシステムディレクトリ。このディレクトリのパスは、GetSystemDirectory関数で取得できます。 
 > Windows NT: 32ビットのWindowsシステムディレクトリ。このディレクトリのパスは、GetSystemDirectory関数で取得できます。このディレクトリの名前は、SYSTEM32です。 
 >4.Windows NT: 16ビットのWindowsシステムディレクトリ。このディレクトリのパスを取得するWin32関数はありません。このディレクトリの名前は、SYSTEMです。 
 >5.Windowsディレクトリ。このディレクトリのパスは、GetWindowsDirectory関数で取得できます。 
 >6.環境変数PATHに記述されている各ディレクトリ 
 > 
 >の順だ 
  
 とあるんだけど、リネームの件は v015 以降はこの1−2に引っかからないと思ってていいの? 
 
- 345 :風と木の名無しさん :01/10/02 21:39
 -  >>331 
 ('-'*)アリガト♪ 
 
- 346 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:40
 -  >>344 
 何言ってんだかわからん 
 
- 347 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:41
 -  >>340 
 いくら速くても鯖が落ちたら意味ないし、鯖落ち防ぐためにもv16を使いましょう。 
 他の板でもv16の宣伝しよう。 
 
- 348 :名無し~3.EXE  :01/10/02 21:41
 -  >331 
 スゲェーッ 
 
- 349 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:43
 -  DLL/lGHE氏の熱心な対応に脱帽ですわ♪ 
 
- 350 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:43
 -  v16速い気がするYO! 
 
- 351 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:44
 -  あれ?新着レスの有無の時もなんか速い?*´Д`*) 
 イイ。 
 
- 352 : ◆DLL/lGHE  :01/10/02 21:44
 -  v016は副作用でログ詰まりがほとんど起きなくなった。はず。 
 
- 353 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:45
 -  >344 
 俺も何が言いたいのか分からん。 
 DLLリネームとパスの参照について何が知りたいのか 
 理解できるように説明してくれ。 
 
- 354 :1 :01/10/02 21:46
 -  http://www5.justnet.ne.jp/~ttp/ 
 
- 355 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:47
 -  すみません、お訊きしたいことがあるのですが。 
 ksock016src.lzhは、解凍した中身をかちゅのフォルダに入れればいいんですか? 
 DLLはそれでいいと言うのはわかったんですが。 
 
- 356 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:48
 -  >355 
 訳がわからないなら 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll?v=016&n=wsock32.dll 
 をかちゅと同じフォルダに入れよう 
 
- 357 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:49
 -  V16は差分はdat読み、新規はcgi経由ってこと? 
 
- 358 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:49
 -  レス読みの反応がすごいスムーズになった気が。 
 (;*´∀`)イイ!! 
 
- 359 :344 :01/10/02 21:49
 -  あ、ごめん。書き方が悪かった。 
 かちゅ〜しゃから moon とかの IE コンポーネントブラウザを呼び出したときに 
 かちゅフォルダの wsock が読み込まれてるらしいっていう問題って >>334 の 1,2 の 
 パス参照の順番の影響でしょ? 
 それが v015 で作者さんが対応してくれたみたいだから、リネームする必要性は 
 完全になくなったのかな?と聞きたかったんだ。 
 
- 360 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:49
 -  >>352 
 確かにそんな気が・・・<ログ詰まり 
  
 プロ板で見たんですがやはりこの辺りも対応されてるわけですか? 
 >現行のかちゅ〜しゃをサーバー側から見ると、2つ程欠点があります。 
 >1つ目は、If-Modified-Sinceを付加していないこと 
 >2つ目は、常に1バイト以上の送信をリクエストすること 
 
- 361 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:50
 -  >>355 
 ksock016src.lzhはソースだから、入れなくて(ダウンロードしなくて)いい。 
 
- 362 :344 :01/10/02 21:50
 -  >> 334 じゃない、>>344 だ。 
 
- 363 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:51
 -  >>356、361さん 
 どうもありがとうございます♪ 
 
- 364 :  :01/10/02 21:53
 -  ダウンロードしたらWsockをWindowsが使用中だって・・どうすればいいの? 
 
- 365 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:55
 -  >362 
 それは環境によるぞ。 
 >307-310 >315-317を参照 
 
- 366 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:55
 -  >>364 
 君、2chに来なくていいから。 
 
- 367 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:55
 -  >>364再起動 
 
- 368 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:56
 -  >>331様様 
 お気に入りの巡回が早いです。 
 ありがとうございます感謝してます。 
 
- 369 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:56
 -  >>368 
 信者は去れ 
 
- 370 :(;´Д`) :01/10/02 21:57
 -  >>364 
 FAQミロ 
 
- 371 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:57
 -  >>369 
 アンチは死ね 
 
- 372 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:57
 -  >364 
 やっぱり出たか……。 
 このスレの>13参照。 
 つーか、読め。 
 
- 373 :名無し~3.EXE :01/10/02 21:58
 -  我慢・・・・・ 
 
- 374 :初心者はここへ逝け :01/10/02 21:58
 -  http://natto.2ch.net/pcqa/index2.html 
 
- 375 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:00
 -  我慢我慢・・・ 
 
- 376 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:01
 -  ネタのつもりでわざと叩いたりする奴、 
 まだいたんだね 
 
- 377 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:01
 -  皆耐えろ!耐えるんだ! 
 
- 378 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:01
 -  >>371 
 とりあえず前スレの900以降を見ろ 
 
- 379 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:03
 -  >>371 
 経緯を知らん奴がまた、、、 
 
- 380 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:08
 -   
 371晒しage 
 
- 381 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:09
 -  我慢我慢我慢我慢・・・ 
 我慢我慢我慢我慢・・・ 
 
- 382 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:09
 -  371がどうして叩かれてるか分からない俺は逝ってよしですか? 
 
- 383 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:10
 -  叩かれてるって? 
 
- 384 :  :01/10/02 22:10
 -  君たちも暇人だねえ 
 
- 385 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:12
 -  ちょっと息抜き 
 
- 386 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:14
 -  >>382 
 >>378を読んでから聞いてね(はぁと 
 
- 387 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:13
 -  371叩いてる人が一人だと分からない俺は逝ってよしですか?  
 
- 388 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 389 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:14
 -  ver15(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ! 
 
- 390 :389 :01/10/02 22:15
 -  ver16の間違いだった。鬱。。。 
 氏んでも良いですか? 
 
- 391 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:16
 -  >>387 
 漏れは378だが、その他は違うYO! 
 
- 392 :名無し~3.EXE  :01/10/02 22:16
 -  >>389 
 16は? 
 
- 393 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:17
 -  >>390 
 いいよ 
 
- 394 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:17
 -  >>386 
 読んだけど分からないんだよ。 
 逝った方がえぇかね? 
 
- 395 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:17
 -  371は群馬県前橋市であることが判明!! 
 
- 396 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:18
 -  黙ってV16入れろ・・・ 
 そうすりゃわかる。 
  
 DLは>>1を見ろ。 
 
- 397 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:18
 -  前々スレの間違いではと思う漏れも逝ってよっすぃー? 
 
- 398 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:19
 -  ジサクジエーンはやめてくんなまし。 
 
- 399 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:19
 -  >>371は現在首吊準備中。 
 しばらくお待ちください 
 
- 400 :389 :01/10/02 22:19
 -  一緒にシノウ 
 >>1      >>389     >>393 
    ||       ||        || 
   Λ||Λ    .Λ||Λ     Λ||Λ 
  ( / ⌒ヽ   ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ 
   | |   |    | |   |     | |   | 
   ∪ / ノ    ∪ / ノ     ∪ / ノ 
    | ||      | ||      | || 
    ∪∪     ∪∪       ∪∪ 
 
- 401 :371 :01/10/02 22:19
 -  >>395 
 抜かれた!? 
 なんでわかったのごめんなさいもう来ませんからゆるしてください 
 
- 402 :  :01/10/02 22:20
 -  (´ρ`)。o ○ くだらない事言ってないで動作報告しろよ 
 
- 403 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:20
 -  今は我慢の時・・・ 
 
- 404 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:20
 -  >>398 
 オマエガナー 
 
- 405 :395 :01/10/02 22:20
 -  >>401 
 ヒヒヒヒヒ 
 
- 406 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:21
 -  うーん16は調子いいねえ。 
  
 W98 
 PII300 
 INS 
 IE5.01(moonbrowser) 
 
- 407 :344 :01/10/02 22:22
 -  >>365 
 なんとなく理解した。 
 でも作者さんが>>315 で書いてくれてるみたいに書き換えたら、かちゅ〜しゃ自体がwsockを検索するときも 
 先にsystemを見に行かないの? 
  
 >With the KnownDLLs registry entry, Windows NT uses the following search order to locate the DLL: 
 >1.The \WINNT\SYSTEM32 directory. 
 >2.The directory of the executable for the process that is loading the DLL. 
 >3.The current directory of the process that is loading the DLL. 
 >4.The \WINNT directory. 
 >5.A directory listed in the PATH environment variable. 
  
 かちゅ〜しゃから呼び出された moon とかは1がヒットするから正常に動作する、っていうのは分かるんだけど 
 これはかちゅ〜しゃ自体の場合も同じじゃないの? 
 
- 408 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:22
 -  V16入れて絶好調。 
 (WinMe、IE6) 
 
- 409 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:23
 -  875 名前:名無し~3.EXE 投稿日:01/09/30 11:22 
 おい、◆DLL/lGHEよ。 
 これくらいでいい気になってんじゃねーぞ 
 「勝ってかぶとの緒を締めよ」 
 のぼせ上がるなよ 
  
 ってゆーか、これくらいで「神」とかほざく奴ウザ過ぎ。 
 回線切って首吊って氏ね 
 
- 410 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:23
 -  909 名前:名無し~3.EXE 投稿日:01/09/30 12:10 
 でも、875とか出てきて真意を理解せずに 
 一斉に「氏ね」とか「馬鹿」とか過剰に反応されてるのって気持ち悪い。 
 前スレでもDLLの重要性と危険性を危惧してた奴が 
 一斉に「僻み」だとか言って過剰反応厨房どもに流されてたよな。 
  
 消防のように「神だ」と騒いで神様に意見する奴は許さん、ですか。 
 恥ずかしくないの? 
 閉鎖騒動時UNIX板とかで神だのなんだのと騒ぎまくって 
 迷惑かけてたなにも分かってない馬鹿どもと同類なんだろうなあ。 
  
 正直、「神」とか言ってる奴はマジでうざい。はしゃぎすぎカコワルイ 
 冷静に見ればお前らの方が周りが見えてない厨房なんだが。 
  
 正論スマソ  
 
- 411 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:24
 -  >>409 
 つまらん事するなって。おもしろい? 
 
- 412 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:24
 -  >>407 
 ふつうはカレントフォルダを探すぞ 
 
- 413 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:24
 -    ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   (,,゚ー゚)< なんつったりちて 
  @_) \________ 
 
- 414 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:24
 -  そろそろ我慢も限界だな・・・・ 
  
 何が不満なんだ? 
 いいから黙ってV16入れとけ。損はしないぞ・・・ 
 
- 415 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:25
 -  >>409 
 反語的だが、カナーリ正論だったな 
 
- 416 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:25
 -  Ver.16のDLLでサーバー負荷は改善されるという事でしょうか? 
 
- 417 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:25
 -  反応すんなよアホらしい 
 
- 418 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:25
 -  >>411 
 オマエモナー 
 
- 419 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:25
 -  現時点の最新版はv0.16か? 
 
- 420 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:26
 -  >>417 
 オマエモナー 
 
- 421 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:26
 -  ちょっとまてよ 
 
- 422 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:27
 -  なに? 
 
- 423 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 424 :名無し~3.EXE  :01/10/02 22:27
 -  >>419 
 そう 
 
- 425 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:27
 -  なんであれぐらいの事でグダグダ言っているのか分からない。 
  
 まぁ、このスレ見初めてまだ1日半だから仕方ないか。 
 出直してきまっす。 
 
- 426 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:26
 -  >>412 
 まっさきにさがすのは そのアプリケーションのディレクトリだと思いますが。 
 
- 427 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:27
 -  >>432 
 http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/hima2908/ 
 これを入れてください 
 
- 428 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:28
 -  流れてしまったが、395って何者? 
 
- 429 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:28
 -  荒れててじつに2ちゃんねるらしいですな。 
 
- 430 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:29
 -  >>426 
 おれはそのつもりでカレントフォルダと書いたのだが。 
 
- 431 :344 :01/10/02 22:29
 -  >>412,>>426 
 いや、普通はそうだけど、ExcludeFromKnownDllsに値を追加した場合の動きって>>407 に 
 なるんでしょ? 
 その場合のアプリのカレントって3じゃないの? 
 もしくはexeのある2か。 
 
- 432 :名無し~3.EXE  :01/10/02 22:29
 -  >>428 
 >>371って本当に群馬県前橋市だったのか? 
 
- 433 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:30
 -  すげーそういうことできる人いるんだ。 
 
- 434 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:31
 -  395は謎の人だ 
 
- 435 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:32
 -  >>371=>>395でしょ? 
 
- 436 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:31
 -  >>430 
 App.Dir と Current.Dir は全く違います 
 
- 437 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:32
 -  俺もハクしてくれー 
 
- 438 :名無し~3.EXE :01/10/02 22:32
 -  16で不具合出た奴は今のところいないのかな? 
 俺も快調。 
 WinMe 
 IE5.5SP2 
 かちゅ〜2.102 
 Dll 016 
 回線 ダイヤルアップ 
 
177KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30