■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part21
- 10 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:13
 -  【参考リンク】 
 ●Google 
 http://www.google.com/ 
 ●ブラクラチェッカー新URL 
 http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi? 
 ●かちゅ〜しゃ非公式解説(FAQ&Tips) 
 http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/index.html 
 ●かちゅ〜しゃ板(非公式、IP記録有り) 
 http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/katjusha/index2.html 
 ●かちゅ〜しゃの解らないことはここに書き込め(過去ログ読まない教えてクソはここに逝け) 
 http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=katjusha&key=000017381 
 ●かちゅ〜しゃスキンチェンジャー 
 http://darksnow.hypermart.net/katjusha.htm 
 ●かちゅ〜しゃをカスタマイズする(自作スキン投稿スレッド) 
 http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=katjusha&key=994863704 
 ●かちゅ〜しゃスキンチェッカー(スキンプレビュー) 
 http://www.onputan.com/cgi-bin/katjuskin/katjuskin.cgi 
 ●かちゅ〜しゃ用ログあぼなー(かちゅーしゃのログの検索し、ヒットした記事をまとめてあぼーん) 
  http://thor.prohosting.com/~nbeard/aborner.lzh 
  ログあぼなーソースコード 
  http://thor.prohosting.com/~nbeard/aborner_pl.txt 
 ●2ちゃんねるサーバー移転時の対処法 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/document/svrmove/index.html#katjusha 
   (ログを移行したい場合はFAQページを見てね) 
 ●ボード一覧(最新+α)を配布しているサイト 
 http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/ 
 http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/hima2908/ 
 ●ieex(かちゅ〜しゃ + Moon Browser + ieex でGoogle(を含む) 検索) 
 http://www.kohshi.org/ieex/ 
 ●Proxomitoronで書き込み時のエラーを回避する方法 
 http://nuna.tripod.co.jp/prox.html 
 ●Katjusha gzip enabler 
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll 
 
- 11 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:13
 -  ●Katjusha gzip enabler 
 ★★★★★★★★★★★★★★★導入手順★★★★★★★★★★★★★★★★ 
 かちゅ〜しゃを終了させておく 
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll 
 をダウンロードしてかちゅ〜しゃと同じフォルダに入れる。 
 かちゅ〜しゃを起動。 
 ★★★★★★★★★★★★★★★導入完了★★★★★★★★★★★★★★★★ 
  
 動作報告などは以下を参考に必ず環境を書いてください 
 【OS】 
 【ブラウザ】 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 
 【インストールしたDLLのバージョン】 
 【回線】 
 【障害報告】 
  
 DLLのバージョンはwsock32.dllを右クリックしてプロパティ−バージョン情報で 
 確認してください。(表示されない場合はVew.009以下) 
 
- 12 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:13
 -  ●Katjusha gzip enabler FAQ 
  
 Q このwsock32.dll、って何? 
 A かちゅ〜しゃをgzip対応にしてくれるアプリケーション拡張ファイルです。 
   かちゅ〜しゃと同じフォルダに置いときましょう。 
  
 Q そのgzipって何よ? 
 A 転送量を減らす為に、データを圧縮して送る技術のことです。 
   先日の2ちゃんねる危機により導入されました。 
  
 Q んで、これを入れることによるメリットって何よ? 
 A かちゅ〜しゃでの読み込みが圧倒的に速くなります。 
   また、書き込みエラーが出なくなる、ハンドル名が保持される、など、 
  2ちゃんねる危機以前のかちゅ〜しゃに近づきます。 
   あと転送量の増大に悩む『夜勤さん』あたりが喜びます。 
  
 Q つーか、この「wsock32.dll」って何をしてるのよ? 
 A 実はWindowsは標準で今回配布された「wsock32.dll」と同名のdllを 
  持っています。 
   これはTCP/IPを利用した一般的なアプリで広く使われているものです。 
  (Iriaあたりを使ったことのある人なら、この名前に見覚えあるのでは?) 
   かちゅ〜しゃもプログラム内でこの「wsock32.dll」を呼び出し、利用して 
  いるのですが、現在の2ちゃんねるでWindows標準の「wsock32.dll」を 
  利用した場合、先程述べたgzipを利用することができません。 
   そこで今回配布されたdllの出番です。 
   Windowsの仕様では、同名のdllが幾つか存在する場合、実行する 
  プログラムと同一のフォルダに収められたdllが優先して使われることに 
  なっています。 
   つまり、今回のdllをかちゅ〜しゃフォルダに収めると、Windows標準の 
  dllは使われなくなるわけです。 
  
 Q 「wsock32.dll」のバージョンって? 
 A マイコンピュータなどから かちゅ〜しゃフォルダの wsock32.dll を 
  右クリック -> プロパティ -> バージョン情報 
  もしこのとき バージョン情報 が表示されない場合は Ver.009 以下です。 
  
 〜〜〜〜 続く 〜〜〜〜 
 
- 13 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:14
 -  ●Katjusha gzip enabler FAQ続き 
  
 Q なんか「wsock32.dll」を「ksock32.dll」にリネームして使った方が 
  いい、って話を聞いたんだけど、その辺はどうよ? 
 A 同一の名前を持ちながら、異なった機能を持っているdllがあると 
  一方でもう片方のファイルを上書きしてしまう危険性があります。 
   もし万が一Windows標準で組み込まれている「wsock32.dll」が 
  今回配布された「wsock32.dll」で上書きされてしまうと、標準の 
  dllを利用しているアプリケーションが正常に動作しなくなる可能性が 
  あります。 
   そこで、今回配布されたdllを「ksock32.dll」にリネームしたほうが 
  いいんじゃないの?と考える人もいるわけです。 
   これならばそうした危険は全く無くなります。 
   但し、リネームを行って利用するには、バイナリエディタ等を用いて 
  かちゅ〜しゃ自体を書き換える必要性が出てきます。 
  (「wsock32.dll」を使うよ〜と宣言している場所を「ksock32.dll」を 
  使うよ〜、と書き換える必要がある) 
   バイナリエディタって何?などという人は、手を出さないのが無難です。 
  
 Q 新しく公開されたdllに更新するとき、上手く行かないぞゴルァ! 
 A 利用中のdllはWindowsに保護され、書き換えられません。 
   具体的に言えば、「かちゅ〜しゃ使用中にdllの書き換えすんな!」 
  ってことです。 
   環境により、かちゅ〜しゃ終了後に書き換えを行ったにも関わらず 
  上手く行かない人もいるようですが、そうした人はWindowsを再起動 
  してから書き換えを行ってみて下さい。 
  
 Q 出所不明のdllなんて怖くて使えねーぞ! 
 A そういう人は導入するのをやめましょう。 
   今回配布されたdllはソースが公開されていますので、腕に覚えのある人は 
  このdllが何をやっているのか確認した上で判断することもできます。 
   いずれにせよフリーウェアは自己責任で使用する、これが基本です。 
   使用者は、『◆DLL/lGHE』さんに感謝しましょう。 
 
- 14 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:14
 -  ●新式リンク対応Script(Header.htmに挿入) 
 <script> 
 function replacePathLink(e) { 
 if (!e) 
 return; 
 var s = e.href.toString(); 
 if (s.indexOf('/test/read.cgi/') >= 0) { 
 var t = e.innerHTML; 
 s = s.replace(/\/test\/read.cgi\/(\w+)\/(\d+)\//, "/test/read.cgi?bbs=$1&key=$2&"); 
 e.href = s; 
 e.innerHTML = t; 
 } 
 } 
 function mouseOver() { 
 if (window.event.srcElement.tagName != 'A') 
 return; 
 replacePathLink(window.event.srcElement); 
 } 
 document.onmouseover = mouseOver; 
 </script> 
  
 ●新式リンク対応Script組込済Header.htm 
 http://sg.geocities.com/katyusha_header/header.zip 
 
- 15 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:14
 -  ちょっとまてってば 
 
- 16 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:14
 -  ちょっとまてってば  
 
- 17 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:14
 -  ●新式リンクを強引に書き換えてポップアップする header.htm 用 JavaScript 
 リンクがたくさんあるスレを表示すると重い。 
  
 <script language="JavaScript1.2"> 
 <!-- 
 var isReplaced = false; 
 function replacePathLink(e) { 
 if (!e) 
 return; 
 var s = e.href.toString(); 
 if (s.indexOf('/test/read.cgi/') >= 0) { 
 var t = e.innerHTML; 
 s = s.replace(/\/test\/read.cgi\/(\w+)\/(\d+)\//, "/test/read.cgi?bbs=$1&key=$2&"); 
 s = s.replace(/&l(\d+)$/, "&ls=$1"); 
 s = s.replace(/&-(\d+)$/, "&st=1&to=$1&nofirst=true"); 
 s = s.replace(/&(\d+)$/, "&st=$1&to=$1&nofirst=true"); 
 s = s.replace(/&(\d+)-(\d+)$/, "&st=$1&to=$2&nofirst=true"); 
 e.href = s; 
 } 
 } 
 function replaceAnchor() { 
 if (isReplaced) return; 
 if (window.event.srcElement.tagName == 'A'){ 
 for ( i = 0; i < document.links.length; i++ ) 
 replacePathLink(document.links[i]); 
 isReplaced = true; 
 } 
 } 
 document.onmouseover = replaceAnchor; 
 // --> 
 </script> 
 
- 18 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:14
 -  ちょっとまてってば   
 
- 19 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:15
 -  ちょっとまてってば     
 
- 20 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:15
 -  ちょっとまてってば       
 
- 21 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:18
 -  ●Katjusha gzip enablerのアーカイブ 
 http://freedomainspace.com/members/user/ksock010.lzh 
 http://freedomainspace.com/members/user/ksock010src.lzh 
  
 ★★★★★★★★★★★★★★★導入手順★★★★★★★★★★★★★★★★ 
 かちゅ〜しゃを終了させておく 
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll 
 をダウンロードしてかちゅ〜しゃと同じフォルダに入れる。 
 かちゅ〜しゃを起動。 
 ★★★★★★★★★★★★★★★導入完了★★★★★★★★★★★★★★★★ 
  
 ●wsock32.dll→ksock32.dllリネーム用かちゅ〜しゃパッチ 
 http://katjusha.port5.com/katjushaup.zip 
 ●参考テキスト 
 http://mypage.naver.co.jp/akanesasu/files/faq.txt  
 
- 22 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:21
 -  早速新バージョン出たようです。でも人柱版なのかな? 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1001817461&st=924&to=924&nofirst=true 
 924 ◆DLL/lGHE sage 01/10/02 01:14 
  
 v010〜012ってログ詰まり起こしそうなところはまったく 
 いじった覚えないんですけど…不思議です。 
 むしろ今回の方がいろいろ新たな不具合起きそうです。 
 再現しないなりにいろいろいじってみました。機能面での 
 変更はありません。 
  
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll?v=013&n=wsock32.dll 
 http://freedomainspace.com/members/user/ksock013.lzh 
 http://freedomainspace.com/members/user/ksock013src.lzh 
  
 >>17追加 
 うまく行かない人はインターネットオプションのアクティブスクリプトをオンにする 
  
 って、これ新スレ? 
 
- 23 :  :01/10/02 01:22
 -  つーか、ksock32.dllのお陰で凄まじく快適なんですけど。。 
 作ってくれた方感謝∞ 
 
- 24 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:24
 -  快適なのはイイが、ほかの2chブラウザーのスレにうざい宣伝はするなよ 
 
- 25 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:26
 -  ほかの2chブラウザのスレなんてどこにあるのか知らんヨ 
 
- 26 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:26
 -  また、アニヲタが先走りした?シネよ。 
 
- 27 :22 :01/10/02 01:27
 -  >インターネットオプションのアクティブスクリプトをオンにする 
 >>14の場合もです。。 
  
 >>1 お疲れ様 
 
- 28 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:28
 -  DLL13は何が変わったのだろう? 
 使ってみたけど今のところ問題ないけど。 
 
- 29 :1 :01/10/02 01:29
 -  本文長すぎでコレ入らなかった 
 おかげで変なのに割り込まれちゃったよスマソ 
  
 過去ログのアドレスは全てFAQサイトに載っています。 
 HTMLのログも同じところに置いてあります。 
  
 ************ 重要 ************ 
  
 ここに出てくる質問や過去ログのほとんどは以下のサイトに載っています。 
 ここに質問を書き込む前に、以下のサイトをじっくり読みましょう。 
  
 かちゅ〜しゃ非公式解説(FAQ&Tips) 
 http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/index.html 
  
 **************************** 
 
- 30 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:29
 -  報告 
 win2ksp2+IE6+2.102+V013+ISDN 
 ざっとつかってみて今のところ問題なし 
 
- 31 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:30
 -  >>29 
 変なのはおまえだろ 
 
- 32 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:34
 -  >>29 
 変なのはおまえだ。前スレに「新スレを立てていいか?」と言って、 
 「立てていいよ。」と言われてから、新スレを立てるんだよ。 
 
- 33 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:35
 -  わお、新しいのが出てる 
 
- 34 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:36
 -  1は意地でも♪をリンクに入れたかったみたいだね。 
 
- 35 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:37
 -  報告 
 Win2K SP2 + MSIE5.01SP2 + かちゅVer 2.102バイナリ書き換え + DLLVer013 リネーム 
 現在のところ不都合なし。ログ詰まりもなし。巡回中エラーも無し 
  
 ログ詰まりと巡回中のエラーは滅多に発生しないのでしばらくは様子見、ですが。 
 
- 36 : ◆DLL/lGHE  :01/10/02 01:40
 -  短いURLが使えるようになりました。 
 内容は上の長いのとまったく同じです。 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll 
 
- 37 :nanasi :01/10/02 01:40
 -  記号(ダイヤ型青色)がサーバーの移動等により過去ログ(黒色)になった場合 
 idxfile内2番目の数字を32にしてみよう 
 おそらく48になっているはず 
  
 かちゅ〜しゃは終了させる事 
 書き換えは自己責任で 
 
- 38 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:41
 -  書き込みテスト 
 
- 39 :38 :01/10/02 01:41
 -  完璧だ…。 
 
- 40 :名無し~3.EXE  :01/10/02 01:41
 -  >>11-14 
 ありがとう。分かりやすかった。 
 
- 41 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:41
 -  DLL13は以前に比べて、レス表示が早くなった気が… 
 気のせいかも 
 
- 42 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:42
 -  テストは別のスレでやれ 
 
- 43 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:42
 -  テストはこちらで 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1001944055 
 
- 44 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:44
 -  ここをテストスレにしようヨ 
 
- 45 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:46
 -  >>44 
 いいアイディアだがあげるな 
 
- 46 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:47
 -  tesutesu 
 
- 47 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:49
 -  †††††††††††††††††††††††††ここまで読んだ††††††††††††††††††††††††† 
 
- 48 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:48
 -  廃棄! 
 せっかく作者さんからレスついたので申し訳ないけど。 
 
- 49 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:54
 -  http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/material/982851739/ 
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/material/982851739/-10 
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/material/982851739/11-20 
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/material/982851739/l10 
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/material/982851739/21- 
 新URLクリックテスト用に 
 
- 50 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:56
 -  >>36のバージョンで>>49の新URLに対応したってこと? 
 
- 51 :50 :01/10/02 01:57
 -  勘違いしてたスマソ 
 
- 52 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:57
 -  ダメだこりゃ 
 
- 53 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:58
 -  で、どうするんだい 
 
- 54 :名無し~3.EXE :01/10/02 01:59
 -  重複スレ立てて即効デリられたバカがいるな(w 
 
- 55 : ◆DLL/lGHE  :01/10/02 01:59
 -  う、確かに激しく勘違いを招きそうな文面だ。 
 ダウンロードのURLが変わったというだけで、 
 新仕様のURLに対応したわけではないです。 
 申し訳なし。 
 
- 56 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:00
 -  >49 
 ステキなスレありがとう。かちゅでうまく飛べました。 
 しかしナイトスクープはなんでもアリだな・・・。 
 
- 57 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:01
 -  >>56 
 すまんが、あげないでくれ。 
  
 …で、どうする? 
 新スレ案を考えて、新スレ立てるか? 
 
- 58 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:01
 -  >1 
 小津刈れ〜 
 入らんてことはここカキコ行数40行くらいが限度なのかな 
 
- 59 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:03
 -  >>57 
 このままいくべ。荒れるのは最初の内だけ(たぶんね)だから。 
 
- 60 :49 :01/10/02 02:04
 -  >>55 
 アヒャ、すみません私もそう勘違いしてました・・ 
  
 >>56 (゚∀゚) 
  
 >>14,>>17のスキンのテストにドゾ 
 
- 61 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:05
 -  >>59 
 胴衣 
 
- 62 :名無し~3.EXE  :01/10/02 02:06
 -  ぞぬ使いですが急にレスのポップアップできなくなった! 
 よって浮気してみようかな〜って思う。 
 やっぱかちゅの方が使いやすいですか? 
 
- 63 :57 :01/10/02 02:07
 -  じゃあ、このままいこうな。 
 
- 64 :57 :01/10/02 02:08
 -  …で、前スレをあげてる奴はどうする? 
 放置か? 
 
- 65 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:09
 -  >>37 
 ありがと 
 
- 66 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:09
 -  >>62 
 おれは 
 
- 67 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:10
 -  >64 
 放置でいいと思う 
 
- 68 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:12
 -  >>66 
 人によって違うから使ってみるのが1番かと 
 
- 69 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:13
 -  書きこみが終わった後も書きこみのウィンドウが閉じないんだけど、 
 どうすれば直りますか? 
   
 
- 70 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:15
 -  右上の×を押しても閉じません 
 
- 71 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:15
 -  >>69 
 あなたの環境なんてーの? 
 
- 72 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:17
 -  環境くらいかけや ゴルア 
 
- 73 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:19
 -  IE 5.5 
 かちゅ 2.102 
 win98です 
 
- 74 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:19
 -  >>69 
 いっかい書込みボタン(エンピツ)おす 
 ほんでキャンセル 
 
- 75 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:21
 -  かちゅ〜しゃってスレッド検索出来ます? 
 レスの方は出来るみたいだけど。 
 FAQのページに載っていなかったのでオシエテ。 
 
- 76 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:22
 -  >>75 
 ヘルプに書いてます 
 
- 77 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:22
 -  wsock32.dll入れた? 
 
- 78 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:22
 -  >>75 
 ヘルプみ 
 
- 79 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:23
 -  すまん。>>73へ。 
 
- 80 :69 :01/10/02 02:25
 -  >>79 
 入れてます、というか以前からそういう症状が出てるんで。 
 
- 81 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:24
 -  DLL入れた人と入れてない人とで答えが変わる場合多いよね 
 まあ最近の質問は圧倒的に入れた人のが多いけど 
 
- 82 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:25
 -  >>80 
 >>74ので消えん? 
 
- 83 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:29
 -  ヘルプつくりたいんだけど、ショートカットとか変わってる? 
 
- 84 :75 :01/10/02 02:30
 -  >>76 >>78 
 ありがとう。今探してます。 
 レス検索は見付かるけどスレッドの方はまだ…。 
 
- 85 :69 :01/10/02 02:31
 -  >>82 
 >>74の方法で消えました。ありがとうございました。 
 
- 86 :名無しさん :01/10/02 02:31
 -  急にまたエラーが出るようになった、なんでだろ。テステス 
 
- 87 :83 :01/10/02 02:31
 -  使い方をまとめてあるページとかない? 
 
- 88 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:32
 -  >>83 
 何のショートカット? 
 
- 89 :83 :01/10/02 02:33
 -  >>88 
 スマソ。 
 現行ヘルプから、変更、追加されたショートカットキーのこと。 
 
- 90 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:34
 -  >86 
 書き込みエラーが出たの? 
 自分はWin98SE IE5.5SP2 かちゅ2.102 dll最新版だけど特にエラーなし。 
 
- 91 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:35
 -  dllは上書きしないと意味ないですか? 
 入れ替えたりして、どのVerがいいかとか出来ます? 
 
- 92 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:38
 -  >>91 
 初心者板で勉強してこい。 
 
- 93 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:39
 -  >91 
 まず「上書き」の意味をgoogleで検索してね。 
 
- 94 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:40
 -  質問です、かちゅーしゃ2.102を使ってます 
  
 DLLいれたんですが、そうすると過去ログ(dat落ちしたものだとおもうんですが) 
 へのリンクができなくなってしまいます。 
 DLL外せばできるようにんるのですが・・・ 
  
 何か方法はないんでしょうか? 
 
- 95 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:40
 -  >>91 
 ネタでしょ? 
 
- 96 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:41
 -  >>95 
 すいませんネタじゃないんで。初心者板に言ってきます 
 
- 97 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:42
 -  >>94 
 このスレッドをHeader.htmで検索 
 
- 98 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:42
 -  >>94 
 環境ぐらい書いてくれ。 
 
- 99 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:43
 -  >>91 
 かちゅ〜しゃ使用時にかちゅ〜しゃと同じフォルダにあるwsock32.dll 
 という名前のファイルが呼び出されるんだから、 
 この名前だけ変えなければ好きに入れ替えしていいよ 
 
- 100 :98 :01/10/02 02:44
 -  >>97 
 スマソ、このスレに書いてあった。逝ってくる。 
 
- 101 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:44
 -  >>97 
 何もヒットしませんでした 
 でも、もしかして上の方のスクリプトを入れろってことですか? 
 
- 102 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:45
 -  >>99 
 ありがとうございます。 
 
- 103 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:45
 -  >>91 
 バックアップフォルダ作って必要に応じて入れ替えれば? 
 WSHとかでもできるっしょ? 
 もちろん、かちゅ〜しゃは終了してないとダメだけどね。 
 
- 104 :75 :01/10/02 02:45
 -  ヘルプ読んだけど、 
 Ctrl + F  レス表示欄からの検索。 しか見付けられなかった。 
 ver2.102でスレッドのタイトルを検索する方法を誰か教えてください。 
 
- 105 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:47
 -  >>104 
 ツールバーからやれば 
 
- 106 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:47
 -  >>104 
 しね 
 
- 107 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:48
 -  >>104 左から3番目のボタン 
 
- 108 :75 :01/10/02 02:49
 -  >>105 うう、ありがとう 
 >>106 ごめん 
 
- 109 :名無し~3.EXE :01/10/02 02:50
 -  >>108 
 許す  
 
177KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30