■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part20
- 65 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:12
 -  >>62 
 ほんとだ 
 あぼ〜んが出来なくなったか 
 
- 66 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:14
 -  >62 
 自分はできるけど・・・。あなたの環境を書いてくだちい。 
 ちなみにWin98SE IE5.5SP2 かちゅ2.102 dllv10です。 
 
- 67 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:15
 -  windows2000とかにはSide-by-Side使えば簡単なんでは 
 
- 68 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:15
 -  test 
 
- 69 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:16
 -  左クリックであぼーんできる。 
 ただ俺の環境だとブラクラチェッカーが動かない。ほかのみなさんは? 
 
- 70 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:16
 -  >>62 
 俺は左クリックで右クリメニウがでるなあ。 
 謎だ。スキンの所為か? 
 
- 71 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:16
 -  >62、>65 
 左クリックじゃなかったっけ?もともと… 
 
- 72 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:17
 -  あぁあぼ〜んは左クリックだったか 
 スマン勘違い 
 
- 73 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:17
 -  >>71 
 だったかも知れん。まあ、出来るんだからいいか。 
 
- 74 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:20
 -  >>66 
 >>62です。 
 ええとぉ、Win98SE、IE6、かちゅ2.102、dllはv10かな。 
 dllはお昼頃 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll 
 よりDLしたよ。 
 
- 75 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:20
 -  とうめいあぼーんしてもと元に戻っちゃう。 
 
- 76 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:22
 -  >>71 
 いや、以前は確かに右クリックであぼんしてた。 
 
- 77 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:22
 -  おっと、左か? 
 元々そうだっけ? 
 右でできる人はなんだ? 
 
- 78 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:24
 -  dll導入後、新式リンクをクリックすると 
 ブラウザが立ち上がってブラクラチェッカーを通してしまいます。 
 外出ですか? 
 
- 79 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:25
 -  右クリは夢見てんだよ 
 
- 80 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:27
 -  t 
 
- 81 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:27
 -  一言言っておくけど… 
 あぼ〜んとかブラクラチェッカ立ち上がるとかはDLLとは無関係 
 だから… 
 
- 82 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:29
 -  フレッツADSLを使っているんですが、dllをダウンロードした後 
 かちゅを立ち上げると、ダイアルアップネットワークの 
 接続ウィンドウが立ち上がります。 
 これって、ガイシュツ? 
 立ち上がらないようにしていただきたい。 
 一瞬、固まったかと思って焦ってしまうので。 
 
- 83 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:30
 -  てst 
 
- 84 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:35
 -  オリジナルのかちゅーしゃは823kbあるんだが、改変済みのかちゅーしゃ 
 (>3のFAQの中にあるかちゅーしゃね)は298kbしかないのだが・・・。 
  
 何でこんなにへったんすか? 
 
- 85 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:35
 -  >>62 
 できるよ。 
 当方、IE5.5 WIN98SE かちゅ2.102 
 
- 86 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:35
 -  >>82 
 同じような障害が出ている人が何人か居るようだ。 
 対策は今のところない。 
 
- 87 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:37
 -  >>85 
 あ、あぼーんは左クリックの話 
 でも普通に右クリもできる 
 
- 88 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:40
 -  レスやあぼ〜んは左クリック。 
 右クリックはIEのコンテキストメニューがでる。 
 前から変わってねぇよ。 
 
- 89 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:41
 -  >>84 
 確かUPXで圧縮してるんじゃなかったかな? 
  
 よく知りたいならこのスレでも見とけ。 
 【圧縮】UPX ってどうなの? 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1000155994 
 
- 90 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:44
 -  >>89 
 ああ。これがウワサのUPXっすか。 
 いいねぇ。感謝します。 
 
- 91 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:45
 -  >>86 
 ありがとうございます。 
 ユーザ側でもできる対策もないって事ですね。 
 トホホですが、エラーでなくなっただけでもありがたいので 
 我慢します。 
 
- 92 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:47
 -  >>91 
 ゲートウェイ設定すれば…良くわかんないけど 
 
- 93 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:47
 -  いやホントに早くなったよ、dll作った人に大感謝 
 
- 94 :KING ◆GULFJdcI  :01/09/30 14:50
 -  すごいっす!作者さんありがとう。感動した! 
 
- 95 :名無し~3.EXE :01/09/30 14:55
 -  作者さんへ 
 2ちゃんねる外の互換スクリプトの板でレス取得>スレッド取得すると 
 既得が出ません。そんなに困らないのでお暇があれば直して頂きたく 
 お願いします。 
 
- 96 :95 :01/09/30 14:56
 -  あ、 
 作者さん>DLL作者さん 
 の間違い。かちゅの作者さんではないっす。 
 
- 97 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:05
 -  質問のループ対策として勝手にFAQ。 
 長くなったので2分割してありますです。 
 おかしなとこがあったら、修正ぷりーず 
  
 Q このwsocks32.dll、って何? 
 A かちゅ〜しゃをgzip対応にしてくれるアプリケーション拡張ファイルです。 
   かちゅ〜しゃと同じフォルダに置いときましょう。 
  
 Q そのgzipって何よ? 
 A 転送量を減らす為に、データを圧縮して送る技術のことです。 
   先日の2ちゃんねる危機により導入されました。 
  
 Q んで、これを入れることによるメリットって何よ? 
 A かちゅ〜しゃでの読み込みが圧倒的に速くなります。 
   また、書き込みエラーが出なくなる、ハンドル名が保持される、など、 
  2ちゃんねる危機以前のかちゅ〜しゃに近づきます。 
   あと転送量の増大に悩む『夜勤さん』あたりが喜びます。 
  
 Q つーか、この「wsocks32.dll」って何をしてるのよ? 
 A 実はWindowsは標準で今回配布された「wsocks32.dll」と同名のdllを 
  持っています。 
   これはTCP/IPを利用した一般的なアプリで広く使われているものです。 
  (Iriaあたりを使ったことのある人なら、この名前に見覚えあるのでは?) 
   かちゅ〜しゃもプログラム内でこの「wsocks32.dll」を呼び出し、利用して 
  いるのですが、現在の2ちゃんねるでWindows標準の「wsocks32.dll」を 
  利用した場合、先程述べたgzipを利用することができません。 
   そこで今回配布されたdllの出番です。 
   Windowsの仕様では、同名のdllが幾つか存在する場合、実行する 
  プログラムと同一のフォルダに収められたdllが優先して使われることに 
  なっています。 
   つまり、今回のdllをかちゅ〜しゃフォルダに収めると、Windows標準の 
  dllは使われなくなるわけです。 
  
 〜〜〜〜 続く 〜〜〜〜 
 
- 98 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:05
 -  FAQ その2 
  
 Q なんか「wsocks32.dll」を「ksocks32.dll」にリネームして使った方が 
  いい、って話を聞いたんだけど、その辺はどうよ? 
 A 同一の名前を持ちながら、異なった機能を持っているdllがあると 
  一方でもう片方のファイルを上書きしてしまう危険性があります。 
   もし万が一Windows標準で組み込まれている「wsocks32.dll」が 
  今回配布された「wsocks32.dll」で上書きされてしまうと、標準の 
  dllを利用しているアプリケーションが正常に動作しなくなる可能性が 
  あります。 
   そこで、今回配布されたdllを「ksocks32.dll」にリネームしたほうが 
  いいんじゃないの?と考える人もいるわけです。 
   これならばそうした危険は全く無くなります。 
   但し、リネームを行って利用するには、バイナリエディタ等を用いて 
  かちゅ〜しゃ自体を書き換える必要性が出てきます。 
  (「wsocks32.dll」を使うよ〜と宣言している場所を「ksocks32.dll」を 
  使うよ〜、と書き換える必要がある) 
   バイナリエディタって何?などという人は、手を出さないのが無難です。 
  
 Q 新しく公開されたdllに更新するとき、上手く行かないぞゴルァ! 
 A 利用中のdllはWindowsに保護され、書き換えられません。 
   具体的に言えば、「かちゅ〜しゃ使用中にdllの書き換えすんな!」 
  ってことです。 
   環境により、かちゅ〜しゃ終了後に書き換えを行ったにも関わらず 
  上手く行かない人もいるようですが、そうした人はWindowsを再起動 
  してから書き換えを行ってみて下さい。 
  
 Q 出所不明のdllなんて怖くて使えねーぞ! 
 A そういう人は導入するのをやめましょう。 
   今回配布されたdllはソースが公開されていますので、腕に覚えのある人は 
  このdllが何をやっているのか確認した上で判断することもできます。 
   いずれにせよフリーウェアは自己責任で使用する、これが基本です。 
   使用者は、『◆DLL/lGHE』さんに感謝しましょう。 
 
- 99 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:10
 -  >>97-98 
 FAQありがと! 
 よくわからんまま使ってたけど。 
 
- 100 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:10
 -  >>97.98 
 とてもよくワカタ 
 
- 101 :95 :01/09/30 15:11
 -  厳密には違うけどこの位で良いと思われ。お疲れさんでした。 
 
- 102 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:14
 -  >>97-98 
 ありがとう。 
 dllって何なのかなんとなくわかった。 
  
 かちゅ〜しゃ終了しただけじゃdllの上書きシパーイして 
 ブラウザも終了すると上書きできるようになるのは 
 ブラウザがwindowsフォルダのほうのdllを使ってるから? 
 
- 103 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:17
 -  >>102 
 システムディレクトリのwsock32.dll上書きしちゃダメだって!! 
 
- 104 :  :01/09/30 15:19
 -  http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1001826917 
 ここが詰まるよ 
 
- 105 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:20
 -  まちBBSの神奈川板 
 かちゅーしゃで見ると、番号がずれてしまう。 
 http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=987797850 
  
 >>xx (xxは番号)がずれてしまって、使えない。 
  
 今利用しているdllは、v10。 
 
- 106 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:20
 -  v10はファイルサイズ増えてるね 
 
- 107 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:23
 -  >>104 
 レス14個しかないのに? 
 とにかく不具合あるヤツは環境書けよ 
  
 【OS】 
  
 【ブラウザ】 
  
 【回線】 
  
 【インストールしたDLL】 
  
 【障害報告】  
 
- 108 :  :01/09/30 15:25
 -  >>98 
 >Q 新しく公開されたdllに更新するとき、上手く行かないぞゴルァ! 
 一旦dllの名前を適当に変えてからコピーするとうまくいくよ。 
 どの環境でもとまでは断言できないけど。 
 コピー成功後、名前を変えた旧dllは削除。 
 
- 109 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:26
 -  3chで透けブラが””” 
 
- 110 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:26
 -  \  ママーン    / 
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ 
                 ∧_∧ 
                " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
        ウエーン     ゝ∀ く  <モナーや、会いたかったよ・・ 
            ∧_∧ノ     |   \_____ 
         三  (    ) |  とノ 
       三   /   つ .|    | 
      三  _ ( _  /  |  |  | 
         (_ソ(_ソ  (__(_ ) 
  
  
  
                 ∧_∧ 
                " ,  、 ミ  
            バキャ ゝ∀ く 
         ∧_∧∩   .|     |  
         (   ) |\_ |  とノ彡 
        ⊂    |_ ̄ ̄ ̄彡彡 
         \  \  ̄ ̄|  | 
           \○つ   (__) 
            \つ 
 
- 111 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:27
 -  >>98 
 バイナリエディタ使えない人にはコレを 
 ●wsock32.dll→ksock32.dllリネーム用かちゅ〜しゃパッチ 
 http://katjusha.port5.com/katjushaup.zip  
 
- 112 :  :01/09/30 15:27
 -  >>105当方では特に問題なし。 
 Win2kSP2 IE5.5SP2 かちゅ2.102 
 IE6.0はなんか不安定なので戻した。 
 
- 113 :  :01/09/30 15:29
 -  お、モナジラにこのdll出てる。すごいね。 
 
- 114 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:29
 -  >>104 
 ウチでは問題ありませんよ 
  
 【OS】Win2000SP2 
 【ブラウザ】IE6 
 【かちゅ〜しゃ】Ver2.102 
 【回線】腐劣ADSL 
 【wsock32.dll】Ver10 
 【header.htm】>>5を適用 
 
- 115 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:30
 -  >>62 
 左クリックだと思うが 
 
- 116 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:31
 -  >>109 
 詳しく教エロ 
 
- 117 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:31
 -  かちゅーしゃのフォルダに入れたら消滅したんだけど、 
 これでいいの? 
 
- 118 :117 :01/09/30 15:32
 -  あ、書き込み後のエラーがなくなったけど、 
 読み込みはあんまし変わんない。 
 
- 119 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:33
 -  >>117 
 「フォルダオプション」で表示するようにしよう 
 
- 120 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:33
 -  即でだと思うけど 
 書き込むとエラーがでます。 
 どうすればよいですか? 
 
- 121 :117 :01/09/30 15:34
 -  >119 
 ありがとー。 
 
- 122 :名無しさん必死だな :01/09/30 15:35
 -  かちゅーしゃをgzipに対応させる為のDLLが配布されました 
 書きこみエラー回避、レス取得の高速化、ローカルルール対応 
  
 ★★★★★★★★★★★★★★★導入手順★★★★★★★★★★★★★★★★ 
 かちゅ〜しゃを終了させておく 
 http://freedomainspace.com/members/user/ 
 をダウンロードしてかちゅ〜しゃと同じフォルダに入れる。 
 かちゅ〜しゃを起動。 
 ★★★★★★★★★★★★★★★導入完了★★★★★★★★★★★★★★★★ 
  
 このDLLはsystemフォルダにもあり、そこに上書きすると不具合の原因になるのでリネームして使いましょう 
  
 ●wsock32.dll→ksock32.dllリネーム用かちゅ〜しゃパッチ *ちゅーしゃを終了させてからやって下さい 
 http://katjusha.port5.com/katjushaup.zip 
 をかちゅーしゃと同じフォルダにいれ実行、その後wsock32.dllのファイル名をksock32.dllに変更する 
 これで上書きの心配もなくDLLを使用できます 
  
 宣伝文作ってみました。ご指摘プリ〜ズ。これからゲハ板に張ってきます 
 
- 123 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:37
 -  >>122 
 DLLへのリンクが不完全だYO 
 
- 124 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:37
 -  >>122 
 導入手順のリンクでwsock32.dllが抜けている 
 
- 125 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:38
 -  こりゃべんり! 
 
- 126 :124 :01/09/30 15:38
 -  ぐはっ 
 かぶったので逝ってきます・・・ 
 
- 127 :名無しさん必死だな :01/09/30 15:38
 -  >>123 
 >>124 
 あ!なんちゅうミスを…ご指摘ありがd 
 
- 128 :117 :01/09/30 15:38
 -  うわ、レス数の多いスレを一瞬で読み込んだぁー!すごいやー! 
 
- 129 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:41
 -  えーと、かちゅでダイアルアップが云々って言ってる方に聞きたいのですが、 
 IEのインターネットオプションの接続の設定は何になってますか? 
 
- 130 : ◆DLL/lGHE  :01/09/30 15:44
 -  >>82 
 常時接続なので確認できませんが対応を試みてみました。 
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll?v=011&n=wsock32.dll 
 http://freedomainspace.com/members/user/ksock011.lzh 
 http://freedomainspace.com/members/user/ksock011src.lzh  
 
- 131 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:46
 -  動作確認 
 
- 132 :名無しさん :01/09/30 15:47
 -  http://www.hmx-13.org/cgibin/desktop/images/img20010926031647.jpg 
 のように 
 投稿日を下にもっていくのはどうすりゃいいんですか? 
 厨質問スンマセン 
 
- 133 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:50
 -  >>132 
 スキン 
 
- 134 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:49
 -  dll作者さん、ありがとう 
 
- 135 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:51
 -  >>122 
 ちゅーしゃ→かちゅ〜しゃ 
 かちゅーしゃ→かちゅ〜しゃ 
 
- 136 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:51
 -  >>132 
 自分は、それの逆L字の枠をどう引くのか知りたいよ。 
 
- 137 :nanashi :01/09/30 15:52
 -  書き込みエラーは出なくなったけど 
 読み込み速度はあんまり変わってないような 
 速くなった人はどのくらい速くなったの? 
 レスが900以上あるようなスレでも1秒くらいとか? 
 うちはADSL1.5Mでレス900だと15秒くらいかかる時もあるよ 
 
- 138 :名無しさん必死だな :01/09/30 15:52
 -  >>135 
 すいません。間違いだらけでしたね。修正したの貼ったら迷惑ですか? 
 
- 139 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:53
 -  >>138 
 迷惑だ、みんなこのスレッドじゃ分かり切ってることだよ。 
 
- 140 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:53
 -  >>136 
 CSSでborderを右と下にだけ付ける 
 
- 141 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:53
 -  >>132 
 http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/custom2.html 
  
 >>136 
 >>132と少し違うが、俺のソース 
 ---newres.htm--- 
 <table width="100%" FRAME=rhs BORDER=1 RULES=none CELLSPACING=0> 
 <tr><td align="left"> 
 <dt> <a accesskey="a" href=""></a> 
 &NUMBER 
 <font color="green">&NAME</font> 
 <font color="red" size=-1>&MAIL</font> 
 </td><td align="right" bordercolor=blue BORDER=2><font color=#666666 size=-1>&DATE</font> 
 </td></tr> 
 <tr><td colspan=2> 
 <br> 
 <dd>&MESSAGE 
 <br><br></td></tr></table> 
 <dt><hr size="1" color=#999999> 
 ------ 
 
- 142 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:54
 -  これで作者は出る幕なくなったか。 
 
- 143 :しよ〜しゃたん :01/09/30 15:54
 -  DLL作者に感謝。 
  
 やっぱプログラミングできるのはいいよなぁ。 
 勉強さぼらないようにしないと。。 
  
 >>137 
 2ちゃん側の転送量を減らせる。 
 
- 144 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:54
 -  >>137 
 うちは大体100レス1秒くらい。 
 ADSLだからデータ取得するよりも、データを加工してる時間の方が多分長い。 
 
- 145 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:54
 -  >>140 
 CSS使うと動作的には、遅くなる? 
 
- 146 :98 :01/09/30 15:54
 -  >>101 
 かなりツッコミどころ満載なのは承知なんですけど、そういう人は 
 多分この手の質問はしないだろーな、と思って作りました。 
 正直、詳しい人が見たら恥ずかしい内容なんですよね。。。 
  
 >>108 
 一度別な場所(例えばかちゅ〜しゃのログフォルダとか)にDownloadして、 
 その後置き換えを行うことでも回避できそうなんですが、絶対の自信が 
 なかったので・・・。 
 比較的確実性のある再起動を勧める文章にしちゃいました。 
  
 >>111 
 パッチの存在は知ってたんですが、私自身が使ってみていないので 
 お勧めしていいものか判断がつきませんでした。 
 あとライトユーザがパッチ当て、リネームをする際、余計なFAQが 
 必要になりそうなので、その説明書きから逃げたということもあります。(^-^; 
 (ファイル名を全角で書くな!とか、バックアップを取れ、とか、 
 拡張子が見えない、とか、パッチを当てたら調子が悪くなった等の 
 勘弁してくれ系統の質問、絶対出ますよね。。。) 
 
- 147 :名無しさん必死だな :01/09/30 15:54
 -  >>139 
 いえ、このことを知らない他の板の人たち用の宣伝文です 
 でしゃばってすみませんでした 
 
- 148 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:55
 -  >>137 
 読み込みは確実に早くなってる。 
 が、当然表示速度は変わらないから、 
 もともと速いPCでないと体感できないよ 
 
- 149 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:56
 -  DLLバージョンあがった? 
 v011? 
 
- 150 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:56
 -  作者は出てきにくくなったかもね。 
 長期休暇がきても、ここを見たら修正する気がなくなるだろ。 
 
- 151 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:57
 -  >>150 
 んなこたぁない 
 
- 152 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:59
 -  >>149 
 たぶんまだVer10だと思う 
 
- 153 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:59
 -  やたね。 
 
- 154 :しよ〜しゃたん :01/09/30 15:59
 -  DLL入れても読み込み速度が変わらないっていうのは、 
 もともとIEコンポーネントの描画速度が遅いのが原因だろうな。 
  
 DLはやくて展開にも速度がかからない、でも表示に時間かかる。 
 
- 155 :名無し~3.EXE :01/09/30 16:00
 -  >152 
 いや、11だろ 
 
- 156 :名無し~3.EXE :01/09/30 16:00
 -  >>151 
 んなこたぁない 
 と思いたい、が、、、俺ならやる気を無くすな。 
 
- 157 :名無し~3.EXE :01/09/30 16:00
 -  >>152 
 漏れの、プロパティで見るとv011だよ。 
 
- 158 :名無し~3.EXE :01/09/30 16:00
 -  >>152 
 >>130 
 
- 159 :名無し~3.EXE :01/09/30 16:00
 -  まぁ既出だが、2chに優しいってことでヽ( ´∀`)ノ 
 
- 160 :152 :01/09/30 16:01
 -  >>158 
 サンクスです 
 
- 161 :名無し~3.EXE :01/09/30 16:02
 -  >>159 
 鯖不可はぐぐんと上がったらしいぞ 
 新鯖導入で改善予定らしいが。 
 
- 162 :132 :01/09/30 16:04
 -  >>141 
 どうもサンクス 
 
- 163 :nanashi :01/09/30 16:04
 -  なるほどPCとieの問題ですか 
 ノートのセレ500だから仕方ないか 
 でも書き込みエラーが出なくなったのは凄くいい 
 感謝してます 
 
- 164 :?です :01/09/30 16:07
 -  映画板のスレッド一覧が取得出来ません 
 http://cocoa.2ch.net/movie/index2.html 
 ,, ,-ERR そんな板orスレッドないです。 
 というのだげ出ます 
  
  
 【OS】Win98SE 
 【ブラウザ】IE6 
 【かちゅ〜しゃ】Ver2.102 
 【回線】J-DSL 
 【wsock32.dll】Ver10 
 【header.htm】>>5を適用 
 
216KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30