■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part20
- 405 :名無し~3.EXE :01/09/30 21:43
 -  OS:Windows2000 
 ブラウザ:IE5.01SP2 
 かちゅバージョン:2.102 
 インストールDLL:wsock32(ver10)+header.htm 
 発生障害:salad鯖だけ読み込みが遅い。 
        他鯖ならレス数500以上のスレでも10秒以内で完全に読み込め 
        るのですが、salad鯖だとレス数100くらいでも30秒近くかかります。 
 
- 406 :名無し~3.EXE :01/09/30 21:43
 -  >>404 
 ・ログ保存モードをオフにしてると詰まる 
 ・レス取得数が「全て」以外だと詰まる 
 のは今のところ仕様らしいです 
 read.cgiの修正がありしだい順次対応されると思います 
 
- 407 :名無し~3.EXE :01/09/30 21:45
 -  単に今重いんでは?<salad 
 わたしのーまるのかちゅだけど重いよ。 
 
- 408 :名無し~3.EXE :01/09/30 21:45
 -  >>403 
 dat も gzip 転送するように設定してくれてないんだっけ? 
 
- 409 :405 :01/09/30 21:46
 -  >407 
 そうなのですかねぇ。とりあえず今夜一杯調子見てみます。 
 
- 410 :名無し~3.EXE :01/09/30 21:46
 -  すいません、すごい初歩的な質問かもしれませんが。 
 をダウンロードしても私のパソコンにDLLのアイコンが表示されません。なぜでしょうか? 
 OSはWIN98です。 
 
- 411 :名無し~3.EXE :01/09/30 21:46
 -  saladは重いよ 
 
- 412 :名無しさん :01/09/30 21:46
 -  今かちゅを落としてみたんだけ0.1秒くらいでダウソが終わって 
 解凍してみると「かちゅ.exe壊れてるYO」って表示されるんです。 
  
 2101、2102両方共なんですけど現在かちゅって落とせないんですか? 
 
- 413 :名無し~3.EXE :01/09/30 21:47
 -  >410 
 早速出たよ。 
 過去ログの読めない教えて君が 
 
- 414 :名無し~3.EXE :01/09/30 21:47
 -  >>403 
 >あくまでよくわかってないやつの戯言 
 
- 415 :名無しさん :01/09/30 21:48
 -  >>410 
 エクスプローラ→表示→フォルダオプション→表示タブ 
 →ファイルの表示→すべてのファイルを表示する 
 
- 416 :ニクコップンは流行語大賞! :01/09/30 21:48
 -  >>406 
 「レス取得数」って、 
 「設定」の「既得レス表示数」のこと? 
 
- 417 :名無し~3.EXE :01/09/30 21:48
 -  >410 
 ツール -> フォルダオプション -> 表示 -> 全てのファイルを表示する 
 を選択しろ 
 
- 418 :名無し~3.EXE :01/09/30 21:49
 -  >>410 
 マイクロソフトに聞けば? 
 
- 419 :名無し~3.EXE :01/09/30 21:49
 -  >>412 
 いったいどこからDLしてるの?? 
 
- 420 :名無し~3.EXE :01/09/30 21:50
 -  >408 
 前から希望はでてるけど、回答ないし、されてない。 
 
- 421 :名無し~3.EXE :01/09/30 21:50
 -  >>417-418 
 人間の器量が良くわかるレス 
 
- 422 :名無し~3.EXE :01/09/30 21:53
 -  >>421 
 器量かも知れないけど 
 お人好し度かも知れないよ 
 
- 423 :410 :01/09/30 21:54
 -  ありがとうございました。 
 過去ログをよく読まずに質問してしまい、申し訳ありません。 
 
- 424 :名無し~3.EXE :01/09/30 21:53
 -  >>405 
 ブラウザでも確認してみましょう 
 かちゅ〜しゃのアドレスバー左の地球のアイコンから「ブラウザで開く」です 
  
 >>416 
 「設定」-「通信」-「レス取得上限」 
 
- 425 :名無し~3.EXE :01/09/30 21:54
 -  >>406 
 おかしい・・・全部書いて有るとおりになってるんだけど(?? 
 
- 426 :名無し~3.EXE :01/09/30 21:57
 -  >>425 
 とりあえず環境を 
 テンプレは>>389参照 
 
- 427 :名無し~3.EXE :01/09/30 21:59
 -  >>406 
 dllのバージョン?V10と思われる物に変えたら 
 良くなった・・・ 
 有り難う! 
 
- 428 :425 :01/09/30 22:00
 -  >>426ひとまず(^^; 
 【OS】 ウィン目 
  
 【ブラウザ】 ie6.0 
  
  
 【かちゅ〜しゃのバージョン】2.102 
  
  
 【回線】isdn 
  
 【インストールしたDLL】V9 
  
 以上の物をV10に変えたら解消 
  
 【障害報告】 
 
- 429 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:02
 -  ログ保存モードをオフにしてるけど詰まらないし 
 レス取得数が「全て」以外だけど詰まらないのは私だけ? 
 うーん。何故だろ。 
 全く問題ないからいいけど。 
 
- 430 :412 :01/09/30 22:05
 -  >419 
 1に書かれている 
 ttp://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/ 
 からです。 
  
 何度やっても落とせないんですけど・・・ 
 なぜでしょう? 
 
- 431 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:05
 -  せっかくソースが公開されているのに誰も触れてない・・・。 
 
- 432 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:08
 -  >>431 >>410みたいなのが居るスレだからな(藁 
 
- 433 :しよ〜しゃたん :01/09/30 22:08
 -  Win2kSP2+IE5.5SP2+Katjusha2.102+wsock.dllV10 
 レス取得数500、オンライン、ログ保存モードオン状態 
  
 ローカルにログのないスレ(レス600ほど)を開いて、閉じないままリロードするとつまった。 
 スレ閉じてもう一度開くと問題なく取得できた。 
  
 ちゅうわけで、ログがつまった場合はスレを閉じてもう一度開くとうまくいくかも 
  
 >>430 
 IEキャッシュを削除してからリトライ。 
 
- 434 :名無しさん :01/09/30 22:09
 -  VCユーザじゃないんだもん。ソース長めだし 
 
- 435 :425 :01/09/30 22:10
 -  >>433 
 参考にします! 
 
- 436 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:10
 -  ブラウザを立ち上げたあとにかちゅ〜しゃを起動するとエラーがでます。 
 やっぱりパッチを当ててdllをリネームしたほうがいいのかな? 
 
- 437 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:11
 -  >>430 
 念のためダウンロードした katjusha2102.lzh のファイルサイズを確認して下さい 
  サイズ: 453 KB (464,166 バイト) 
 ならダウンロード出来ているはずです 
 
- 438 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:13
 -  >>434 ハァ?どこが長いんだよ。。。 
 
- 439 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:13
 -  >>432 
 まず、このスレでは改良できない。 
 触れるとしたら、プログラム板辺りにスレ立てないといけないな。 
 
- 440 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:14
 -  >436 
 かちゅ〜しゃフォルダに入れてたら関係ないような気はするけど…… 
 気になるようならパッチ&リネームしてみたらいい。 
 
- 441 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:14
 -  dllの現在の最新版ってVerいくつなんですか? 
 
- 442 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:15
 -  >>438 気にするな。>>434=糞VB使いの戯言だ。 
 
- 443 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:15
 -  >441 
 v011 だと思う。 
 
- 444 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:16
 -  ( ‘д‘)<ぼん… 
 
- 445 :名無しさん :01/09/30 22:16
 -  >>438 
 じゃあ、お願いしたいことがあるんだけどいいかな。 
 
- 446 :442 :01/09/30 22:18
 -  >>445 自分でやれ。 
 
- 447 :名無しさん :01/09/30 22:18
 -  ワラ 
 
- 448 :436 :01/09/30 22:18
 -  >440 
 レスありがとう。2.101が気に入っていたけど、この際かちゅもバージョンアップしてみます。 
 
- 449 :425 :01/09/30 22:21
 -  >>454 
 バージョンって何処で見るの? 
 DQNですみません。 
 
- 450 : # :01/09/30 22:21
 -  >>449 
 左上 
 
- 451 :名無しさん :01/09/30 22:22
 -  右クリック→プロパティ→バージョン情報 
 
- 452 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:22
 -  >>448 
 おれも(かちゅ)作者のページに 
 >☆安定志向の方は、もうしばらく待ったほうが良いと思います。 
 ってあるからずっと 2.101 だったけど、この DLL 使うんだったら 
 過去ログが読めない とかの不具合があるみたい 
 (というかDLLの作者さんが 2.102 で動作確認してるみたい?) 
 だから 2.102 にすることを強く推奨します 
 
- 453 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:23
 -  >>449 プロパティ見れ・・・って、こんなレベルの質問有りなのか? 
 
- 454 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:25
 -  >>449 つーか、よく見れば「予告レス」になってるし(藁 
 
- 455 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:25
 -  >449 
 dll のバージョンの事か? 
 プロパティ見ればいい。 
 
- 456 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:26
 -  2.101と2.102の動作比較したこと無いけど、そんな不安定な事無いと思う。 
 
- 457 :  ◆Umce8MbI  :01/09/30 22:26
 -  なわけない 
 
- 458 :454 :01/09/30 22:27
 -  >>449 とか言いながら君の質問に答えてなかったよ。。。鬱氏。 
 
- 459 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:29
 -  >>449、>>454 
 君たち何やってるの(w 
 
- 460 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:34
 -  a 
 
- 461 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:35
 -  >>456 
 うちの環境で 2.101 では 
 http://yasai.2ch.net/win/kako/980/980439586.html 
 のような過去ログがみれなかったのですが 2.102 にして見れるようになりました 
 
- 462 :397 :01/09/30 22:36
 -  >>401 >>403 >>408 
 .dat 直接取ってくる時に、かちゅーしゃは差分転送してたけど、 
 差分転送するために、Range ヘッダを入れると 
 httpプロトコルで規定されてるgzip圧縮転送が聞かないから、 
 read.cgiにdatの差分をgzip圧縮転送する機能をいれて、 
 それをつかうようにしてるんだYO! 
  
 あと、ソースが公開されてるけどだれも・・・といってるけど、 
 もうプログラマ板のread.cgiスレにはつたわってるんで、 
 ソース読んでる人はいるとおもうよ 
  
 Win32API、Win32の低レベルネットワークプログラミングがわからないと 
 つらいから、手を出せる人はすくないかもね 
  
 あと、おれはWin32APIはくわしくないからあまり手伝えないけど、 
 これからぼちぼちソースながめるよ 
 
- 463 :461 :01/09/30 22:36
 -  >>456 
 あ、ごめん かちゅ〜しゃの安定性ですね 
 全く問題ないですよね<2.102 
 
- 464 :次の質問 :01/09/30 22:38
 -  プロパティってどうやって見るんですか? 
 
- 465 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:40
 -  >464 
 回線切って首吊って氏ね 
 
- 466 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:39
 -  >>464 
 かちゅ〜しゃフォルダの wsock32.dll を 
 右クリック -> プロパティ -> バージョン情報 
 もしこのとき バージョン情報 が表示されない場合は Ver009 以下だと思います 
 
- 467 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:40
 -  プロパティってどういう意味ですか? 
 
- 468 :464 :01/09/30 22:42
 -  >>465 
 いや、次はこう聞いてくるんじゃないかと思って 
 書いてみたんだが・・・スマソ 
 
- 469 :464 :01/09/30 22:42
 -  >>466 
 ス、スマソ・・・・ 
 
- 470 :412、430 :01/09/30 22:43
 -  >433 >437 
 ありがとう御座いました 
 キャッシュだったようです。(恥) 
 453KBなので間違いなかったです。 
  
 感謝です♪ 
 
- 471 :425 :01/09/30 22:44
 -  何となく解った 
 お気に入りに過去ログに入ってしまった(?? 
 (倉庫逝き)があると其処でふん詰まった挙げ句に 
 メモリエラーになります。 
 
- 472 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:48
 -  >>471 
 今のバージョンでは巡回してるときによくエラーが出るような気がします 
 あと、レス取得中や書き込み中に別のタブを開いたときとか・・・ 
 
- 473 :名無し~3.EXE :01/09/30 22:49
 -  【OS】 WinME 4.90.3000 
 【ブラウザ】 MSIE 6.0 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】2.102 
 【回線】Cable 
 【インストールしたDLL】v10 
 【障害報告】 
 スレッド読み込み中に 
 モジュール 'MSVCRT.DLL' のアドレス 780013FA でアドレス FFFFFFFF に対する読み込み違反が起きました。 
 
- 474 :465 :01/09/30 22:53
 -  >468 
 なんだそうなのか 
 
- 475 :472 :01/09/30 22:56
 -  >>473 
 472で書いたエラーもそのダイアログです。 
 かちゅの再立ち上げやOSの再起動などしなくても 
 そのまま使ってられるので不思議ですが。。。 
 
- 476 :465 :01/09/30 23:01
 -  >473 
 うちも起こります。 
  
 【OS】 Win98(無印) 
 【ブラウザ】 MSIE 6.0 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】2.102 
 【回線】Cable 
 【インストールしたDLL】v10 
 【障害報告】 
 スレッド読み込み中に、MSVCRT.DLLに対する読み込み違反。 
 但し、かちゅ〜しゃは落ちずにそのまま動作。 
  
 因みにうちのMSVCRT.DLLは以下の通りです。 
 VC++がらみだからバージョンが影響してくるのかな。 
  
 Ver:6.00.8797.0 
 Size:272KB (278,581 バイト)、286,720 バイト使用 
 作成日時 :2000年4月6日 20:10:40 
 更新日時 :2000年4月6日 20:10:40 
 
- 477 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:01
 -  信者ウザい。消えて♥ 
 
- 478 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:01
 -  かちゅのソースってどこですか? 
 
- 479 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:02
 -  >>477 
 おまえ、委員長だろ 
 
- 480 :465 :01/09/30 23:02
 -  >477 
 何故にハートマークなんだ? 
 
- 481 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:03
 -  test 
 
- 482 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:04
 -  みんなでA Bone使お。それで幸せじゃん。 
 みんな、A Boneスレに戻ってきて。 
 
- 483 :397 :01/09/30 23:04
 -  >>478 
 http://freedomainspace.com/members/user/ksock011src.lzh 
 
- 484 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:04
 -  テストはこの辺で・・・ 
  
 なんでも練習できるスレ 
 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=qa&key=1001302925 
 
- 485 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:06
 -  かちゅ〜しゃのソースがあれば直接書き換えて万事解決なのに 
 
- 486 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:08
 -  ↓このスレ、11レスしかないのに 
 なぜか23レス読み込まれてしまう。。。 
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1001763071 
 
- 487 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:09
 -  >>479 
 委員長にハートマークは出せない(w 
 
- 488 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:10
 -  >>486 
 よくわからんが、23レスを受信って表示されてしまうのか? 
 
- 489 :431 :01/09/30 23:10
 -  >>462 
 プログラマ板ではなくてプログラム板だよね? 
 って言うか、今まで見てました。 
 
- 490 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:10
 -  教えて君で〜す。過去ログ読みづらいので、だれか教えてください♪ 
 DLLv009をKsockにリネームしてパッチ当ててます。 
  
 ・今のところ重大な問題は発生してないか。 
 ・今日の朝5時頃より新しいかちゅのDLLやHeader.htm等は出ていないか(新リンクのホップアップ対策以外で) 。 
 
- 491 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:11
 -  >473,>476 
 こちらでも発生しますね。 
  
 【OS】 Win2K SP2 
 【ブラウザ】 MSIE 5.01SP2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【回線】 ISDN (ルータで接続) 
 【インストールしたDLL】 v11 
 【障害報告】 
 巡回中にMSVCRT.DLLに対する読み込み違反。 
 かちゅ〜しゃは落ちずにそのまま動作。 
 ただし取得中のスレはずっと取得中となりスレを開く事が出来ない。 
 かちゅ〜しゃを再起動すると直っている。 
  
 【MSVCRT.DLLのVersion】 6.1.8924.0(2001/05/04 12:05:02) 
 
- 492 :v011 :01/09/30 23:12
 -  >490 
 読めよ…… 
 
- 493 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:13
 -  >>478 
 かちゅ〜しゃ本体のソースの事? 
 
- 494 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:14
 -  OS・ブラウザ・回線に関係なくv10以降で起こってるようだね 
 
- 495 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:15
 -  >>492 ワラタ 
 
- 496 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:15
 -  >>490 
 (゚Д゚)ハァ?  
 
- 497 :478 :01/09/30 23:17
 -  >>493 
 そおっす。 
 
- 498 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:17
 -  >>497 
 もしかしてシャレ? 
 
- 499 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:18
 -  なんだかんだ言って教えてあげてる>>492 にちょっと萌え(w 
 
- 500 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:17
 -  >>490 
 DLLの最新バージョンは 011 になりました 
  
 いったんリネームしたんだったら今後DLLをバージョンアップしたときに 
 再度リネームすることを必ず忘れずやってください 
 これを忘れるとずっと古いままのDLLを使っていることになるので 
 動作・障害報告などに矛盾が発生します 
 DLLの作者さんにも迷惑をかけることになりますので。。。 
 
- 501 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:23
 -  教えてくんに個別に対応するのは止めよう 
 全て放置か、過去ログ見ろで対応すればいい 
 dllのバグフィックスに協力しようよ 
 
- 502 :486 :01/09/30 23:24
 -  >>488 
 1〜11までは正しく表示されて、12で[ここ壊れてます]の表示になり、 
 12〜23にはまた1〜11と同じ内容が表示されるみたい。 
 ログ削除して読み込みなおしても結果は同じ・・・ 
 
- 503 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:27
 -  >>502 
 それかなり古いバージョンのDLL使ったときになった気がする 
 環境は? 
 
- 504 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:28
 -  >>501のような馬鹿のせいでスレって荒れるんだよね。 
 
216KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30