■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part20
- 249 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:16
 -  >>245    
 スデニナイー         
 
- 250 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:16
 -  >>244 
 間違っていないと思われ。 
 
- 251 :  :01/09/30 17:16
 -  >>246 
 シンダネー 
 
- 252 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:16
 -  >>246 
 スマソ、ずれそうだから消した(w 
 
- 253 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:16
 -  >>248 
 ソノトオリー                                   
 
- 254 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:16
 -  ソース見てわからない奴はwsock32.dllを入れるな。危険だぞ。 
 何されるかわからん。 
 
- 255 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:17
 -  高橋尚子、時間との戦い。 
 
- 256 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:17
 -  >>252 
 ナンジャソリャー 
 
- 257 :  :01/09/30 17:17
 -  >>260 
 オマエモナー 
 
- 258 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:18
 -  >>255                            
 イタチガイー 
 
- 259 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:18
 -  >>254                  
 デンジャラスー                                  
 
- 260 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:18
 -  190のレスで一気に荒れる。 
 いかに厨房が多いかだな。。 
 190は釣り糸をたらしてみたんだと思われ。 
 
- 261 :零士[www.reiji.com] ◆1000ytg.  :01/09/30 17:18
 -  >2のブラクラチェッカーURL間違ってるぞ。 
  
 誤 
 http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi? 
  
 正 
 http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi?url=  
 
- 262 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:19
 -  >>260 
 荒れてる割にはsage進行 
 
- 263 :  :01/09/30 17:20
 -  ネタネーナー 
 
- 264 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:20
 -  test 
 
- 265 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:20
 -  >>263 
 ハゲシクドーイ 
  
  
   
 
- 266 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:20
 -  >>260 
 分かり切ったことを偉そうに書いてるこいつがいちばんの厨房。 
 
- 267 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:21
 -  >>261 
 アゲルナー                
 
- 268 :  :01/09/30 17:21
 -  >>267 
 ハゲルナー 
 
- 269 :零士[www.reiji.com] ◆1000ytg.  :01/09/30 17:22
 -  >>261 
 間違ってなかったスマソ。 
  
 正 
 http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi? 
  
 正 
 http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi?url= 
 
- 270 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:22
 -  >>266 
  
 >>257の予言を見てみれ 
 
- 271 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:22
 -  ネタが無いのでとりあえず190の悪口書きます。 
 ばーか 
 
- 272 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:23
 -  >>254くんは「何されるかわからん」のだね。 
 君は使わない方がいい。 
 うん。 
 
- 273 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:23
 -  叩くなら漏れを叩けよぅ! 
 
- 274 :  :01/09/30 17:24
 -  >>273 
 ポカリッ 
 
- 275 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:25
 -  >>274 
 うわ〜んヽ(´Д` )ノ 
 
- 276 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:26
 -  >>273 
 バンバン、ボキッ 
 
- 277 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:26
 -  >>273-275 
 ナンジャソリャー 
 
- 278 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:26
 -  >>273 
 ペロペロ、チュルチュル 
 
- 279 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:27
 -  >>254 
 ソース読めない人 
 
- 280 :191 :01/09/30 17:27
 -  そろそろアイコンの異常についてわかる方いたら教えてほしいのですが。 
 カキコのタイミング悪かったですね。 
 
- 281 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:28
 -  >>278 
 (;´・`)ウッ!  
 
- 282 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:28
 -  >>278 
 えへへ〜( ´ー`) 
 
- 283 :ななし :01/09/30 17:28
 -  >>122 
 ひとつ質問。 
 リネームしなくても、 
 かちゅと同じフォルダに入れるだけで使えるんでしょうか? 
 わざわざ危険を冒してまでシステムフォルダに入れないと 
 まずいんでしょうか?しろうとなんで教えてください。 
 
- 284 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:28
 -  皆、ちゃんと睡眠時間確保してる? 
 
- 285 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:28
 -  >>283 
 システムフォルダに入れろとどこに書いてる? 
 かちゅと同じフォルダに入れろ 
 
- 286 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:29
 -  >>254 
 AD-awareでも使えや 
 
- 287 :名無し募集中。。。 :01/09/30 17:29
 -  >>283 
 優先順位 
  
 かちゅフォルダ>システム 
 
- 288 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:29
 -  >>283 
 リネームする必要は無い。 
 システムフォルダに入れてはいけない。 
 
- 289 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:29
 -  ギコナビの次期バージョンに期待してる俺ってどうよ? 
 http://isweb18.infoseek.co.jp/computer/gikonavi/ss.html 
 
- 290 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:30
 -  >>191 
 かちゅはオリジナルのですか?それとも>>2あたり(だっけ?)の改造 
 かちゅですか?? 
 
- 291 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:30
 -  >>284 
 サッキオキタトコ 
 
- 292 :名無し募集中。。。 :01/09/30 17:30
 -  >>286 
 既出の物を検出するもの 
 マイナーなプログラムは検地しないよ 
 
- 293 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:30
 -  >>289 
 俺も密かに期待してたりする 
 
- 294 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:31
 -  くそ、dll導入したらパソコンが起動しなくなった。 
 
- 295 :名無し募集中。。。 :01/09/30 17:32
 -  >>289 
 インターフェースシンプルなのはいいよな 
 期待 
 
- 296 :283 :01/09/30 17:32
 -  みなさん、すみません。 
 その後に書いてあるパッチは、 
 システムフォルダに入れたい場合に、 
 予めリネームするためにあるんですよね? 
 
- 297 :191 :01/09/30 17:32
 -  >>290 
 Ver2.102ってやつなんですが 
 
- 298 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:33
 -  >>296 
 違うよ。 
 
- 299 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:33
 -  あまり人を誉めたことが無い2ちゃんねら〜が 
 dll作者を誉めすぎた反動ですか? 
 
- 300 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:33
 -  >>296 
 システムDLLと同じ名前なのが怖い人用。システムフォルダに入れる 
 必要全くなし!! 
 
- 301 :名無し募集中。。。 :01/09/30 17:33
 -  >>296 
 違うよ 
  
 wsock32.dllをksock32.dllにリネームして使うときだけ使う 
 どこに入れて使ううんぬんではない 
 
- 302 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:33
 -  ウイドーズって、最初に見つけたDLLをキャッシュしてるってうわさはない?ほかのソフトがシステムDLL読むとそれ以外のソフトはそっちをみちゃう気がする。 
 
- 303 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:33
 -  容量オーバースレが読めないね 
 がいしゅつ? 
 
- 304 :283 :01/09/30 17:34
 -  >>300 
 ありがとうございます。 
 すごく心配だったのでこれで安心です。 
 2chでも親切な人っているんですね。 
 
- 305 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:35
 -  >>297 
 あ〜そうじゃなくって、ちゃんとかちゅをDLしたものか、>>2あたりで 
 wsock32.dllのファイルネームにパッチをあてたものか?って事聞きたい。 
 
- 306 :名無し募集中。。。 :01/09/30 17:36
 -  >>302 
 ないかと 
 アプリによる 
 
- 307 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:36
 -  http://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/gol2.html 
 
- 308 :  :01/09/30 17:36
 -  イヒッイヒヒヒヒッイヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒッ 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yume&key=992452622 
 読めない 
 
- 309 :283 :01/09/30 17:37
 -  >>301 
 そういう意味だったんですか。 
 少し混乱しちゃって。 
  
 >>300さん >>301さん 
 おかげで変なことにならずにすみそうです。 
 
- 310 :191 :01/09/30 17:37
 -  >>305 
 wsock32.dllのパッチあててます。 
 
- 311 :名無し~3.EXE  :01/09/30 17:37
 -  >>308 
 うん、読めないね 
 
- 312 :名無し募集中。。。 :01/09/30 17:38
 -  >>308 
 ブラウザでも読めないから仕方ないかと 
 
- 313 :308 :01/09/30 17:39
 -  >>312 
 DLL入れる前は読めた 
 
- 314 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:40
 -  >>312 
 ブラウザで読めないのが普通。 
 かちゅ〜しゃなら読めるはずなんだが、読めない。 
 
- 315 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:40
 -  >>308 
 このページIE6で見ても「このスレッド大きすぎます。」って出るから、 
 かちゅのせいではないんでしょ。 
 
- 316 :名無し~3.EXE  :01/09/30 17:43
 -  >>313 
 DLL抜いたら読めたよ。 
 
- 317 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:43
 -  >313 
 というか、その話はガイシュツ 
 
- 318 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:43
 -  容量オーバースレが読めないのはDLLのバグか? 
 
- 319 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:44
 -  DLLを入れた場合はread.cgiを使うから容量オーバースレが読めないのは当り前だ。 
 
- 320 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:44
 -  >>318 
 read.cgiの仕様 
 
- 321 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:44
 -  DLLのV011にしたらスレッド一覧の表示が遅くなった 
 010に戻したら直った 
 
- 322 :名無し募集中。。。 :01/09/30 17:44
 -  >>313 
 2chのCGI自体が日ごとに代わってるからdllのせいではないかもしれないけど 
 なんとも言えないね 
  
 http://piza2.2ch.net/yume/dat/992452622.dat 
 でdat自体ブラウザでよめるから 
 
- 323 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:46
 -  read.cgiの仕様。read.cgiがERRで戻してるんだから仕方が無い。 
 
- 324 :308 :01/09/30 17:46
 -  >>316 
 読めないです 
 
- 325 :サ骨 ◆/IQ5000w  :01/09/30 17:48
 -  やったーかちゅ〜しゃ用ゴォーーーーーアニメできたよ! 
 http://sakots.pekori.jp/go--/Katjusha/index.html 
 
- 326 :名無し~3.EXE  :01/09/30 17:49
 -  >>321 
 なんか俺もそんな気がする 
 
- 327 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:50
 -  >>325 
 (・∀・)イイ!!  
 
- 328 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:50
 -  >>310 
 とりあえずオリジナルのかちゅに戻してみそ。 
 
- 329 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:53
 -  テスト 
 
- 330 :  :01/09/30 17:58
 -  僕もテスト 
 
- 331 :名無し募集中。。。 :01/09/30 17:59
 -  わかってないようなので解説すると、 
  
 かちゅ〜しゃver2.102は 
 http://piza2.2ch.net/yume/dat/992452622.datのようなdat直読み形式であった 
  
 しかし、 
 >>122のwsock32.dllを導入することにより、read.cgiを通して読むようになるわけ。 
  
 だから>>122のwsock32.dllを使い、read.cgiを通してよんでる時点で容量オーバースレは読めない。 
 今までのdat直読みかちゅ〜しゃなら読める。 
 以上。 
 
- 332 :名無し募集中。。。 :01/09/30 18:01
 -  >>331 
 追記 
 なぜwsock32.dllはread.cgiを通して読んでいるのかというと、 
 gzipの恩恵を受けるのはread.cgiから読まないとだめだから。 
 
- 333 :191 :01/09/30 18:06
 -  >>328 
 オリジナルにもどしてもダメなようです・・・ 
 画面構成とかのアイコン以外真っ黒です。 
 下のレス取得等のアイコンは、正常なんですが。 
 
- 334 :58 :01/09/30 18:06
 -  >>61 
 おそレススマソ 
 ありがとう。快調快調 
 
- 335 :名無し~3.EXE :01/09/30 18:09
 -  簡単お手軽方法 
 dll をかちゅ〜しゃフォルダに入れる。 
 OS を再起動する。 
 (OSがdllを解放しない事があるから) 
 以上。 
  
 wsock32.dll という名称が気になる人用 
 dll を ksock32.dll にリネームしてかちゅ〜しゃフォルダに入れる。 
 Katjusha.exe をバイナリエディタで書き換えるか>3 のパッチを当てる 
 念のため OS 再起動。 
 以上。 
  
 システムフォルダの wsock32.dll は触る必要なし。 
 というか触るな。 
  
 全てに言えるがあくまでも自己責任で。 
 怖い o r不安なら何もしないのも一つの手だ。 
 念を入れるならバックアップを取るぐらいはしておこう。 
 
- 336 :名無し~3.EXE :01/09/30 18:20
 -  >>325 
 入れてみたが、ちょっと小さくないか? 
 
- 337 :サ骨 ◆/IQ5000w  :01/09/30 18:29
 -  >>336 顔? 
 縦横は32x32でチビギコと同じサイズだよ。 
 
- 338 :名無し~3.EXE :01/09/30 18:30
 -  KSOCKS.dll、上書きしたら開けなくなった 
 
- 339 :名無し~3.EXE :01/09/30 18:32
 -  >>331さん 
 >>335さん 
 入れる所間違いたかと思ってたんですが、とても参考になりました。 
 特に不都合が無いんでよしとするか後は作った方にお礼言いたいな。 
 
- 340 :名無し~3.EXE :01/09/30 18:36
 -  wsock32.dll ver.10 
  
 437bc973c0b29efd20cce9e60b3e9d85 *wsock32.dll 
 
- 341 :名無し~3.EXE :01/09/30 18:38
 -  >>325 
 眺めてるとスゲー酔う 
 
- 342 :名無し~3.EXE :01/09/30 18:39
 -   wsock32.dll ver.11 
  
 57434501aa92647dd2e3a9ddbe7903b9 *wsock32.dll 
 
- 343 :名無し~3.EXE :01/09/30 18:41
 -  >340,>342 
 MD5? 
 
- 344 :名無し~3.EXE :01/09/30 18:45
 -  >>338 
 だからリネームなんて全く必要ないんだからやめれ。 
 ダウンロードしたwsock32.dllをかちゅ〜しゃのフォルダにコピー(移動)するだけでよし。 
  
 システムが安定するとか、同名のファイルがあるのが怖いとかいってるけど 
 かちゅ〜しゃのフォルダの中にある限り関係ないから。 
  
 間違いが増えるだけだし、dll更新されるたびにまたリネームしないといけないしめんどうなだけ。 
 
- 345 :名無し~3.EXE :01/09/30 18:55
 -  >>344 
 ほっときゃいいじゃん 
 
- 346 :名無し~3.EXE :01/09/30 18:56
 -  モナーや顔文字系のAA関係にたくさんある、 
 「この板大きすぎます」すれが 
 読み込めなくなってる・・・ 
 
- 347 :名無し~3.EXE :01/09/30 18:57
 -  >>346 
 がいしゅつ 
 
- 348 :名無し~3.EXE :01/09/30 18:57
 -  >>344 
 まったくその通りでございます。 
 
216KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30