■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part17
- 719 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:00
 -  >>710 
 すげぇマジだよっ! 
 708マンセー!かちゅ〜しゃマンセー!! 
 
- 720 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:06
 -  オミトロンの[ヘッダ] ⇒ [新規] で、 
 HTTPヘッダ・フィルタエディタを開いて 
 (Key)に     "Set-Cookie: Katjusha Error canceler(In)" 
 (URL)に    "*.2ch.net/*/bbs.cgi" 
 (Match)に   "*" 
 (Replace )に "$JUMP(http://www.2ch.net)" 
 って書いて 
 [in]にチェック入れて 
 [out]にチェックは入れない 
  
 でいいんでしょうか? 
 
- 721 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:11
 -  >>720 
 proxomitronの入ってるフォルダにあるdefault.cfgをメモ帳で開いて、[HTTP headers]の下に改行して>>710をコピペすればOKだよ。 
 遅かれ早かれ質問来るんで、他にもわかんないとこ有ったら質問してくだちい 
 
- 722 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:11
 -  >>720 
 " " で囲まなくて良し。 
 定義ファイルに書くときの書式だから。 
 
- 723 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:22
 -  すげぇ。これのためだけにProxomitron入れてみたけど出来た出来た! 
 
- 724 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:23
 -  うーんうまく行かん…。どうしてだろう。 
 
- 725 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:24
 -  proxomitronって何? 
 
- 726 :名無し~3.EXE(テスト) :01/09/24 22:27
 -  >>708まんせー 
 漏れはプログラマだが面倒なのでやってなかった(w 
 エラー起こしてもソフトが落ちる訳じゃないし。 
 でもまんせー>>708 
 
- 727 :724 :01/09/24 22:28
 -  できました!すばらしい!!! 
  
 cfgファイルを書き換えるのにちゃんと終了させてないせいでした。 
 
- 728 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:29
 -  >>725 
 http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/ 
 ここみれ。日本語かツールもあるよ。 
 
- 729 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:29
 -  >708 
 good job! 
 ただ、これのおかげで厨房がおみとろんスレに押し寄せて 
 向こうの住民に迷惑かけないか心配・・・ 
 
- 730 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:30
 -  >>724 
 フィルタは追加されてる? 
 HTTPフィルタ自体はアクティブになってる? 
  
 >>724 
 http://www.pluto.dti.ne.jp/%7Etengu/proxomitron/ 
 ここに大抵の事は載ってる。 
 が、基本的に難しいソフトなので、かちゅ〜しゃで使うだけなら難しい事は考えなくて良し。 
 他の全部のフィルタを無効にして>>710だけを有効にするとよろし。 
 あと、かちゅ〜しゃのプロクシ設定にlocalhost:8080を入れるのを忘れないように。 
 
- 731 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:33
 -  test 
 
- 732 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:34
 -  書き込みに失敗してるんだけど、そのエラーも返ってこないよー 
 
- 733 :  :01/09/24 22:35
 -  >>730 
 >あと、かちゅ〜しゃのプロクシ設定にlocalhost:8080を入れるのを忘れないように。 
  
 これかあああ! 
 
- 734 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:36
 -  おみとろんがこのスレのFAQから消えて 
 もうずいぶん経ってるんだね 
 
- 735 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:36
 -  Proxomitronは普段も広告画像消したりするのに使ってるが 
 自由度が高い分予備知識がないと難しいかもね。 
 
- 736 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:36
 -  >>732 
 <title>書きこみました。</title> 
 にマッチさせればいいのでは。やり方わからないけど。 
 
- 737 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:36
 -  test 
 
- 738 :テストくん :01/09/24 22:36
 -  どれどれ、ちゃんと出来るかな( ´∀`) 
 
- 739 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:38
 -  Win95、無印ペンタ150MHz、メモリ80MBでも入れられる? 
 重くならない? 
 
- 740 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:39
 -  ばっちり、ありがと 
 
- 741 :漏れもテスト :01/09/24 22:39
 -  708さんは神です 
 
- 742 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:40
 -  おみとろん一回入れて訳わからんかったから消したが、もう一回入れるか。 
 
- 743 :himajin2908 :01/09/24 22:40
 -  らむし〜さんの最新版出てます。 
 私のも更新しました。 
 
- 744 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:40
 -  ほんとだ、「名前いれてちょ」を無視しちゃうね。 
 でも俺はエラーの出ないこれを選ぶなぁ。 
 書き込み後にリロード掛けなくていいのがこんなに楽だったとは。 
 
- 745 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:40
 -  >>739 
 ノープロブレム 
 
- 746 :damian :01/09/24 22:41
 -  >>699 
 誰が帰るか!貴様こそ帰れ!>ニュー速やラジオ板や教育板に 
 はびこりやがって、早く回線切って首吊って市ね! 
 
- 747 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:42
 -  テストは他のスレでやれゴルァ! 
 ↓ここがオススメ 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=995641724 
 
- 748 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:42
 -  >>744 
 おみとろんスレで>>736のやり方聞いてくれば解決 
 
- 749 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:43
 -  俺も今から試してみるよ! 
 おみとろんは、一時よく使ってた!まだDLせねば(笑 
 
- 750 :708 :01/09/24 22:44
 -  >>744 
 う〜ん。ヘッダフィルタはヘッダしか見れないみたいなんで 
 (検証してません)名前入れてちょとかは無理かと…取り合えず 
 我慢してください…というか「なまえいれてちょ」が何処の板で出るかも 
 知らない(w 
 
- 751 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:45
 -  でも名前欄履歴がすぐ埋まっちゃうんだよなぁ、、、 
 履歴の容量決めてる部分ってのが知りたい。。。 
 
- 752 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:46
 -  名前入れてちょは自作PCとか難民とかだと思う。 
 
- 753 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:48
 -  >>750 
 >う〜ん。ヘッダフィルタはヘッダしか見れないみたいなんで 
  
 俺もそう思う。<TITLE>とかはドキュメント部分だしね 
 
- 754 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:49
 -  自作板で試したけど、名前入れないと書き込めないみたいね。 
 
- 755 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:53
 -  なるほど 
 
- 756 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:53
 -  ニュー速とかの2重カキコがでるところで下がったスレ見つけて 
 試してみれば? 
 
- 757 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:53
 -  ってかできたよ! 
 
- 758 :708 :01/09/24 22:57
 -  >>752 
 ども〜 逝って来ます。違いが出ればいいのだが… 
 
- 759 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:58
 -  スレッドをあぼーんすることはできますか? 
 
- 760 :名無しさん || die :01/09/24 22:58
 -  便利なので感謝の気持ちを込めてマニュアル作ったよ。 
 http://nuna.tripod.co.jp/prox.html 
 
- 761 :名無し~3.EXE :01/09/24 22:58
 -  http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=998481548 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=1001127678 
  
 とりあえずこの辺のスレでsage必須でテストでもどうぞ。 
 
- 762 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:01
 -  >>760 
 すごいね、速攻で 
 
- 763 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:01
 -  名前入れないと書き込めないのは 
 その板が元から名前入れないとダメだからでしょうが・・・ 
 
- 764 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:01
 -  >>760 
 おぉ!貴方よい人!マンセー! 
 ほんと、速いっすね… 
 
- 765 :Proxomitron :01/09/24 23:02
 -  テストさせてね。 
 
- 766 :Proxomitron :01/09/24 23:02
 -  うおぉぉぉぉぉ、感動!! 
 
- 767 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:02
 -  >>760 
 はやすぎる(w 
 
- 768 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:03
 -  やはりWIN板の住民でよかった。 
 
- 769 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:05
 -  >>763 
 だからそのエラーダイアログをどうにかチェックしようとしてるのでは? 
  
 で、このフィルタ以外のおみとろんの機能全て切れば、 
 今IEで設定されている通りのままになるの? 
 
- 770 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:06
 -  >>760 
 スバラC〜!ヽ(´▽`)ノ 
 早速保存しといたよ。 
 
- 771 :708 :01/09/24 23:07
 -  残念。ちょっとでも違いが出ればキャッチ出来るんだがヘッダは 
 全くおんなじだ…カンベンしてちょ。 
 
- 772 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:08
 -  >>769 
 いえす。 
 
- 773 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:08
 -  俺はとりあえず、今のところ、このフィルタ以外は全部はずしてまふ 
 
- 774 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:08
 -  >>769 
 その通り。 
 でも広告カット機能は無茶苦茶便利だよ。 
 
- 775 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:09
 -  エロ画像見るときは必須(´д`;)ハァハァ 
 
- 776 :名無しさん || die :01/09/24 23:09
 -  最低限のことしか書いてないけどね。 
  
 >>769 
 IE が影響受けるのがいやなら、 
 単におみとろん経由にしなければいいと思う。 
 
- 777 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:10
 -  Proxomitronは使うの難しいってイメージあるな(´Д`) 
 
- 778 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:10
 -  >>760 
 仕事早いっすね(w 
 できたらAccept-encodingヘッダもoffにした方がいいと思う 
 ブラウザで見るときに不都合出るときあるから 
 
- 779 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:11
 -  バイパスっていうのはすべてのフィルターのON/OFFをいっぺんに変える機能なのですか? 
 
- 780 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:12
 -  >>779 
 まあ、そんなとこ 
 
- 781 :バイパスしてみる :01/09/24 23:13
 -  テスト 
 
- 782 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:14
 -  >>760 
 初心者が勘違いしないようにフィルタ設定のところに「""は不要」を入れるといいかも。 
 それにしてもいい仕事してますな〜 
 
- 783 :おみとろん :01/09/24 23:15
 -  tes 
 
- 784 :おみとろ :01/09/24 23:15
 -  tes2 
 
- 785 :damian :01/09/24 23:19
 -  >>760 
 をおお!流石!感謝ですぅ!!! 
 
- 786 :708 :01/09/24 23:19
 -  >>759 
 おみとろん使えば多分出来る。ちょと考えて見るね。 
 
- 787 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:19
 -  エラーに慣れてしまってたから、もともとのエラーなしのかちゅーしゃが 
 こんなに便利だとは思わなかった(苦笑) 
 
- 788 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:22
 -  順調だよ、今のところ、サンクス 
 
- 789 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:23
 -  >>786 
 で、できるのか!! 
 じゃあ、NGワードあぼーんっていうのも出来るの? 
 
- 790 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:23
 -  >>787 
 俺も。まじでびっくりするよね。 
 
- 791 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:24
 -  >>789 
 そりゃできますがな(´д`;) 
 
- 792 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:25
 -  >>791 
 そのフィルタ貼ってよ。 
 
- 793 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:26
 -  たしかおみとろんスレでは 
 ・MIMEタイプをtext/htmlにしないとフィルタが効かない 
 ・かといってtext/htmlにしてしまうとこんどはかちゅ〜しゃが受け付けない 
 という結論になってたと思うけど。 
 
- 794 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:26
 -  >>792 
 昔のおみとろんのどっかのスレにあったよーな(´д`;) 
 あと、もー娘板のおみとろんを使おうスレにもあったよーな(´д`;) 
 スマソ 自分は入れてないもんでアセアセ 
 
- 795 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:38
 -  いいね 
 
- 796 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:40
 -  いいね 
 
- 797 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:44
 -  どれどれ 
 
- 798 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:45
 -  入力にフィルタをかけるとローカルとサーバ上のdatが一致しなくなって 
 良くなさそうな気がするけどな。ファイルサイズとか。 
 
- 799 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:47
 -  ん?Delphi用の UnitTest ツールってないの? 
 
- 800 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:48
 -  …誤爆スマン。 
 
- 801 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:52
 -  a 
 
- 802 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:54
 -  性交 
 
- 803 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:55
 -  d  
 
- 804 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:55
 -  aas 
 
- 805 :名無し~3.EXE :01/09/24 23:57
 -  f 
 
- 806 :名無し~3.EXE :01/09/25 00:05
 -  te 
 
- 807 :708 :01/09/25 00:08
 -  テストは初心者板あたりでやっちくれ〜〜 
  
 >>759 
 う〜ん。巧くいかない…>>793さんの言う通りtext/plainは掛からない 
 かも知れないです。いい加減な事言ってスマソ。でももうちょっと検証 
 してみるね。 
 
- 808 :名無し~3.EXE :01/09/25 00:14
 -  テスト、練習はこちらでお願いします。 
  
 一から読み込んでも少なくて済むテストスレってことで 
 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=qa&key=1001293361 
  
 名前いれてちょに立ち向かうためのテストスレ 
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=998481548 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=1001127678 
 
- 809 :名無し~3.EXE :01/09/25 00:17
 -  直るとこんなに楽だったとは、何か新鮮(w 
 
- 810 :708 :01/09/25 00:32
 -  遅レススマソ。 
  
 >>760 
 ありがと〜。 
 
- 811 :名無し~3.EXE :01/09/25 00:36
 -  >760 
 >778だけど、早速取り入れてくれてありがとう! 
 
- 812 :名無し~3.EXE :01/09/25 00:38
 -  winNT/2kだとおみとろんの日本語化パッチの片方 
 (入力フィールドを日本語化する方)が使えないんで 
 Emigrant32っていうソフト使ってください。 
 http://www.deadbeef.tv/chromatic/ 
 
- 813 :名無し~3.EXE :01/09/25 00:42
 -  *.2ch.net/*/bbs.cgi 
 ↓    
 (*.2ch.net|www2.bbspink.com)/*/bbs.cgi 
 ↓ 
 (゚д゚)ウマー 
 
- 814 :名無し~3.EXE :01/09/25 00:48
 -  明日あたり書き込みエラー対応版が出ないかな(w 
  
 それは冗談として、プロクシミトロン使うと、表示が重くならない? 
 それで結局またはずしたことがあるんだけど。 
 書き込みエラーだけであと全部はずしている方、どうですか。 
 
- 815 :名無し~3.EXE :01/09/25 00:49
 -  おみとろんの優先順位を落としてみれ 
 
- 816 :名無し~3.EXE :01/09/25 00:50
 -  閉鎖騒動を救ったUNIX板の人たちの10倍くらい 
 かちゅのエラーを直してくれた人に感謝いたします。 
 
- 817 :名無し~3.EXE :01/09/25 00:56
 -  >>816 
 逆だろ。。。 
 
- 818 :名無し~3.EXE :01/09/25 00:57
 -  >>813にするとどうなるの? 
 
184KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30