■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 最新50
かちゅ〜しゃマンセー
- 1 :名無しさん :2001/01/02(Tue) 00:12
 -    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< かちゅ〜しゃ最高!記念カキコだモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
 
- 36 :fufu :2001/01/17(Wed) 01:51
 - おとついから使わせてもらってます はまってます
初めは Niftyとかだったら専用のブラウザがあっても
いいけど、こんなアンダーグラウンドな1ホームページ
の為の専用ソフトなんて、 と思い、ちびねこ君の絵も
アスキーアートを絵にしただけじゃん!って感じで非常に
批判的というか便所の落書きをわざわざ専用ソフトでみる
ような感じでこの違和感が、、、しかしこの3日間はまり
っぱなしで、職場でもこっそりインストールして見たい気持ち
がつのります 有り難う御座います 自動巡回機能ついたら
素晴らしいでしょうね
 
- 37 :名無しさん :2001/01/18(Thu) 00:24
 - 良いとは思うのですが(とくにあぼーん機能!)
お気に入りにいれないまま100以下にスレッドが潜り込んじゃうと
絶対にかちゅーしゃでは見れなくなっちまうんですね。
閑古板はまぁそれでええとして元気な板だと100なんて3、4時間でもぐっちゃう。
「よし、これからこれを使うぞ!」と意気込んだのに、
行きつけスレは全部100の下に潜ってた。
長い間使いこまないと味が出てこないソフトなのかも。
 
- 38 :名無しさん :2001/01/18(Thu) 00:30
 - >>36
>こんなアンダーグラウンドな1ホームページの為の専用ソフト
おいおい、2ちゃんがいまだにアングラだと思ってるのか?
認識変えるべし。
 
- 39 :作者 :2001/01/18(Thu) 01:33
 - >>37
メニューのツールボタンから、スレ取得上限を変えてみてください。
確かデフォルトのままだと100になってるはずです。
 
- 40 :名無し3~.exe :2001/01/25(Thu) 09:14
 - 2chのスレはわけわかんないことになってしまって残念です。
作者さんには責任ありませんので、気にしないで下さい。
こんなことで開発停止な事になったらそれこそたまらないので、がんばって欲しいです。
次のバージョンリリースを心待ちにしています。
 
- 41 :作者 :2001/01/25(Thu) 18:02
 - どうも!
ちと困ったことなっちゃったけど、私は大丈夫ですよ。
あれでダメージ受けるようなヤワな神経なら、
とても2ちゃんねらーやってられません。(^^)
 
- 42 :名無しさん :2001/01/26(Fri) 03:19
 - >>41でのお言葉を拝見して、ほっとしました。
これからもマイペースで開発なさってください。
応援しています!o(^O^)o
 
- 43 :名無しさん@そうだ演歌を歌おう :2001/01/26(Fri) 04:56
 - で、どこに移るのでしょうか?
2ちゃんを止めてここでするの?
 
- 44 :名無しんぼ :2001/01/26(Fri) 20:47
 - かちゅーしゃもう手放せませんです。
あぼーん機能が今すごく役に立っています。
今自分が常駐してるスレが頻繁にコピペ爆撃受けてるので…(;;´д`)
あまりに低レベルな煽りレスも消しちゃえば精神衛生上良し!
ほかにも、ログを永久保存したいスレがあったら
駄レスをあぼーんして保存するとかに使えそうです。
お勉強系のスレでは茶々入れ一行レスはいらないですしね。
…そうするとさらに透明あぼーんが欲しくなるかな…
ぜーたくですね。ハハ
 
- 45 :作者 :2001/01/27(Sat) 00:13
 - >>43
2ちゃんのスレにも書き込みますよ。
ここではマターリと。
>>44
特定スレを非表示にしてしまうのもアリかもしれませんね。
 
- 46 :作者 :2001/01/27(Sat) 00:51
 - 「特定レス」でした。
 
- 47 :名無しさん :2001/01/27(Sat) 00:59
 - この掲示板は初めて読むから既出かもしれんけど、
ここをかちゅ〜しゃで読み書きできるようにするのは難しいの?
 
- 48 :作者 :2001/01/27(Sat) 01:18
 - >>47
それが出来れば問題も起きないんですけど、
megabbsスクリプトのログ構造を見る限り、
一括して取得する方法がありませんよね?
(いや、あるのかもしれない・・・調査不足)
2ちゃんで言うsubject.txtや*.datみたいにはいかないとなると、
少しプログラムが煩雑になる様な気がします。
本家megabbsにも対応できれば、かなり広がるのですけど、
配布スクリプトとログ保存場所が違うようでしたし。
あまり調べていないので、まだあよく分かっていないのが実状です。
とりあえず2ちゃんねるに絞っていくという方針は維持しますが、
参考までに「こうしたら出来そうだよ」ってのがありましたら、
教えてくださいませ。
 
- 49 :mesakichi :2001/01/30(Tue) 11:28
 - はろー はじめまして
2ch初心者ですが、あまりのすばらしさに書き込まずにはいられません。
これで2chにはまって失った貴重な時間が取り戻せそうな気がします。
 
- 50 :弐ch編者 :2001/02/02(Fri) 18:38
 - >>48
実は既知のバグ。。。とまではいかないけど
変な仕様があって ログとかsubjectを見る場所を
CGIのフォルダのほうにいれちゃってるんですよね。。。
htmlじゃなくて。
cgiとhtmlを置くフォルダの場合いいんですが、megabbs.comとか
niftyであるようなCGIのフォルダにhtmlがおけないやつとかってのは
別々になりますよね?で、htmlのフォルダのほうにログおけばいいのに
cgiのほうにおいてるんで、、、CGIのフォルダの中のファイルは直接普通除けないので
ログを一括して取得する方法がないようにみえちゃうんです、、、
でも、htmlとcgiが一緒なのは全般的にはそうなので
たとえばここもそうですよね
http://mata-ri.virtualave.net/bbs/katjusha/txt/
↑こっからログ全部みれますし。
だから本家megabbsの場合cgiを介してみたりしかできないようです。
(2chプラウザさんがそうしてます)
まぁそのうちログ類もhtmlのフォルダに移転するつもりですけどねー(^_^;)
 
- 51 :作者 :2001/02/02(Fri) 20:22
 - >>50
詳しく説明いただき感謝。
>たとえばここもそうですよね
>http://mata-ri.virtualave.net/bbs/katjusha/txt/
>↑こっからログ全部みれますし。
フタしちゃった。ディレクトリ構造見えちゃうの、ちょっとやだったので。(^^;
>だから本家megabbsの場合cgiを介してみたりしかできないようです。
了解です。
CGIに渡すパラメータも、名称は違うけど2chとだいだい同じみたいですし、
ちょっとやる気を出せば、対応できちゃいそうな感じです・・・。
そうそう、せっかくだからお絵かき掲示板作っちゃったのでした。
http://mata-ri.virtualave.net/bbs/oekaki/index.html
はは、ここじゃ誰も使わないよね。ヽ(´ー`)ノ
 
- 52 :試用 :2001/02/14(Wed) 20:31
 - そこまで使えるか?>>のレスを読めるぐらいしか役にたってないぞ。
 
- 53 :名無しさん :2001/02/16(Fri) 21:57
 - >>52
君はかちゅ〜しゃをけなしてるようで、実はほめてるね。
 
- 54 :名無しさん :2001/02/18(Sun) 18:53
 - 今まで知らなかったのがくやし〜い。
ホント、最高です。
ありがとうございました。
 
14KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30