■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
read.cgi改良スレッド
- 914 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 18:52
-  r2chhtml.h内のRELOADLINK関係でCGI_NAMEが使われてないっす。 
 CUTRESLINKがON固定になったので、res_split,findSplitterは消し。
 doReplace, someReplaceも消し。
 (out_htmlx内でsomeReplaceを読んでいる部分は全て不要)
 
 警告出ししてみた。
 
 read2ch.h
 /* 「大きすぎます」の警告を出すまでのサイズ(KB単位)
 MAX_FILESIZE - CAUTION_FILESIZE*1024 を超えたら警告
 これが未定義なら、警告は出さない */
 #defineCAUTION_FILESIZE16
 /* デバッグ用
 #defineMAX_FILESIZE_BUSY(MAX_FILESIZE - 64 * 1024) */
 
 r2chhtml.h
 /* ファイルサイズやばい: %d=超えた大きさ %d=表示できない大きさ %s=付加文字列 */
 #define R2CH_HTML_HEADER_SIZE_REDZONE \
 "<p><table><tr><td bgcolor=red>\n" \
 "<font color=white>サイズが%dKBを超えています。%dKBを超えると%s表\示できなくなるよ。</font>" \
 "</td></tr></table>"
 
 read.c html_head内の、最後のif(is_imode())の直前あたりに、
 #ifdefCAUTION_FILESIZE
 if (zz_fileSize > MAX_FILESIZE - CAUTION_FILESIZE * 1024) {
 pPrintf(pStdout, R2CH_HTML_HEADER_SIZE_REDZONE,
 MAX_FILESIZE/1024 - CAUTION_FILESIZE, MAX_FILESIZE/1024, "");
 }
 #ifdefMAX_FILESIZE_BUSY
 else if (zz_fileSize > MAX_FILESIZE_BUSY - CAUTION_FILESIZE * 1024) {
 pPrintf(pStdout, R2CH_HTML_HEADER_SIZE_REDZONE,
 MAX_FILESIZE_BUSY/1024 - CAUTION_FILESIZE, MAX_FILESIZE_BUSY/1024, "時間帯によっては");
 }
 #endif
 #endif
 
 
333KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30