■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

read.cgi改良スレッド

798 :説明がき−3 :01/09/09 01:42
▲SAGE_IS_PLAIN
sageレスのとき、名前を太字にしない
(<a href="mailto:sage">の代わりに<font color=>をつける)
若干転送量が減るが、見た目が変化する。

×USE_INDEX2CGI
index2.cgiがあったら、「掲示板に戻る」のリンク先をindex2.cgiにする
もはや不要?

△CHECK_MOD_GZIP
mod_gzipが導入されていたら、「掲示板に戻る」のリンク先を
/板名/ にする。
(OFFにすると、戻り先はaccept-encodingによって、/index.htmか/index.htmlになる)

△CUT_DATE_STRING
"投稿日:"を非表示にする

▲CREATE_NAME_ANCHOR
各レスにアンカーをつける。
CHUNK_ANCHORとの併用でキャッシュ効果が上がる可能性があるが、
転送量を増やす結果になる可能性もある。
これをOFFにした場合でも、CHUNK_ANCHORをOFFにしないと、
>>000 形式のリンク先が広範囲となるため、
転送量を増やす可能性がある。

△USE_SETTING_FILE
板毎に設定が書いてあるファイルを使用する。
板のディレクトリにSETTING_FILE_NAMEのファイルがあり(SETTING.TXTと同じ場所)、
有効なエントリがあれば、デフォルト値を置き換える。
SETTING_R.TXTは
---
FORCE_304_TIME=30
LIMIT_PM=23
RES_NORMAL=50
MAX_FILESIZE=512
LINKTAGCUT=0
---
など。空行可。'='前後の空白不可。'='がなかったり、マッチしなかったりしたら無視
最後の行に改行が入ってなかったら、その行も無視
現在設定可能な値は、
RES_YELLOW
RES_REDZONE
RES_IMODE
RES_NORMAL
MAX_FILESIZE (Kbyte単位で設定)
LIMIT_PM
LIMIT_AM
FORCE_304_TIME (PREVENTRELOAD有効時のみ)
LATEST_NUM (LATEST_ANCHOR有効時のみ)
LINKTAGCUT (CUTRESLINK有効時のみ)

799 :775 :01/09/09 01:45
あ、>793 は私。名前書き間違えた

800 :796-798 :01/09/09 01:47
説明がき書いている間に、すでになくなってしまったものがいくつか・・・
ON推奨/OFF推奨は俺の主観なので、他の人の意見も聞いて、
合意のうえで夜勤さんに提案したいな。

801 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 01:50
△CUT_DATE_STRING
"投稿日:"を非表示にする
えーと、今現在のbbs.cgiでは":"のようですが、
そのあたりの対応は大丈夫でしょうか?

802 :775 :01/09/09 01:51
>>801
その通りになってるつもりですがどうでしょうか(^^;

803 :775 :01/09/09 01:54
×なやつ全部消していいすかね? バッサリと。

×EXPIRES
×COOKIE
×EXPLICIT_RELEASE ; これは…残す? (^^;
×USE_INDEX ; これは残す?
×ALL_ANCHOR
×USE_INDEX2CGI

804 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 01:58
>>802
datには"投稿日"なんて文字は元からないのか。
今バージョンでは、":"が表示されてません。

805 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/09/09 01:59
>>803
NEWBA,GSTR2 の旧部分も削っちゃってよいと思います。
>>796 NEWBA のかちゅ〜しゃ規制部分も、おそらく大丈夫そうですし。

806 :775 :01/09/09 02:00
>>804
こりゃまた失敬。直しました。

807 :775 :01/09/09 02:12
とりあえず以下のものをバッサリ削除した。

NEWBAの旧部分
EXPIRES
USE_INDEX2CGI
COOKIE

808 :775 :01/09/09 02:21
LASTMODはON固定ってことでcondition消しますか?

GSTR2はすでに昔のコードは無いみたい。1文字か完全一致かの
条件分けになってますね。

809 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 02:27
imodeのむりやり修正。
なんか根本的に間違っている気がするが、ないと困るので。
いんちきでごめん。

dat_out()中に一行追加。
 if (out_html(level, line, lineNo))
  break;
+ if (lineNo==1 && is_imode() && nn_st==1) ++out_resN;

810 :775 :01/09/09 02:35
>>809
あてた。

811 : ◆D69Zsbfg @夜勤 ★ :01/09/09 02:36
どんなもんでしょ?
全ファイル(makefile含む)を どこかに上げていただけると
とっても嬉しいです。

で、kaba とかでテストしてみたいです。

まだのようでしたら、また明日 お伺いしますが、、、

812 : ◆D69Zsbfg @夜勤 ★ :01/09/09 02:36
本当に、みなさんすみませんねぇ、
感謝 感謝 です。

813 :775 :01/09/09 02:38
夜勤さん、ご苦労さまです。
最新ソースはcvsから随時
http://www.gedoh.org/aki/2ch/current/bbs/
にコピーされていて、
その全部が read.tgz に圧縮されているようです。

read2ch.h で設定をいろいろいじる必要があるかもしれません。
特にバージョン名(笑)

814 :775 :01/09/09 02:39
>>813
あぎゃ。
× ご苦労さまです
○ お疲れ様です

細かいかな(^^;

815 :775 :01/09/09 02:48
各設定の説明は
>>796-798
でなされていますが、
現時点の状態で出しちゃっていいんでしょうかね(笑)
他の皆はどうしたんだろう。寝た?

816 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/09/09 02:52
>>815
ソース追いきれずにコメント不能状態です(氏
一度どこかに導入してもらって仕切り直せれば、それが一番楽かもしれませんね。

817 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 02:57
>>784(>>788で補足)に書いてあることは、
ressplitter_split()内の
#if 1
#else
#endif

#ifndef シンボル名(NO_LINK_URL_BUSY,etc)
#else
#endif
にすれば、ほぼ実現するんじゃなかろうか?
(レス1の時の動作とi-mode対応がどうかな)

818 : ◆D69Zsbfg @夜勤 ★ :01/09/09 02:58
まず、全部ダウンロードして、サーバにアップして
make しました。
このように言われました。

gcc -c read.c -DHAVE_READ2CH_H -Izlib -g -O2 -Wall -funsigned-char -o read.o
read.c: In function `dat_read':
read.c:1254: `MAP_FAILED' undeclared (first use this function)
read.c:1254: (Each undeclared identifier is reported only once
read.c:1254: for each function it appears in.)
make: *** [read.o] Error 1

819 :775 :01/09/09 03:00
>>818
USE_MMAP時のOS側の定義が足りないようですね。

read2ch.hで#define USE_MMAPをコメントアウトするといかがでしょうか。

820 : ◆D69Zsbfg @夜勤 ★ :01/09/09 03:02
USE_MMAP コメントアウチおしました。

こんどは、

gcc -c datindex.c -DHAVE_READ2CH_H -Izlib -g -O2 -Wall -funsigned-char -o datind
ex.o
datindex.c: In function `create_index':
datindex.c:372: `MAP_FAILED' undeclared (first use this function)
datindex.c:372: (Each undeclared identifier is reported only once
datindex.c:372: for each function it appears in.)
datindex.c: In function `open_dat':
datindex.c:412: `MAP_FAILED' undeclared (first use this function)
datindex.c: In function `datindex_open':
datindex.c:457: `MAP_FAILED' undeclared (first use this function)
make: *** [datindex.o] Error 1

821 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 03:02
ってゆーか、Linuxでmmapが失敗したら返す値(シンボル)って何だろ?

822 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 03:03
現バージョンでの範囲外へのリンクがますいです。
PATHで呼ばれた時は大丈夫だけど、現行形式で呼ばれたときに
read.cgi?bbs=tech&key=998997848101-150#145
なんてことになってしまいます。

転送量削減が主なら、PATHで呼ばれたかをチェックしてリンク先を変えることになるのかな。

823 : ◆D69Zsbfg @夜勤 ★ :01/09/09 03:03
× コメントアウチおしました。
○ コメントアウトしました。

824 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 03:04
>>820
ぐえ。datindex.cって、USE_INDEX時にしか使わないモジュールですね。
これ外しましょう(笑)
Makefileの 9行目、 OBJS = の行で、"datindex.o"を削除してください。

825 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 03:07
>>821
http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man2/mmap.2.html
一応、MAP_FAILEDみたいですが。

826 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 03:08
USE_INDEXとか、USE_PATHが#defineされたままだったりして

827 : ◆D69Zsbfg @夜勤 ★ :01/09/09 03:09
いぇーい

http://kaba.2ch.net/test/read5x.cgi?bbs=news&key=999960057

828 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 03:10
>>825
ヘッダ構成の違い?

829 : ◆D69Zsbfg @夜勤 ★ :01/09/09 03:10
>>824 さんに言われた通り
datindex.o を削除したら、できましたー。

830 :775 :01/09/09 03:11
>>827
おお! 動いてる!
read2ch.hはどのように変更しましたか? >夜勤さん
それを元に一旦CVS側で区切り(タグ)を付けたいですね。

831 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 03:12
次のバージョンでは
#ifndef MAP_FAILED
#define MAP_FAILED (void *)(-1)
#endif
をread2ch.hに入れたほうが良さそうやね

832 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 03:12
n=tが効いてないような…。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=999960057&st=16&n=t

833 : ◆D69Zsbfg @夜勤 ★ :01/09/09 03:13
>>830
read2ch.h は、まだ何も変更してないですー。

834 : ◆D69Zsbfg @夜勤 ★ :01/09/09 03:14
>>832
あっまだ、read.cgi にはしてないです。
read5x.cgi です、

835 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 03:15
CREATE_NAME_ANCHORとか、有効になってる。
夜勤さん、暇な時にでも>>796-798にある説明を見て、
何をON(define)にして何をOFFにするか決めちゃうと良いと思うです。

836 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 03:17
ああなるほど、リンクをクリックするとread.cgiのほうに
飛んじゃうのか。自分の名前を取得するようにできる?

837 :♯6411 :01/09/09 03:17
>>818 おつかれさまです。

んっと、暇あったら、
$ fgrep -n MAP_FAILED /usr/include/*.h /usr/include/sys/*.h
の実行結果を教えていただけませんか?

何のディストロなんだろ??

838 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 03:18
>>834 夜勤さんへ。
暫らくread5x.cgiでテストするのでしたら、read2ch.hで

#define CGINAME "read5x.cgi"

にしていただけないでしょうか。

839 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 03:19
とりあえず、これだと次の10レスが表示されるけど、これでいいのかな?
http://kaba.2ch.net/test/read5x.cgi?bbs=news&key=999960057&imode=true&st=1&to=10

840 :775 :01/09/09 03:19
>>838
rewrite_href内でCGINAME使ってない(涙

841 : ◆D69Zsbfg @夜勤 ★ :01/09/09 03:19
なにもでないです >>837
fgrep -n MAP_FAILED /usr/include/*.h /usr/include/sys/*.h

842 :♯6411 :01/09/09 03:21
>>840 …油断してた…

>>841 了解、MAP_FAILED再定義すべきですね。

843 :775 :01/09/09 03:22
じゃあ、一度ここで判明したりしたいくつかの修正を加えて
cvsに上げますかね?
それをまた夜勤さんにdownloadしてもらう形とか。

夜勤さん、時間どれぐらいとれますか?

844 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 03:22
>>837
http://www.maido3.com/server/usagi/ によると
 Linux2.2.19 Slackware
だそうです。

今時だとslackware使っている人は少ないか。

845 : ◆D69Zsbfg @夜勤 ★ :01/09/09 03:23
>>838
やりましたー
http://kaba.2ch.net/test/read5x.cgi?bbs=news&key=999920210

846 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 03:25
http://kaba.2ch.net/test/read5x.cgi/news/999960057/

あひゃ
http://kaba.2ch.net/test/read5x.cgi/news/

847 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 03:25
http://kaba.2ch.net/test/read5x.cgi?bbs=news&key=999920210#20
ここで>>9がなぜか#95にリンクしてる

848 : ◆D69Zsbfg @夜勤 ★ :01/09/09 03:25
>>843
あせりは禁物かと、、、
また、明日の今ごろ登場予定。。。

849 :775 :01/09/09 03:27
>>848
おお。>847 とかも出てるし、明日の夜までに直す形がイイ感じ?

850 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 03:27
>♯6411氏
digest.[ch]いらなくなったのなら、MakefileのSRCSから消してちょうだい。
あと、datindex.cの中身全部を#ifdef USE_INDEXで括っておくように。(w

851 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/09/09 03:30
夜勤さん&みなさまお疲れさまですー。

MAP_FAILED >>831 でよろしそう。
gzipぱっと見問題なさそう。zlib使えてるってことかな?

852 :音楽侍 ◆NtVkSITE :01/09/09 03:30
確認しましたです。>5x
HTTP1.0と1.1で「掲示板に戻る」のindex.htm(l)の切り替え確認しました。

51- 101-ですが、頭に「1」の書き込み表示がないのは仕様でしょうか?
もしかするとちょっと不便かもしれません。

853 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 03:32
n=tはキャッシュが効かないからnofirst=trueにしたんじゃ
なかったっけ?

854 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 03:35
>>848
お疲れ様でした〜

855 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 03:47
USE_PATHで旧形式を指定されたときはリダイレクトするか
BASEを吐いて常に新形式でリンクするというのはどうします?

856 :855 :01/09/09 03:52
いまのところはGSTR2と一緒で隠し機能にしたほうがいいかな

857 :- :01/09/09 04:02
http://kaba.2ch.net/test/read5x.cgi?bbs=net&key=998373518&st=151&to=200&nofirst=true

>> のリンクが、最大レス番号を超えてないものでも一部切れてたりするんですが・・・
154 160 171 など

858 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 04:10
とりあえずtag打っときなさいな。

859 :857 :01/09/09 04:11
あれ、仕様でしたか?582あたりの。

860 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 04:24
>>858
tag名どうしまっか?

861 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 04:27
>>857って、何かリンクする条件が逆のような気がする
表示範囲内→リンクしない(タグを削除)
表示範囲外→リンクする

とりあえず、今出ている不具合は、↑と
MAP_FAILEDの再定義>>831
リンク先(rewrite_hrefの#)>>847
CHUNK_ANCHORで1-が無い>>852
ぐらいか?

862 :857 :01/09/09 04:28
http://kaba.2ch.net/test/read5x.cgi?bbs=net&key=998373518&st=196&to=196&nofirst=true

>> のリンクは read.cgi を read5x.cgi に直したとしても飛べません

863 :775 :01/09/09 04:29
>>862
それ、>>840 (涙

864 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 04:35
>>860
YAKIN0909 とか
ReleaseVersionになるのは、一日一回がせいぜいでしょ。

865 :775 :01/09/09 04:37
>>864
YAKIN20010909でtag打っときました

866 :名無し :01/09/09 04:43
バージョンを実際の5.XXに合わせるべきだと思います。

867 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 04:46
今回は、仮リリースだからね。ver14だし。
正式にインストールされた時は、実際のバージョンにすべきだけど。

868 :775 :01/09/09 04:50
>>831
read2ch.hだとincludeのタイミングが速かったりするので、read.hに入れた

869 :857 :01/09/09 04:51
>>863
えーと、st=xx&to=xxの形式なのに、↓で無条件に xx-xx を付けてるのが問題ではないかと。
わかりづらかったらゴメン

#ifdef USE_PATH
d += sprintf(d,
"<a href=\"%s%d-%d",
depth_expr,
mst, mto);
#else
d += sprintf(d,
"<a href=\"%s&st=%d&to=%d&nofirst=true",
depth_expr,
mst, mto);
#endif

870 :775 :01/09/09 04:52
>>840
CGINAME参照するようにした

871 :775 :01/09/09 04:53
>>850
>あと、datindex.cの中身全部を#ifdef USE_INDEXで括っておくように。(w
括った(笑)

872 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 05:05
やっぱ ネスケ4.72ではgzip圧縮した場合にContent-Lengthが入ってると
Last-Modifiedが無効になるみたい

HTTP/1.1 200 OK
Date: Sat, 08 Sep 2001 20:00:12 GMT
Server: Apache/1.3.6 (Unix) PHP/4.0.3pl1 mod_ssl/2.3.6 OpenSSL/0.9.3a
Content-Encoding: gzip
Last-Modified: Sat, 08 Sep 2001 19:33:13 GMT
Content-Length: 974
Connection: close
Content-Type: text/html

            場所: http://kaba.2ch.net/test/read5x.cgi?bbs=news&key=999920210
     ファイルMIMEタイプ: text/html
           ソース: 現在、ディスクキャッシュに入っています
ローカル キャッシュ ファイル: M0IH2L6U
        最終更新日時: 不明
        最終更新日時: 不明
         内容サイズ: 38018
          有効期限: 日付なし
         文字セット: Shift_JIS
        セキュリティ: このドキュメントでは暗号化によるセキュリティ保護は行われていません。

HTTP/1.1 200 OK
Date: Sat, 08 Sep 2001 20:01:35 GMT
Server: Apache/1.3.6 (Unix) PHP/4.0.3pl1 mod_ssl/2.3.6 OpenSSL/0.9.3a
Content-Encoding: gzip
Last-Modified: Sat, 08 Sep 2001 19:33:13 GMT
Connection: close
Content-Type: text/html

            場所: http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=999920210
     ファイルMIMEタイプ: text/html
           ソース: 現在、ディスクキャッシュに入っています
ローカル キャッシュ ファイル: MUOF7EA1
        最終更新日時: 09/09/01 04:33:13 地方標準時
        最終更新日時: 09/08/01 19:33:13 世界標準時(GMT)
         内容サイズ: 41675
          有効期限: 日付なし
         文字セット: Shift_JIS
        セキュリティ: このドキュメントでは暗号化によるセキュリティ保護は行われていません。

873 :775 :01/09/09 05:13
>>869
PATHではなく旧形式で呼ばれたときに、USE_PATH時でも旧形式で >> のリンクを
生成するようにしてみた。

874 :775 :01/09/09 05:16
んじゃ寝るー。

875 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/09/09 06:04
明日あたりに新スレ立ててきますので、それまでにこのスレのまとめが
できるようにお願いいたしますです。

実装・検討待ちの案一覧

gzip/zlib関連conditionの整理
 gzip/zlibをconditionなしで採用し整理

PATH_INFO
 >>869 >>873
 リンク先がいろいろおかしい
 ・http://kaba.2ch.net/test/read5x.cgi?bbs=net&key=998373518&st=196&to=196&nofirst=true
 ・http://kaba.2ch.net/test/read5x.cgi?bbs=net&key=998373518&st=1&to=10 の 1
 ・http://kaba.2ch.net/test/read5x.cgi?bbs=net&key=998373518&st=1&to=1
 ・http://kaba.2ch.net/test/read5x.cgi?bbs=net&key=998373518&st=151&to=200&nofirst=true

CHUNK_ANCHORで1-が無い
 >>852

CUTRESLINK, replace系関数
 >>736
 とにかく整理

URL記述に対するリンク設定も時間帯によらせる
 >>817

<a name>をつけるかつけないかをconditionによらせる

"投稿日"非表示を時間帯によらせる

スレスト時FORM
 >>11

dat制限サイズ警告
 >>740

876 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/09/09 06:04
mmap時にlockすべきか
 >>139 >>425

行末の空白削除
 >>723

NN4.72でgzip圧縮&&Content-LengthがあるとLast-Modifiedが無効
 >>872

.hからいろいろなくなってるけど?
 >>670
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998695422&st=81&to=81&n=true

キャッシュであぼーんされたレスが見える?(詳細不明)
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=996761078&st=408&to=408&nofirst=true

FORCE_304_TIMEの動的変動
 鯖負荷に応じて動的に変更する

外部設定ファイル
 >>798

dat,kako
 /kako/ に対応
 ツール作者さんに対応お願い
  * raw=xxx.yyy の形式でリクエスト。 xxx=最終レス番号, yyy=そのときのサイズ。
  * 一行目はステータス:
  * [+OK] の場合は差分のみを送信する。
  * [-INCR] (Incorrect)の場合はすべてのデータを送信する。
  * [-ERR (テキスト)]の場合はなんかエラーが起きた。

datの一部についてのLastModを求める

877 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/09/09 06:05
deflate
 そのうち対応

板ダイジェスト
 そのうち対応

スレッド一覧
 そのうち対応

スレインデックス
 >>680 >>696
 そのうち対応

condition一覧(更新しなくちゃ)
 >>796-798

r2chhtml.hいろいろ
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=999020167&ls=20
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=998774537&ls=20(前スレ)

その他
 http://www.gedoh.org/aki/2ch/tiki/

878 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 06:55
/dat/が見れない状態が続くならdat制限サイズ警告は
優先度高いですね

879 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 07:10
>>793でREWRITE_HREF2は削除したって書いてますけど
まだソースに残ってませんか?

880 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 07:12
>>875
http://kaba.2ch.net/test/read5x.cgi?bbs=net&key=998373518&st=1&to=10 の 1
これは、2-5は現在表示中に全部含まれているので、#2で正しいと思いますが。

881 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 08:08
lockに関しては やるとしたらread.cgiではshared lock(F_RDLCK)
bbs.cgi等の書き込み側ではexclusive lock(F_WRLCK)になるんだろうけど
どっちにしろbbs.cgi等の書き込み側の協力がないと......

882 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 08:17
http://kaba.2ch.net/test/read5x.cgi?bbs=news&key=999911192&ls=50
1000超えのスレッドや停止されたスレッドでは
「新レスの表示」も不要ですね。

883 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 08:46
#ifdef Katjusha_Beta_kisei
"Kathusha",
#endif

つづりが間違っています。
"Katjusha",

884 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 09:35
>>883
直した。

>>875
リンクを貼ってくれない場合や、#95などが出る原因を修正。

if (!*zz_http_user_agent && !*zz_http_language)
というのがあるんだが、*が付いてるのは理由があるのか?
NULLチェックのつもりだと思うんだが。

885 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 09:51
>>884
if (!zz_http_user_agent)
zz_http_user_agent = KARA;
if (!zz_http_language)
zz_http_language = KARA;

ってのが別にあるからな。とはいえ
if ( zz_http_user_agent == KARA || zz_http_language == KARA )
とか
if ( zz_http_user_agent[0] == '\0' || zz_http_language[0] == '\0' )
って感じで分かりやすくして欲しい気はするが..

886 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 10:32
nofirst=trueの表記を統一しました。
#define NO_FIRST "&n=t" で省略形式に統一可能。

>>879
REWRITE_HREF2の削除もれを消しました。

>>796-798に手を加えてconfig.txtとして追加した。
conditionをいじったら、config.txtもいじってね。
http://www.gedoh.org/aki/2ch/current/bbs/config.txt
実情にあってない所があったら指摘してください。

887 :881 :01/09/09 11:06
fcntl()でのshared/exclusive lockだと read.cgiがひっきりなしに呼ばれていると
bbs.cgi等の書き込み側がexclusive lockを取得できなくなってしまう可能性もあるな...

となると 書き込み側では
  1. まず別のファイル名でオープンして(例えば"987654321.new")そこに書き込む
  2. 書き込みが終わったら rename("987654321.new", "987654321.dat") を実行
って感じでやってもらう方がいいのかも これならread.cgi側でのlockは
考えなくてもいいんだな bbs.cgi等の書き込み側の排他制御は必要だろうけど

888 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 11:58
CUTRESLINK関係の話が、
-DCUTRESLINKで加えられた変更全体を指すのか、
レスのリンクをカットする機能のみを指すのか、若干わかりにくい。

CUTRESLINKの名前をOPTIMIZE_SPLIT等に変更して、
本来のリンクをカットする部分のみを#ifdef CUTRESLINKで囲うことを希望。

889 :775 :01/09/09 14:10
>>886
REWRITE_HREF2削除に漏れあったのか。修正さんくす

890 :775 :01/09/09 14:17
CUTRESLINKはONの状態で採用ってことでOFF時のコード消さない?

CUTRESLINKまわりの二重状態がいちばんソース見難く、でかくしてる感じだし。

891 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 14:31
とりあえずの行末の空白削除(タグ消し)対策
ressplitter_split()の、case ' ':
-  if (bufp == *This->buffers) /* 名前欄が半角空白の場合 */
-   *bufp++ = ' ';
+  if (bufp == *This->buffers /* 名前欄が半角空白の場合は最低1文字必要 */
+   || (resnumber && isSJIS1(*bufp-1))) /* 行末の文字化け対応 */
+   *bufp++ = ' ';
/*
resnumberのチェックを外せば名前・メール欄の
直後の空白もある程度消せるようになるが、
厳密に判定しないと(名前欄が)でこぼこに
なってしまうので、もう少し待ち。
*/
転送量的には、"名無しさん"の"ん"の直後の空白が(今のままでは)
削除できないのが痛い(3byte前から調べれば削除できる)ので、
空白が必要かを完全に判定する厳密なルーチン
(末尾から調べ、長くても数文字で終わるはず)を作成予定。
名前とメールの直後の空白が消せるし、
<br>前の空白もまだ結構残っているので、
処理を少し複雑にしてでもやる価値はあると見る。

もう一点。
index.htmlに合わせる場合、
メール欄が"0"の場合は""として扱うほうが良いのかな、と。
その場合、
splitting_copy()の最後に、
+ if (s[1][0] == '0' && s[1][1] == '\0')
+  s[1][0] = '\0';
つければOK。
以上は、http://teri.2ch.net/accuse/dat/994071363.datを出力して動作確認。

http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=994071363&st=448&to=449
の問題は、dat内に'&','<',"http://"が現れるたびに直前の文字をチェックして
' 'を入れるか判定する必要がある割には、実際に壊れている割合は非常に少なく、
費用対効果の点で疑問が残るので、OFF推奨のconditionとして実装予定。

892 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 14:58
>>890
個人的には賛成。
Ver5.12でも使われているし、ON前提で書かれている機能もけっこうある。

他にも同意する人がいて、反対する人が現れなかったら、
必要なのは「決断」?

893 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/09/09 16:20
>>880
その通りでした(^^;
>>890 >>892
決断の一助となるべく賛成を表明(^^

894 :775 :01/09/09 16:21
>>893
賛成多数につき(笑)
やりまーす

895 :775 :01/09/09 16:33
>>894
ということでCUTRESLINKをON固定として条件削除しました。

896 :892 :01/09/09 16:46
>賛成多数につき(笑)
笑った。

897 :892 :01/09/09 16:51
そういえば、LASTMODもまだON固定にしてなかったよね?
ネスケ関係の問題ってLastModifiedを吐く側には対処できそうにないし、
ON固定にして、万一不具合が出てもその都度対処すればよいのではないかと。

333KB
新着レスの表示

スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2004-10-30