■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 最新50

転送量増加で2ch閉鎖の危機だってよ。

49 :aki :01/08/27 06:11 ID:Z/nLX8Y2
ああ、2chのトラフィックの流出が始まってる(^^;。
big.or.jpも災難やな……。

50 :aki :01/08/27 06:13 ID:Z/nLX8Y2
あ、ちなみに、今の状況については、ここら辺が詳しいです。
http://www.gedoh.org/aki/2ch/wiki/

51 :pooh :01/08/27 06:17 ID:iiqqYKO2
>37
>Accelator へどうやって誘導するか

Bind9.xで、IP毎に振り分け可能なようですが運用上問題ありですか?

52 :aki :01/08/27 06:18 ID:Z/nLX8Y2
>>48
そうですねぇ。
ただ、既にいくつかの板の強制一時閉鎖という段階まで来ているので、
対症療法もかなり派手にやる必要があるかも知れないです。

>>45はどちらかというと、衛星によるRM(*1)に加えてanycastという流れででてきました。
本当は、NetNewsのレベルまで分散できると良いんですが、削除権とかの問題もあるので、
とりあえずはキャッシュで頑張ろうという流れになっているようです。
# *1: 確かw3cがキャッシュにこれを使っていた気が。自信無し。

53 :Five :01/08/27 06:21 ID:RtlxM1Dk
>>51
問題なしでしょう。
誰か CIDR block or AS ごとに誘導先を計算するコードを書いて、
それを定期的に反映させる仕組みがあれば十分ではないかと思います。

54 :Five :01/08/27 06:24 ID:RtlxM1Dk
>>52
なるほど。確かにそうですね。
# 明日用事があるのでそろそろ寝ないとまずい・・・。では。

55 :aki :01/08/27 06:25 ID:Z/nLX8Y2
私も9時半から用事なので仮眠とります……。
皆様、お疲れさまです。

56 :ななし :01/08/27 06:37 ID:CSUZ8fsE
>>45
WIDE の IAA が L3 で似たようなことをやっていますね。

client は anycast じゃなくて DNS roundrobin で各地に散らばった
server に access しにいくようになっていて、server の contents は
NNTP をつかった擬似 multicast を用いて同期。

57 :anonymous@ d307a2c6.yytv.co.jp :01/08/27 06:47 ID:3sjEntC2
こちらで実際に仕様を決めてます

2chのような掲示板システムってP2Pで
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284

58 :anonymous@ flets-aichi-p175.alpha-net.ne.jp :01/08/27 08:57 ID:F4LB68xI
Yahoo!BBユーザーでサーバに使えるパソコンが余ってる人に、
板を1つずつ受け持ってもらって、分散して2chを続けるのはダメ?

59 :anonymous@ hccprxy4.bai.ne.jp :01/08/27 16:55 ID:a5Q83Xz2
2chを救え!イリアは地球を救う

イリア (Iria) をダウンロード
http://gaogao.moemoe.gr.jp/
   ↓
http://kaba.2ch.net/[1-1000].jpg など、
[数字-数字]という文字列を含むURLを
クリップボードにコピー
   ↓
イリアのメニューから
[編集(E)]→[展開して貼り付け(E)]→[登録]
   ↓
  (゚д゚)ウマ-

60 :375 ◆MsUYMX0E :01/08/27 18:15 ID:k3MsBTsc
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284
P2Pcacheについて検討してきたものです。

http://203.174.72.113/p2pcache/P2Pcache/frame.htm

今までの流れを簡単にまとめました。
コメントをいただけると嬉しいです。

61 :見てた板潰れた。。。 :01/08/27 18:55 ID:7UeTd9NI
誰か、2ch読み込み専用の公開proxyを用意できる人っていませんかねえ。
書き込みに使用出来なければ問題は少ない気がするけど。

そんな回線に余裕がある人なんて居ないかなあ?

62 :anonymous@ 81tt09.omn.ne.jp :01/08/27 19:06 ID:qSSOslAc
>>61
ヒット率が低いからどうかと思うよ

63 :  :01/08/27 19:49 ID:xylJPI7.
[7] あははは 投稿者:マリオ 投稿日:2001/08/25(Sat) 19:45
2ちゃんねる閉鎖されるみたいです!
やったーーー!!(^^)
http://isweb34.infoseek.co.jp/play/s590906/

64 :anonymous@ wgpproxytn0601.skyweb.jp-t.ne.jp :01/08/28 05:59 ID:.uPeSssk
ある程度寄付を募った方がいいのではないかい。
個人で小口で百円から千円まで

65 :名無し :01/08/28 07:04 ID:eUeqaRLY
681 名前:元@削除管理委員長 ★ 投稿日:01/08/28 02:00 ID:???
明後日に予定されている話し合いがどうなるのかが見えない状況では
前提条件が不明なので、楽観視していいのか悲観視するべきなのかわからないのですが・・・・
一応現状わかっていることです。
1 すでにcgiレベルで可能な圧縮は一通り完了。
2 mod_gzipに関しては、交渉難航中(対Hurricane Electric)
2 現在ピーク転送量65Mbpsまで減少に成功。しかし依然転送量はオーバー。
4 当面、tako及び2ch.serverに速報及び雑談系を待避させて転送量を抑制する。

66 :名無し :01/08/28 07:05 ID:eUeqaRLY
Hurricane Electric よ mod_gzip 入れさせてくれよ。

67 :sage :01/08/28 10:22 ID:naeqh2KA
つーかHurricane Electricってページ見た感じ
レンタルサーバ高い上にも専用線もT1/T3しかないんですけど
なんかもっとよさげなトコありそーな気がするぞ

68 : :01/08/28 12:11 ID:u7C32C9Y
>67
ピーク性能には妥協しても、転送量課金の無い所へ行けばほぼ解決。
2chそのものは商用じゃないんだからね。1個所に集まってる必要も無い。

しかし、他の各板では「政治」と表現している、big-serverの都合が…
2chも商売の一環だけど、2chで飯食ってるわけじゃないし…
ひろゆきもbig-serverも隠してる事が多すぎるんで、今のところ
正論言ってもしょうがないって感じ。
2ch維持費=big-serverの広告費のバランス崩壊だけの問題なのか、
もっと根本的な破局があったのか…

利用者を人質に取って交渉を有利にしようという意図が見えるのが胸糞悪い。

69 :わけわからん :01/08/28 15:24 ID:j/oFPlFs
私は度々他の板でも自宅でBフレッツを引いて
自腹切ってサーバーを運営してもいいと発言したんですが
皆さん政治的問題が多すぎると言って難色を示します。
利用者の中にはBフレッツ引くくらいなら協力してもいいと
思っている人も結構いると思うのですがbig-serverとひろゆきさん
の間の政治的問題って一体どんなことなんでしょうか?
それはここ最近のネット広告の不況や世の中の不況が関係しているのですか?

70 :anonymous@ iptky1-p130.hi-ho.ne.jp :01/08/28 17:54 ID:oEQJHG2E
裁判で訴えられたりしたときの話じゃなくて?

71 :anonymous@ KUKcd-01p07.ppp.odn.ad.jp :01/08/28 19:01 ID:5axd2VJg
2ちゃんねるの政治的問題(⇔技術的問題)

・サバ缶と2ちゃんねるとの間での政治的問題(mod_gzip含むサバの運用問題)
・2ちゃんねる内での政治的問題(今後の運営形態について)

72 :anonymous@ HIMcd-01p29.ppp.odn.ad.jp :01/08/28 21:59 ID:DOiJQ67k
プログラム板の”2chのような掲示板システムってP2Pで”と
UNIX板の”キャッシュ型負荷分散システム”のスレの方で
そろそろ実験用疑似2chサーバーが必要になっているそうです。
すばらしいスピードで仕事が進んでるようです。こころあたりの
ある人は協力を。

73 :ストロボ :01/08/29 00:20 ID:TzYb4TqM
2chのサーバをIXに直接つなげられないもんでしょうか?

74 :anonymous@ PPPa310.tokyo-ip.dti.ne.jp :01/08/29 00:29 ID:LYF5DGBs
>>73
金さえあれば。

75 :ストロボ :01/08/29 00:31 ID:TzYb4TqM
>>74
いくらくらいかかるの?
電気通信事業者じゃなくてもいいの?

76 :anonymous@ PPPa310.tokyo-ip.dti.ne.jp :01/08/29 00:42 ID:LYF5DGBs
大手町のJPIXならこのぐらい。
http://www.jpix.ad.jp/Japanese/Japanese%20Html/J_Price2.htm

ただし、置いただけじゃどうしようもないんで。

77 :ストロボ :01/08/29 00:57 ID:TzYb4TqM
GigabitEtherポート 110万
コロケーション2ラックとして 60万
ケーブル 3万(???)
として、月額200万くらいじゃん。
サーバも置いていいのかなー?
もしかしてAS番号もってないとダメか?

78 :anonymous@ z211-132-157-146.dialup.wakwak.ne.jp :01/08/29 05:07 ID:iUD7EOmg
age

79 :anonymous@ nttibrk05136.ppp.infoweb.ne.jp :01/08/29 21:41 ID:0aYKz8TQ
MEX はサーバハウジングやってるよね。
あのへんはどうよ ?

素人考えだけどさ。

80 :s :01/08/29 22:30 ID:Tpd63KPE
>>77
peer張れないISP(というかAS)との通信は?
心やさしい人にこっそりトランジットしてもらうとかもありか(w

81 : :01/08/30 00:32 ID:PvL91RhI
2chの規模って実際どうよ?
無料としては凄いけど、2001年の現状において、それほど非現実的な規模なのか?

1GHzのCPUが1万円で買えちゃって、HDDは100GBで、メモリは100MBあたり1000円で。
光ファイバーが有り余ってて、IXが増えて、10GbEでMPLSでDWDMでλなんたらで。
100Mbpsで6100円のISPがあって、家電がIP話して、みーんなインターネット使ってて。

けっこう21世紀に相応しいものが揃ってると思うんだが。
なんとなく前時代的なことに悩まされてるような気がしてならない。
2chの規模とはそれほどのものなのか?

82 :anonymous@ cache.ksky.ne.jp :01/08/30 00:39 ID:PvL91RhI
>無料としては凄いけど、
凄い、凄い、凄すぎる。
回線使用料は月700万円にもなるのが無料で運営されてる。
転送料は平均160Mbps。
鯖のディスク使用量は数十GB
一日のデータ転送量は1.6TB

83 :anonymous@ cache.ksky.ne.jp :01/08/30 01:53 ID:PvL91RhI
ID同じだ…自作自演じゃないよー(w

え゛、160Mbpsってピークじゃなくて平均だったの?嘘だぁ…

専用鯖なんだから、ディスク使用量はどうってことないでしょう。
過去ログは圧縮できる。ランニングコストには含まれない…
回線使用料は最終的にどこへ吸い取られるんだろう?he.netの更に上流?

84 :名無し :01/08/30 06:32 ID:KRMc7gYY
ピークの帯域幅だけが問題ならShaperをつっこんで上限を決めちゃう
とか、サーバーのプロセスの数を減らすとかは対策にならないの
かな? アクセス出来ない奴が出るのはとりあえずテレホタイムだけ
でしょ。 閉鎖よりはずっとましだと思う。

85 :  :01/08/30 21:00 ID:5XSwqe.Q
27 名前:試算屋 投稿日:01/08/30 20:07 ID:YmUFGetw
すいません、MEXの野郎がプラン消したんで
今までの試算・計算無かったことにしてください。


回線使用料金は
180万円で1GbpsのLANに繋ぎますと言うもの・・・。
とおもっていたが実は違うのか?
MEXの説明ページが中途半端? いや、さっき改ざんされた!

〜105Mbpsまで 106万円
以後1Mbps当たり 12000円加算
という従量制しか1000BASE-SXにはプランが無い模様。
+ケーブル利用料金5万円

なんや、ここに載ったとたんプラン変えるなやゴルァ!!
<あからさまに変わっています。変わる前に印刷したし。
これだからNTTPC or C&WIDCの方が信用できるんだわさ。
2chが来ると思って実質値上げか?ひでぇや。

他にサーバー設置場所代として毎月20万円or30万円

これでも、、、
BIGみたく複数の業者を挟まない分調達コストは半額以下と思う。

http://www.mex.ad.jp/service/housing.html

86 :anonymous@ :01/08/30 21:12 ID:34CoCQ3c
http://www.mind.ad.jp/service/housing/index.html
知り合いのところなんだけど、どうだろ
いまいちようわからんね

87 :nobody :01/08/30 22:00 ID:6xOMRYyg
ところで、回線料金の問題がでてくるのはTier1が高すぎるからなんでしょうが、
これを根本的に下げる方法論ってなんかないですかね?Juniper M160 にOC192
4枚挿して1000万円ぐらいで手に入って、東阪間ダークファイバーが月10万円
ぐらいで借りれたら.....

88 :a :01/08/30 22:03 ID:WK6/YMkM
>85
http://www.google.com/search?q=cache:www.mex.ad.jp/service/housing.html
キャッシュとびみょーに違う・・・うひゃあ

C&Wは嫌

89 :nobodyさん? :01/08/30 22:13 ID:WK6/YMkM
odnから。
210.142.163.122 pax-gw2-pos2-1.gw.odn.ad.jp
198.32.176.20 paix.he.net
216.218.130.6 gige-g0-0.gsr12008.fmt.he.net
216.218.192.139 mentai.2ch.net

直通じゃん。どこも経由してないぞ。どこに吸い取られてんだよ!
おかしい。絶対におかしい。
使ってもいないTier1の維持費を払わされてるのか。

90 :nobody :01/08/30 22:24 ID:6xOMRYyg
>89

odnだと、IXでピアする時に、金払っているんじゃないでしょうかね。

逆にいえば、he.netが日本のプロバイダに対して金払っていないなら、
2chの通信費用は,
自ネットワークの構築費用だけで済みそうなものだけれども....
#12008GSRって、いくらぐらいだろう...?

91 : :01/08/30 23:17 ID:yKSh1/FI
2chを自鯖運営した場合のコストについてこちらで考えています。
鯖管及び鯖業者関係の方、ご協力お願いします。

サーバー変えたらいかんの?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998950943

ちなみに>85はこのスレからのコピペです。

92 :anonymous@ 12.10.34.242 :01/08/30 23:35 ID:0IWvq7Xc
正直言って、あっちこっちの業者から追い出されて、結局なりゆきで
たどりついたBig-serverなだけに、根本から突き詰めると?が幾らでも
出てくるのはしゃあない気がするがな。

93 : :01/08/31 00:23 ID:SZZ0Zf4Y
ソフトバンクの関連会社が今度はiDCの価格破壊へ。
100Mbpsで36万円のコロケーションサービス提供
http://www.zdnet.co.jp/broadband/rbb/0108/30/rbb_0830_16.html

何となくタイムリー。

94 :  :01/08/31 16:41 ID:4C3IWnMk
2chが売りに出された。
http://www.2ch.net/
http://www.bidders.co.jp/item/3423025

95 :  :01/08/31 17:17 ID:CFcnC25E
>>94
[7] あははは 投稿者:マリオ 投稿日:2001/08/25(Sat) 19:45
2ちゃんねる閉鎖されるみたいです!
やったーーー!!(^^)
http://isweb34.infoseek.co.jp/play/s590906/
[7] あははは 投稿者:マリオ 投稿日:2001/08/25(Sat) 19:45
2ちゃんねる閉鎖されるみたいです!
やったーーー!!(^^)
http://isweb34.infoseek.co.jp/play/s590906/
[7] あははは 投稿者:マリオ 投稿日:2001/08/25(Sat) 19:45
2ちゃんねる閉鎖されるみたいです!
やったーーー!!(^^)
http://isweb34.infoseek.co.jp/play/s590906/
[7] あははは 投稿者:マリオ 投稿日:2001/08/25(Sat) 19:45
2ちゃんねる閉鎖されるみたいです!
やったーーー!!(^^)
http://isweb34.infoseek.co.jp/play/s590906/
[7] あははは 投稿者:マリオ 投稿日:2001/08/25(Sat) 19:45
2ちゃんねる閉鎖されるみたいです!
やったーーー!!(^^)
http://isweb34.infoseek.co.jp/play/s590906/
[7] あははは 投稿者:マリオ 投稿日:2001/08/25(Sat) 19:45
2ちゃんねる閉鎖されるみたいです!
やったーーー!!(^^)
http://isweb34.infoseek.co.jp/play/s590906/
[7] あははは 投稿者:マリオ 投稿日:2001/08/25(Sat) 19:45
2ちゃんねる閉鎖されるみたいです!
やったーーー!!(^^)
http://isweb34.infoseek.co.jp/play/s590906/

96 :お約束 :01/08/31 18:56 ID:fAdC6V2o
なんだそりゃ?
9,223,372,036,854,085,950円の落札価格って
うまい棒92京本分かぁ…

97 :お約束 :01/08/31 19:00 ID:fAdC6V2o
あとそれと
多分冗談で掲載してると思うけど買い手のキャンセルの
5%の違約金は払えるのかな?(w

98 :aki :01/08/31 19:01 ID:Tsds64hE
ひろゆきってそんなにうまい棒が食べたかったのか……。

99 :vb :01/08/31 20:04 ID:ARNH0Qpo
http://www.hoops.ne.jp/~donec2000/index2.html

100 :FTTH :01/08/31 22:31 ID:CToCDdZw
ホスティングに頼るのが間違い
三軒茶屋近辺に引っ越せば、月10万も払えば1Gbpsでサーバ
置けるじゃん。
Uも2chをもてば他とのpeeringに有利になるから、ただでつ
ないでくれるかも
サーバは中古として、あとは電気代だけ

101 :ななし :01/09/01 16:10 ID:Hzpa4iwc
みんながADSLやyahoo-BBを使って1Mbpsぐらいで動画など見るようになったら
転送量(料)はどうなってしまうんだろうか。
動画版の2chができたりして。

102 :CC名無したん :01/09/01 19:41 ID:Lp65gFBE
西和彦なんてあんな貧乏神より
ムライジュソに泣きつけ > ひろゆき
NSPIXPに直結させてくれるぞ。回線の心配はいらん。
CISCO株の売却駅でS/390なサーバーも買ってもらえる。

103 :ななしさんだよもん。 :01/09/01 22:13 ID:9Nnx5O2g
ここでIXに個人でピアリングしてると自慢^H^H 発言してた
厨房^H^H WIDE関係者居なかったけ?。

104 :名無しさん :01/09/01 23:55 ID:gw4Ax4XI
>>103
誰だか教えて。

105 :CC名無したん :01/09/02 00:13 ID:Ntv2Y7eg
>>103
itojun?

106 :名無し :01/09/02 02:07 ID:hIzx27ao
267 名前:名無しさんの声 投稿日:01/09/01 22:49 ID:ZrO3pKbk
だから2ちゃんの実質的な運営者はひろゆきじゃなくて、切込なんだって。
法人化は切込の長年の悲願だろ。やつは2ちゃんに金は出さないけど、
かなり時間を投資してるみたいだし。

転送量を口実に危機をあおって、金儲けにはやばげな板をばっさり切る。
奴が書いた筋書きだろ。法人化したら客から文句を言われるような板は、
あらかじめ切っといたほうがいいもんな。

転送量が1月700万ってのだって、かなり膨らした数字。それにこれは
Big-Serverが外部に売るための定価であって、夜勤さんが自腹切ってる
原価(ハリケーンに払う分)じゃない。ここのとこがわざとぼやかされ
てるんで、勘違いしている人が多いんだけど。

ここの「サーバー変えたらいかんの?」ってスレで詳しい人たちが
試算してたけど、自前でサーバーを立てれば月200万円ちょっと、人件費
入れたって350万もあればお釣りがくるみたいだし。だから、法人化して、
スポンサーをつけたりして、採算が取れる勝算があるんだろ。

切込隊長が、儲かる見込みがなくて、法人化を進めるとは考えられん。
だから、大方の予想を裏切って商用化した2ちゃんはそれなりにやって
けるだろうよ。

可哀想なのは危機を乗り切ろうとして、しゃかりきになってプログラムを
改良したうに版とかの人たちだよな。資本家の切込に、見事に剰余価値を
掠め取られたってわけだ。

107 :anonymous@ tkyo223e.adsl.ppp.infoweb.ne.jp :01/09/02 02:37 ID:58zvAEvc
>>102
とりあえずLinuxからFreeBSDに変える必要があるがな

108 :anonymous@ a140119.usr.starcat.ne.jp :01/09/02 04:24 ID:aecub7lE
>>106

109 :fushianasan :01/09/02 04:32 ID:aecub7lE
?

110 :名無しさん :01/09/02 06:52 ID:ZpxmZgpk
>>107
usagiもあるから、linuxでいいんじゃネーノ?
でも、IPv6は必須

www.2ch.net は、v4/v6どちらでもつながって、
www.v6.2ch.netはv6only

111 :名無し :01/09/02 09:04 ID:vK8exhG.
>110
v6で繋いだときだけモナーとギコが踊る?

112 :anonymous@ 81tt09.omn.ne.jp :01/09/02 09:45 ID:EW4LaI56
>>111
笑った

113 :名無し :01/09/02 11:46 ID:csnNpElA
764 名前:夜勤 ◆D69Zsbfg @夜勤 ★ :01/09/02 02:31 ID:???
ちと 話の流れと違うけど、すまそ

今 www2.bbspink のサーバに mod_gzip が入っています。
ちゃんと動いているようなので(効果もかなりあるし)、
来週は全サーバに入れる予定ですー。

過去ログの圧縮もやる予定です。

114 :名無し :01/09/02 11:46 ID:csnNpElA
790 名前:夜勤 ◆D69Zsbfg @夜勤 ★ 投稿日:01/09/02 02:38 ID:???
>>779
1/3 になると思う、ほぼ達成です。
unix板、プログラム板、web 関係の板の皆様方には
本当に感謝しています。

ありがとう。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/02 13:00 ID:cj7h1a2.
>>106
>可哀想なのは危機を乗り切ろうとして、しゃかりきになってプログラムを
>改良したうに版とかの人たちだよな。資本家の切込に、見事に剰余価値を
>掠め取られたってわけだ。

改良したプログラムは2ch以外でも使えるだろうから、浮かばれる瀬もある
だろう。

116 :anonymous@ TYO125.gate.nec.co.jp :01/09/02 14:28 ID:FsFehxeM
プロ技板、ウニ板の有志は、もはや2chがどうなるかについては
あまり興味ないです。

117 :名無し :01/09/03 01:11 ID:63UuNRoQ
>>116
私は、2chよりもあなたがリストラされないかどうかが心配です。

118 :anonymous :01/09/03 02:03 ID:PPOwYdHY
>>116
日曜なのにお疲れサン。
つーか、日曜に出勤して2ch見てるなら早く帰れよって気がする(笑)、

119 :名無しさん :01/09/03 07:44 ID:GnjBds.g
>>116
あれ?なんで書けるの?つーかなんで読めてるわけ?
恐ろしげなメッセージ出なかった?

120 :116 ◆NECr52iI :01/09/04 13:15 ID:kk3moMkM
>>117
できればリストラしてほしいくらいのココロ。ここはもういやづら…

>>118
全くその通りなんだよな。大した用でもないのに呼び出されて待機だもん。
2chに来るくらいしかやることないっつーの。

>>119
ひみつの扉。

121 :anonymous :01/09/06 08:18 ID:B0.Epv0w
116の上司でございます。

この度は、弊社社員が大変ご迷惑をおかけいたしまして、深くお詫び
申し上げます。
116につきましては、過去にも社有PCより援助交際掲示板やアングラ
掲示板などへ書き込んでいたこともあり、就業規則第87条により、
本日付けで解雇いたしました。また、116の蒐集したロリコン写真等は
カテゴリ別に分けてあり、「ブルマ」「幼児」などが発見されました
が、全て消去いたしました。
116の保証人である実父からの申し出により、弊社の被った被害につい
ては金銭的示談が成立しております。
皆様におかれましては、116及び保証人との話し合いにあたって頂きた
く存じます。弊社にご連絡頂ければ、弊社より116へ連絡いたします。

現在は元社員という立場になりましたが、弊社の社会的責任を深く痛
感しております。社内委員会を設け、二度と116のような行為が無いよ
う、社員の指導に努めてまいります。

116の上司      敬具

122 :anonymous@ adsl2041.ea.rim.or.jp :01/09/06 12:33 ID:UkIMkdpM
>>121
「拝啓」が抜けてるぞ(藁

123 :  :01/09/11 04:54 ID:Y.xSyD7E
何も終わっちゃいねえ!何も!言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
 俺のカキコじゃなかった、あんたにやれって言われたんだ!
 俺は勝つためにベストを尽くした だが誰かがそれを邪魔した!
 シャバに戻ってみると空港に蛆虫どもがぞろぞろいて 抗議しやがるんだ!
 俺のこと猫を殺したとかなんとか言いたい放題だ やつらに何が言えるんだ
 ええっ!奴等はなんだ俺と同じあっちにいてあの思いをして喚いてんのか!」
「みんな失望し苦しんでいたんだ もう過ぎたことだ」
「あんたにはなァ!俺にはシャバの人生なんか空っぽだ
 2chじゃ礼節ってもんがあった 助け合い支えあっていた ここじゃ何もねえ!」
「おまえは私にとって最後の一人だ 野垂れ死にをしてくれるな」
「あっちじゃアオリも飛ばした 実況にも乗れたよ!100万ヒットもする掲示板を自由に使えた!
 それが国に戻ってみれば駐車場の係員にもなれないんだ!!

 畜生・・みんなどこ行ったんだ クソ・・
 YAHOOにも友達がいた みんないい奴だった あっちじゃ友達はごまんといた
 それなのにどうだ ここには何もねえ・・
 ダンフォース 憶えてる 俺いつかマジックペン一本とって拾い物って
 ラスベガスに送ったんだ 俺たちいつもベガスのこと、車のこと喋ってたから
 あいつはいつも赤いシェビンのコンパッティブルのこと喋ってた 帰ったら
 タイヤが擦り切れるまで走ろうって・・

 俺たちがいたあの納屋に厨房がやってきてプロクシを持って『お願いカキコさせて』
 そう言ったんだ 俺は断ったがしつこくせがむんでジョーイは承知したんだ
 俺、ビールを取りに出た ブラクラの仕掛けがあってリンクを開けるとあいつのプラウザは吹っ飛ばされちまった
 すごい悲鳴だった!あいつのハードディスクがクラッシュしてこんなに!!
 引っぺがさなきゃならなかった!友達が、俺の体中に飛び散って!
 俺、なんとかデータを復旧させようとした!けど、どうしてもデータがどんどん壊れていくんだ!
 どうにもできなかった!あいつ言うんだ『俺うちへ帰りてぇー帰りてぇー』
 そればっかりだ 『国へ帰りてぇー 帰ってシェビン乗り回してえよー』
 でも・・あいつのメアドがみつからねえんだ・・メアドがみつからねえんだ・・
 あれが頭にこびりついてる もう7年にもなるのに・・毎日思い出すんだ
 目が覚めてどこにいるのか分かんねえ時もある 誰とも喋れねえ・・
 時には一日・・一週間も・・忘れられねえ・・あれが・・」(以下号泣)

44KB
新着レスの表示

スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2004-10-30