■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50
ID表示ってやばくない?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/03 19:48 ID:5nlEAqZ.
-  済みません、基本的な質問で。 
 
 IDから12ケタの数字のIPは判るけど
 それでアドレスとかプロバイダーなんて判明できるのですか?
 
 
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/03 20:42 ID:Z6tFHHQI
-  >>151 
 板名が必要。よく見れ。
 
 >>157
 違う。
 
 >>159
 12ケタ全部判明しないって。一部だけ。
 IDだけではプロバイダを知るのも普通無理。
 
 
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/03 21:13 ID:eXsy2ubU
-  つーか12桁のIPがわかるならプロバなんて当然わかるだろ。 
 
 >>157
 それは違うが2chの鯖がまったくIP取得してないはずが無い。当たり前だが。
 ひろゆきが見てるかどうかは別だが。あと全部保存してるはずも無いが。
 
 
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/03 21:18 ID:suQQk3dk
-  age 
 
 
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/04 23:11 ID:O3EjcOgw
-  EG7y9Xmg 
 
 
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/04 23:11 ID:O3EjcOgw
-  EG7y9Xmg  
 
 
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 13:38 ID:rd82.B4E
-  147=150さん 
 >>113
 みたいにhtmlで置いてもらえないですか?
 アプロダにUPでもいいですので。
 
 
- 166 :ななし :01/09/05 17:16 ID:INCBZwvA
-  ようはあれだろ。 
 なんか事件とか告訴問題を起こされた時にIPを特定し易くする為。
 鯖には確実にアクセス履歴が残るし、下位オクテットが解ってれば
 アクセス履歴のIPからすぐに割り出せる。
 
 まぁ妥当なシステムだと思うね。
 
 
- 167 :  :01/09/05 19:11 ID:UyBnVx1E
-  a 
 
 
- 168 :sage :01/09/05 19:34 ID:84MO/q9o
-  sage 
 
 
- 169 :sage :01/09/05 19:36 ID:84MO/q9o
-  また計算法変わってるな... 
 もう追っかけるの面倒になってきた...
 
 
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 20:52 ID:t0ynpFJg
-  変わった? 
 
 
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 20:52 ID:t0ynpFJg
-  やっぱり変わってない。 
 
 
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 21:24 ID:TkVH3uw.
-  変わってない・・・よね? 
 個人的には、計算方法が分かっちゃったからといって変えるのは
 やめといてほしいな。管理サイドがここ見てるとは思わないけど。
 
 今みたいに、計算方法が確認できて、IDから分かることと分からない
 ことがハッキリしてる方がいい。
 IDの計算方法が非公開だと、このスレの最初の方みたいにさまざまな
 疑心暗鬼が生まれてしまう。
 
 
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 23:15 ID:HJ2yChU.
-  計算方法わからないんですけど・・・。 
 噛み砕いて教えて欲しい。。。
 
 
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 23:32 ID:TkVH3uw.
-  >147が分からないと、さすがにどうしようもないナア 
 
 検索ツール公開してる人は新しい計算方法には対応してくれないのかな。
 まさかひろゆき側から自粛願いがいったとか・・・?
 
 
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 03:31 ID:83QKyxRg
-  >>174 
 bbs毎にDBいるからねえ、今度のは。
 my $bbscrypt = unpack("C*",$FORM{"bbs"});
 が効いてるよ。
 今までは1-31日分で50MBもあれば十分だったけど。
 頭が"s"であれば"saku","sakud","sec"とかIDは共通だけどねえ。
 
 
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 04:10 ID:x8mElgIw
-  #!/usr/bin/perl 
 &id;
 exit;
 
 sub id{
 my $mday;
 foreach $mday(1..31){
 open(OUT,">2ch-mday$mday.txt") or die "dont file open:$!";
 my($idnum,$l1,$l2,$l3,$l4,$i);
 foreach $l4(1..254){
 $idnum="$l4";
 $idnum=substr(crypt($idnum*$idnum,$mday),-8);
 print ++$i."\n";
 print OUT "***.***.***.($l4) $idnum\n";
 }
 foreach $l4(1..254){
 $idnum=".$l4";
 $idnum=substr(crypt($idnum*$idnum,$mday),-8);
 print ++$i."\n";
 print OUT "***.***.***(.$l4) $idnum\n";
 }
 foreach $l3(1..254){
 foreach $l4(1..254){
 $idnum="$l3.$l4";
 $idnum=substr(crypt($idnum*$idnum,$mday),-8);
 print ++$i."\n";
 print OUT "***.***.($l3.$l4) $idnum\n";
 }}}
 close(OUT);
 }
 これの新ID(セキュリティ板)版希望
 
 
- 177 :175 :01/09/06 08:17 ID:83QKyxRg
-  データーは今日(6日)の分しかありません。 
 きちゃないけどソースつけます。
 あとは自分でなんとかしてくれ。
 
 http://www.nurs.or.jp:8000/id2ip/search.cgi
 
 
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 13:38 ID:kwvrGu2E
-  IDが抜かれると、どーなるの?? 
 
 
- 179 :123456789 :01/09/06 14:06 ID:EGOl8GTs
-  >>178 
 IDは抜けんと思うけど・・・・
 IDからIP抜く事は不可能では無いと思うけどね。
 
 
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 14:22 ID:kwvrGu2E
-  >>179 
 どおもです。
 
 IPを抜かれた場合、個人の情報やハッカー行為を受ける事
 があるのですか?
 
 
- 181 :176 :01/09/06 15:20 ID:x4PwUlRc
-  >177 
 Debianで実行すると
 結果が違う・・・
 
 
- 182 :177 :01/09/06 15:35 ID:83QKyxRg
-  あ、$mday = 1だったら"01"にしないとだめかも 
 
 
- 183 :177 :01/09/06 15:42 ID:83QKyxRg
-  日付が一桁のときに "1"でcryptしたのと"01"でcryptしたのじゃ 
 結果が違います。後者にしなければダメだった・・・。
 crypt()中の$mdayをsprintf("%02s",$mday)にしてくれ。
 
 
- 184 :ずれてるだろうな・・・・ :01/09/06 17:02 ID:MrWmWUgI
-  >>180 
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=994877220&ls=50参照。
 恨まれて無いなら気にしなくてOK。
 でもまぁ望んで恨まれる人なんて普通居ないけど。
 知らず知らずに恨まれたり叩かれたりするんだけどね。
 
 
- 185 :175 :01/09/06 17:39 ID:k3WiU8Wc
-  出来ました 
 
 
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 18:44 ID:1ntydNNU
-  >>184 
 どうも、ありがとうございました。
 
 
- 187 :trst :01/09/06 18:51 ID:Vl9KIsy.
-  test 
 
 
- 188 :アレレ :01/09/06 20:49
-  IDが消えました? 
 
 
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 21:55
-  !!!一生のお願い!!!! 
 
 IPは抜いたんですが個人情報の取得の仕方がわかりません。
 なぜ知りたいかは聞かないで下さい。
 どうしても知りたいんです。お願いします!!
 
 
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 22:00
-  >>189 
 スレ違い
 初心者用質問スレッド Part II に逝け
 
 
- 191 :  :01/09/06 23:41
-  age 
 
 
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 23:48
-  >>190 
 おいおい、それ以前に板違いだろ?
 
 
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 00:15
-  待て! 
 ソースにID書いてあるぞ!!
 
 
 
 ・・・って言ったらビビル人多数とみた
 
 
- 194 :変わった :01/09/07 01:26
-  http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=999778855&st=318&to=318&nofirst=true 
 変わった
 
 
- 195 : ◆2Pees222  :01/09/07 19:02
-  sage 
 
 
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 21:20
-  変更したのか。今度は全鯖共通かい。 
 
 
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 22:01
-  >>196 
 まだ、共通にはなってないね。
 業界系の板は、こんなID生成にしたらヤバイそうだし。
 
 
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 22:08
-  >>197 
 やばいってどういうこと?
 
 
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 22:23
-  >>198 
 おかしいのも見てるから、言えない。
 でも、こんなのすぐバレそうだよ。
 
 
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 22:52
-  >>199 
 そんな勿体ぶらんでも。
 上8ケタしか使ってないんだな。
 
 
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 23:33
-  全部の板見た訳じゃないが、 
 
 $idnum = $ENV{'REMOTE_ADDR'};
 $idnum =~ s/\./0/g;
 $idcrypt = substr(crypt(substr($idnum,0,8), '01'), -8);
 
 ってなってないか?色々は試せないので間違ってるかもしれん。
 誰か追試キボリ
 
 ていうかこのsaltの'01'は、$DATE全部使うつもりで、頭の'01'しか
 有効になってないとかなのじゃろか?
 誰かcrypt()の使い方教えてやった方が良くないかい?
 
 
- 202 :201 :01/09/07 23:44
-  ↑はnatto。違う鯖もあった 
 
 
- 203 :名無しさん@Emacs :01/09/07 23:44
-  >>201 批判要望板だと全然違うよ. 
 そもそもそれって板に依って変わらないじゃん...
 どこの板?
 
 
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 23:55
-  入れ替えの途中なので色々なバージョンが併用されてるのかもなぁ。 
 案外、ドサクサに紛れて以前のバージョンに戻ってたりするかも。
 
 
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 00:48
-  >>201 
 AV機器板ではそうなってるね。
 日付が変わってもsaltは01のまま。
 
 
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 19:27
-  http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=999778855&st=340&to=342&nofirst=true 
 
 340 名前:名無しさんの声  投稿日:01/09/07 01:43 ID:isgCI5bM
 かちゅ〜しゃで書くとID変わるね。
 以前からあったかちゅ〜しゃのときだけ串を通らないから
 変わるって話じゃなくて、同じIPで本当に変わる。
 
 
 341 名前:名無しさんの声  投稿日:01/09/07 01:44 ID:EPiQEbmA
 >>335
 切に切に同意
 
 
 342 名前: ◆WinMIRVY @マァヴ ★  投稿日:01/09/07 01:46 ID:???
 >>340
 ごめん。それ無しになった。
 ID重複って話があったんで、ついでにユーザーエージェント見てもらうようにしたんだけど
 IDの意味がなくなっちゃいそうなんで(^_^;)
 ってわけでもっかいIDが変わります。
 
 
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/10 00:52
-  >>201 
 yasaiとkabaは違うなぁ
 
 
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/10 22:02
-  で、結論としてヤバイの?ヤバクないの? 
 
 
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 00:01
-  >>208 ヤバイクない。 
 
 
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 09:31
-  >>208 
 残念ながらそうは言えなくなった。
 当初、>>31で生成アルゴリズムが暴かれて、IP全部は分からないこと
 が明らかになったんだけど、最近また頻繁にアルゴリズムが変えられている。
 
 いっときではあるがIP全ケタを使ってID算出していたこともあるようだし、
 (しかも、一時間毎にsaltを変えるつもりが、単純ミスのせいで一年間同一
 saltになっていたので、あのままいってれば、たちまちID→フルIP変換
 テーブルが出回っていたと思ふ)、しかも肝心の bbs.cgi のソースはダダ漏れ。
 
 >>206引用のスレみてると、危なっかしくて、とてもじゃないが信用ならんよ。
 
 
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/14 04:11
-  あげ 
 
 
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/15 16:38
-  age 
 
 
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/19 14:25
-    
 
 
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/24 23:34
-  最近のID生成方法はどーなってんでしょーねー 
 
 
- 215 :DQN ◆sx4hjUdU  :01/10/11 04:39
-  test 
 
 
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/19 19:13
-  test 
 
 
52KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30