■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
2chのような掲示板システムってP2Pで
- 270 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:04
- もとい 269 = 295 です
- 271 :266 :2001/08/25(土) 22:08
- この場合のキャッシュとなるピアは
やっぱ常時接続のADSLやCATVユーザーがコアだと思うんだけど
この辺のユーザーって外部からの接続を受け付けられるのかな?
プロバイダ側でパケットフィルタかけてるのが普通なのかな?
誰か知ってたら教えてくれ。
- 272 :266 :2001/08/25(土) 22:11
- プロトコルの基本設計などについては
gnutellaの奴をそのままパクった方が確実だと思う。
あれなら既に運用実績があるからね。
ただし実際にやりとりするパケットは
アルファベットと数字のみから構成した
文字ベースのやりとりにしておいて
デバッグが容易にしておくべきじゃないかな。
- 273 :265 :2001/08/25(土) 22:12
- うーん。NATユーザーが多いとは思いますけど
WinMXは6699だけでも特定のローカルIPに割り振らないと
あまり使い物にならないし、ポート番号が固定で2,3個なら
期待してもいいのでは?
- 274 :1 :2001/08/25(土) 22:12
- gnutellaをぱくるんだったら、JPPPを使うのがいいかも。
あれはコンセプトはGnutellaをぱくってる。
- 275 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:12
- gnutellaって激重って聞いたけど?
- 276 :266 :2001/08/25(土) 22:12
- とりあえず自分が思いつくのはこんなところ。
意見求む。
- 277 :265 :2001/08/25(土) 22:14
- わーい。1さんが帰ってきた。
JPPPでハイブリッドだとどんな感じになると思います?
- 278 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:14
- JPPPの資料ってどっかのページにないの?
- 279 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:16
- http://www.jnutella.org/presentation/umeda/jppp/spec/
- 280 :1 :2001/08/25(土) 22:17
- >>278
Software Designの先月号。
あるいは
http://www.jnutella.org/presentation/umeda/jppp/spec/
- 281 :1 :2001/08/25(土) 22:18
- >>279
あれ?かぶっちゃいましたね。(笑)
- 282 :266 :2001/08/25(土) 22:24
- 今JPPPのページ読んでるところ・・・分かりにくい(藁
で、作った方がいいのかな?<P2Pcache for 2ch
- 283 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:28
- どうせ激重ならJavaで最初から作ったらどうだろう?
もしかするとビルに一矢を報いることができるかもしれんよ!
「らいとわんすらんえにほえあ〜」ってことが重要では?この場合。
Mac板Linux板がある以上、Winだけってのも説得力無いし・・。
JVMの普及にも大いに役に立つ(Javaアプリ最大の普及数は堅い)
「Javaプログラマが2chを救い、2chがJavaを救う」な〜んてかぁ(笑)
- 284 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:29
- つーかさ、単純に2ちゃん専用キャッシュサーバを作って
配布すれば、それだけでいいんじゃない?
わざわざP2Pにしなくても。
- 285 :266 :2001/08/25(土) 22:30
- やるなら欲張らない方がいいと思うよ。
みんなが慣れてるCでやった方が確実だと思う。
ソケットまわりのレイヤーだけ環境ごとに取り替えればいいしね。
機能面でも読み取りキャッシュ以上のことは考えない。
欲張ってじっくりと作れる時間もないだろうから。
- 286 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:32
- >>285
そうそう、だからこそ、単純にキャッシュサーバだけで
いいと思うんだけどなぁ。。。
- 287 :266 :2001/08/25(土) 22:32
- >>284
P2Pcacheなら手間が最小限だと思ってるんだけど
キャッシュサーバの方が簡単なのかな?
その辺はよく分からないんだわ。
- 288 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:36
- ん?一カ所のサーバから(実際はいくつかに分かれているとは言え似たようなもんでしょ)
スレを吐き出すから転送量過多でひぃひぃ逝ってるんじゃないの??
その転送量の負荷の分散できるアイディアがP2Pじゃなかったっけ・・・???
- 289 :266 :2001/08/25(土) 22:38
- >>286
ネット関係のソフト開発はほとんど知らないんで
素人丸出しになるけれどちょっと聞いていい?
キャッシュサーバってことは
どこかのユーザーにそのキャッシュサーバのソフトを入れてもらって
そのユーザーの持ってるマシンにアクセスするってことだよね。
そのユーザーが固定IPで回線にも余裕のある環境にいるならいいけど
そうでない場合はこれってなりたたないんじゃないの?
要はどこかの鯖屋かなんかの協力を想定してるように思えるんだけど間違ってる?
- 290 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:38
- >>288
じっさいには読み出しが書き込みの20倍に達しているので
読み出しだけでもwww.2ch.net からではなくほかから読み出すように
すれば転送量が大幅に減る。
- 291 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:40
- ……で、結局、NNTPじゃダメな理由は
「Webブラウザで読めないから」なのか…?
ツールの使い方というか、手段と目的を取り違えているように
みえなくもないけど、これも時代なのか…??
- 292 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:40
- >>287-288
でもさ、ようはROMの転送量がしゃれにならないわけで、
今の2ちゃんのシステムだと、同じ内容のスレッドを
複数人で見ても、毎回転送は行われるじゃない
だから、そこをキャッシュするだけで、2ちゃんサーバの
本体には負荷をかけなくてすむようになると思うんだよね。
- 293 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:42
- >>289
でも、それはP2Pも同じことだよ。
それにこれからは常時接続環境が増えるから
そんなに問題ないと思われ。
>>290
そうそうそういうこと。
- 294 :266 :2001/08/25(土) 22:43
- >>292
うん。
そのキャッシュを一般ユーザーのレベルでやるにはP2Pcacheでやるのが
一番簡単で手間もかからないだろうっていうのが俺の意見。
鯖サイドでのキャッシュの話はUNIX板の方でやってくれてるんじゃないかな。
- 295 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:44
- >>288
結局みんなそのキャッシュサーバに読みに行ってしまうと思うんだけど・・・
あなたの言っているキャッシュサーバの具体的な動きを知りたい。
- 296 :あ、間違えた :2001/08/25(土) 22:45
- >>295
が
>>288
と指しているのは
>>292
です。
メンゴ
- 297 :266 :2001/08/25(土) 22:45
- >>293
キャッシュサーバのインストールの手間を心配してるんだわ。
ダウンロードして EXE をダブルクリックするだけで全自動でOK、
というぐらいじゃないと数が広まらないと思う。
P2Pにこだわるのはそういう簡単インストールのアプリとして作りやすいから。
中身としてはキャッシュサーバと変わらないと思う。
- 298 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:47
- 結局アテに出きるのは2ちゃんねらーのPCのみ。
222(2channeler to 2channeler)
- 299 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:48
- >>295
それでいいんだよ。
ようは2ちゃんをホスティングしてる鯖屋が、転送量ありすぎ
だゴルァってことなんだから、それを回避すればいい。
そんで、キャッシュサーバ自体は各板毎に有志を募って
準備する。そうするとキャッシュサーバだけでも、数百
台になるから、かなり負荷は分散するよ。
- 300 :1 :2001/08/25(土) 22:49
- >>297
それは言えていると思う。
私はWindowsのプログラマーじゃないので、Java or Qt/GTKになってしまうんで、Winなプログラマーに期待。
- 301 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:50
- >>297
ただ、キャッシュサーバの開発とP2Pだと開発工数から
いうと
キャッシュサーバ<P2Pシステム
じゃない。
現時点では、事は急を要するわけだから、
とりあえずキャッシュサーバを作ってしまって、その後、
きちんとしたハイブリッドP2Pのシステムを作るといいと
思う。
- 302 :266 :2001/08/25(土) 22:51
- >>299
キャッシュサーバってキャッシュサーバ間での盥回しってできるの?
盥回しってのはあるサーバにアクセスが集中したときに
他所のサーバに仕事を回すっていう話ね。
それができるんならキャッシュサーバの確保と
キャッシュサーバをプロキシに設定するための
簡単設定ウィザードを作ってばらまけばいいよね。
もし盥回しができないなら
プロキシを適宜切り替えるタイプのプロキシ選択プロキシを作って
ユーザー環境に入れてもらえばいい。
あるいはガブリエナイをまんま入れてもらうとか。
- 303 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:51
- マカーはどうする?
- 304 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:51
- >>300
1さんみたいな人が多いからこそ、とっととキャッシュサーバ
を作ってしまった方が効率がいいと思われるのよ。
- 305 :1 :2001/08/25(土) 22:52
- >>302
それで、round-robin DNSとか使ってユーザーに気づかないようにできればパーフェクトなんだけどなぁ・・・。
- 306 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:53
- Java>>303
- 307 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:54
- そういえばそういうシステム組んだぜってIBMが長野オリンピックの時に
自慢してたような。
- 308 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:54
- HTTP 301 とか 302 で飛ばせばいいのでは?
- 309 :266 :2001/08/25(土) 22:55
- ごめん、ちょっと仕切らせて(藁
今のところP2Pcacheとキャッシュサーバという二つの案が出てるんだよね。
それぞれ特徴は次の通り。
●P2Pcache
長所:インストールが簡単。鯖不要。
短所:配布が必要。キャッシュサーバよりも実装が大変?
●キャッシュサーバ
長所:配布不要で本格鯖だけに効果も強力?
短所:一般ユーザーは巻き込みづらい?
間違ってたら指摘お願いします。
この二つは同時並行で進めてもいいと思うんだけどどうだろ?
- 310 :1 :2001/08/25(土) 22:56
- >>307
純粋にWeb Clusteringシステムだと思います。DNSのラウンドロビンも使ったのかなぁ?
DNSは負荷をきれいに分けれないんで・・・・・。(DNS情報はキャッシュされ、Expireまで時間がかかる)
- 311 :1 :2001/08/25(土) 22:59
- >>309
私の理解ではキャッシュサーバは分散化されたWebサーバだと思ってたんだけど、勘違い?
一般ユーザーはブラウザを使うんで、巻き込みやすいと。
- 312 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 22:59
- 長期的戦略で
キャッシュサーバ → P2P
が良いんじゃないかしら。移行期間は年単位で見て、
キャッシュサーバはP2Pに移行しやすい設計にする。
- 313 :1 :2001/08/25(土) 23:01
- いま、緊急でどこかにみんなが話せるチャットルーム作らない?>誰か
- 314 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:01
- >>313
IRCは?
- 315 :266 :2001/08/25(土) 23:01
- >>311
あ、そういう意味じゃないっす。
一般ユーザーのマシンをキャッシュにはできない
という意味で巻き込みづらい、と。
>>312
そうなるとまずはキャッシュサーバを提供してくれる人を探す話になるね。
もう動いてるのかな?鯖関係の板を見てこよう。
- 316 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:04
- >>313
かなりの人数の協力が必要な時に「篭る」のはどうかなー?
それじゃー参加者を限定してしまうよ!
- 317 :266 :2001/08/25(土) 23:05
- もう暫くここで話し合い、かな?
- 318 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:06
- >>311
そうです、分散化されたwebサーバです。
そんでもって、プロ串設定とかじゃなくて、URLを変更して
アクセスしてもらえばいいじゃないかと、、、
たとえば、プログラム板にアクセスしたい人は今後
http://piza2.2ch.net/tech/index2.html
にアクセスしないで、
http://202.210.*.*/tech/
にアクセスしてね。とか、、、
あとは、そのサーバが要求されたスレッドがそこにあれば、
それを転送。なければ2ちゃん本体からコピーしてきて転送。
っていうのではダメでしょうか?
これなら一般ユーザも簡単に巻き込めます。2ちゃんのリンク
を変えてもらえばいい。
こうしたキャッシュサーバを板毎に作ってもらうのです。
そんでもって、モー娘とか激重のところは有志で有料の高速な
サーバでも借り手もらってそこにキャッシュサーバをインストール
するのです。
転送量がもともとすくないところは、誰かの常時接続のサーバに
キャッシュサーバをインストールすればすむのです。
- 319 :266 :2001/08/25(土) 23:09
- >>318
それなら http://piza2.2ch.net/tech/index2.cgi に
アクセスしてもらうようにして
適当にキャッシュ鯖に転送するってのはどうだろう?
これならユーザーにはまったく手間が掛からない。
- 320 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:09
- プログラマー板を見ようとしたら
「かなりしばらくおまちください」って言うメッセージが(^^;
本当に、やばいみたいですね。
- 321 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:10
- 有志によるカンパとかを期待するのは危険だよ。
技術屋は「人の善意」よりも「技術」を当てにしよう。
- 322 :265 :2001/08/25(土) 23:10
- >>318
ってことは板ごとに1サーバってことでいいの?
たしかにそれなら同期の問題とかもいらないよね.
あ、でも書き込みは2ちゃん本体にってことは書き込みが
反映されるのはどういうタイミングなの?
- 323 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:10
- こうなるの?
板管理鯖を2ch.net辺りにおいて、いろんな回線にそれぞれ板を置いた鯖(枝鯖)があると。
で、ある枝鯖に無い板を要求されたら板管理鯖に問い合わせて場所を聞いて転送。
有れば素直に板を差し出す。
- 324 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:12
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998695422
UNIX版にも対策スレが立っています。夜勤さんも来ています。
- 325 :266 :2001/08/25(土) 23:12
- >>322
あっ、それはかなり大きな問題かも。
キャッシュサーバってデータの差分更新までやってくれるの?
ファイル単位でしかキャッシュが制御されないとなると
発言が分単位で増えていく過程でキャッシュが効かなくなってしまう。
- 326 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:14
- >>321
2chが今まで広告収入で維持されてきたんなら、
もうちょっときめの細かい広告管理方法作って増収見込めないだろうか・・・?
どこの板にも同じ広告じゃぁって気がするけど。
ん?アレ?板によって広告選んでたっけ。
ていうか甘いか
- 327 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:15
- >>319
いいアイディアです!!
>>322
datファイルの更新日付を見比べて、2ちゃん本体が
新しかったら、コピーしてきます。
>>323
そんな感じです。
これなら、2ちゃん本体の鯖の転送量は劇的に減ります。
その上、システムの作成も簡単です。
さらに>>319 さんのアイディアと組み合わせれば、
一般のユーザにはほとんど負荷をかけないでOKです。
で、この方式で、この場をしのいで、その間にしっかりと
したハイブリッド型のP2Pシステムをみんなで考えるのです。
これなら、2ちゃんの鯖屋も納得してくれるのではないでしょうか?
- 328 :266 :2001/08/25(土) 23:15
- 今のところ他の板では
キャッシュサーバを提供という風な話は出てないみたい。
- 329 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:17
- >>325
差分の更新情報は見ます。ファイルの容量と更新時間ですかね、、
たとえ分単位で更新されていっても、ROMの量が圧倒的に多いので、
キャッシュの意味はあると思います。だって1対20なんですもん。
- 330 :1 :2001/08/25(土) 23:21
- なんか、おかしくなってない?>2ch
- 331 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:21
- >>328
UNIX板は「とりあえず、現状を手直し(恐らく期待薄)」
プ板は「次の手を打っておく(最終的な決定打)」
という風な流れで互いに役割分担している・・と思う。
- 332 :266 :2001/08/25(土) 23:23
- >>329
この辺は実測してみないと見えないところか・・・。
念のために心配してるケースを以下に説明。
スレがキャッシュされる。
ユーザーAがスレに書き込む。
ユーザーBがキャッシュからスレを読もうとする。
キャッシュ鯖がタイムスタンプをチェック。
*更新されているのでファイルを丸ごと読み込み。
問題は*の部分。
書き込みが頻繁に行われると*の処理が増えてしまって
キャッシュが更新されるばかりでキャッシュにならない。
更新頻度を維持しつつもキャッシュの効果を引き出すには
更新された差分だけを引っ張ってくること。
あるいはレスポンスが悪いことを承知で
タイムスタンプの比較を適当に間引きする。
ROMが二つの書き込みの間に大量にスレを読み出すなら
確かにキャッシュの効果は期待できますね。
これは夜勤さんに聞いてみるべきか?
- 333 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:24
- あとですね、P2P方式で、個人のパソコンにスレッドデータをキャッシュ
した場合ですね、そのデータの改竄が行われるという可能性
があるのですよ。
だから、ごく少数の信頼置ける人だけが触れるサーバキャッシュ
のがいいかと、、、
- 334 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:25
- >>332
>*更新されているのでファイルを丸ごと読み込み。
現状で、番号指定でレスが表示できるのだから、
丸ごとよみこむ必要はないと思いますが、、、
- 335 :266 :2001/08/25(土) 23:27
- >>333
うーん。それはあまり心配しなくてもいいと思うなぁ。
そんなデータに手を出せるユーザーはほとんどいないだろうし、
警戒するならばデータを暗号化して保存してもいいわけだし。
作ったP2Pcacheをサービスとして登録してしまえば
OSの起動時間の全てにわたってファイルを完全独占できるしね。
- 336 :266 :2001/08/25(土) 23:29
- >>334
キャッシュサーバって CGI の出力の単位でキャッシュしてくれるの?
どうも疎くて分からないことが多いや(苦笑)
差分更新や CGI の出力の単位でのキャッシュが有効なら
確かにおっしゃるとおりです。
- 337 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:34
- >>336
ようは転送量の問題なので、2ちゃんサーバ側には、
何々スレッドの何番のレスよこせや!!
っていうだけでいいと思うんですよ。
ファイル単位で丸ごともってこなくても、、、
>CGI の出力の単位でキャッシュしてくれるの?
極端な話、2ちゃんサーバ側は現状のread.cgiでもいいかも
しれないですね。最新のレスを表示する機能もあるし、、、
2ちゃん側のサーバの負荷はそれほどでもないらしいですから、、、
- 338 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:35
- 現実味を感じないのは俺だけか??
妄想語ってるみたいに見えるぞ。
- 339 :266 :2001/08/25(土) 23:36
- 再びちょっと仕切らせてもらいます。
今のところはキャッシュサーバ+index2.cgiというのが有望な候補。
この方向で行く場合は次の行動が必要か?
1)キャッシュサーバを提供してくれる有志の募集。
2)index2.cgi の作成。
意見お願いします。
それと、この方向だとP2Pとは関係ないんで
別スレにしようかと思うんだけど、その場合どこの板が適切だろう?
- 340 :265 :2001/08/25(土) 23:38
- >>339
ここでいいんじゃないの? piza2はいまのところ安定してるみたいだし
- 341 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:39
- >>339
1)の前にひろゆき辺りにこの案を採用してもらわんといかんのと違う??
あともし別スレ立てるのならもうちょっと話が突っ込んでからの方が良いと思う。
- 342 :266 :2001/08/25(土) 23:39
- >>339
も一つ追加。
俺は鯖関係は全然くわしくないんでキャッシュサーバの話は
誰かそっち方面に詳しい人が音頭とってくれるとありがたいです。
俺はP2Pcacheの方向で考えを進めたいところ。
両方同時に話が進めば相乗効果も期待できるはず。
- 343 :266 :2001/08/25(土) 23:40
- >>340 >>341
了解っす。
ただ鯖の話はよく分からないんで誰か手伝って(苦笑)
- 344 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:41
- >>343
ちなみに、266さんはどの辺が専門なの?
Windows回り?
- 345 :1 :2001/08/25(土) 23:42
- キャッシュサーバだと、サーバ間をNNTPで結ぶといいかも。既存のプロトコルだから、既存のサーバが使える。
- 346 :266 :2001/08/25(土) 23:43
- >>344
BCBやVC使ったWindowsアプリの開発やってる在宅PGです。
だからフロントエンド作ったりするのは得意だけど
ネットとかは経験がほとんどないのでダメ。
- 347 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:44
- >>345
ネットニュースですか。う〜ん。
- 348 :265 :2001/08/25(土) 23:45
- >>345
具体的にNNTPでどういう情報がやり取りされるの?
差分情報をバケツリレーで回してくれるわけじゃないよね?
- 349 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:46
- >>346
つーことは、ニュースサーバ置いておくと、
2ちゃんのレスが流れてくるということになるの?
- 350 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:49
- 現在分かれてスレ立てるとしたら・・・
1)キャッシュサーバ スレ
2)P2P アプリWindows版
3)P2P アプリJava版
ってとこですかね・・・・
- 351 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:50
- なんとかしてくれ”!
お前らイッパシの技術者だろ!
- 352 :266 :2001/08/25(土) 23:51
- えっと、工数も結構問題だと思う。
俺としては最短1日で概要が固まる程度の話を考えてる。
キャッシュサーバ+index2.cgi方式なら
キャッシュサーバのセットアップがすぐできるなら即だよね。
P2Pcacheの方も実装は1日程度で片付けることを考えてる。
- 353 :1 :2001/08/25(土) 23:52
- >>348
いや、そういう仕組みだったと思う。(バケツリレーは間違いないけど、差分はちょっと調べてみる)
- 354 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:54
- >>352
そんな簡単にできるの???
- 355 :266 :2001/08/25(土) 23:56
- >>354
キャッシュサーバの方は分からない。
P2Pcacheの方はソケット周りで引っかからなければいけると思う。
もちろん拡張性とかは全く確保できない。
見込み甘すぎ?
- 356 :デフォルトの名無しさん :2001/08/25(土) 23:57
- P2Pって、2ちゃん専用の閲覧ソフトを作るんでしょ
カチューシャみたいなの。
そんなに早くできちゃうんだ。
- 357 :265 :2001/08/25(土) 23:58
- >>356
うーんと、説明しにくいんだけど266さんの書き込み見れば
分かると思う。あくまで作るのはキャッシュサーバ。
- 358 :266 :2001/08/25(土) 23:59
- >>356
それは1日じゃ無理。
そうじゃなくてローカルで動く似非プロキシを作る。
あるいは localhost で動く簡易 HTTPd でもいいかも。
- 359 :265 :2001/08/26(日) 00:00
- あ、なんかかぶっちゃいましたね。ごめんなさい。
ところでネットワーク周りならすこしはわかるんですけど
なにがお手伝いできることあります?
- 360 :266 :2001/08/26(日) 00:02
- >>359
今のところキャッシュサーバの話とP2Pの話と二つあるんで
それをまとめてしまうのが先かと思います。
キャッシュサーバの方は俺はさっぱりだし(藁
- 361 :デフォルトの名無しさん :2001/08/26(日) 00:03
- このスレとは関係ないけど、read.cgi 5.00 gzip対応版が
ある程度まともに動いている模様です
一部では、圧縮されると転送料が1/7になったとの報告もあるようで
P2Pの議論の方、引き続きよろしくお願いします
- 362 :265 :2001/08/26(日) 00:05
- わかりました。じゃぁキャッシュのほうで新すれ立てましょう。
でも題名はどうしましょう?
2ch救済の為の分散キャッシュサーバ構築計画
とかでいいですか?
- 363 :名無し :2001/08/26(日) 00:05
- え?いままで圧縮してなかったんだ・・・
- 364 :266 :2001/08/26(日) 00:06
- 話題が進展しないんでまたまた仕切ります・・・スマソ。
現在出ている対応策は次の二つ。
1)キャッシュサーバ+index2.cgi
2)P2Pcache
前者の話は鯖関係に詳しい方が音頭とってくださると助かります。
俺はしがないアプリ屋なんて後者の話じゃないと辛いっす。
で、さしあたってはキャッシュサーバの話は脇に置いておいて
プログラム技術板らしくP2Pの話をすすめるのが得策かと思うんすがどうですか?>見ている人
- 365 :266 :2001/08/26(日) 00:07
- >>362
話がちぐはぐになってスマソ。
P2Pの話はこっちのスレですか?新スレですか?
- 366 :デフォルトの名無しさん :2001/08/26(日) 00:08
- >>360
両方を同時進行でやるしかないのでは?
キャッシュサーバは時間的めどがついてるんだからスレ立ててもいいでしょ。
P2Pは引き続きここで論議を続けれはいいのでは?
- 367 :265 :2001/08/26(日) 00:09
- P2Pはこっちですすめましょう。
っていうかぼくもじつはこっちのほうが興味あったりするので、
キャッシュのほうはほかの人に期待しましょうかね?
- 368 :266 :2001/08/26(日) 00:09
- >>366
じゃあP2Pはこっち、鯖は新スレ、ということで。
- 369 :266 :2001/08/26(日) 00:11
- 夜勤さんのいるスレってどこだっけ?
ちょっとキャッシュ鯖の話を書き込んでこようと思うんだけど。
330KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30