■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
[Mac]Appleますます絶好調[iPod] Mac mini登場
- 384 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 385 :381 :05/02/09 23:27:44 0
 -  >>384 
 礼には及ばんからもう書かなくていいぞ。 
 今度からは自分で調べろよ〜 
 
- 386 :名無しさん :05/02/10 00:06:45 0
 -  マイクロソフトのOS全製品に最高度の欠陥 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000313-yom-bus_all 
  
 マイクロソフトは9日、パソコン向け基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」など 
 同社製OS全製品に最高度の欠陥が見つかったと発表した。 
  
  インターネット接続時などに外部からの侵入を受け、パソコンの中に保存している 
 文書などが消されたりする可能性があるという。 
 この欠陥を狙ったコンピューターウイルスが作られる危険性があると説明している。 
 欠陥は、同社が定める4段階の中で最も危険な「緊急」に位置づけられた。 
  
  同社では、同社のホームページから欠陥修正ソフトをダウンロードするよう 
 利用者に呼びかけている。 
 問い合わせなどはセキュリティ情報センターTEL0120・69・0196 
  
  
 はい、Windows終了(・∀・)ニヤニヤ 
 
- 387 :名無しさん :05/02/10 00:21:46 0
 -  IBM、Power 5プロセッサをローエンドのUnixサーバに 
 http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20080603,00.htm 
 
- 388 :名無しさん :05/02/10 02:03:11 0
 -   458 名前:●~* メェル:sage 投稿日:05/02/09 22:04:15   
  HPでこのキモいスレを宣伝しといたからなw   
      
   キモいマカを見るために訪れる人も多いのでは?  
    
  http://oss.jodi.org/ss.html  
 
- 389 :名無しさん :05/02/10 02:34:16 0
 -  Fotruneが掲載した有料版の記事の一部が抜粋して掲載された。 
 http://macdailynews.com/ 
 ジョブズはMac OS X Tigerが、マイクロソフトのLonghornに搭載 
 されるものの全てを搭載すると話す。 
  
 ジョブズ「マイクロソフトはオリジナルMacをWindows 95にコピー 
 したが、彼らは今再び我々をコピーしようとしている。」 
  
 Mac OS Xは非常に堅牢で、アップルは軍や大学のスパコンセンター 
 といった、これまでMacを検討すらしなかった市場にもMacを売り 
 始めている。 
 最も興味深いゴシップに、Mac OS XをIntelチップに適応させてライ 
 センスするよう、三大PCメーカーがジョブズに言い寄っているとい 
 うものがある。それはなぜか?ウインドウズのセキュリティー問題に 
 うんざりとし、Longhornを待つのに疲れた多くの顧客がいるからだ。 
 
- 390 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 391 :名無しさん :05/02/10 04:21:39 0
 -  こないだMacミニ届いた友人の家に行ったが、 
 なんとVirtualPCでのWinny専用機になっていた。 
 ゲームと動画とファイル交換ばっかりやってる奴には 
 元Macユーザーといえども、普段使ってるソフトがそれなりの速度でうごかんと 
 使い道がないってことらしい。 
 動画エンコはフィルタ関係がダメ、んでWinny機ということだと。 
 Winny専用なら格安自作機のほうがやすかったと言いながらも 
 邪魔にならないサイズはかなり気に入ってる模様。 
 しかし40GBでは足りないし、早々に壊れそうだとも言っていた。 
 
- 392 :名無しさん :05/02/10 04:25:09 0
 -  >>391 
 今時マカでもやんねーよ。 
  
  
  
  
  
 深夜の下ねた。 
 
- 393 :名無しさん :05/02/10 06:58:54 0
 -  ウィンドウズに欠陥12か所 
  
  米マイクロソフトは9日までに、同社のパソコン向け基本ソフト(OS) 
 「ウィンドウズXP」など同社のほとんどのOSに深刻な欠陥が見つかったと発表、 
 修正プログラムのダウンロードを利用者に呼び掛けた。  
  
  マイクロソフト日本法人によれば、最も深刻度が高い「緊急」が8つ、 
 2番目の「重要」が3つなど欠陥は計12か所。  
  
  インターネットの接続時などに外部からの侵入を受け、 
 パソコンの中にある電子メールや文書ファイルが消される恐れがあるという。(共同)  
  
  
 ウィンドウズ終わったねw 
 
- 394 :名無しさん :05/02/10 09:57:02 0
 -  >>383 
 無理しなくても良いよ。 
 マカのひとつ覚えのほうがしっくり来る。 
  
  
 >>391 
 ニィで使うにはHDDの容量が少ないよ。USB2.0のHDDでも増設しているのかね? 
 
- 395 :名無しさん :05/02/10 13:43:59 0
 -  http://www.fortune.com/fortune/technology/articles/0,15114,1025093,00.html 
 ティーブ・ジョブズ氏: 
 「素晴らしい点は、AppleのDNAが変わっていないことである。 
 Appleが過去20年間位置している環境は、コンピュータ・テク 
 ノロジーと家庭用電化製品の市場である。 
 我々が川を渡ってどこか別のところへ向かっているのではなく、 
 向こう河岸が我々の方へ向かってきているのだ。」  
 
- 396 :名無しさん :05/02/10 13:46:48 0
 -  AppleのDNAってなんだ? バージョンアップのたびに非互換だしまくりのことか?  
 
- 397 :名無しさん :05/02/10 13:53:14 O
 -  河岸って彼岸だろ? 
 
- 398 :名無しさん :05/02/10 19:15:01 0
 -   タイトルにappleが有れば無視出来ない。   
      
   そんなあなたはMac過敏症です。   
      
   ここは真性なVAIOスレです。   
      
   荒さないでくさだいね。  
 
- 399 :名無しさん :05/02/10 19:42:32 0
 -  はーい 
 
- 400 :名無しさん :05/02/10 19:58:53 0
 -  バージョンアップの度にくずOSになっていくWindows 
 セキュリティーホールだらけの出来損ないOS 
 それがWindowsXP 
 
- 401 :名無しさん :05/02/10 20:38:11 0
 -  NECの6万円台PC「ValueOne」レビュー 
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0209/nec.htm 
  
 低価格路線PCキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 
  
 デケー!! 
 ダッセー!! 
 カコワルー!! 
 ショボーイ!! 
 ツカエネー!! 
  
 いかにも急遽企画したパチモンPCですな。 
  
 
- 402 :名無しさん :05/02/10 21:11:34 0
 -  マカのエロゲ用PCにぴったりw 
 
- 403 :名無しさん :05/02/10 21:42:34 0
 -  ははは、マカ返り討ちに会うの図 
 
- 404 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 405 :名無しさん :05/02/10 21:49:42 0
 -  >>402 
 ドザはエロゲーが好きなんですねー。 
 
- 406 :名無しさん :05/02/10 21:56:50 0
 -  史上最低の糞スレに粘着するマカー乙 
  
 よほど暇か社会に必要とされていないんだろうな 
  
  
 
- 407 :名無しさん :05/02/10 22:18:52 0
 -  と、マカの性にしても、一時的な憂さ晴らしにしかならんのだよ。 
 逆にストレス溜まってしまってorz 
  
 
- 408 :名無しさん :05/02/10 22:26:06 0
 -  フィオリーナのCEO辞任で気になる、HPとコンピュータ業界の行方 
 http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20080626,00.htm 
  
 ついに第二のIBM候補が出てきましたねえ。 
 あと半年もすればHPもPC事業売却で撤退確実でしょうな。 
  
 こうやってPC界の赤字チキンレースは続いていくわけだ。 
 
- 409 :名無しさん :05/02/11 00:44:55 0
 -  Apple's Eye No.133 
 「アップル、新春ハードの隠れた魅力を探るMac mini、PowerBook G4、iPod shuffle」 
 http://www.microsoft.com/japan/mac/column/default.asp 
 
- 410 :名無しさん :05/02/11 02:38:32 0
 -  企業としてもっとも大事なことは何か! 
  
 利益を出すこと。 
  
 この一言に尽きる。。 
  
 どうもこの当たり前のことがわかっていない経営者が多すぎる。 
  
 利益を出せ。 
  
 利益を。 
 
- 411 :名無しさん :05/02/11 02:43:51 0
 -  NECのValueOneみたけどさ。 
  
 泣きたくなるね。 
  
 日本のPC設計者の能力はこの程度のモノか? 
  
 もっと頑張りたまえ。 
  
 たしかにAGPスロットもないのに、 
  
 低価格機でタワーケース・・・・(゚Д゚)ハァ? 
  
 だよね。 
  
 一貫したデザインとかコンセプトとか哲学がまったく感じられないよな。 
  
 成熟した市場だからこそ 
  
 他社の競合製品との差別化を図っていかないと 
  
 NECも埋もれてしまうぞ。 
  
 確実に買い換え需要はあるわけだし無くなることはないものだから 
  
 NECもAppleを見習って 
  
 もっともっとガンバレ。 
 
- 412 :名無しさん :05/02/11 02:49:40 0
 -  NEC、低価格シンプル路線の「ValueOne」シリーズ 
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0208/nec.htm 
 「MT400/1A」が75,000円前後、「MT200/1A」が65,000円前後 
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0208/nec1.jpg 
 
- 413 :名無しさん :05/02/11 03:32:52 0
 -  miniの載ってるG4はセレ並って聞いたのですがどうなんですか? 
  
  
  
 
- 414 :名無しさん :05/02/11 03:53:16 0
 -  あはは、CPUの性能で比べることはできないよ 
 ウンコと宝石の価値の違いを重さで計っているようなもの 
 ただしウンコに価値を見出すドザという存在も否定はできない 
 そういう趣味の人もいるってのはわかる 
 
- 415 :名無しさん :05/02/11 04:01:50 0
 -  PCを遙かに超える、Cellのメモリ/IO帯域 
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0211/kaigai155.htm 
 
- 416 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 417 :名無しさん :05/02/11 11:30:56 0
 -  Macに踏み切るきっかけとその後 
 http://japan.cnet.com/column/tm/story/0,2000050611,20080445,00.htm 
  
 「SFCに入学したての頃はわからないことが多いからでWindowsの方が皆と同じで便利、 
 学年が進んでいくとMacでも困らなくなってくる、という変化があるとは思いも寄らなかった。」 
  
 なるほど、初心者ほどその恐怖心からWindowsに縛られ続けるのですね。 
 逆に言えば、ずっとWindowsに固執し続ける人は永遠の初心者ともいえるのでは 
 ないでしょうか? 
  
 
- 418 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 419 :名無しさん :05/02/11 15:14:42 0
 -   ■PCの米顧客満足度、AppleがDellを抜く  
   PCメーカーに対する顧客満足度で、1999年以来トップを守り続けてきたDellを  
  Apple Computerが追い抜いた。8月24日に発表された米国顧客満足度指数(ACSI)  
  で明らかになった。  
   Appleは2003年4〜6月期の77点から2004年同期には81点へとACSIを大きく伸ばし、  
  PC業界の満足度トップに踊り出た。一方、Dellは前年の78点から微増の79点で2位、  
  続く3位には69点から74点に伸ばしたGatewayが付けている。  
   PC業界全体の満足度は、2年前の71点、前年の72点から今年は74点へと上昇している。  
   併せて発表されたeビジネスのセクターでも、ACSIは年々向上している。  
  2002年4〜6月期の調査時には68.7点だった満足度は、2003年同期には71.4点、  
  2004年には72.5点へと右肩上がりで上昇中だ。  
  以下、ソースで。  
  ( ´`ω´)つhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/25/news018.html  
  【ACSI・Second Quarter Scores】  
  ( ´`ω´)つhttp://www.theacsi.org/second_quarter.htm  
  
  
 
- 420 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 421 :名無しさん :05/02/11 17:03:40 0
 -   
 ソニーもがんばってiMac G5を作りました。 
 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-V203/feat3.html 
  
 でも・・・この分厚さでは机の上には置きたくありませんね。 
 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-V203/Images/V_feat3_pht_02.jpg 
 
- 422 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 423 :名無しさん :05/02/11 17:43:48 0
 -  MacminiもiPodminiもshuffleも台湾(中国)の会社に生産委託して作ってるわけだが。 
 
- 424 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 425 :名無しさん :05/02/11 18:08:01 0
 -  >>421 
 普通の人はAppleとSONYの二者択一だとSONYを選ぶんですよ. 
 
- 426 :名無しさん :05/02/11 18:26:10 0
 -  >>421 
 ずいぶんな偏見だな。 
 大福がおけるくらいならそれもおけるんじゃないのか? 
 
- 427 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 428 :名無しさん :05/02/11 18:38:26 0
 -  マカ夫の失態w  
    
  http://www.albinoblacksheep.com/flash/open.html  
 
- 429 :名無しさん :05/02/11 18:46:56 0
 -  第14回世界コンピュータ将棋選手権の上位入賞者はすべてAMDを使用。 
 特に1位2位は Opteron x2 であり、その計算能力の高さを証明している。 
 ttp://www.computer-shogi.org/wcsc14/ 
 ttp://www.computer-shogi.org/wcsc14/team.html 
  
 「G5は世界最速」はやっぱり模造--広告当局がアップルに勧告 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040329-00000001-cnet-sci 
 ---Athlon64 > Pentium4=AthlonXP >>G5------ 
 ttp://kokujin.web.infoseek.co.jp/ 
 ttp://www.hi-fi.jp/HI-FI-Ultimate-Bench-PS7.html 
 dual G5 2GhzでツアルXeonどころかAthlon2100+に負けてます 
 tp://www.barefeats.com/g5sum02.html 
 結果 G5、惨敗 OpteronDual>>>Athlon64>>G5Dual 
 ttp://www.pcworld.com/news/article/0,aid,112749,pg,8,00.asp 
 日本国内でのOSのシェア 
 ttp://www.csj.co.jp/www17/102.html 
 世界ではこう 
 ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/26/28.html 
  
 ■『iMac G5』の性能をめぐって騒動(04/10/05)  
 米アップル社の新製品の性能データをいち早く掲載する個人サイト『ベア・フィーツ』が物議を醸している。 
 前モデルに比べて3倍高速になったとされる『iMac G5』だが、アップルストアに展示されているマシンで 
 テストしたところ、先代のiMac G4よりも若干速い程度だったという結果を公表したからだ。 
  
 http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20041006101.html 
 http://www.barefeats.com/ 
 
- 430 :名無しさん :05/02/11 19:42:09 0
 -  >>421 
 普通にダサッ! 
 
- 431 :名無しさん :05/02/11 20:16:47 0
 -  いつのまにか更新されていますた 
  
 さよなら、Mac 
 http://www.geocities.jp/mac_userdesu/index.html 
 
- 432 :名無しさん :05/02/11 21:02:44 0
 -  >>431 
 マカ夫の貼ったリンクは踏まないほうがいいですよ。  
    
  ウィルスとか移されますw  
 
- 433 :名無しさん :05/02/11 21:07:27 0
 -  >>432 
 例えば? 
 
- 434 :名無しさん :05/02/11 21:19:14 0
 -  >>433 
 >>431 
  
 
- 435 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 436 :名無しさん :05/02/11 21:40:30 0
 -  431のどこがウイルスなんだ? 
 
- 437 :名無しさん :05/02/11 21:41:14 0
 -  >>436 
 だまれマカ夫w 
 
- 438 :名無しさん :05/02/11 21:46:53 0
 -  >431踏むとどうなんの? 
 とりあえずオレは自覚症状が無いんだけど。 
 
- 439 :名無しさん :05/02/11 22:09:40 0
 -  >>438 
 トロイの木馬だって。 
  
 
- 440 :名無しさん :05/02/11 22:11:18 0
 -  >>438 
  
  ttp://www.hellplant.org/cgi-bin/xoor/serpent.cg 
 
- 441 :名無しさん :05/02/11 22:26:47 0
 -  別に踏んでもなんにもならないでしょ 
 
- 442 :名無しさん :05/02/11 23:45:36 0
 -  Not Found 
 
- 443 :名無しさん :05/02/11 23:59:19 0
 -  Oracle 10g for Mac OS Xでエンタープライズ市場に挑むオラクルとアップル 
 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0502/10/news099.html 
 
- 444 :名無しさん :05/02/11 23:59:57 0
 -  Xserveは2003年秋、バージニア工科大学のシステム(約1100台)が 
 10.28テラフロップスの演算能力を叩き出し、 
 スパコントップ500ランキングの3位に食い込んだことで一躍その名が知られた。 
 同大学は2.3GHz駆動のXserveにさっそくアップグレードし、 
 通称「Big Mac」と呼ばれるスパコンシステムの演算能力を 
 12.25テラフロップスまで引き上げているという。 
  
 
- 445 :名無しさん :05/02/12 00:25:33 0
 -  >>421 
 すげえな、奥行288mm。これで薄いと言うのか?もう少しで30cmじゃんw 
 
- 446 :名無しさん :05/02/12 00:58:03 0
 -  てゆうかソニーはいつからデスクトップ再開したの? 
 一番最初のバイオでこりたんじゃなかったの 
 
- 447 :名無しさん :05/02/12 02:54:06 0
 -  Apple株分割オメ!80$に戻して早めに手を打ってきたか。流石はジョブズ。 
 
- 448 :名無しさん :05/02/12 05:06:52 0
 -  CELL搭載のMacはいつ出るんですか? 
 
- 449 :名無しさん :05/02/12 06:52:11 0
 -  そのときにまた買いなおせばいいから 
 とりあえずG5 Dual買っとけば? 
 フル装備で100万も行かないっしょ。 
 
- 450 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 451 :名無しさん :05/02/12 09:22:07 0
 -  NGワードに「R25」と指定する。 
 それだけでもう存在しないレスになる。 
  
 マカはみんなそうしてるのに彼は気がつかないのだろうか? 
 まあ、彼はそれで幸せなのだろうからいいのだろう。 
 
- 452 :名無しさん :05/02/12 09:38:27 0
 -  >>451 
 粘着コピペっていえばマカでしょ 
 「彼」もマカでしょ 
  
 
- 453 :名無しさん :05/02/12 09:55:57 0
 -  マカはすぐ人のせいにするね 
 
- 454 :名無しさん :05/02/12 10:43:39 0
 -  R25って何? 
 
- 455 :名無しさん :05/02/12 11:02:01 0
 -  マカは放っておけ 
 
- 456 :名無しさん :05/02/12 15:10:39 0
 -  miniの載ってるG4はセレ並って聞いたのですがどうなんですか?  
  
  
  
  
  
 
- 457 :名無しさん :05/02/12 15:12:11 0
 -  >>456 
 セレ5Ghz並だそうです。 
 
- 458 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 459 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 460 :名無しさん :05/02/12 19:12:52 0
 -  で、R25って結局なによ? 
 
- 461 :名無しさん :05/02/12 19:24:06 0
 -  >>460 
  
 http://www.r25.jp/top.shtml 
 
- 462 :名無しさん :05/02/13 00:38:03 0
 -  Apple、2対1の株式分割を実施 
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/12/news001.html 
  
  iPodで急激に業績を伸ばしたAppleは、2対1の株式分割を実施し、 
 普通株式を9億株から18億株に増やすと発表した。 
 米Apple Computerは2月11日、2対1の株式分割を実施し、 
 普通株式を9億株から18億株に増やすと発表した。 
 2月18日現在の株主を対象として分割を実施、これに基づいた取引は28日から開始する。 
 Appleは携帯音楽プレーヤー「iPod」の人気に支えられて過去1年で大きく業績を伸ばし、株価も急上昇している。 
  
  
 NY株、今年の最高値更新 2日連続、ハイテク株好調 
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SCS&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005021201000175 
  
 デジタル携帯音楽プレーヤーの大ヒットで業績が好調なアップルコンピュータが、株式分割を発表。 
 金融機関がハイテク企業の投資評価を引き上げる動きが続いていることも好感され、上昇に転じた。 
  
 Apple Announces Two-for-One Stock Split 
 http://www.apple.com/pr/library/2005/feb/11split.html 
 
- 463 :名無しさん :05/02/13 01:00:52 0
 -  Cellのパワーの源「SPE」の正体 
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0212/kaigai156.htm 
  
 コンテンツ保護機能を備えたCellのCPUコア 
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0212/kaigai157.htm 
  
 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
 
- 464 :名無しさん :05/02/13 02:27:07 0
 -  Forbesは「最高のパソコンを作っているのはどのメーカーか」と題し、 
  パソコンメーカーへの読者投票を開始した。 
  http://www.forbes.com/technology/2005/02/11/cx_jp_0211polldujour.html 
  ノミネートされたのは、アップル、Dell、Gateway、HP、IBM、Lenovoなど、 
  パソコンメーカー11社。選択肢には「候補なし」と「わからない」の二つも 
  含まれている。 
 http://forums.prospero.com/n/mb/viewpoll.asp?webtag=fdctech&tid=99&lgnF=y&dlink=1&vote=1&submit=Sign+Me+Up%21 
 
- 465 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 466 :名無しさん :05/02/13 11:15:19 0
 -  PC Watchのゴトーさんも次世代CPUのCELLに大興奮ですな。 
 でも、Windowsはうごかないのよね。 
 
- 467 :名無しさん :05/02/13 11:30:19 0
 -  >>431を踏んでみました(笑) 
  
 文章がだんだんと2chに毒されていっている。自分で気がついていないんだろうね。 
 まとめると、 
  
 「私が使用するソフトがMacOSXに対応しないことが確認できると、 
 Macはもう諦めることにした。」 
 「 最初は絶対Windowsだ。」 
  
 UNIX使いなのにLinuxが使えることが誇らしいらしい。意味不明(笑) 
  
 「Windows vs Linuxなのだ。」 
  
 長々と書いているが、CUIが中心のLinuxがホームエンドでWindowsと 
 勝負はできないのは自説の説くとおりで矛盾している。 
  
 以上、Mac(9,OSX)、Windows(3.2, 95, 98, 2k, XP)、Linux、BSD、UNIX 
 全部使える人より 
 
- 468 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 469 :名無しさん :05/02/13 11:52:08 0
 -  >>467 
 相変わらず、ny幇助の文章もあるしねw 
 >>431は実に香ばしいページだ♪ 
 
- 470 :名無しさん :05/02/13 11:54:10 0
 -  >431のページが痛いのは同意だけど>467みたいなまともな批判って少ないよな。 
 
- 471 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 472 :名無しさん :05/02/13 12:20:58 0
 -  アク禁通報しようかそろそろ。 
 なあ>>471 
 
- 473 :名無しさん :05/02/13 12:23:35 0
 -  アク禁でもスレストップでもどっちでもいい 
 
- 474 :名無しさん :05/02/13 12:29:34 0
 -  同意 
 >>472 
 
- 475 :名無しさん :05/02/13 13:19:33 0
 -  他の板に隔離スレがあることによって新・Mac板が少しだけ平和になります 
 
- 476 :名無しさん :05/02/13 13:27:13 0
 -  新・Mac板といえば、マカ純粋培養板 
 少し荒れたほうが、住民のためになるのではないでしょうか。 
 
- 477 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 478 :名無しさん :05/02/13 13:30:22 0
 -  >>472 
 だったら広告も悪質だと思うが? 
 
- 479 :名無しさん :05/02/13 13:31:11 0
 -  263 :●~* :04/05/28 11:07  
  自動化さんはアク禁にしましたよw  
    
  自動化さんの子分の工員くんもアク禁まじかw  
    
  この両悪が居なくなれば、この板の存在価値も無くなりますねw  
    
  基地外マカが居なくなれば煽りドザも消滅していくと思いますよ。  
    
  そうなればこの板もVAIO板にリニューアルするのもあながち夢では無くなってきま  
  したよw  
 
- 480 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 481 :名無しさん :05/02/13 13:37:02 0
 -  羽田-横浜間でR25をGET出来ました。 
  
 ↑Appleと関係ないし、意味もわかんない。 
 なにより全然面白くない。 
 
- 482 :名無しさん :05/02/13 14:17:19 0
 -  ↑ 
 このスレ自体が面白くないと気付よ 
  
 
- 483 :名無しさん :05/02/13 14:22:14 0
 -  基地外荒し必死だな。  
    
  476 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:05/02/13 13:27:13 0  
   新・Mac板といえば、マカ純粋培養板   
   少し荒れたほうが、住民のためになるのではないでしょうか。   
 
253KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30